タグ

2011年4月6日のブックマーク (58件)

  • 水素爆発防止、1号機に窒素ガス注入へ  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    「爆発するには、全体の体積の中で水素が4%以上、酸素が5%以上必要。格納容器の中に窒素を入れることにより、相対的に水素と酸素の割合を減らして水素爆発の可能性を下げる」
  • asahi.com(朝日新聞社):紙足りぬ、本が出せぬ! 製紙工場被災、発売延期相次ぐ - 社会

    東日大震災で出版業界が紙不足に苦しんでいる。  日製紙連合会によると、出版物やチラシに使われる紙の2割弱を生産している日製紙の石巻、岩沼両工場と三菱製紙の八戸工場が津波で被災。首都圏の紙倉庫でも荷崩れで多くの紙が使えなくなった。  出版用の紙の出荷が滞るなか、集英社は4日に予定していた「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「NARUTO」などコミック8点の発売を21日に延期。吉川弘文館も3月末に出すはずだった「平城宮大極殿院(だいごくでんいん)の設計思想」の発売を延期した。岩波書店は新書や雑誌「思想」第4号を、見た目は似ているものの普段とは違う種類の紙で印刷した。  製紙会社側では輸入を増やすなど紙の供給量確保に取り組んでいるが、「1、2カ月は何とかなっても、その先のめどが立たない」(三菱製紙の広報IR室)という。新刊を出し続けることで資金を回している出版社も多く、出版業界には「出版のペー

  • 原子力安全・保安院:経産省から分離…新たな規制機関へ - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力の福島第1原発での事故を受け、政府は5日、経済産業省の外局である原子力安全・保安院を同省から切り離し、内閣府の原子力安全委員会と統合させて新たな規制機関を設置する方向で検討に入った。新たな規制機関は、原発を推進する立場の経産省とは完全に分離し、米国の原子力規制委員会(NRC)のような強い権限を持った専門家集団としたい考えだ。【三沢耕平】 ◇安全委と統合、原子力規制強化 実現すれば、1978年の安全委設置、01年の保安院設置に続く、原子力安全体制の抜的な見直し。 現行制度では、安全委が原子炉の安全審査や事故時の政府に対する助言を行い、保安院は各原子力施設に保安検査官を配置して事業者を監督する。しかし、今回の事故では、保安院に「東電の事故対応を適切に監督できなかった」、安全委にも「政府に対する助言機能を十分に発揮できなかった」との批判がある。 保安院は原発を推進する側の経産省(資源エ

  • @akariakarin123(星アカリ)「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」発言

    @akariakarin123(星アカリ)さんの一連の「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」という差別発言と、それに対する議論をまとめました。多数の方が発言していますが、星アカリさんが反応したもの等に限定しています。※問題となった発言は人のツイッター上では削除されたようですが、その内容を撤回する意思は表明されていません。 【関連まとめ】(◎は同一の件の別まとめ) ●上関・高江で活動する運動家 星アカリ 原発推進派に金的などの暴行? ( #takae #kaminoseki ) http://togetter.com/li/106364 ●運動家 星アカリ 次のターゲットは串間原発 推進派の市長と孫を脅迫? ( #kushima #genpatsu #kaminoseki ) http://togetter.com/li/109354 ●串間市 http://togetter.

    @akariakarin123(星アカリ)「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」発言
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    こういう手合いには絶対に荷担しない。/という意味ではある種の東電擁護だな。本人は真性だろうが
  • ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体 | ワールド | Reuters

    4月4日、ドイツのエネルギー業界団体は、原発の一時停止措置により、ドイツは電力の純輸入国になったことを明らかに。写真はドイツ国内の原発。2日撮影(2011年 ロイター/Michaela Rehle) [フランクフルト/ハノーバー 4日 ロイター] ドイツのエネルギー・水道業界団体BDEWは4日、原発の一時停止措置により、ドイツは電力の純輸入国になったことを明らかにした。主な調達先は、フランスとチェコ共和国。 ドイツでは先月、日の福島第1原発事故を受けて、80年以前に建設された旧型の原子力発電所7基を少なくとも3カ月停止したのに加え、2基が2007年以来停止、1基が定期点検のため停止している。 BDEWは、ハノーバーで行われた産業フェアの会合で、先月実施された発電能力7000メガワット(MW)の原子力発電所の停止措置により、ドイツは1日当たり50ギガワット時(GWH)の純電力輸入国となった

    ドイツ、原発停止措置によって電力の純輸入国に=独業界団体 | ワールド | Reuters
  • 原発周辺の汚染マップ、文科省が作成・公表へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原発事故の影響を調査している文部科学省は6日、同原発周辺の放射性物質汚染マップを作成、公表することを明らかにした。 同日始まった米エネルギー省と合同の、航空機による放射性物質汚染調査の結果を基に作成する。完成すれば、実測に基づく放射能汚染の分布が「面」で把握できることになる。 文科省によると、日米合同調査は1週間ほど実施される予定。米軍所属の小型機や文科省が使用するヘリコプターなどが、同原発から80キロ圏内を飛行し、放射線を測定することで、地表面に沈着した放射性物質の汚染状況を調べる。 同原発周辺の放射性物質の拡散状況の把握では、原子力安全技術センターの予測システム「SPEEDI(スピーディ)」が、計器故障などで前提となる放射性物質の放出量が分からず、使用できないでいた。文科省では同原発から20〜60キロ圏内で、車両などによる観測を継続してきた。

  • 競馬予想・情報サイト UMAJIN.net

    UMAJIN.netのスマートフォンアプリが登場! バナーをクリックして、リンク先よりお持ちのスマートフォンにダウンロードしてください。 タブレット端末にも対応しております。 iOS端末の方はこちら Android端末の方はこちら

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    一瞬JAXAの事かと思ったが特に関係なかった
  • 47NEWS(よんななニュース)

