タグ

2019年6月3日のブックマーク (1件)

  • 「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 大人世代は習っていない歴史の真実

    かつての教科書には「江戸時代の日は鎖国していた」と書かれていた。だが現在の教科書では「鎖国」という言葉にカギ括弧がつけられ、素朴に「海外との交流を断っていた」とは書かれていない。憲政史家の倉山満氏は、「歴史教科書は『かつて学界の多数に信じられていた説』を網羅したものに過ぎない」と指摘する――。 かつては日史の教科書に「江戸時代、日は鎖国していた」と明記してあったが――。長崎市・出島和蘭商館跡にある、江戸時代の出島を再現した15分の1模型(写真=PIXTA) 教科書の記述は「その時点の多数派説」 教科書に書いてあることが当だと思ってはいけない。 学術書では、教科書の記述を取り上げて、その学者を批判することは反則とされる。なぜならば、執筆者自身が自分で書いた教科書の記述を信じていない場合もあるからだ。教科書は、その時点で学界の通説、つまり学界の多数派が信じている説を書かねばならない。

    「江戸時代は鎖国」という教科書の間違い 大人世代は習っていない歴史の真実