タグ

2022年6月13日のブックマーク (6件)

  • ベンチャーに転職して後悔してる

    新卒で入った会社は完全なJTCで、入社して3年ほど経つと、もう3年後の給与がいくらになるのか、どんな仕事をしてるのかも分かってしまった。 給与は悪くなかったし、休みもしっかりとれてたけど、毎年ちょろちょろしか上がらない給与と、必死に会社にしがみつくおっさん連中(役職もなくて、やることがなくてヒマなので、内ゲバと新人いびりが仕事)を見て嫌気がさしたので、ベンチャーに転職した。 結果として会社にしがみつくおっさんはいない環境を手に入れたけど、最低賃金をバッチリ割り込む給与と、月100時間を超えるサービス残業、毎週の休日出勤(もちろん無給)、昼夜関係なく鳴る社用携帯もついてきた。 会社にしがみつくおっさんは、しがみつく価値のある会社にしか生息してない妖精だったのね。 (ゲロヤバ・カンパニーでは、人が秒速で辞めていくので、これはこれでタイムアタック感あって楽しい。ちなみに最速は2週間) ベンチャー

    ベンチャーに転職して後悔してる
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    ダメそうな会社だったらさっさと転職してくのが良さそう。
  • 浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- Section BGN -->\n<div class=\"Section jukentokushu_naka6_list pc\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"https://www.asahi.com/edu/exam/\">受験ニュース</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\" style=\"float:right;font-size:.8rem;\">\n<li class=\"Fst\"><a href=\"https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/\">大学入学共通テストへ</a

    浪人はもう当たり前じゃない? 駿台「役割終えた」首都圏の校舎削減:朝日新聞デジタル
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    金と時間のある若者が、才能はあるが金と時間のない別の若者からチャンスを奪うのって、全体的に見ると無駄やなーと思ってた。AO入試が公平なのかは知らんが。
  • https://twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544

    https://twitter.com/KS_1013/status/1535991131845996544
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    なんでニュージーランドそんなに増えちゃったの? 日本も同じように急増しないか心配。
  • https://twitter.com/brahmslover/status/1535801680377573376

    https://twitter.com/brahmslover/status/1535801680377573376
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    本人としたら何ら恥じるところのない実地調査なんだから、それはそうなる。
  • 不老不死になって思ったんだけど

    私に関わってくれる人も、好きだった人も、これから好きになる人も、きっと私より先に亡くなるって分かると辛くなってきた。

    不老不死になって思ったんだけど
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    住民票やら年金手帳やらの偽装ができないと、まともに就職や住居の確保が難しそうなので、自治体職員かクラッカーにならないと生活できなそう。
  • 将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「絶叫系女流棋士」(命名:先崎学九段)と呼ばれる渡部愛女流三段。過去には女流王位のタイトルを獲得した、現女流棋界トップグループの一人です。主たる棋歴は多くの記事に書かれていますのでそちらをご覧いただくとして、稿では数々の盤外のエピソードの中から一部をまとめてみました。 ・公開対局で相手に絶妙手を指され「うわっちょ!」と自分でも謎の言葉を叫ぶ。以後、ファンから色紙に「うわっちょ」の揮毫を求められるようになる。 ・スマホの対戦アプリで「あっ!」とよく叫ぶ。電車の中でも、何度も叫んだ。 ・最近、オンライン対局で、相手に飛車を打たれて横から王手される。上に逃げるべきところ、マウスミスで横に逃げて玉を取られる(反則負け)。パソコンの前で「ああああ!!!!」と叫ぶ。 ・年末、部屋を暗くして寝ていたところ、未明に突然テレビがついて、ホラーかと震える。『天国と地獄 〜サイコな2人〜』の再放送を録画予約し

    将棋界一のドジっ子? 渡部愛女流三段、ゆるふわエピソード集!(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    interferobserver
    interferobserver 2022/06/13
    仮にある棋士がADHDと診断されたとして、薬を服用したら棋力が落ちてしまうということはあるんだろうか。薬の服用を強制されたら、棋士として生きるか社会人として生きるかの選択を迫られることになるのだろうか。