    子連れでも気軽にどうぞ!不動産屋さんが営む「味菜十堂」、新潟上越市にオープン メニューに地元材ふんだん、地域密着で住みよい街づくりの一助に

    47NEWS(よんななニュース)
  • 三菱電機 ニュースリリース シンガポールSingTel社と台湾中華電信社向け商用通信衛星「ST-2」が射場到着

    三菱電機株式会社は、シンガポールSingTel社※1と台湾 中華電信社※2の共同調達による通信衛星「ST-2」※3の製造完了後、鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市)から出荷し、日、射場である南米・仏領ギアナの宇宙センターに搬入しました。今後、打ち上げに向けた準備作業を開始します。

  • CNN.co.jp:国際宇宙ステーションに宇宙ゴミが接近

    (CNN)米航空宇宙局(NASA)は5日、国際宇宙ステーション(ISS)のごく近くに宇宙ゴミが接近していたことを明らかにした。 この宇宙ゴミは、中国が2007年に自国人工衛星を撃墜した際に発生した破片の一部。NASAは、破片が接近しているのを発見し、ISS滞在中の宇宙飛行士に対し、万が一の場合に備えてロシアのソユーズ宇宙船への緊急避難計画を立てるよう命じた。しかし、軌道計算の結果、破片はISSのごく近くを通過するものの避難の必要はないことが分かり、警報解除信号を出したという。破片はISSから6.07キロの距離にまで接近した。 現在のISS長期滞在乗組員は、C・コールマン宇宙飛行士(NASA)、ドミトリー・コンドラチェフ宇宙飛行士(ロシア)、パオロ・ネスポリ宇宙飛行士(欧州宇宙機関)の3人。

  • Press Center | SpaceX

  • 1号機、燃料棒7割損傷…2・3号機も2〜3割 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1号機と3号機では、核燃料が一部露出した3月14日朝には、放射線量が、通常運転時の10万倍に達する毎時167シーベルトまで上昇していた。 このデータを基に、燃料に小さな穴や亀裂が生じた割合を計算すると、1号機では燃料集合体400体の約70%が損傷していると推定された。2号機は同548体の約30%、3号機は同548体の約25%が損傷したとみられる。 放射線計測装置は、事故時の燃料損傷を監視するために常設されている。被災後、計測できなかったが、復旧作業に伴い、14日以降のデータが明らかになった。1、3号機より事故の進行が遅かった2号機は、14日朝は放射線量も通常の毎時0・001シーベルトにとどまっていたが、燃料が露出した15日朝には62・7シーベルトに上昇。

  • asahi.com(朝日新聞社):全漁連会長が東電に抗議 汚染水放出に「怒りと憤り」 - 社会

    東京電力の勝俣恒久会長(左手前)に抗議文を読み上げる全漁連の服部郁弘会長=6日午前10時59分、東京都千代田区、竹谷俊之撮影  東京電力福島第一原子力発電所から放射能に汚染された水が海に大量に放出された問題を受けて、全国漁業協同組合連合会(全漁連)の服部郁弘会長が6日午前、東京・内幸町の東京電力店を訪れ、勝俣恒久会長に抗議文を手渡した。  服部会長は「全国の漁業者が強い怒りと憤りを感じている」と抗議。体調不良を訴えて入院した清水正孝社長に代わって先月30日から陣頭指揮を執る勝俣会長は「大変なご迷惑をかけて心からおわび申し上げます」と陳謝した。  福島第一原発からの汚染水放出は4日夜に始まった。2号機の原子炉内の水とみられる高濃度の放射能汚染水も海に流れ込んだ。  福島第一原発から約70キロ南の茨城県北茨城市沖で1〜4日に捕獲されたイカナゴからは、基準値を超える放射性物質が検出され、茨城県

  • asahi.com(朝日新聞社):地震で日本狭くなる? 地盤沈降で水没、地図書き換えも - 社会

    東日大震災の影響で、地図の書き換えが必要になるかもしれない。東北太平洋側の海岸線が地盤沈下し、海と一体化しているからだ。ただ、面積の減少は市町村への地方交付税の減少につながる。国土地理院は「今調査すれば、被災した自治体に気の毒だ」として、当面は地図を更新しない方針だ。  市街地が壊滅的被害を受けた宮城県南三陸町の志津川港周辺。鉄工所や船舶エンジン工場があった場所は完全に海になり、面影さえない。町によると津波後、港周辺の地盤は最大75センチ低くなったという。  今月は3日前後が「大潮」で、11日にかけて満潮時の潮位が高い。漁網販売会社経営の今野益二郎さん(60)の店舗兼倉庫も冠水する。「昔は海だった埋め立て地はほとんどが海に戻ったということ」と話す。港から約200メートル離れた浜町でも、志津川湾に注ぐ川沿いの約10戸が水没している。  国土地理院の調査では、今回の津波で青森県から福島県で

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    文字通り海岸線が変わっちゃったもんなあ…
  • asahi.com(朝日新聞社):高濃度放射能汚染水、海への流出止まる 福島第一2号機 - 社会

    東京電力は6日、東京電力福島第一原発2号機の取水口付近の作業用の穴(ピット)から海に漏れ出ていた高濃度の放射能汚染水が同日午前5時38分、止まったと発表した。  東電は5日午後、流出しているピットの下に、砕石層をガラス状に固める薬剤を入れる止水工事をした。工事後に、海への流出量はやや減っていた。

  • asahi.com(朝日新聞社):陸前高田市長の妻、遺体で確認 激務のなか安置所で再会 - 社会

    東日大震災で1152人が死亡、1231人が行方不明となっている岩手県陸前高田市で、戸羽太市長(46)の・久美さんが遺体で見つかった。戸羽市長が5日夕、市内の安置所で確認した。震災直後から災害対策に追われ、を捜せずにいた戸羽市長は「見つかってよかった」と涙を浮かべた。  戸羽市長によると、見つかったのは、自宅から200メートルほど坂を上った場所。5日午後、警察官から知らされた。公務のためすぐに安置所に行けず、対面できたのは数時間後。「ごめんな」と何度も声をかけた。前日の4日は久美さんの39歳の誕生日だった。  震災時、戸羽市長は市役所の屋上に避難した。自宅は海から見て、市役所よりも奥にある。その自宅の方まで津波が襲うのを、不安とともに見つめることしかできなかった。  「逃げていてくれ」との願いは届かなかった。自宅にいた久美さんは、避難するために近所で声をかけ合っていたところを津波に流さ

