タグ

2013年10月28日のブックマーク (36件)

  • 滋賀県立近代美術館で「柳宗悦」展―ゆかりの大津絵など約400点、柳宗理作品も

    滋賀ゆかりの大津絵を「美術というよりも、むしろ工芸」と収集した宗悦。表装は宗悦が張り替えた。「購入不可能だった高額なものもあった」(学芸員) 滋賀県立近代美術館(大津市瀬田南大萱町、TEL 077-543-2111)で10月12日から、「『柳宗悦』展-暮らしの眼差し-」が開催されている。工業デザイナーだった子息・宗理の作品と合わせ約400点を展示する。 柳宗悦宅の応接室を見立てた展示も 柳宗悦は1889(明治22)年、東京都生まれ。1910(明治43)年文学雑誌「白樺」の創刊に参加。宗教哲学を論じたり西欧近代美術の紹介に務めたりした。3年後、東京帝国大学哲学科を卒業。朝鮮陶磁器の魅力に引きつけられたことをきっかけに民間で用いられる日常品の美しさに目覚め、日では木彫仏、各地の手仕事などの収集を通し、新しい美の思想を確立していった。1925(大正14)年陶芸家の河井寛次郎・濱田庄司と共に「民

    滋賀県立近代美術館で「柳宗悦」展―ゆかりの大津絵など約400点、柳宗理作品も
  • 無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ

    (例文/コーパス) ◯KOTONOHA「現代日語書き言葉均衡コーパス」 少納言 www.kotonoha.gr.jp/shonagon/search_form 現代の日語の書き言葉の全体像を把握できるように集められた約1億語収録の『現代日語書き言葉均衡コーパス』をジャンルを指定したり、前後にくる言葉を指定した上で検索できる。用例を探したいときはまずここを当たる。 ◯コーパス検索ツールNINJAL-LWP for BCCWJ (NLB) nlb.ninjal.ac.jp/ 『現代日語書き言葉均衡コーパス』を検索するために、国語研とLago言語研究所が共同開発したオンライン検索システム。上の少納言との違いは、名詞や動詞などの内容語の共起関係や文法的振る舞いを網羅的に表示できるところ。 たとえば「タバコ」を検索すると、用例が「タバコ+助詞+動詞」や「動詞+タバコ」+「タバコ+助詞+形容詞

    無料でここまでできる→日本語を書くのに役立つサイト20選まとめ
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • CBCNET » 池田亮司5年振りとなる新作『supercodex』初演となるライブセットをWWWにて2DAYS開催 – オープニングゲストにEP-4 unit3 + 伊東篤宏、Madegg

    池田亮司5年振りとなる新作『supercodex』初演となるライブセットをWWWにて2DAYS開催 – オープニングゲストにEP-4 unit3 + 伊東篤宏、Madegg 先日、KYOTO EXPERIMENT 2013にて長期プロジェクト「superposition」を披露した世界のエレクトロニック・ミュージック/メディア・アートシーンをリードするアーティスト、池田亮司。今回、『dataplex』『test pattern』に続く”Dataシリーズ”3部作完結編となる5年振りの新作『supercodex』が完成し、世界初演となるライブセットを最高峰の音響/映像システムを擁する渋谷 WWWで披露する。 作は量子情報に焦点を当てた池田の新たな長期プロジェクト「superposition」と相関関係にある作品となる。 またオープニングゲストも発表され、初日11/8(金)にはEP-4の佐藤薫

    CBCNET » 池田亮司5年振りとなる新作『supercodex』初演となるライブセットをWWWにて2DAYS開催 – オープニングゲストにEP-4 unit3 + 伊東篤宏、Madegg
  • 大阪府・難波高架下に初心者からクリエイターまで使えるDIY体験空間が登場

