タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (9)

  • リアル猫とVRポケモンが我が子の頭の中では並列に存在している - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、子どもとポケモンGOポケモンを探していたところ、ポケモンGOアプリでスマホから流れるポケモンを発見したときの効果音が流れたとき、子どもが「ここにPokemonがいるよ!」と建物の裏側を指差した直後に、「あ、ネコもいる」と自動車の下にいるリアルも指差しました。 VR風再現(実際のこの場所にはPokemonもネコもいないはず) このとき私は「『電脳コイル』だ!」と思いました。 『電脳コイル』とは2007年にNHK教育で放映されていたアニメ作品です。『電脳コイル』の世界では、デジタルとリアルが融合していて、特殊なメガネをつけることでデジタル情報(電脳世界の情報)を見ることができます。文化庁メディア芸術祭や日SF大賞で取り上げられたので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。 私はこの作品が好きで好きで、当時、周りに布教したものです。身近の中にデジタルがあるという世界観が大好きでした。

    リアル猫とVRポケモンが我が子の頭の中では並列に存在している - 斗比主閲子の姑日記
  • 夏休み明けの子どもの自殺が多いというけど休み明けがシンドいのは大人も一緒。休み明けは負荷を減らそう - 斗比主閲子の姑日記

    夏休み明けに子どもの自殺が多いのは最近有名になってきましたよね。 2015年に内閣府が自殺対策白書の中で、過去40年間の18歳以下の日別自殺者数の推移を公開したところ、これがニュースになり、SNSでも話題になりました。 特に9/1が突出しているために、「夏休み明けの9/1には注意しよう!」というメッセージを発信しているメディアが多い印象です。 ※グラフの出所は平成27年版自殺対策白書 文(PDF形式) - 内閣府より。 このグラフ、確かに9/1が突出していますが、よくよく見ると、夏休み期間中や年末年始が少なくなっていたり、春休み明けの4月の中旬やGW明けが多くなっていたりします。 内閣府もこんなコメントをしています。 学校の長期休業の休み明けの直後は、児童生徒にとって生活環境等が大きくかわる契機になりやすく、大きなプレッシャーや精神的動揺が生じやすいと考えられる。このような時期に着目し、

    夏休み明けの子どもの自殺が多いというけど休み明けがシンドいのは大人も一緒。休み明けは負荷を減らそう - 斗比主閲子の姑日記
  • スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記

    小児科医会が2013年に公表した『スマホに子守りをさせないで!』に対しては、今でも賛否両論の意見が出ます。 スマホが普及したのは最近のことですから、このポスターは、はっきりとしたエビデンスを確認してというより、ゲームテレビなどの他のメディアで得られた知見を活用して、警笛を鳴らすという趣旨で作られたものだと考えられます。例えば、テレビを見るにせよ、子どもが一人で2時間以上など長時間見ていると悪影響があるが、親と一緒に内容について話しながら見ていると良い影響があるなんていうことは確認されていますよね。 ただ、子育てのスマホ利用については実態としてとても便利だという側面があります。子どもに静かに、落ち着いておいて欲しい時にスマホを短時間見せる親は相当数いるはず。スマホ利用について全面的に否定しているようにもとらえかねないので、この点がこのポスターの批判される一つのポイントとなっています。

    スマホに子守りをさせないで誰が子守りをするのか - 斗比主閲子の姑日記
  • 保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記

    認可保育園の入園審査の大勢が決まるのが2月であるため、この時期は毎年、認可保育園に入園できたかが話題になります。PTAが話題になれば4月が来たことが分かり、帰省に関する怨嗟が蔓延れば8月か12月が来たことが分かります。セミが鳴けば夏が来たことが分かるように、季節の風物詩になっています。 今年も保活は話題に 子育て層はすぐに当事者でなくなるから政治への影響力が弱い? 誰にも子ども時代はあり、高齢層には子育て経験世代もいる 誰が今の時代の子育てにネガティブか? 誰が「保育園の子どもの声が騒音だ」と感じているのか? 締め 今年も保活は話題に 最近は夫婦共働きが進み、また都市部に人口も集中しているため、認可保育園に関する話題は年々増加しているようです。今年は、 このはてな匿名ダイアリーの記事がきっかけとなり、ネット上で議論が噴出し、とうとうNHKで取り上げられるまで至りました。 自分もいわゆる『保

    保育園を増やすことに反対するのは高齢者なのか?男性の方が多いのか?? - 斗比主閲子の姑日記
  • 権力がアイドルを屈服させること - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、日経新聞を読んでいたら、たまたまこんな記事を見かけました。 16歳アイドルも翻弄する中国リスク 編集委員 中沢克二 :日経済新聞 民進党主席、蔡英文の圧倒的な勝利に終わった台湾総統選の直前。黒い服に身を固めた16歳の可憐(かれん)な少女が、緊張の面持ちで中国語による謝罪文を読み上げ、深々と頭を下げた。中国向けであることは明らか。異様だった。 「申し訳ありません。中国は一つだけです。両岸(中国台湾)は一体です。私は中国人であることを誇りに思います。再度、謝罪いたします」 台湾出身の周子瑜(ツウィ)は、韓国の人気女性アイドルグループ「TWICE」の一員だ。彼女は昨年、韓国テレビ番組で「国旗」(台湾が主張する「中華民国」の青天白日満地紅旗)を振った。これがきっかけになって、中国のネットなどで「周子瑜は台湾独立派だ」とのレッテルを貼られた。 影響は大きかった。中国テレビ局などが彼女の