  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一、汚染度低い水の放出続く 9日まで - 社会

    福島第一原発では原発内にある比較的汚染度の低い水の海への放出が6日午前も続いた。放出は高濃度の放射能汚染水を保管する場所の確保や、設備の浸水防止のためだ。4日夜から始まり9日まで続ける予定。計1万1500トンを出すことになる。  放出する水のうち、1万トンは、津波による浸水で集中廃棄物処理施設にたまったものだ。放出後はこの施設に、2号機のタービン建屋地下にたまっている高濃度の汚染水を移す。  残りの1500トンは、5、6号機周辺にしみ出てくる地下水をためる升の中にある。こちらは、この地下水が亀裂からしみ出て建屋に浸水し、非常用発電機などの機器類が故障するのを防ぐためだ。  放出の影響について東電の試算では、原発から沖合1キロ以遠の魚や海藻を毎日べたとしても、年間に自然界から受ける放射線量(2.4ミリシーベルト)の4分の1ほどとしている。  放射性物質を含む水は通常は低い濃度であっても、そ

  • 原発事故支援、仏がロボット3台提供を準備 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【パリ=三井美奈】フランス政府は福島第一原発事故の支援策として公約したロボット派遣について、放射線汚染地域でも活動できる屋外用1台と屋内用2台の計3台を提供する方向で準備を進めている。 ロボットはチェルノブイリ原発事故を教訓に開発されたもので、今回が格運用になるという。 仏原子力庁と原発業界が共同出資する原子力事故ロボット開発機構「GIEイントラ」によると、屋内用は電池式で4〜7時間の連続作業が可能。全長約1・5メートル、重量約300キロで、長さ2メートルの操作アームやカメラを搭載している。屋外用は無限軌道で10キロ・メートル圏内を移動しながら10時間、連続して土木作業ができるという。

  • JAXA|独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の平成23年度年度計画について

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の平成23年度年度計画について Tweet 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の 平成23年度年度計画について 平成23年4月6日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の 平成23年度年度計画について (PDF:393KB) 独立行政法人宇宙航空研究開発機構の 平成23年度の業務運営に関する計画(年度計画) (PDF:302KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 2011年4月のイン

  • JAXA|「こうのとり」2号機の国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について

    文へジャンプ TOP > プレスリリース > 「こうのとり」2号機の国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について Tweet 「こうのとり」2号機の 国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について 平成23年4月6日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 「こうのとり」2号機の 国際宇宙ステーション(ISS)離脱及び再突入結果について (PDF:753KB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: こうのとり2号機/H-IIBロケット2号機特設サイト 2011年4月のインデックス Copyright (C) 2007-2012 Japan Aerospace Exploration Agency お問い合わせ・FAQ   サイトポリシー・利用規約   ヘルプ

  • 南極の隕石から新種の鉱物 NASA邦人研究者発見 45億年前に誕生か - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する新種の鉱物の電子顕微鏡写真。暗く細長い領域の中で、矢印が示すやや明るい部分がワソナイト(NASA提供・共同) 米航空宇宙局(NASA)は5日、NASAジョンソン宇宙センターの中村圭子研究員がリーダーを務める研究チームが、南極で見つかった隕石(いんせき)の中から新種の鉱物を発見したと発表した。 隕石は太陽系誕生から間もない約45億年前にできたと考えられ、太陽系の成り立ちの解明に役立ちそうだ。研究には東北大も参加した。 研究チームは、1969年に日の南極探検隊がやまと山脈で発見した隕石を、NASAが保有する透過型電子顕微鏡を使って分析。 隕石の中に含まれている縦50ナノメートル(ナノは10億分の1)、横450ナノメートルほどの非常に小さな粒を詳しく調べた結果、硫黄とチタンの2種類の元素からできた独特の結晶構造を持つ新種の鉱物であることを突き止めた。隕石は火星と木星の間の軌

  • 【東日本大震災】震源付近海底が24メートル移動、陸上の4倍 海保観測 - MSN産経ニュース

    東日大震災の震源(宮城県・牡鹿半島沖約130キロ)付近で海底が東南東に約24メートル移動し、約3メートル隆起する地殻変動のあったことが6日、海上保安庁の観測で分かった。 陸上では、牡鹿半島が震源方向に向かって東南東に約5.3メートル移動する地殻変動が国土地理院の衛星利用測位システム(GPS)により観測されており、この4倍以上となる。 海保は、今回の調査結果を11日に開かれる政府の地震調査委員会で報告する。 海保によると、観測には海底に設置された「海底基準点」を利用。震源の約40キロ陸側の基準点は、東南東に約15メートル移動したことも判明した。

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    どういうことなの…
  • SpaceX社、「世界最強の打ち上げ能力」を持つFalcon Heavyロケットを発表 | スラド サイエンス

    商業宇宙開発計画を進めているSpaceX社が、Falcon Heavyロケットを2013年に打ち上げると発表した。(UniverseTodayの記事、SpaceX社のページ) 注目すべきは低軌道 (LEO)への打ち上げ能力が53,000 kgで、現役最強のDeltaIV Heavyロケット(22,980 kg)を抜いて、世界最強の打ち上げ性能を持つロケットとなるとのこと。 過去のサターンVロケット(118,000kg)やエネルギアロケット(88,000kg)に比べると絶対的な性能は劣るが、DeltaIV Heavyに比べると6倍の費用対効果であると主張している。このロケットの活躍によって今後の宇宙開発がますます進展することを期待したい。