    大都は、南海電気鉄道が開発を進める「南海なんば~今宮戎間高架下開発プロジェクト(仮称)」に参画し、同地に自社初となるリアルショップ「DIY FACTORY OSAKA(仮称)」をオープンする。開店予定時期は2014年4月。 「南海なんば~今宮戎間高架下開発プロジェクト(仮称)」は、難波駅~今宮戎駅間の高架下に、「コト」を通じて高感度な都市生活を楽しむ人々が集う場所を創りだしていくプロジェクト。その一環としてオープンする「DIY FACTORY OSAKA(仮称)」ではさまざまな道具を取りそろえ、初心者からクリエイターまで、スキルの段階に応じ、ワークショップなどのDIY体験とコミュニティの場を提供する。同社はDIY工具のWebストア「diy-tool.com」を運営しており、同店舗が初のリアルショップとなる。

    大阪府・難波高架下に初心者からクリエイターまで使えるDIY体験空間が登場
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由

    広告マン&ウーマンを相手に「これからの広告コミュニケーション」についての講演をしたとき、こんな質問が40歳くらいの男性から出た。 「おっしゃることを実行するとなると、とても効率が悪い上に手離れも悪くなると思うのですが、それについてはどうお考えですか?」 よくある質問なので、それについてのやり方(精神論も含むw)をご説明さしあげたが、それを聞いてその男性は「わかりました。その通りだと思いますけど、でも、いったい誰がやるんですかね。僕達がやるんですかね」と苦笑した。 その「苦笑」がずっと頭に残っていて、ときおりぼんやり考える。 広告をはじめとしたコミュニケーション領域は、マスメディアからマンメディアへの変化につれて、「生活者との地道なコミュニケーションを毎日じわじわ積み重ねる」という方向にどんどん移行していて、それはとても誠実で丁寧で真摯な手作業が増えていく非効率の世界だったりする。 ただ、大

    www.さとなお.com(さなメモ): 広告業界が変化しにくい根本的な理由
  • ローソン×映画まどマギキャンペーン 10/29からは「キュゥべえボウル」プレゼントも - はてなニュース

    ローソンは、アニメ映画「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」のキャンペーンを実施しています。10月29日(火)からは、対象商品を2個以上購入した人に、登場人物たちをデザインしたオリジナルクリアファイルを先着でプレゼント。5個以上購入した場合は、先着で「キュゥべえボウル」がもらえます。「佐倉杏子のチョコレートプレッツェル」「ハグぐるみ」などのオリジナル商品も数量限定で登場です。 ▽ LAWSON|ローソン公式サイト 先着でもらえる「お菓子キャンペーン」では、対象商品を2個以上購入すると、オリジナルクリアファイルがその場でもらえます。デザインは全6種類。鹿目まどかをはじめとする5人の登場人物は、ローソンの制服をイメージしたようなワンピースをまとっています。対象商品を5個以上購入した人は、作中に登場する「キュゥべえ」をモチーフにしたボウルがもらえます。底には「キュッぷい…」というせ

    ローソン×映画まどマギキャンペーン 10/29からは「キュゥべえボウル」プレゼントも - はてなニュース
  • ハニワ開発室【なぜに闘神都市?】 : アリスソフトBlog

    10月28 ハニワ開発室【なぜに闘神都市?】 カテゴリ:ハニワ開発室 驚いた方も多いと思いますけど、 話を聞いた時、正直こちらも驚いたのです。 イメージエポックさんからお話をいただいたのは、 もう2年以上前になります。 ある日、PSP版「ぱすてるチャイムContinue」の話題を聞いた イメージエポックの御影社長が当社を訪れ、 「アリスソフトさんのゲームが大好きなんです。ぜひウチにも移植させてください」 と、切り出したのです。続けて、 「移植タイトルは『闘神都市Ⅱ』で」と、聞いた時には、 「え?」と正直びっくりしました。 『闘神Ⅱ』は、ウチのタイトルの中でも、特に様々なハード描写抜きに語れないタイトルです。 そして人気も高い……かくいう私もユーザー時代、大好きだったタイトルです。 それをコンシューマー機に移植するという事は、つまりイバラの道を歩むということです。 「どうして闘神Ⅱなんですか

