タグ

2012年7月27日のブックマーク (8件)

  • 狂犬病とホメオパシー

    うさぎ林檎@ししょーPPMPP💉💉💉💉💉 @usg_ringo スズメ8(@Hornet_B)さーん!"狂犬病に関しては役所に相談すると注射をすることにより、アレルギーなど命の危機がある場合には獣医より証明を提出してもらえば注射は打たなくて良いということを聞き、来年からは受けないでおこう"・http://t.co/BxGNrunA 2012-07-26 20:46:31 @Hornet_B オイヨ!RT @usg_ringo: ”狂犬病に関しては役所に相談すると注射をすることにより、アレルギーなど命の危機がある場合には獣医より証明を提出してもらえば注射は打たなくて良いということを聞き、来年からは受けないでおこう"・http://t.co/vyXwrNKL 2012-07-26 20:52:01

    狂犬病とホメオパシー
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    『あたしゃ『その日』に、誰かの家族である犬の頭を撃ち抜きたくないんですが。』
  • ★ポリシー ~ 私たちの特徴・他との違い - jyotisha ページ!

    ①科学・実学としてのインド占星術を学んでいます。 インドはニューデリーにある世界最大の占星術学校バールティーヤ・ヴィッディヤ・バワンでは、占星術を科学・実学として教育・研究しています。 私たちもできるならそれにならい、占星術を「占い(うらない)」としてではなく、「学問」として扱うことができるようになりたいと願っています。 ②開運グッズの販促や特定団体への勧誘などに占星術を使うことには反対の立場にあります。 宝石や開運グッズなどの商品の販促や供儀(ヤッギャ)に誘う目的で占星術を使うことには反対の立場をとっています。 また、特定の団体やグループへの勧誘のために占星術を使うことに反対の立場にあります。 そして、安易に占星術グッズ(教材)を作成して販売することについては慎重でなければならず、へたをするとだれの利益にもならないばかりか、インド占星術の評判を地に落とす結果にもなりかねないと私たちは考え

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    『科学・実学としてのインド占星術を学んでいます。』残念ながらどう頑張っても、計算で出てくるものが象徴である以上、占星術は科学足り得ない。この点に限れば占術についての理解が20年は遅れてる。
  • 帯津良一 on Twitter: "こころやいのちを解明していない現在、代替療法が科学的根拠に乏しいのは当然なのですよ。これは代替療法の責任ではなく未熟な科学の責任です。代替療法は胸を張って科学的根拠については大いにこれを尊重し、不足の部分は直観で補っていけばよいのです。科学と直観の統合ですよ!"

    こころやいのちを解明していない現在、代替療法が科学的根拠に乏しいのは当然なのですよ。これは代替療法の責任ではなく未熟な科学の責任です。代替療法は胸を張って科学的根拠については大いにこれを尊重し、不足の部分は直観で補っていけばよいのです。科学と直観の統合ですよ!

    帯津良一 on Twitter: "こころやいのちを解明していない現在、代替療法が科学的根拠に乏しいのは当然なのですよ。これは代替療法の責任ではなく未熟な科学の責任です。代替療法は胸を張って科学的根拠については大いにこれを尊重し、不足の部分は直観で補っていけばよいのです。科学と直観の統合ですよ!"
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    ではその代替医療とやらは心や命を解明した上に成立しているのですか?と。
  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    これは強制猥褻で立件するべきだろ。
  • [DNDメルマガ]vol.468 朝日新聞が比嘉照夫氏の談話をWebから無断引用の疑い

    ・朝日新聞青森総局、長野記者のEM批判記事の虚妄 ・「非科学的」との批判記事、その大半が電話取材のお粗末 ~連載~ ・橋正洋氏の第3回「ガラパゴスのカメの憂」 山城宗久氏の第45回「これからの七夕」の巻 DNDメディア局の出口です。毎朝、それほど気に留めることもなくさらっと読み流す新聞記事、記事中の談話が少し不自然だなあ、とか、このデータの取り方はおかしい、などと感じる読者は、相当の読み手であってめったにいない。が、ひとたび書かれる身になって、目を凝らして活字を追うと、そこは驚愕の世界が待ち構えている。なんじゃこりゃ、と思わず口走ってしまうか、これも、あれも違う、と不意な記事の仕上がりに飛び上って、怒り心頭に発してしまうか、いずれにしても穏やかではいられない。 だから、いつも繰り返し警告を発しているのです。取材の意図を確かめずに安易に取材に応じてしまうと、うっかりしゃべったことが、こ

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    正しい引用は無断でするもの。
  • taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found

    2012年07月27日10:30 カテゴリTaxpayer taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 よくぞ言ってくださった。 非正規雇用の若者が直面している問題|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり この国民健康保険の保険料の逆進性の問題は、今回の税と社会保障の一体改革で、きちんと取り上げて是正しなければならない、大きな問題ですが、残念ながら、あまりこれまで取り上げられていません。 その逆進性の高い、国保+年金、つまり社会保障負担はどれだけあるのか? 国民負担の推移(対国民所得比) によると、国税と地方税と社会保障負担を合計した「お上に支払う分」、つまり国民負担は国民所得の4割。四公六民となっている。 国税 12.5% 43.6兆円 地方税 10.2% 35.8兆円 社会保障負担 17.1% 59.7兆円 国民所得 100% 349.4兆円 「四公」の部分だけ取り出すと、こう。

    taxpayer - 四公六民、七老三若、九流一蓄 : 404 Blog Not Found
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    今のキノコの傘が開いたような年齢別人口構成が解消されるまでは何もできないということ//二八が抜けてるね。
  • Uganda athletes anger at Happy Science Olympic mix-up

    Happy Science has come in for criticism from athletes and evangelical pastors Ugandan track event athletes have blamed their failure to qualify for the Olympics on the inferior track they were forced to use for time trials. These were supposed to be held at the national stadium but a double booking meant they had to make way for a Japanese Happy Science religious rally.

    Uganda athletes anger at Happy Science Olympic mix-up
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    "People are welcome to join us from whatever background race or religion. And they're free to leave anytime too if they don't want to stay in Happy Science."
  • ナノテク研究プロジェクト/ナノ銀:殺菌・抗菌剤

    ナノテク研究プロジェクト ナノ銀:殺菌・抗菌剤 安間 武(化学物質問題市民研究会) http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/ 掲載日:2009年12月19日 更新日:2021年 9月22日 追加:3.5 品包装材/容器から品へのナノ銀の移行 このページへのリンク: http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nano/project/nano_silver.html 銀に殺菌・抗菌作用があることは経験的にギリシャ、ローマの時代から知られており、アメリカの開拓時代には牛乳に銀コインを入れて殺菌したと言われています。近年、銀イオンやナノ粒子の殺菌・抗菌効果を利用した多くの商品が市場に出ており、繊維、洗濯機、染料/塗料/ワニス、ポリマー、流しや衛生セラミックス、消毒剤、防臭剤、台所用品、化粧品、身体手入れ用品、乳幼児製品などから医療分野

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2012/07/27
    銀のような化学反応を起こしやすい物質をナノ粒子化して反応性を高めたものを大量使用することの危険性