  • 火星へ人を…巨大なロケット建造計画を発表|日テレNEWS NNN

    月だけでなく、火星にも人を運べる巨大なロケットを建造する計画が発表された。 アメリカの民間宇宙開発企業「スペースX」は5日、重量級ロケット「ファルコンヘビー」の開発に成功したと発表した。スペースシャトルの2倍の貨物が積み込めるファルコンヘビーはすでに建造が始まっていて、13年以降に試験的に打ち上げられる。 スペースXがすでに打ち上げに成功している宇宙船「ドラゴン」と合わせれば、将来的には月、火星への有人探査も可能だとしている。 アメリカでは年内にシャトルが引退することから、民間企業の宇宙開発競争が激化している。

    火星へ人を…巨大なロケット建造計画を発表|日テレNEWS NNN
  • 47NEWS(よんななニュース)

    子連れでも気軽にどうぞ!不動産屋さんが営む「味菜十堂」、新潟上越市にオープン メニューに地元材ふんだん、地域密着で住みよい街づくりの一助に

    47NEWS(よんななニュース)
  • JAXA|東日本大震災のJAXAの対応について

    宇宙航空研究開発機構 JAXA について [組織情報] プロジェクト [活動内容] ファン!ファン!JAXA! [コミュニティ] サイトコンシェルジュ [お問い合わせ・FAQ] 宇宙航空研究開発機構 English TOP > プレスリリース > 東日大震災のJAXAの対応について Tweet 東日大震災のJAXAの対応について 平成23年4月6日 宇宙航空研究開発機構 日開催された宇宙開発委員会において、下記のとおり報告をいたしました。 東日大震災のJAXAの対応について (PDF:3.6MB) 問い合わせ先: 関連資料: 関連リンク: 宇宙利用ミッション部 ALOS解析研究プロジェクト:画像ギャラリー 2011年4月のインデックス © 2003 Japan Aerospace Exploration Agency

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    グッジョブ
  • 間に合わなかった東北巨大地震の予測…公表目前 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国の地震調査研究推進部が、宮城県沖から福島県沖まで連動する巨大地震を、長期評価の対象に追加し、今月公表する方針だったことが分かった。 大津波を伴う約1150年前の巨大地震の全体像が最近明らかになってきたためで、同部は宮城県には2月に事前説明を終え、福島県にも3月中に説明する予定だった。公表を目前に東日大震災が起きたことに対し、専門家からは「想定されていたより大きい地震が発生する可能性を、事前に伝えておければ……」と悔やむ声も出ている。 同部では2005〜09年度、宮城県沖で起きる地震を重点調査。古文書の記録で知られていた869年の貞観地震は宮城県―福島県沖の長さ200キロ、幅100キロの断層がずれたマグニチュード(M)8クラスとみられ、津波により宮城―福島県沿岸部の内陸3〜4キロまで浸水していたことを地質調査やコンピューターの想定実験で明らかにした。東日大震災の浸水域は最大5キロ

  • 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による東日本大震災の緊急観測結果(24)

    2011年3月11日14時46分頃、東北地方の太平洋沖で国内観測史上最大となるマグニチュード9.0の大地震が起こりました。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)では、2011年3月12日から行なっている当該地域の継続調査として、4月5日10時18分頃(日時間)に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1により現地の緊急観測を実施しました。 図1: 今回観測した画像全体 (クリックで拡大画像へ) 観測日時: 2011年4月5日10時18分頃(日時間) センサ: AVNIR-2(アブニール・ツー) ポインティング角: -9° 図1は2011年4月5日に観測した画像です。アブニール・ツーのバンド3, 2, 1を合成したトゥルーカラー合成画像で表示しており人の目で見た色に近くなっています。明るい白色は雪や雲です。 図2から図8はアブニール・ツーの

  • asahi.com(朝日新聞社):東電、1号機に窒素ガス注入へ 水素爆発防ぐため - 社会

    東京電力は、福島第一原発1号機の格納容器内に水素ガスがたまっている可能性があることから、6日午後にも爆発防止のため窒素ガスを注入することを明らかにした。原子炉の冷却によって水蒸気の濃度が下がり、水素と酸素の比率が上がって爆発が起きやすくなるおそれがあるため。2、3号機も含めて予防策として以前から検討していた。

  • asahi.com(朝日新聞社):中国の衛星破壊実験の破片、国際宇宙ステーション脅かす - 国際

    国際宇宙ステーション(ISS)に米東部時間5日午後、中国が2007年に行った衛星破壊実験で発生した破片が約6キロまで接近した。ISS滞在中の乗組員3人は無事だったが、一時は緊急脱出用のロシア・ソユーズ宇宙船への避難が検討された。同実験で生じた約3千個の破片への懸念が現実になった格好だ。  弾道ミサイルで破壊された気象衛星「風雲1C」の破片で、AP通信によると大きさ約15センチ。大きい破片などの宇宙ごみ(デブリ)は発生時から追跡されており、接近がわかったときISSは軌道を変更して避けるが、今回は時間的余裕がなかった。  米航空宇宙局(NASA)によると、実際に乗組員が緊急避難することはまれだ。また風雲1Cの破片は、過去にもISSに接近したことがある。  中国の衛星破壊実験に対し、米国や欧州は「宇宙軍拡につながる」と強く非難していた。(ワシントン=勝田敏彦)

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    記事になってたか
  • スペースX社、ファルコンヘビーロケットを2013年に打ち上げ | ファルコン | sorae.jp