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 逃げた競争馬と車が衝突 男性死亡 NHKニュース

    28日未明、岐阜県岐南町で軽乗用車が競馬場から逃げた競走馬とぶつかり、さらに別の車と衝突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた64歳の男性が死亡しました。 28日午前3時すぎ、岐南町薬師寺の町道で軽乗用車が馬とぶつかり、そのはずみでセンターラインをはみ出して対向車線から来た別の乗用車と正面衝突しました。 この事故で、軽乗用車を運転していた岐阜県山県市のトラック運転手、恩田義雄さん(64)が頭を強く打って死亡しました。 警察などによりますと、ぶつかった馬は、事故があった現場から300メートルほど離れた岐阜県笠松町の笠松競馬場で当時、調教を受けていた2歳のメスの競走馬で、調教中に突然暴れ出し、騎手を振り落として逃げたということです。 ぶつかった競走馬も死にました。 笠松競馬を運営する岐阜県地方競馬組合によりますと、笠松競馬場から競走馬が逃げたのはことしに入って4度目で、岐阜県地方競馬組

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 世界の有名人の「仕事場」をのぞいてみよう | ROOMIE(ルーミー)

    あなたはどの「仕事場」が好きですか? 作業効率は作業環境に比例するといってもいいほど大事なもの。デスクはきれいに整理整頓され、快適なWi-Fi環境があり、人間工学に基づいた椅子がある…。しかし、それは当に「あなたの仕事」に最適な仕事場でしょうか? Tumblrの「Famous Workspaces」というサイトでは、有名人の仕事場の写真を見ることができます。その多くはクリエイティブな職業の人たちばかり。彼らの仕事場からは、彼らの生み出すもの同様、強烈な「個性」が感じられます。 マーク・ザッカーバーグ ウォーレン・バフェット ジャクソン・ポロック レイ・イームズ アレクサンダー・カルダー ジョアン・ミロ パブロ・ピカソ ジョン・レノン&オノ・ヨーコ ジャックホワイト ボブ・ディラン アルベルト・アインシュタイン そして最後は、シャネルのデザイナー、カール・ラガーフェルド。壁中に収納された

  • 洛中洛外図と障壁画で体感「京都でも見ることのできない京都」 | 橋本麻里の「この美術展を見逃すな!」

    美術というと、畏まって見なければならないと思っている人(最近少数派ではないかと思うけれど)もいるかもしれない。実際、展覧会場で作品についてああでもない、こうでもないと話をしていると、監視員に注意されることも少なくないので、「無言で畏まって見ろ」という圧力もないわけではない。 その一方で、映画やテーマパークと同じ土俵で真っ向勝負しても負けない、という自負の下に企画される展覧会もある。いま東京国立博物館で開催されている、特別展「京都 洛中洛外図と障壁画の美」だ。 「京都でも見ることのできない京都」と銘打たれた今展の狙いは、現在では失われてしまった過去の京都の景観や空間を、美術作品とそれを補完する映像で「体感」しよう、というもの。京都というと、反射的に「平安時代」「『源氏物語』の舞台」と思ってしまうかもしれないが、ここでは室町時代末期から江戸時代初期、現在見る京都の原型が形作られていく時代に

    洛中洛外図と障壁画で体感「京都でも見ることのできない京都」 | 橋本麻里の「この美術展を見逃すな!」
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • Beck、ルー・リードの追悼として「Sunday Morning」のミュージック・ビデオを公開中 - amass

    Beckが、10月27日に亡くなったルー・リード(Lou Reed)の追悼としてヴェルヴェット・アンダーグラウンド(Velvet Underground)&ニコのカヴァー「Sunday Morning」のミュージック・ビデオを公開中。映像自体は数年前に制作されたもののようです

    Beck、ルー・リードの追悼として「Sunday Morning」のミュージック・ビデオを公開中 - amass
  • [取材]IIJmioの格安SIMについて中の人に根掘り葉掘り聞いてきた - カイ士伝

    ついにこんな日が来るとはな……。 これまで何度となくブログでもいいいよいいよとイチオシしてきたIIJmioの格安SIM。過去のエントリーはIIJmioタグがついた過去記事を見ていただくとして、いつも愛用しているサービスだけに気になることをいろいろ聞いてみたいなーと常日頃からおもっていたところ、IIJのブログ「てくろぐ」でユーザーミーティングを開催するとのおしらせが。 てくろぐ: IIJmioの中の人とお話ししませんか?(SMS対応SIMも体験できます) http://techlog.iij.ad.jp/archives/766 これはぜひ行かねばなるまいね! ということで意気揚々と1getしようとしたら、申し込み要項にこんな記述があるのを発見。 プレス・ブロガーの皆様で取材をご希望の方は、ATNDではなく弊社広報部までご連絡下さい えええ! ブロガーでも取材枠用意しているっていうのかい!?

