タグ

2019年4月2日のブックマーク (4件)

  • 新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース

    新元号の選定作業で、政府が示した6つの原案すべてが明らかになり、新元号に決まった「令和」以外は、 ▽「英弘(えいこう)」、 ▽「久化(きゅうか)」、 ▽「広至(こうし)」、 ▽「万和(ばんな)」、 ▽「万保(ばんぽう)」の5つの案でした。「令和」の考案者は、関係者の話などから万葉集が専門の国文学者、中西進氏とみられます。 関係者によりますと、新元号に決まった「令和」以外の原案は、 ▽「英弘」、 ▽「久化」、 ▽「広至」、 ▽「万和」、 ▽「万保」の5つの案でした。 「英弘」が日の古典を、「広至」は「日書紀」と儒教の基的な考え方を示した中国の古典、「四書五経」の「詩経」の2つを、 典拠としているということです。 また「久化」「万和」「万保」は中国の古典が典拠に含まれているということです。 一方、政府は「令和」の考案者は明らかにしないとしていますが、関係者の話などから、万葉集が専門の国文

    新元号 6案すべて判明 「令和」考案は中西進氏か | NHKニュース
    jakuon
    jakuon 2019/04/02
    公安久化
  • 「令和」のアクセントをどう考えるか? - researchmap

    ※この記事を公開した後にj-castの記事を知りました。その情報を加えています。(2019/04/01,19:31) 新元号が「令和(れいわ)」に決まりました。典籍が万葉集だということなども話題になりましたがここでは発音,もっと具体的にはアクセントについて簡単に説明しておきます。記者会見では官房長官・総理大臣ともに「レ\イワ」のようにレを高くあとを低く発音していました。しかし,私(1977年東京23区生まれ)の感覚では「レイワ ̄」のように下がり目のない発音の方が自然です。同じような感覚を持った人は他にもいるようで,例えばTwitterで検索するとけっこう同じような意見を見つけることができますし,j-castでも取り上げられています。 「令和」のアクセントはどれが正しいかということは言語学的には決めようがありません。しかし,官房長官・総理大臣の発音や私などの感覚の背後にあるものの正体はいくつ

    jakuon
    jakuon 2019/04/02
    昭和は平板に読むのが一般的だし平板な方が元号らしく感じる。
  • 『「令和」はよく考えられた元号である。〜考案者の深慮に感嘆する。〜』

    日、年五月一日の改元に向け、新元号「令和」 が発表されました。 政府から、この「令和」の典拠は、万葉集巻五、梅花の歌三十二首の序文だと発表されました。 ただ、万葉集だけでなく、そのもとになったとされる中国の詩文集「文選(もんぜん)」巻十五に記載されている張衡による「帰田賦」の句「於是仲春令月時和気清」にも「令」と「和」が出てきます。 もし「文選」も典拠だとしたら、実は、漢籍に基づくとする伝統は維持されており、その意味でも、極めてよく練られた新元号だと言えます。 誰が発案者か知りませんが、漢字文化圏を俯瞰するスケール感があり、感心する他ありません。 両者を並べてみると、その違いと同時に共通点がよく分かります。 【文選】530年頃(6世紀)成立 →仲春令月時和気清 【万葉集】780年頃(8世紀)成立 →初春令月気淑風和 8字のうち5字が共通で、違いは以下の3点。 【文選】→【万葉集】 仲春

    『「令和」はよく考えられた元号である。〜考案者の深慮に感嘆する。〜』
  • YouTubeで無料配信中『プリティーリズム・レインボーライブ』を徹底紹介!! ハッピーレイン、ベルローズ、そしてオバレの軌跡を知って『キンプリSSS』に備えよう!

    【週末の配信!】思わずPLAYしたくなるトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」開催! 明日202…

    YouTubeで無料配信中『プリティーリズム・レインボーライブ』を徹底紹介!! ハッピーレイン、ベルローズ、そしてオバレの軌跡を知って『キンプリSSS』に備えよう!