    Image credit: SpaceX スペースX社(Space Exploration Technologies Corporation)は4月5日、ワシントンD.C.で記者会見を行い、ファルコンヘビーロケット(Falcon Heavy)の開発計画を公開し、2013年内に打ち上げると発表した。 ファルコンヘビーロケットは同社が開発している大型ロケットで、初段にファルコン9ロケットに使用されている9基のマリーン1Cエンジンを3機束ねて、合計17メガニュートン(380万ポンド)の発射時推力を生み出す。高度200kmの低軌道(LEO)への最大打ち上げ能力は約53トン、静止トランスファ軌道(GTO)への最大打ち上げ能力は約20トンに達し、既存のどのロケットよりも強力だ。 また、米航空宇宙局(NASA)が定めた有人宇宙飛行基準を満たすように設計されており、有人月探査にも適しているという。 記者会

  • 福島第一2号機、高濃度汚染水の流出止まる : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口近くから海に流れ込んでいた、高濃度の放射性物質を含む汚染水は、6日朝までに流出が止まった。 東電が同日午前5時半すぎに確認し、発表した。 東電は5日から、流出箇所とみられる電源ケーブル作業用トンネルの立て坑周辺などで、止水のための作業を行った。立て坑の下に敷かれた砕石層など8か所に、汚染水の流れを止める固化剤を注入した。

  • 東電の計画停電、月内に終了 夏場は大口25~30%制限 経産省が電力需給対策案 家庭にも15%節電目標 - 日本経済新聞

    今夏の電力需要の増大をにらんで、経済産業省が策定した電力需給対策案が5日に明らかになった。地域ごとに電力供給を停止する計画停電について、4月のできる限り早期に原則廃止する方針を明記。電力需要を抑えるため、東京電力管内で工場などの大口事業者による夏のピーク時の瞬間最大電力を平年に比べて25~30%制限する。小口事業者には20%、家庭には15%程度の節電目標を設ける。これによって電力需要が急増する夏

    東電の計画停電、月内に終了 夏場は大口25~30%制限 経産省が電力需給対策案 家庭にも15%節電目標 - 日本経済新聞
  • 時事ドットコム:放射能汚染水の流出止まる=福島第1原発−東電

    東日大震災写真特集 岩手県被災地 宮城県被災地 福島県被災地 福島原発特集 放射能汚染水の流出止まる=福島第1原発−東電 放射能汚染水の流出止まる=福島第1原発−東電 東京電力によると、福島第1原発2号機取水口付近のコンクリート製立て坑「ピット」からの高濃度放射能汚染水の海への流出が6日午前5時38分ごろ、止まったことが確認された。(2011/04/06-06:46) 東日大震災特集をTwitterでフォローする 東日大震災特集RSS ツイートする

  • asahi.com(朝日新聞社):福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘 - 社会

    西方約38キロ、高度約7300メートルから見た福島第一原子力発電所=5日午後3時10分、福島県大熊町、朝日新聞社機から、堀英治撮影福島第一原発と福島第二原発の比較  東日大震災で被災した東京電力福島第一原子力発電所で、津波を受けて電源喪失事故に至った主要な理由は、福島第二原発との安全設計上の違いにあると、東京電力作成の資料で指摘されていることが分かった。第一ではタービン建屋内の非常用ディーゼル発電機などが冠水し、使用不能。第二では、発電機などが気密性が高い原子炉建屋内にあり、機能を維持した。今後、事故の検証で安全設計の問題が焦点の一つになるのは確実だ。  福島第一、第二の両原発は3月11日、5.2〜5.7メートルの想定を大幅に上回る14メートル以上の津波に襲われた。電源を失った第一では原子炉の制御が困難になり、その後、深刻なトラブルが続発。第二では原子炉の冷却水を海水で冷やすシステムが正

  • 東電 汚染水の流出が止まる NHKニュース

    東電 汚染水の流出が止まる 4月6日 6時39分 東京電力によりますと、福島第一原子力発電所2号機のピットと呼ばれる施設で続いていた、高濃度の放射性物質で汚染された水の海への流出は、ピットの下に「水ガラス」と呼ばれる特殊な薬剤を注入した結果、6日未明、止まったということです。

    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    おお
  • 【報告】石巻で災害ボランティアをしてきた(準備編) - 大塚実の取材日記

    3/30~31の2日間、宮城県石巻市で災害ボランティアとして活動してきた。ボランティアと言っても、「何をするのか」「どこに行けばいいのか」など、ピンとこない人も多いだろう。私が実際に何をしたのか、なるべく具体的に紹介しようと思うので、何かの参考になれば幸いだ。 ○出発前にすべきこと まずは情報収集。当然ながら、「どこに行くか」をまず考えないといけない。 その際にチェックするのが、各市町村にある社会福祉協議会(社協)のWEBサイトだ。災害発生時には、社協が災害ボランティアセンター(VC)を立ち上げて運営する。VCは被災者からのニーズ(要望)を集めて、各ボランティアに割り振る機能がある。ノウハウのあるNGO/NPOなどはVCを経由せずに独自に活動することもできるが、一般の個人が参加する場合には、VCに行って登録するのが普通だ。 社協のWEBサイトは市町村ごとにあるが、VCの状況について、各都道

    【報告】石巻で災害ボランティアをしてきた(準備編) - 大塚実の取材日記
  • 三菱重工│H2Aロケット打上げ輸送サービス│ユーザーズマニュアル

    三菱重工は、宇宙航空研究開発機構(JAXA)からロケット技術の移転を受け、2007年からH-IIAロケットによる打上げ輸送サービスを開始し、2013年からはH-IIBも打上げ輸送サービスのラインアップに加えています。当社の打上げ輸送サービスの最大の魅力は、「契約からロケット打上げまでのトータルサポート」そして、確実に「ご要望の場所・時間に衛星をお届けする」サービスを提供できることです。 さらにJAXAと開発中のH3ロケットにより更なる顧客満足度向上を目指します。

    三菱重工│H2Aロケット打上げ輸送サービス│ユーザーズマニュアル
  • 【海外発情報の受け止め方】ハーバード大学教授サマーズ元財務長官は「日本が貧しい国になる」などとは言ってませんでした。