    [取材]IIJmioの格安SIMについて中の人に根掘り葉掘り聞いてきた - カイ士伝
  • 映画『書くことの重さ~作家 佐藤泰志』公式サイト

    村上春樹、中上健次らと並び評されながら、不遇をかこった小説家・佐藤泰志。その知られざる生きざまをいま――。「海炭市叙景」「そこのみて光り輝く」を世に送り出した作家の生涯。『書くことの重さ』10月5日よりモーニングショー

  • 今すぐ行くんだ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」は何も考えずに観に行くんだ - エキサイトニュース

    幸裕「これは……作画したら2020年ぐらいにまでかかりそうだなと思いました」 (パンフレットより) 全くです。虚淵玄は、これやりたかったんだろうなーというシーン、ばっちり動きまくりでした。 『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語』が26日から公開されています。 もう見た人は、おそらく誰かに言いたくて悶絶していることでしょう。 まだ見ていない人は、ネタバレが怖くてゾクゾクしていることでしょう。 『[新編]』に関しては、『まどか』に興味のある人はすぐ見に行け、と言いたい。 今回は、見た人にはうなづいていただけるようにしつつ、見ていない人の背中を押したいと思います。 だって、早く観てもらいたいもの、早くみんなで話したくて仕方ないんだもの。 ・復習はしておこう 完全新作ですが、復習は必須です。 キャラをわかってればいい、とかではなく、物語の流れと作りをおさえておくレベルまで復習必須

    今すぐ行くんだ「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」は何も考えずに観に行くんだ - エキサイトニュース
  • 茶洋館マサラ|

    優雅なひとときを― 童話の世界に登場しそうな佇まいの洋館をイメージした珈琲紅茶とワッフル専門店『茶洋館マサラ』 優雅で温かみのある空間で格的な珈琲と紅茶、フルーツを使用した 自家製の焼きたてワッフルをお楽しみ頂けます 〒500-8346 岐阜県岐阜市清732-1 平 日 11:00~17:30(17:00 ラストオーダー) 土日祝 9:00~17:30(17:00 ラストオーダー) 定休日 火曜日 TEL:058-274-6221 モーニング AM 9:00~AM11:00 ランチ AM11:00~PM2:00 ワッフル AM11:30~PM5:30 ※ランチは平日のみとなります。 ※モーニングは休日祝日のみとなります。

    茶洋館マサラ|
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 東京新聞:建畠晢さん講演「やったぜ」 「萩原朔太郎賞」贈呈式:群馬(TOKYO Web)

    詩集「死語のレッスン」で、優れた現代詩に贈られる「第二十一回萩原朔太郎賞」を受賞した詩人建畠晢(たてはたあきら)さん(66)への贈呈式が二十七日、前橋市の前橋文学館であり、建畠さんが記念講演をした。

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 「大阪中之島ごはん映画祭」、今年も開催へ-ごはん付き上映会も

  • “ハイレゾ”だから伝わること――ランティスがアニソンの配信を始める理由

    「秋のヘッドフォン祭 2013」の会場で、11月からサービスを開始するランティスのハイレゾ音源配信に関する発表イベントが行われた。登壇したのは、ランティス出身で現在は関連制作会社のアイウィルに所属する音楽プロデューサー・佐藤純之介氏。進行役を務めたライターの野村ケンジ氏とともに、“作り手と視聴者”という、それぞれの立場からハイレゾ音源配信の意義を語った。 ランティスのハイレゾ音源配信では、第1弾として、10月30日の正午からアニメ「ラブライブ!」関連のシングル5タイトルがリリースされる。ラブライブ!は、9人の登場人物で構成される“学園アイドル”グループがテーマの作品で、集団で歌う曲がメインだ。それだけに録音や編集には手間と時間がかかるが、制作者のこだわりが加わるとさらに大変になる。 ある収録現場では、200近いマイクが持ち込まれた。もちろん9人全員を一度に収録するわけではなく、「それぞれ

