hiramatsu-osaka.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー
橋下知事のことを最近「ハシゲー」というらしい。 彼が3年半でやってきたことを列記する。 それで・・・なんかいいことやったん??? ??????????????????????????????????? ◇地震関連11事業を6割カット ・07年(太田知事)97億7千万円→11年(橋下知事)40億1千万円(当初予算ベース)。 ・公立高校耐震化率=66.7%(全国77.7%、11年4月1日現在)。 ・橋りょうの耐震化率は「地震防災アクションプログラム」対象393橋りょうで69・0%(10年度末) ◇密集住宅市外地整備補助金を大幅削減 ・居住環境の改善や防災性の向上のため市町村補助。07年度3億1271万円→1億5千万円 ・府立高校教務事務補助員等を雇い止め 年収約120万円の非正規労働者348人を、08年度末までで雇い止め(4億4千万円) ◇教育関連費を大幅削減 ・1年期限の「定数内」講師を急増
前者は現職の平松邦夫市長と、府知事からの「鞍替え」立候補となった橋下徹・前大阪府知事との正面対決。後者は橋下前知事が後継指名した「大阪維新の会」幹事長の松井一郎府議と、民主党・自民党の支援を受ける倉田薫・池田市長が有力とされています。どちらも、府議会で過半数を占め、大阪市議会でも第一党である地域政党「維新の会」とそれを率いる橋下前知事をどう見るか、の争いといえるでしょう。 個人的には、川口創弁護士が「憲法はこう使え!」で取り上げていた「教育基本条例案」はじめ、橋下前知事と「維新の会」の掲げる理念や政策にはまったく共感できません。 条例案からは、多様性の否定や、唯々諾々として権力に従う人間だけをつくり出そうとする姿勢を強く感じるし、「上からの命令には従うのが当然」といった内容の発言を繰り返す橋下前知事の人権感覚には大きな疑問を抱かざるを得ません(弁護士出身のはずなのに!)。何より、「公務員バ
約1年半、大阪都構想についてブログに書いてきて、記事の数が随分とたまってしまったので、今回は、わたし的お勧め記事です。3月にまとめた「大阪都構想のあれこれ」の2回目です。 なお、時期もバラバラの記事ですから、最新情報と合っていない記事もありますが、ご容赦ください。 一番、基本のことです。 ○「橋下知事だし、任せてみよう!」の問題じゃない 色々な理屈の前に、4月に吹田市に誕生した大阪維新の会初の市長の下で、現実にどのような行政が行われつつあるのか、知っておいて欲しいです 〇吹田市「行政の維新プロジェクト」は、維新の会の限界を教えてくれる 大阪都構想の概要、メリット・デメリット、わたしなりの評価をまとめてみました。 ○まとめブログ「大阪都構想を、きちんと考えてみる☆みにっ!」 大阪都構想のメリット・デメリットは、立命館大学の村上弘教授のこちらもお勧め。1問1答で読み易い整理になってます。 〇村
ナチス総統のヒトラー暗殺を企てた家具職人ゲオルク・エルザー(1903~45年)の横顔を模した記念碑がこのほど完成し、計画を実行してから72年になる8日、ドイツの首都ベルリンの総統官邸跡地で公開された。 エルザーは39年11月8日、南部ミュンヘンで仕掛け爆弾による暗殺計画を実行。国民の多くがヒトラーを支持する中、第2次大戦を早期に終結させるため一般市民が単独で起こしたとされ、近年評価が高まっている。 ベルリン特別市が「ヒトラーへの反乱の歴史的、道義的な意義を刻む」として建設を計画。高さ17メートルの鋼鉄製で、エルザーの横顔のシルエットを表現した。ヒトラーは大戦末期、官邸の地下壕(ごう)で自殺した。 エルザーは演説会場に爆弾を仕掛けたが、ヒトラーは爆発直前に会場を離れ難を逃れた。スイスに逃亡しようとしたところを逮捕され、その後、事件への関与を認めた。強制収容所で拷問を受け45年4月に殺害された
生活保護問題対策全国会議は、すべての人の健康で文化的な生活を保障するため、貧困の実態を明らかにし、福祉事務所の窓口規制を始めとする生活保護制度の違法な運用を是正するとともに、生活保護費の削減を至上命題とした制度の改悪を許さず、生活保護法をはじめとする社会保障制度の整備・充実を図ることを目的として、2007年6月に設立された団体です。法律家・実務家・支援者・当事者などで構成されています。 印刷用はこちら 2011年11月9日 利用者数の増加ではなく貧困の拡大が問題である~「生活保護利用者過去最多」に当たっての見解~ 生活保護問題対策全国会議 、全国生活保護裁判連絡会、全国生活と健康を守る会連合会、近畿生活保護支援法律家ネットワーク、東海生活保護利用支援ネットワーク、生活保護支援ネットワーク静岡、生活保護支援九州ネットワーク、神戸公務員ボランティア、関西合同労働組合、北九州市社会保障推進協議会
マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|「カフェ・ハチャムの挑戦」:バックナンバーへ| 2011-11-09up 中島岳志の「希望は、商店街! 札幌・カフェ・ハチャムの挑戦」 第6回 11月27日に実施される大阪のW選挙に際して、橋下徹氏の言動に注目が集まっています。大阪都構想を実現すればすべてがうまくいくかのような幻想をふりまき、既得権益を徹底的にバッシングすることで支持を獲得するあり方は、非常に危険だと言わざるを得ません。また、そのような独断的で断言型の政治家を「救世主」と見なす社会のあり方も問題だと思います。(「ハシズムを支える社会」の問題については『創』12月号で詳しく論じています。) 多くの人は、橋下氏の言論術に翻弄されています。彼は「ありえない比喩」を駆使し、「前言撤回」を繰り返しながら、人々の心をひきつけて行きます。私たち
11月6日、あまりにも痛ましい事件が起きた。 ご存知の方も多いと思うが、東京・大久保のアパートで火災が発生、50〜70代とみられる4人の遺体が発見されたのだ。また、70代と30代の男性が意識不明の重体だという。 報道によると、このアパートには23人が住んでいたものの、うち17人が生活保護を受けていたとのこと。1人暮らしの高齢者も多かったという。築40年のこのアパートでは数ヶ月前にも配線のショートでボヤ騒ぎがあったそうだが、火災の詳しい原因はまだわかっていない。 この報道に接して思い出したのは、「たまゆら」での火災だ。09年3月、群馬県の高齢者施設「たまゆら」で火災が発生し、10人が死亡したという悲しい事件だが、うち6人は東京都墨田区で生活保護を受給中だった人々。墨田区は行き場のない高齢者を県境を超えて斡旋していたのだが、施設は無届けだった上、防災体勢も整っていなかった。身寄りがなく貧しい高
柳本顕Officialブログ〜柳本あきら新起動録〜 大阪市西成区の地に生まれ育った柳本顕(やなぎもとあきら)が綴るBLOG(ブログ)。 日本の縮図!?大阪3区(西成区・住吉区・住之江区・大正区)での活動から見えてくる新しい世界。 ◆25歳からの16年間の大阪市会議員活動。財政非常事態宣言下の磯村市政・大阪市大改革スタートの關市政・初の直前民間人市長の平松市政・大阪都構想動乱の橋下市政。激動の動きの渦中を体験した前大阪市会議員の立場を通じて見えてくる大阪市政の実態とは!? ◆2度の市長選挙を経験し、大阪市廃止分割の是非を問う2度の住民投票を最前線で戦ったことから学び得たものは。 ◆西成区のまちの変遷、大阪市の動き今その時、そして大阪・日本という国では何が起こり世界がどの様に回っているのか!身近な課題からグローバルな視点まで幅広くアプローチ。 ◇地域のことは地域で決める!大阪で決定できる国創り
きょうのWSJ日本版「金井啓子のメディア・ウオッチ」より 大阪府知事選と大阪市長選のダブル選挙が予定される11月27日まで半月余り。 市長選には、地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下徹氏が知事職を辞して出馬を表明した。共産党推薦で出馬予定だった渡司考一氏が立候補断念を発表し、現職の平松邦夫市長と橋下氏の一騎打ちとなった。筆者が住む大阪は日に日に選挙の話題で盛り上がっている。告示日を過ぎれば、街はさらににぎやかになるだろう。 当コラムで書こうとしているのは選挙の行方ではない。それより、橋下氏が唱える「大阪都構想」や「独裁」について考えたい。 今回のダブル選挙は、橋下氏が3年9カ月務めた知事をやめてまで市長選に出ることや、知事の後釜に大阪維新の会の候補を据えることで両自治体のトップの座を手中に入れて自分のビジョンを実現しようとしていることで、注目を集めている。 この動きは大阪独特のものと捉える
印刷 関連トピックス橋下徹握手する大阪府知事選に立候補予定の(左端から)梅田章二氏、倉田薫氏、松井一郎氏=8日、大阪市北区、竹花徹朗撮影 10日告示の大阪府知事選で、朝日新聞社は8日夜、主な立候補予定者3氏による討論会を大阪市北区の大阪本社で開いた。共産党推薦で弁護士の梅田章二氏(61)、民主・自民両党府連が支える同府池田市長の倉田薫氏(63)、大阪維新の会幹事長の松井一郎氏(47)が、大都市制度や教育改革で議論を交わした。 維新の会が知事・大阪市長選の争点とする大阪都構想について、梅田氏は「大阪市をバラバラにするもの」と批判。橋下徹前知事の政治手法を「民主主義にとって非常に危機的な状況」と批判し、最優先課題に「独裁・暴走政治にストップ」を挙げた。 倉田氏は大都市制度改革について「国が方向性を示してから、都市が判断するのが順番」と指摘。都構想についても「国での法改正が必要で、争点とし
11月27日の大阪府知事・大阪市長のダブル選挙に向け、カウントダウンが始まった。市長選は、市長へのくら替え出馬を表明して辞職した橋下徹前知事と、現職の平松邦夫市長の対決。知事選は、橋下氏が党首を務める地域政党「維新の会」幹事長の松井一郎府議と、池田市長を辞しての立候補を表明している倉田薫氏の戦いとなる。両選挙はともに、政治家としての橋下氏に対する審判となる。橋下氏が選ばれれば、「独裁政治になる」と批判する声も高まっているが、大阪の府民、市民はどんな選択をするのだろうか――。 ■退任メデタシで祝杯 橋下氏は10月31日、知事を退任した。この日、新聞などにコメントを求められた府職員は「3年9カ月間、大変でしたがいい勉強になりました」などと前向きなコメントをしたが、裏では祝杯を上げた人たちがずいぶんいたという。 ある若手職員はこう話す。「橋下さんは、職員の賃金カットなど、一般市民にわかりやす
むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。 「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。 サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。 村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。 そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。 この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。 しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。 すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。 しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。 とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。 しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなっ
奈良県立橿原考古学研究所は8日、同県御所市條の中西遺跡で、弥生時代前期(約2400年前)としては国内最大の水田跡(約2万平方メートル)を発見したと発表した。水田が河川の氾濫による土砂で埋まった後、大規模開発などが行われなかったため地中に残っていたとみられ、橿考研は「当時の水田開発の仕方が非常によく分かる発見」と評価している。 発掘調査は京奈和道のインターチェンジ工事に伴い今年4月から約1万3500平方メートルで行われている。 同遺跡は緩やかな傾斜地。水田跡は約850枚あって、いずれもあぜ道で細かく区切られ、1枚あたり東西4メートル、南北3メートルほどの小さなものが多かった。水田に水をためるためには、地面を水平にする土木工事が必要で、橿考研は「1枚あたりの面積が小さいのは、土木工事の労力を抑えるためでは」とみている。 今回の調査では、水田跡が約9000平方メートル見つかり、過去の調査で確認さ
橋下徹・前大阪府知事がネットのツイッター上で「共産党」に対してぶち切れしている。街宣車が「自宅マンション前に張り付いて、個人攻撃を行った」のだという。 橋下氏がいう「共産党の街宣車」は、共産党推薦の府知事選候補予定者、梅田章二氏の支持団体「明るい民主大阪府政をつくる会」の車のことのようだ。「つくる会」側は、「『橋下氏の自宅前』を意識して演説するようなことはしていない」と説明している。 「駅前でやってくれよ」「自宅には来るな」 「共産党の選挙戦について考えて欲しいことがあります」。2011年11月7日未明、橋下氏は自身のツイッターで「読者」らにこう呼びかけ、10回の連続投稿で共産党批判を展開した。 ちなみに「つくる会」は、同会サイトによると、1971年結成(2004年に現在の名前に改称)、大阪商工団体連合会や日本共産党など56の団体・政党で構成されている。 橋下氏の「つぶやき」に戻ると、11
大阪府知事・大阪市長のダブル選は10日、知事選の告示で選挙戦に入る。「大阪維新の会」の橋下徹代表は次期衆院選での国政進出にも言及し、民主、自民、公明など既成政党を揺さぶっている。【高山祐、小林慎、岡崎大輔】 「偏った見解は難しいという態度決定になった」 公明党大阪府本部代表の佐藤茂樹衆院議員は8日、知事選、市長選のいずれも自主投票で臨む方針を正式に発表した。同党の山口那津男代表も8日の記者会見で「大阪の複雑な状況があり、府本部の対応に委ねる」と述べ、党本部として関与しない考えを強調した。 公明党にとって、最優先課題は次期衆院選だ。09年衆院選で8小選挙区で全敗。次期衆院選で候補を擁立する9小選挙区のうち、大阪府内だけで4候補を占める。同党幹部は「大阪は最重要地域。橋下氏を刺激したくない」との本音をもらす。 伏線はあった。10月下旬、大阪市天王寺区の創価学会関西池田記念会館。作家の堺屋太一氏
杉良、橋下斬り「ムカつく」…平松氏決起集会で“罪人扱い” 平松市長(左)とタッグを組んで“橋下批判”を展開した杉良太郎 27日投開票の大阪市長選に再選を目指し出馬する平松邦夫大阪市長(62)の決起集会が8日、大阪市内で開かれ、歌手で俳優の杉良太郎(67)がサプライズゲストとして登場した。自身のテレビドラマの代表作「遠山の金さん」を持ち出し「桜吹雪を見せなアカン」と、平松氏と一騎打ちとなる橋下徹前大阪府知事(42)を“罪人扱い”。橋下氏の政治手法を「バラエティー」「扇動的」と批判し「これだけ私がムカつくのは初めて」と怒りをあらわにした。 万雷の拍手で壇上に導かれた杉は「平松市長の決起大会があるというので、これは桜吹雪を見せてこなアカンなあと思った」。橋下氏を白州にひれ伏す罪人に見立てたような言葉に、会場は一気に盛り上がった。数年来の付き合いがある平松氏のため、鳥取県内で開いた昼夜2回のコンサ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く