    日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto サマーズ元米財務長官が「日は貧しい国になるでしょう」と講演で断言した旨報じられているが、http://j.mp/hcbdJj 地震の当日、復興事業で一時的にGDPが伸びるだろうと言っていた人ですからhttp://j.mp/gUEyUv、どうも信用できません。この報道。 2011-04-01 08:54:17 日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto [1/2] サマーズ元財務長官は日が貧しい国になるなどとは言ってませんでした。http://t.co/NKbe7Y8 何を言ったかと言えば、「18世紀のフランスの経済学者たちが指摘したとおり、ものを破壊して再建したところで国が豊かになるはずものなく、 2011-04-01 09:16:25 日向清人(ひなたきよと) @hinatakiyoto [2/2] その意味で今回の震災

    【海外発情報の受け止め方】ハーバード大学教授サマーズ元財務長官は「日本が貧しい国になる」などとは言ってませんでした。
  • ドイツ気象庁(DWD)による粒子分布シミュレーション & 片対数グラフの説明

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 日語訳はありがたい。これは、仮に4/4の6:00に放射性物質が放出されたとするとどうなるかという予想ですよね RT @KanYamamoto 山堪 : ドイツ気象庁(DWD)による粒子拡散シミュレーションの日語訳 http://bit.ly/hbNnnC 2011-04-04 21:39:30 🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri 誤解をまねきますよねこれ。RT @kikumaco: 4/4の6:00に放射性物質が放出されたとするとどうなるかという予想ですよね RT @KanYamamoto 山堪 : ドイツ気象庁(DWD)による粒子拡散シミュレーションの日語訳 http://bit.ly/hbNnnC 2011-04-04 21:42:10

    ドイツ気象庁(DWD)による粒子分布シミュレーション & 片対数グラフの説明
  • 福島第1原発:建屋を遮蔽…特殊シートで1、3、4号機 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は5日、福島第1原発から放出される放射性物質の量を少しでも抑えようと、1、3、4号機の壊れた建屋を一時的に膜材(特殊シート)で覆う「遮蔽(しゃへい)計画」案を政府に提示した。早ければ6月にも工事に着手し、年内の完成を目指す。ただ、建屋周辺の放射線量の低下が着工の前提となるほか、建屋が健在の2号機からも強い放射線が出ており実現可能性や実効性を疑問視する声もあり、政府は慎重に採否を判断する考えだ。 ◇東電案を政府に提示 計画案は、政府と東電などでつくる「放射線遮蔽・放射性物質放出低減対策プロジェクトチーム(PT)」に提示された。建屋の周りに鉄骨で枠組み(縦50メートル、横60メートル、高さ約50メートル)を作り、膜材で建屋をすっぽり覆う内容。準備期間として1~2カ月程度、施工期間は3基合わせて4~6カ月程度を見込む。使用期間は1年未満を想定している。 ただ、膜材で遮蔽した内側に水素がた

  • 【東日本大震災】被災地のお酒でお花見を! 過剰な自粛「ちょっと待って」…「二次的な経済被害」の声も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災以降、列島を覆う自粛ムード。しかし、被災地にある酒の蔵元が「酒を飲んで支援につなげてもらえれば」とインターネットの動画サイトに投稿するなど、行き過ぎた自粛に対しては、被災者側から「待った」をかける声も上がり始めている。 東京・上野公園などの花見スポットでも宴会自粛が求められているなか、動画サイト「ユーチューブ」に「被災地岩手から『お花見』のお願い」と題した動画が投稿された。 投稿したのは、明治35年創業の老舗酒造「南部美人」(岩手県二戸市)の5代目蔵元、久慈浩介さん(38)だ。自粛ムードを「経済的な二次被害」と表現する。 久慈さんの会社は震災で酒蔵が損壊。蔵が流され、従業員が亡くなった同業者も多いという。 無事だった施設でなんとか再開した酒造り。しかし、待っていたのは蔓延(まんえん)する自粛ムードだった。 「行きすぎた自粛は逆に復興を妨げるのでは」。短文投稿サイト「ツイッター」

  • 指示されて…気象庁、放射性物質拡散予測を公開 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で、気象庁が放射性物質の拡散予測を連日行っていたにもかかわらず公開していなかった問題で、同庁は5日、拡散予測を初めてホームページで公開した。 枝野官房長官が4日、公開を指示していた。 この拡散予測は、放射性物質の〈1〉地上への降下量〈2〉大気中の濃度分布〈3〉大気の流れに沿ってどう流されたかを示す「流跡線」の3種類。同原発からの放射性物質の放出量などが不明なことから、同原発から1ベクレルの放射性ヨウ素131が放出されたと仮定して計算した。同庁は、これらの分析結果を東日大震災当日の3月11日から23回計算し、要請を受けていた国際原子力機関(IAEA)に1日1〜2回、報告していた。

  • IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 | 気象庁

    ホーム 各種申請・ご案内 気象業務の国際協力と世界への貢献 気象災害の防止に向けた協力 環境緊急対応地区特別気象センターについて IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧 《資料を参照する上での注意事項》 これらの計算結果は、IAEAの指定する放出条件に基づいて計算したものであり、実際に観測された放射線量等は反映されていません。 原子力規制委員会による原子力災害発生時の防護措置の考え方では拡散予測の信頼性がなく、その情報によって避難行動を混乱させ、被ばくの危険性を増大させること、さらに避難行動中に避難先や経路を状況の変化に応じて変えることが困難であることから、放射性物質の放出前の避難については、同心円的に事前に決められた方法で行います。 国内の緊急時モニタリングに係る制度については原子力規制委員会HPをご覧ください。 IAEAからの要請と当庁が