    “ハイレゾ”だから伝わること――ランティスがアニソンの配信を始める理由
  • 【美の扉】アートがつなぐ、おもてなしの島+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    醤油(しょうゆ)の香りが鼻孔をくすぐる。瀬戸内海に浮かぶ人口約3万人の小豆島(香川県)に渡り、醤油蔵や佃煮(つくだに)工場が集まる地域「醤(ひしお)の郷(さと)」を訪れた。ここでは木桶(きおけ)を使った伝統的製法で、今も醤油が作られている。 黒い焼杉板の壁を見ながらしばらく歩くと、オリーブ畑に出た。「あ!」と観光中のカップルらが駆け寄るのは、工業デザイナー、清水久和さん(49)の彫刻「オリーブのリーゼント」。島の名産、オリーブがなぜかリーゼントでキメている。設置直後の今年3月に初めて見たときは唐突感、違和感を楽しむアートなのだろうと理解した。でも7カ月ぶりに再会すると、なつかしいような、愛着さえ感じることに自分でも驚く。 オリーブ畑の所有者、石井岩男さん(62)も同じらしい。「最初はペンギンかなと思った」と笑う。「『これを見たかったんやー』って言うてね、全国からたくさんの人が来てくれて、笑

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • アートユニット「エキソニモ」の過去と現在を探る個展『エキソニモの「猿へ」』 | CINRA

    アートユニット・エキソニモの個展『エキソニモの「猿へ」』が、11月2日から福岡・天神の三菱地所アルティアムで開催される。 千房けん輔と赤岩やえによるエキソニモは、1990年代からインターネットそのものを素材として扱い、ユーモアのある切り口と先駆的な視点を備えたメディアアート作品を発表。2006年には世界最大のメディアアートフェスティバル『Prix Ars Electronica』の大賞にあたる「ゴールデン・ニカ賞」に輝くなど、国内外で高い評価を獲得している。 彼らにとって九州初の個展となる同展では、初期から現在までの代表作を含む作品を再構成し、新たな切り口からエキソニモの魅力を紹介する。会期初日にはエキソニモを招いたオープニングレセプションが開催されるほか、11月16日にはエキソニモ、連続起業家の家入一真、渡邉朋也(山口情報芸術センター[YCAM])、毛利慶吾(電通九州)によるトークイベン

    アートユニット「エキソニモ」の過去と現在を探る個展『エキソニモの「猿へ」』 | CINRA
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 『中世の古文書』展、開幕後の作品解説

    国立歴史民俗博物館で10月8日~12月1日まで開催中の「中世の古文書」展。順調な出だしと図録の売れ行きへの感謝をこめて、同館教授の小島道裕さんによる「アフターケア」的作品解説が続きます。

    『中世の古文書』展、開幕後の作品解説
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 第14回 ガケ書房発!|本屋さん発!|みんなのミシマガジン

    おもしろい屋さんができたらしい」。 2004年の2月、寒い中、自転車をこいで鴨川から大文字山へ向かってのぼった。京都市内のいちばん東の大きな通り、白川通り沿いにその店はあった。「ほんまや、岩に車がささっとる!」 その名も、「ガケ書房」は、崖のような岩肌の壁でおおわれたお店だった。 おそるおそるトビラを開ける。いや、開かない。はじめての人には仕組みがわからない、まるで「一見さんお断り」の"京都"のようなドアなのだ。どうしよう、せっかく来たのになあと思っていると、後ろからお客さんが。オートロックがしまってアパートに入れなくなった人が、後からやってきた住人さんと一緒に入るみたいに、店内へと入る。 ちょうどその頃は、「感動したら、ちゃんとその人に伝えよう運動」をしていた時期だったので、あと、「感動したら、ちゃんと対価を払おう運動」も連動しておこなっていたので、京阪神エルマガジン社から出ていた