    権力がアイドルを屈服させること - 斗比主閲子の姑日記
  • 相変わらず子どもの犯罪被害・非行は少なくなっているし、犯罪不安も落ち着いてきている - 斗比主閲子の姑日記

    先日、こんな記事を書いたのですが、 「母は生後10月で離乳を強行した」(文藝春秋、神戸連続児童殺傷事件家裁審判「決定」全文より) - 斗比主閲子の姑日記 元々、文藝春秋に家裁審判の決定全文が掲載されていることを紹介されていたid:font-daさんが、その次の記事で、 なぜ、あなたが加害者を憎むのか? - キリンが逆立ちしたピアス 以下のが犯罪加害者関係で参考になると紹介されていたので読んでみました。2006年発売の新書で今となってはちょっと古いけれど、Amazonでの評価はとても高い。 犯罪不安社会 誰もが「不審者」? (光文社新書) 作者: 浜井浩一,芹沢一也 出版社/メーカー: 光文社 発売日: 2006/12/13 メディア: 新書 購入: 7人 クリック: 167回 この商品を含むブログ (94件) を見る 今回、このブログで書く内容は、この自体の簡単な紹介と、に掲載されて

    相変わらず子どもの犯罪被害・非行は少なくなっているし、犯罪不安も落ち着いてきている - 斗比主閲子の姑日記
  • あるコミュニティに依存しちゃうのはリスクが大きいんじゃない?という話 - 斗比主閲子の姑日記

    表題の件、子供の時から提唱し続けて、親から煙たがられていたんですが(「お母さん、もっと父母会以外の人と関係持ったほうがいいよ!」「は?」みたいな)、たまたま、Twitterでフォローしているid:kanoseさんが自画自賛して紹介していた記事を読んだら、 尊厳のリソースを分散させて、ポートフォリオ式投資をするという話を昔書いたが、今読んでも面白い / 他9コメント http://t.co/5EXaGTcVlV “ARTIFACT@ハテナ系 - 尊厳ポートフォリオ” http://t.co/oDJ70Bmokx— 加野瀬未友 (@kanose) 2014, 9月 11 自分がこれまで言ってきたことと同じようなことが書かれていて、「世の中、自分が思いつくことはみんな考えているものだなー」と思いつつも、ということは、それだけ汎用性がある話かもしれないので、今回書いてみることにしました。 内容は、

    あるコミュニティに依存しちゃうのはリスクが大きいんじゃない?という話 - 斗比主閲子の姑日記
  • 女の敵は女案件なのか?ベビーカー利用に対する世代間ギャップ - 斗比主閲子の姑日記

    こんな記事がありました。 ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情│NEWSポストセブン 国土交通省が「ベビーカーマーク」を公表し、電車やバスの中でベビーカーを折り畳まなくてもよいとしたことに、一部で反発の声があがっている。こうしたベビーカーに対する“批判の急先鋒”になっているのは、実は先輩ママ、つまり中高年のおばさんたちである。 週刊ポストらしい、対立を煽る書き方だと思ったら、はてなブックマークコメントでも同様の指摘がありました。 はてなブックマーク - ベビーカーマーク「若い母親甘やかし過ぎ」と年配女性が苦情│NEWSポストセブン shotanyわざわざ女対女の構図にして、男が気持よく読めるようにしてるって事か。まんまと「女の敵は女」ってタグが付いてるし。 2014/04/08 5 clicks lli対立煽りでページビュー稼ぎ。まとめブログ共々消えてくれ。 2014/

    女の敵は女案件なのか?ベビーカー利用に対する世代間ギャップ - 斗比主閲子の姑日記
  • 妻が不倫をしたからといって夫が親権を取れるというわけじゃないんですよね - 斗比主閲子の姑日記

    最近よく読んでいる離婚Blogがあるのですが、直近、子供は大好きだけれど離婚したい、不倫してくれないかということが綴られていました。恐らく、不倫有責で離婚⇢子供の親権は自分が持てる ということを考えているのではないかと推察しています。 ご人はコメント欄も閉じていますので外野からの意見を聞きたい状況ではないと思いますのでリンクは貼りません。ただ、この方に限らず、相手が有責で離婚できれば子供の親権を必ず取れると考えている人は、離婚に不慣れな方にはかなりいらっしゃることは存じ上げています。そうではないよということを紹介したいと思います。 親権とは 親権と一言で言っても結構幅広いです。 親権と監護権 | 離婚と子どもについて | 弁護士が教える パーフェクト離婚ガイド 親権の中には,すでに述べたように「身上監護権(居所指定権,懲戒権,職業許可権等)」が含まれています。親権の中で,この

    妻が不倫をしたからといって夫が親権を取れるというわけじゃないんですよね - 斗比主閲子の姑日記
  • 1