  • セシウム137降下量、減少傾向…文科省測定 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所の事故により、関東各地に降った放射性物質「セシウム137」の5日朝までの検出総量が、茨城県ひたちなか市で1平方メートル当たり2万6399ベクレル(Bq)、東京都新宿区では同6615ベクレルに上ることが文部科学省の調査でわかった。 ひたちなか市の総量は、チェルノブイリ原発事故後にドイツなどで検出された降下量の国土平均値を超えた。専門家は「飛散量の減少が続いており、現状では健康への影響はない」としている。 降下量の測定は、各都道府県に1か所ずつある観測所で、3月18日朝から24時間ごとに実施。震災で計測困難となった宮城県や福島県などを除くデータを、文科省が集約している。 5日朝までの検出総量は、最高がひたちなか市で、2番目が山形市(暫定値で1平方メートル当たり8018ベクレル)、次いで新宿区だった。関東の平均は同6335ベクレル。青森県以北と、新潟―長野―愛知県以西では検出

  • 汚染水回収で活躍期待、メガフロートが静岡出発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所で放射能で汚染された水を貯蔵する「メガフロート」(大型浮体式構造物、容量約1万トン)が5日午後、タグボートに引かれて静岡市の清水港を出発した。 7日午前に横浜市の造船所で安全確認した後、福島に向かう。全長136メートル、幅46メートルあり、静岡市の海洋公園の土台に使われていた。放射能汚染水の回収のため、静岡市が提供した。補償については東電などと今後、協議する。

  • 特殊薬剤注入“流出量は減少” NHKニュース

    特殊薬剤注入“流出量は減少” 4月5日 20時25分 東京電力福島第一原子力発電所2号機の「ピット」という施設で続く汚染された水の海への流出を止めるため、東京電力は、5日午後3時ごろから「水ガラス」と呼ばれる特殊な薬剤を注入する作業を行いました。東京電力は、現場の写真を見るかぎり、流出する水の量については減っていると考えられるとしています。 福島第一原発2号機のピットと呼ばれる施設から海に向けての高濃度の放射性物質を含んだ水の流出は、見つかって3日がたっても止まっていません。東京電力は、これまでにコンクリートを流し込んだり、ピットにつながる配管に水を含むと膨張する「吸水性ポリマー」を投入したりしましたが、目立った効果は上がりませんでした。このため、東京電力は、汚染された水が配管の亀裂などから下にある石を詰めた層にしみだし、それがピットを通じて海に流れ出しているとみて、新たに穴を掘って石を詰

  • asahi.com(朝日新聞社):三菱航空機、オランダに販売会社 欧州売り込みの拠点 - ビジネス・経済

    国産初のジェット旅客機「ミツビシ・リージョナル・ジェット(MRJ)」の販売を手がける三菱航空機(名古屋市)は4日、オランダに現地販売会社を設立すると発表した。各国間を頻繁に飛ぶ路線の多い欧州を有望な市場とにらみ、各国の航空会社に売り込み攻勢をかける狙いだ。  5月1日にアムステルダム市に全額出資で設立する新会社には、社長を含めて4人の日人らが常駐する計画だ。  世界の小型ジェット飛行機(100席以下)の需要は20年間で約5千機と見込まれており、うち欧州は約3割の1500機を占める。MRJは1機4千万ドル(約33億6千万円)。三菱航空機は今後20年間で1千機を販売する目標をたてており、欧州が主戦場となる可能性が高い。  江川豪雄社長は「欧州の航空会社のMRJへの関心は高い。現地法人の設立が受注獲得への大きなステップになることを期待する」とコメントしている。(信原一貴)

  • 中日新聞:国産ジェットMRJ組み立て開始 胴体、主翼生産が本格化:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 速報ニュース一覧 > 記事 【経済】 国産ジェットMRJ組み立て開始 胴体、主翼生産が格化 2011年4月5日 23時23分 びょう打ち式を終え握手する三菱重工の石川彰彦・民間航空機事業部長(左)と三菱航空機の江川豪雄社長 三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所(名航)の飛島工場(愛知県飛島村)で5日、国産ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の組み立て作業が始まった。2012年4〜6月の初飛行に向け、胴体や主翼の生産が格化する。 東日大震災の影響について、名航の後藤純一郎MRJ事業推進室長は「名航の生産は現状で問題は出ていない。取引先メーカーの影響は調査中だが、現段階で計画を見直す予定はない」と話した。 昨年9月の部品製造開始に続き、開発工程が一歩前進。年末〜来年初めに小牧南工場(愛知県豊山町)で、初飛行用の試験機の最終組み立てに入る見込みだ。 

  • MRJ:機体の組み立て開始…国産初の小型ジェット旅客機 - 毎日jp(毎日新聞)

    MRJの組み立てを始める作業員=愛知県飛島村の三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所で2011年4月5日午前10時22分、工藤昭久撮影 三菱重工業と三菱航空機が開発を進める国産初の小型ジェット旅客機「三菱リージョナルジェット」(MRJ)の機体の組み立てが5日、愛知県飛島村の三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所(名航)飛島工場で始まった。MRJは12年の初飛行に向けて大きく前進した。 従業員約200人が出席して行われた式典で、作業員2人がコックピット天井部の骨組みにアルミ製のびょうを打ち付けた。三菱航空機の江川豪雄社長は「MRJは(東日大震災で)打撃を受けた我が国が再び雄々しく飛び立つ希望の象徴。日、民間航空機産業の希望の実現のために全力を尽くそう」と呼びかけた。MRJは飛島工場で胴体や主翼を組み立てた後、三菱重工小牧南工場(愛知県豊山町)で主翼、尾翼、胴体を結合する。震災の影響について、

  • asahi.com(朝日新聞社):汚染水のルートほぼ特定 止水工事で流出量やや減少 - 社会

    砕石層と管路の断面図  東京電力の福島第一原発2号機で、原子炉内の水とみられる高濃度の放射能汚染水が海に流れ出ている問題で、東京電力は5日、流出ルートをほぼ特定したと発表した。流出を止める工事を実施し、効果を調べている。  海への流出が見つかったのは、2号機の冷却水を取り入れる取水口近くの作業用の穴(ピット)付近。コンクリートの破損部分から流れ出ていた。  東電がピットの下の砂利(砕石層)に色のついた水を流したところ、色水が汚染水とともに流れ出てきたという。  砕石層は、タービン建屋とピットを結ぶ管の下に敷き詰められている。原子炉内からの汚染水はこの管に流れ込み、管のひび割れから砕石層に漏れ、ピットの下の方まで伝ってきた可能性があるという。  東電は5日午後、ピットの下に、砕石層をガラス状に固める薬剤を入れる止水工事をした。工事の後、海へ流れ出る水量はやや減ったという。東電は流出が止まるま