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

  • ウェブフォントを使おう

    ブログはウェブフォントサービス「フォントプラス」を利用して、ウェブフォントを使用しています。見出しは「筑紫B見出しミン」、文が「筑紫オールド明朝R」です。 2年ほど前にいくつかの日語ウェブフォントサービスがはじまり、文字好きの間でそれなりに話題になりましたが、2013年になった今でもそれほど普及していません。 日語のウェブサイトが英語のサイトにくらべて醜悪であるという意見はそれなりにあり、その原因のひとつとして「ウェブで使えるフォントが少ない」というものがありました。それなのになぜ日語ウェブフォントが普及していないのでしょうか。

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • アウトサイダーズ・アートブログ |LIFE-WELL/坂本龍一+高谷史郎

    山口市の野田神社で坂龍一と高谷史郎が手がける「LIFE-WELL」のインスタレーションが展示されるというので行ってみた。 野田神社は長州藩最後の藩主、毛利敬親を祭神とする神社で、七尾山トンネルに近い鎮守の森にある。山口市内に住んでいた頃は、隣に立つ菜香亭でいくつか催しに関わったもので、神社にも1度か2度立ち寄ったことがある。住所が天の花と書く「天花(てんげ)1丁目」というのがちょっぴり風情があって良い。 野田神社の最初の鳥居をくぐった右手には、毛利氏の後裔・毛利元昭公が昭和11年(1936年)に建立した野外能楽堂がある。この年は中谷宇吉郎(中谷芙二子のお父上)が世界で初めて人工雪の製作に成功した年である一方、226事件が勃発し、日独防共協定が締結された年でもある。 東京の社寺建築設計事務所・小林建築が設計と監理を手がけたこの能楽堂は、総檜づくりで建築面積およそ238平米、全国的に見ても大

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 【画像】 金が貯まらない女の描いた漫画が鬼気迫っている…

    おすすめ記事(`・ω・´) 25 雪崩式ブレーンバスター(徳島県) :2013/10/27(日) 00:25:18.94 ID:H91JFRgw0 ブワッ(`;ω;´) 53 ヒップアタック(dion軍) :2013/10/27(日) 00:41:35.25 ID:59pxi1JP0 もうね、仕事に明け暮れて遊ぶヒマが無い、くらいが一番金が貯まってヨイ。 65 リキラリアット(静岡県) :2013/10/27(日) 00:47:45.11 ID:w0a+HLDj0 年収300万円でも、共働きなら世帯収入は600万円 86 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行) :2013/10/27(日) 01:02:37.86 ID:XjjIvRhc0 財布の中身は全然わからないなぁ 94 ウエスタンラリアット(千葉県) :2013/10/27(日) 01:07:39.82 ID:R

  • 爽の梨「爽 和梨&洋梨」シャリっとクリーミー! [えん食べ]

    ロッテ「爽」の新フレーバー「爽 和梨&洋梨」が全国で販売される。シャリシャリ感の和梨とクリーミーな洋梨が同時に楽しめるという。

    爽の梨「爽 和梨&洋梨」シャリっとクリーミー! [えん食べ]
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「Short Shorts Film Festival & Asia 2013」にて開催された『日の朝を変えた15分訓覇式「あまちゃん」現象へのプロセス』というワークショップに参加してきました。 ワークショップは最初にあまちゃん第1話が上映された後、チーフプロデューサーの訓覇圭氏が登場。あまちゃんの企画段階からのエピソードが、ウラ話や苦労話を交えつつ語られました。第2部では演出の1人である吉田照幸氏も登場。途中にドラマのワンシーンを上映して演出面を解説するといったマニアックなトークでも盛り上がり、第3部は質疑応答という流れでした。 以下、ワークショップ中にメモした内容を箇条書きメインでどうぞ。 最初の仮タイトルは「ママはアイドル」だった あまちゃんの企画は2011年の5月に始まる。とにかく喜劇、笑えるものをやりたい。 宮藤官九郎氏が朝ドラを書きたいと言っていたのを覚えていて、6月に初めて

