タグ

webサービスと音楽に関するjakuonのブックマーク (8)

  • 世界中の伝統音楽のデータベース、慶應大が公開 1026民族、5776件の音声記録を掲載

    世界地図上にマッピングされたポイントをクリックすることで、その地域の民族にゆかりのある音楽を再生できる。例えば日の東北地方なら、安全を願うために歌われてきた「津軽山唄」、東京都なら作業時に歌われてきた「木遣節」がある。他にもヨーロッパやアフリカ、米国など世界各国の伝統音楽が聞ける。 2017年に暫定版としてデータベースを一度リリースしていた。研究チームは、改めて楽曲の種別や特徴などを見直し、呼吸方法や楽器情報など、より詳細な情報や会話などの音楽ではない音源も加え、データの正確性を上げて再度リリースしたという。 データベース中の全ての楽曲は、個人や研究での利用など非営利での使用を推奨しており、著作権とその文化継承者が許す範囲内のみで利用できる。今後も継続的に新しいデータも追加していくという。研究チームは「Global Jukeboxが他の研究者に刺激を与え、音楽の伝統や文化の進化に関する多

    世界中の伝統音楽のデータベース、慶應大が公開 1026民族、5776件の音声記録を掲載
  • 音楽の定額配信 世界最大手が日本参入 競争激化へ | NHKニュース

    音楽の定額配信サービスで世界最大手が29日から日に参入しました。すでに多くの日企業もサービスを手がけるこの分野で競争が一段と激しくなりそうです。 この会社は、2008年に他社に先駆けてスマートフォンなどを使った音楽の定額配信サービスを展開して急成長し、現在は4000万人の有料会員を含めて1億人にのぼるユーザーを持つ世界最大手です。日では、消費税込み、月額980円で4000万曲以上が聞き放題になるサービスと、音楽の再生中、画面上に広告が流れる無料版のサービスを展開し、29日から配信を始めました。記者会見でダニエル・エクCEOは「日市場を重視しており、日音楽文化を世界に発信できる機会にもなる。日音楽配信でリーダーシップを発揮していきたい」と述べました。 国内での音楽の定額配信サービスは、アメリカのアップルやアマゾンのほか、日企業もサイバーエージェントとエイベックス・グループが

  • ミドル世代の「ニコ動アレルギー」を解消します:日経ビジネスオンライン

    私は、15年ほどヒットチャート分析の連載を手がけていますが、特にここ数年「ニコニコ動画(ニコ動)」など動画サイト発アーティストが急増しているなと感じています。多い時には、月に2~3のアーティストが週間アルバムランキングTOP10入りするほど、当たり前のように上位入りしています。 ご存じのように、動画サイト発の音楽が大きく注目されたのは“初音ミク”を中心とした音声合成ソフト「VOCALOID」の出現がきっかけで、これにより自分で歌う事が出来なかった作曲家も手軽にパソコン上で作品を完成させる事が出来るようになりました。 そこで、今回は、ニコニコ動画やYouTubeなど動画サイトでのパフォーマンスが話題の人達の中から、特にミドル世代にオススメしたいアーティストについて語ってみます。…というと「ああ、今回は(今回も?)自分には関係ないや」と思われる方が、日経ビジネスオンラインの読者さんには多そう

    ミドル世代の「ニコ動アレルギー」を解消します:日経ビジネスオンライン
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • Vocaloid

    音楽で 世界をインスパイアする、 すべてのクリエイターへ。 湧き上がる音楽のイマジネーションに、 歌詞とメロディをふきこむ。 クリエイターの音楽表現を全方位から応援するヤマハが考えた、 歌声をよりナチュラルに表現するAI技術で、 これまでに無い自由なヴォーカル表現を実現。 音楽制作で浮かんだアイデアを その場ですぐに思い通りに歌として表現します。 あなたも自分の思い通りの歌を世界へ発信してみませんか。 VOCALOID6 を詳しく知る

    Vocaloid
  • 『Dropbox』に著作料を払う日が来る!?JASRACがクラウド事業者にも著作権使用料を求める見解 | カミアプ

    こんにちは、yumiです。 日音楽等の著作権管理を行なっている「JASRAC(ジャスラック)」。一部では、鼻歌や口笛なんかからも著作権使用料の徴収を行う方針である、という噂も出ています。 しかし今回はなんと、音楽に直接関係なさそうな『Dropbox』等のクラウドストレージ事業者にも「著作権使用料を払うべき!」と言っているんだとか。 そうなると、もしかしたらユーザーが著作権使用料を払わなければいけなくなるかもしれません。一体どういう理屈でクラウド事業者がターゲットになったのでしょうか? クラウドストレージ事業者は著作権使用料を払うべき? JASRACの見解によると、『Dropbox』等のクラウドストレージサービスは「ロッカー型」であるとしていますが、例えば普通のロッカーにCD一枚を預け、必要なときに取り出しても、預けたものはCD1枚のみで数は変わりません。

    『Dropbox』に著作料を払う日が来る!?JASRACがクラウド事業者にも著作権使用料を求める見解 | カミアプ
  • 【アニソン】作業用BGMを選ぶ手間はもういらない

    何これこんな便利なものがあったなんて・・・と思ったので共有。 普段ラジオなんて聞かないんだけど、アニソンをずーーっと垂れ流してる局があって、 しかもネットラジオだからitunes使って聞ける。 知らない曲が流れてきても新鮮でいいわー人向け。 ■方法 itunesを起動。 ライブラリ-ミュージックを選択。 インターネットを選択。 (無かったら環境設定-一般-インターネットラジオにチェックいれてOK) ▼InternationalWorldの項目から、「AnimeTop Radio」選択。 以上。 これでアニソン聴き放題。

    【アニソン】作業用BGMを選ぶ手間はもういらない
  • GACKTからBiSまで...ニコニコ動画が音楽業界からモテる理由(1/2) - Real Sound|リアルサウンド

    GACKT、YOSHIKI、倖田來未、山崎まさよし、flumpool、星野源、BiS…。キャリアも音楽性も全く異なるこれらのミュージシャンに共通する点をご存知だろうか。実は彼らはみな、ニコニコ動画で自身の番組を放送しているミュージシャンなのである。ニコニコ動画で発掘されメジャーデビューを果たしたミュージシャンは数多く存在するが、すでにある程度キャリアを積んだ中堅~大御所ミュージシャンが最近ではこぞってニコニコ動画で番組を持つようになってきている。その人気の秘密はいったいどこにあるのだろうか? 同じ動画サービスという点でよく比較対象として挙げられるYoTube。事実、多くのレコード会社やアーティスト事務所が公式のアカウントをYouTubeにも開いているが、その用途はニコニコ動画とは大きく異なるようだ。YouTubeの公式アカウントで流されているのはあくまでミュージックビデオが中心。ときたまラ

    GACKTからBiSまで...ニコニコ動画が音楽業界からモテる理由(1/2) - Real Sound|リアルサウンド
  • 1