  • Space Exploration Technologies Corporation - Falcon Heavy

    Falcon Heavy is the most powerful operational rocket in the world by a factor of two. With the ability to lift into orbit nearly 64 metric tons (141,000 lb)---a mass greater than a 737 jetliner loaded with passengers, crew, luggage and fuel--Falcon Heavy can lift more than twice the payload of the next closest operational vehicle, the Delta IV Heavy, at one-third the cost. Falcon Heavy draws upon

    Space Exploration Technologies Corporation - Falcon Heavy
  • asahi.com(朝日新聞社):北極圏のオゾン層「過去最大の破壊」 全量の40%超 - サイエンス

    北極上空から見たオゾン層破壊を示すマップ(4月1日現在)。北極周辺で青色が濃くなるほど、破壊レベルが高い。北極点からスカンディナビア半島、ロシアにかけて青色が濃くなっている=米航空宇宙局提供  北極圏でこの冬から春にかけてオゾン層破壊が過去最大規模で進んでいることが、日米など15カ国の国際研究チームの解析で分かった。世界気象機関は北極圏のオゾン全量の40%以上が破壊されたとみている。  解析では、北極圏のオゾン層破壊はスカンディナビア半島やロシア上空など直径3千キロの範囲に及ぶ。フロンガスによる破壊を温室効果ガスが加速させているという。  大規模なオゾン層破壊は、1980年代から主に南極で観測されて、研究チームは90年代から北極圏の30カ所で計測してきた。  北極上空の成層圏では、気温が例年よりも10度以上低い零下80度以下を記録している。オゾン層の破壊は、低い気温で成層圏にできる雲の表面

  • 東北新幹線 揺れ9秒前に減速 NHKニュース

    東北新幹線 揺れ9秒前に減速 4月5日 19時20分 今回の地震で、東北新幹線は地震の揺れをいち早く検知するシステムが作動して、最初の揺れの9秒前、最も大きい揺れが起きる1分10秒前に非常ブレーキをかけて減速を始めていたことが分かりました。JR東日は、この効果もあって新幹線が脱線を免れたとみて、データの詳しい解析を進めています。 地震発生当時、東北新幹線は27の列車が乗客を乗せて走っていましたが、いずれも脱線せず停止しました。JR東日は、東北新幹線の沿線のほかに、太平洋沿岸にも岩手県の宮古や宮城県の牡鹿半島などに9つの地震計を設置し、揺れをいち早く検知して列車を減速させる「早期地震検知システム」を備えています。今回は、東北新幹線の線路からおよそ50キロ離れた牡鹿半島の地震計が、午後2時47分3秒に運転中止の基準となる「120ガル」という地震の加速度を捉えました。このため、システムが自

  • 続・妄想的日常 無駄をなくそう

    676 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/04/04(月) 22:17:52.68 ID:MAKHoEA10 http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1301885884301.jpg 677 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2011/04/05(火) 01:10:21.10 ID:BH4qUlHR0 http://viploader.net/lounge/src/vllounge011028.jpg

  • 続・妄想的日常 路上教習中

    208 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai 震災発生当時、自動車の路上教習中だった サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで 「うはww結構でかい地震っすねww」 とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落 俺も教官も黙り込んだ その後、塀や納屋が道路に崩れ落ちて進路妨害しまくりの 信号機も全部停電で機能してない中を 「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」 「あれが予告信号だよ、消えてるけど」 「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」 「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」 「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」 と、この状況下でごく平然と教習続行するのに衝撃受けた 教習所

  • 【東日本大震災】菅首相、東電「指導力なし」 海外も酷評+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大するがれきの中に埋もれた菅首相が写った民主党のポスター。「元気な日を復活させる。」というキャッチフレーズだが、日の復活は民主党政権ではなく、国民の団結にかかっている=2日、岩手県陸前高田市(AP) 震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、東京電力や日政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、日側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。「驚くべき社長不在」 「消えたミスター・テプコ」(イタリア紙)。共同通信によると、欧米メディアは、東電の清水正孝社長(66)が震災発生から2日後の13日夜に記者会見して以来、公の場に姿を見せていないことを「驚くべき不在」などと一様に酷評した。 米紙ウォールストリート・ジャーナルは、第1

  • 放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」

    福島第1原子力発電所の事故処理が進展しない現状に、国際社会もいら立ってきた。放射性物質が大気や海水へ放出されたままで、有効な手を打てない日政府の対応に不満を募らせる。 東日大震災と津波で未曾有の被害を出した日に同情的だった海外の論調も、原発対策の遅れとともに「日は何をやっているのか」と風向きが変わりつつあるように見える。 「東電社員の死をすぐ発表しなかったのはなぜか」 「日の原発、数か月にわたって危険な放射性物質放出の可能性」 米ワシントンポスト電子版(WP)は2011年4月3日、このような記事を配信した。細野豪志首相補佐官がテレビ番組で、福島第1原発から放出される放射性物質を止めるのに数か月かかる目算を示したのを引き合いに出したのだ。記事の中では、当局が「数か月」と発表せざるをえなかったのは、「損傷した福島第1原発の修復が困難で、すでに4週目に入っている大規模な事故対策も見通し

    放射性物質まき散らす日本 海外論調「同情」から「不信」
    iwamototuka
    iwamototuka 2011/04/06
    そうなるのも仕方ない状況だが、載ってる海外のコメントもちょっと。