    「久慈と能年玲奈とアイドルは大博打だった」 あまちゃんプロデューサーが語ったヒットの裏側 - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 森雪之丞とかいう作詞家のアニソンが素晴らしすぎる件 - まつたけのブログ

    森雪之丞とかいう作詞家のアニソンが素晴らしすぎる件について書いてみる。 森雪之丞とかいう作詞家について 森雪之丞という作詞家がいる。作詞家としてはかなり有名な部類に入る人だろう。多数のアーティストに詞を書いているが、布袋寅泰や氷室京介には特にたくさんの詞を書いている。 僕が森雪之丞という作詞家を初めて意識して曲を聴いたのはhideの曲だった。hideのソロデビューシングル『EYES LOVE YOU』と2枚目のシングル『50%&50%』は共に森雪之丞作詞なのだった。だが僕はhideのシングル曲中よりにもよってこの2曲だけがいまだに好きではなく、hide自身が作詞もするようになった3枚目の『DICE』からが大好きなのだった(シャレじゃないよ?あと今回の話とまったく関係ないけどhideの5枚目の『MISERY』はマジで名曲だからぜひ聴いてほしい)。 そんなわけで僕は完全に森雪之丞をスルーしてい

    森雪之丞とかいう作詞家のアニソンが素晴らしすぎる件 - まつたけのブログ
  • ルー・リードさん死去 米のロックミュージシャン:朝日新聞デジタル

    【ニューヨーク=中井大助】1960年代から70年代に「ベルベット・アンダーグラウンド」のリーダーとして活躍し、後のロックやパンクに大きな影響を与えた、ミュージシャンのルー・リードさんが27日、ニューヨーク近郊で肝臓の病気のため死亡した。71歳だった。広報担当の話として、AP通信などが伝えた。 リードさんは最近まで音楽活動を続ける一方、今年5月には肝臓移植を受けたことを明らかにしていた。

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 仮面の作り方 1 | Musiko.info

    Musiko.info Musiko[名] 1.遊び人(カパンパンガン語) 2.ひろいだいちと槙悠吾によるパフォーマンスユニット 今日は普段パフォーマンスの時につけてる仮面の製作記なんぞを記事にしてみたいと思います。 写真を全工程撮ったわけじゃないので、最後の方とかぶっ飛んでますが、そこは想像で補完してくださいね! 2013/10/27 追記 実は「仮面の作り方」で検索して見に来てくれてる人が多いので、今後も仮面の作り方について記事にしていきたいと思います。 今まで作ってきたのが他にもあるし、紙以外の材質で作ってみたいものもあるし! というわけで気になる方はFacebookかTwitterで更新わかりますよー(宣伝だーい) 用意するもの ・和紙 ・油粘土 ・土台の仮面 ・木工用ボンド ・サランラップ ・ハケ ・霧吹き(便利!) そんではレッツメイキング!! 原型 まずは土台の仮面に油粘土で

    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 羽飾りから紙で作る仮面舞踏会のようなお面 - 工作

    仮面舞踏会のような立体的でかっこいいお面を、装飾用の羽飾りから紙で作る方法を紹介。 紙だけで羽根の質感を出すために、羽軸をつけて周囲をギザギザに切ったり、小さく切ったU字の紙をうろこ状に敷き詰めたりと、目に見えないところまでこだわった作りのお面です。 手間はかかりますが、お面を作る工程自体はシンプルです。 作り方 まず、左右対称に6ずつの羽飾りを作っていきます。 色画用紙を滑らかなS字を描くように細く切り取って羽軸を作り、それを空いたスペースに貼り、周囲を羽根の形に切り取って、輪郭にギザギザの切れ込みを入れます。 次に、目の部分を切り抜いたマスクを2枚用意し、頭の後ろで結ぶための黒のリボンをこの2枚で挟むようにノリ付けしてお面の土台を作ります。 表面に、U字に切った小さな紙を敷き詰めて貼り(省いてもよい)、予め作っておいた羽飾りを左右対称に配置して貼るとお面のできあがりです。

