タグ

2024年5月10日のブックマーク (7件)

  • 神を燃やす | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明

    こんな奇譚がある。 その昔、東アジアに覇を称えたオランダ船が、深夜台湾海峡を航海中に一隻の賊船を発見した。指揮官の合図の下、百戦錬磨のオランダ兵たちは賊船に一斉射撃を行った。ところが、賊船からは一発の銃声も上がることはなく、ただ彼らの周囲をぐるぐる周航するばかりであった。よもや無人船かと勘繰ったが、船の上には確かに人影のようなものが見える。やがて夜の帳が薄いオレンジ色に染まった頃、オランダ兵たちは再び正体不明の賊船に向けてジッと目を凝らした。 船には誰もいなかった。 巨大な船内には色とりどりの紙糊で作られた大量の人形と、得体の知れない数柱の神像だけが載せられてあったのだ。オランダ兵たちは大いに驚き、慌ててこの不気味な無人船から身を引いた。彼らは一様に口を噤んでいた。いったい、その不気味さをどのように形容してよいのか分からなかったのだ。 数日後、賊船に向けて発砲したオランダ兵の半数は、まるで

    神を燃やす | フォルモサ南方奇譚⸺南台湾の歴史・文化・文学 倉本知明
  • 「ひょっこり男」自転車を公開 他にも危険運転繰り返したか | NHK

    自転車で突然車の通行を妨害する行為を繰り返し「ひょっこり男」と呼ばれていた容疑者が、千葉県内でも同様の走行をしていたとして9日、警察に逮捕されました。警察は容疑者の自転車を公開し、他にも同じような危険な運転が繰り返されていたとみて調べています。調べに対し、容疑を否認しているということです。 先月15日に千葉県柏市で自転車で車の運転を妨害する「あおり運転」をしたとして逮捕された成島明彦容疑者(36)は、4年前にも埼玉県内で自転車であおり運転をしたとして実刑判決を言い渡されていて「ひょっこり男」と呼ばれていました。 容疑者は10日午前、検察庁に送られ、警察によりますと調べに対し「車に危害を及ぼすような運転はしていない」と容疑を否認しているということです。 これまでの調べによりますと容疑者は当時、自転車で対向車線を数秒間逆走し正面からきた乗用車と衝突しそうになっていたことが確認されています。 警

    「ひょっこり男」自転車を公開 他にも危険運転繰り返したか | NHK
    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
    「ひょっこりはん」に「ひょっこり男」。共にろくでもなくて、「ひょっこり」という言葉に嫌なイメージを持ってしまった。どうしてくれる。(個人的な言いがかりです
  • Reverse HTTP Transport が描く新しい Web サービスデプロイ構成 | blog.jxck.io

    Intro IETF の httpbis で、 Reverse HTTP Transport という仕様が提案されている。 Reverse HTTP Transport https://www.ietf.org/archive/id/draft-bt-httpbis-reverse-http-01.html この仕様は、 Origin サーバの前に何かしら Intermediaries (Loadbalancer, Reverse Proxy, CDN etc)があるのが一般的な現代の Web サービス構成において、非常に革新的なアイデアを取り入れたプロトコルと言える。 まだ v01 という初期段階ではあるが、発想が非常に面白かったので、読書メモを残す。 登場人物 ベースとして HTTP の話にはなるが、登場人物が多いため Client/Server という「相対的な役割」で話をすると、紛

    Reverse HTTP Transport が描く新しい Web サービスデプロイ構成 | blog.jxck.io
    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
  • 本だけ売ってメシが食えるか|第12回|大事なのは「本屋」じゃない|小国貴司 | [Edit-us]

    FacebookXHatenaPocketCopy 新刊書店員から独立して古書店「BOOKS青いカバ」を開店して6年。「」という商品を売る仕事の持続可能性を考える。 第12回 大事なのは「屋」じゃない 屋が減るのはあたりまえ 電子書籍元年のことを思い出した。そもそも電子書籍元年がいつのことか、調べないとわからない(令和元年が西暦何年か思い出せないように)。調べると、どうも2010年のことらしい。でも自分の記憶はぼんやりと違っていて、2012年くらいにAmazonKindleをはじめ楽天koboやその他の端末もあいついで発売された記憶が、自分のなかの電子書籍元年だ。 とはいうものの、そのときぼくは新刊書店で働いていて、電子書籍端末を店頭で販売していた屋も多かったし、「ページをめくっている感覚」「目にやさしい」みたいなことを売り文句に、「これからは書店は端末とコンテンツのダウンロード

    本だけ売ってメシが食えるか|第12回|大事なのは「本屋」じゃない|小国貴司 | [Edit-us]
    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
  • 日本内科学会雑誌第108巻第7号

    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
    ナラティブ・ベースド・メディシン Narrative based medicin
  • 96歳の難病 - drfridge’s blog 老生常談

    私はこの7月が来れば、もう満年齢で96歳になる。以前に仲の良かった友人達はもう皆先に逝ってしまって誰も残っていない。五人兄弟だったが、今では白寿を迎えた姉と私だけになってしまい、姉は施設で死にかけているといっても良い状態である。父親が94歳で死んで長生きだったと思っていたが、もうその歳も超えてしまった。 最近は百歳を超える老人も多くなったが、96歳といえばもういつ死んでも老衰とされておかしくない年齢である。これまで87歳で軽い心筋梗塞を起こした他は、これといった病気もせずに、普通に暮らせてこれた方がおかしいと言われても反論できない様な年齢である。 そんなところに突然血小板減少性紫斑病が起こり、病院に入院させられた。自分では紫斑や点状出血斑などはあるものの、年並みの体の衰えは当然だが、普通に生活出来ているので、あまり問題にしたくなかったが、検査を受けた医師が血小板数が2千しかないことに驚いて

    96歳の難病 - drfridge’s blog 老生常談
    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
    最早何時何で死んでも老衰と言って片付けられても良い年齢の老人が、残り少ない日時を医療のためだけに貴重な生活を犠牲にしても良いのであろうかと...ここはエビデンス・ベイスド・メディシン(EBM)よりもナラ...
  • ポリフェノール含有飲料による動脈管早期閉鎖が疑われた1例

    動脈管早期閉鎖(premature closure of ductus arteriosus:PCDA)の原因として母体への非ステロイド性抗炎症薬(non-steroidal anti- inflammatory drugs:NSAIDs)が知られているが,近年ポリフェノールも原因となることが報告されている.ポリフェノール含有飲料が原因と思われるPCDAが疑われた1例を経験した.症例は在胎37週3日,2,730gで出生した一絨毛膜二羊膜双胎第2子.生後2時間から酸素化不良を認め,その後も酸素需要が続くため日齢1にNICUに入室した.胸部X線,12誘導心電図で右室肥大が認められ,心エコー図では動脈管閉鎖,心室中隔の平坦化,心房間の右左短絡が認められ,PCDAが疑われた.妊娠中にNSAIDsの服用はなかった.あずき茶とルイボスティーを連日飲用していたことが判明し,PCDAの原因としてこれらに含

    ishiduca
    ishiduca 2024/05/10
    あずき茶とルイボスティーを連日飲用していたことが判明し,PCDAの原因としてこれらに含有されるポリフェノールの影響が疑われた....妊娠中の摂取について注意喚起が必要である.