    羽飾りから紙で作る仮面舞踏会のようなお面 - 工作
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • スター・ウォーズや村上春樹の作品が秘めた共通の法則 (1/2)

    「スター・ウォーズ」「マトリックス」「ロード・オブ・ザ・リング」…いずれも映画史に残る大ヒット作ですが、これらの作品がすべて、同じ“理論”を踏襲して創られているって、ご存じでした? 法則を守るだけで物語の印象が強くなり、感動的になる その理論とは、ジョーゼフ・キャンベルという神話学の第一人者が提唱し、英語圏などでは物語創作者がみな「創作の基礎」として押さえている〈ヒーローズ・ジャーニー理論〉です(日の創作界では、プロの世界でも――村上春樹氏や中上健二氏、宮崎駿氏などは例外として――この「基礎」が押さえられていないケースが多い、という批判も一部にあります)。 この理論は、世界中の多くの神話に通底する、下記のような要素を洗い出したもので、ぶっちゃけて言うと、こうした展開/ステージを踏まえると、映画小説などのあらゆる物語の印象が強くなる、感動的になる、人の心に残るようになる、物語の印象が壮大

    スター・ウォーズや村上春樹の作品が秘めた共通の法則 (1/2)
    hyougen
    hyougen 2013/10/28
  • 宇宙って怖い。これまでで最も危険だった10のスペースワーク : カラパイア

    宇宙遊泳中シャトルが破壊し、宇宙空間に放り出されてしまう。全米で公開された映画、ゼロ・グラビティ(日では12月13日公開予定)は、無重力空間へ放り出された2人の宇宙飛行士に襲い掛かる絶体絶命の危機を描いた作品で、10月4日に公開されるやいなや、既に世界興行収入3億ドルに迫る大ヒットとなっている。 では現実にはどうなのか?これまで、数々の宇宙飛行士たちが宇宙空間へと送り込まれたわけだが、宇宙船外活動中に起きる緊急事態は滅多に起こることはないという。だがそれもゼロではない。未知なる宇宙空間の中では、想定しなかったアクシデントが発生してしまったこともあるようだ。 というわけで、海外サイトが特集していた、過去50年以上にわたる有人宇宙船の歴史の中からいくつかの危険な作業の実例を見てみることにしよう。

    宇宙って怖い。これまでで最も危険だった10のスペースワーク : カラパイア
  • 【後編】美術館 WEB の game changer(1):アムステルダム国立美術館の WEB 戦略

    前回の続き。 アムステルダム国立美術館が 1 年前に立ち上げ、その革新性が大きな評判となった新サイト&新オンライン・アーカイブ “rijksstudio”。彼らがこのサイトをどのような考え方の元に作り、どのような結果を出しているかについて、今月開催された Museum ideas の担当者の講演を元に書いてます。 後編である今回の内容はこんな感じ。 Rijksstudio:自分でテーマを作って自由にコレクション Rijksstudio:「好きな作品画像でポストカード・オーダー」までできる Rijksstudio:モバイルとの連動、API 提供など キャンペーン:デパートで「ポップアップ・スタジオ」&数々のコラボ 粗悪なものが出回るくらいなら、「高画質のフェルメールのトイレット・ペーパー」を 「ヴァーチャル・アウラ」はオリジナル作品の力をさらに増す 実績:「あなたが世界から受け取れるものは、

    【後編】美術館 WEB の game changer(1):アムステルダム国立美術館の WEB 戦略
  • ミリンの焼酎割りが旨いとは思わなかった

    焼酎とミリンを混ぜた飲み物があります。「直し」(「柳蔭(やなぎかげ)」とも言う)と言われ、江戸時代には夏場に井戸水で冷やして飲んでいたそうです。 ミリンは蒸したもち米に米麹を混ぜ、焼酎や醸造用アルコールを加えて2か月ほど熟成させて出来ます。昔は飲料として飲まれる事も多かったが、今は調味料として使われることがほとんど。 どんな味か気になるので作って飲んでみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:酒まつりを開催してみた > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    hyougen
    hyougen 2013/10/28