タグ

ブックマーク / yoshiori.org (5)

  • Yoshioriの日記: PlaggerでLDRのOPMLを読み込む

    今現在、俺の中ではRSSリーダーのベストは 「livedoor Reader(LDR)」なんだけど、 たまーに 「あれ?あの記事どこで見たんだっけ?」 って事がある。 (そういう物に限ってブックマークして無くって・・・) LDRは記事検索とかできないので Plagger使ってGmailに送ってってやっても Subscription::LivedoorReaderは未読の記事しか拾ってこない・・・ LDRの快適さに慣れちゃと GmailでRSSを読むなんて出来ない。 でも、記事検索もしたいって事で 一日一回、PlaggerでLDRのOPMLからGmailへfeedをすべて収集してる。 というわけで、野良プラグインを晒してみる。 Subscription::LivedoorReader_OPML やってることは単純で Subscription::OPMLとSubs

  • Yoshioriの日記: Jython本が素晴しすぎて俺も写経し始めたから紹介が遅れちゃう件

    友人であり、尊敬するエンジニアでもある西尾さんが Jython のを出しました。 で、なんと献までして頂いちゃいました>< ありがとう>< 早速読んでみたのですが、あまりに凄いので途中から 写経しはじめました。 なにが凄いって当に「Jython」のになっていること。 Pythonでも JavaでもなくJython のとして成立しているところがすごい!! なんで実装の違いでしかないはずの Jython でここまで成立しているのか、 是非みんなに読んで実感して欲しい。 当に Java のインストールから「西尾プログラム論」まで書かれているのだ!! 1、2章は準備などの入口 3章のから少しづつ性を表わしてくる。 Java と Jython で「hello world」をやった後、両者の連携として Python を設定ファイルとして使って連携の旨味をわ

  • Yoshioriの日記: ひがやすをさんと熱く語った。

    Javaナイトセミナー (Vol.2)に行ってきました。 今回のスピーカーはひがさん。 で、その後の懇親会というか飲み会で ひがさん達と 「最近、俺ら(Javaの人)って堅いと思われてるよね」 「その空気何とかしたいよね!!」 「言語仕様が堅いからってコミュニティまで堅いことはないよね」 「ってか俺らが『堅いと思われてる』と認識してる時点で駄目だよね」 等々、色々熱く語りました。 (書けないことの方が多いけど・・・^^;) で、 「もっとJavaエンジニアが気軽に話せる場があったらいいよね」 「メーリングリストじゃ駄目かな?」 「メーリングリストだと雑談って言う空気にはなりにくいよね」 「んじゃスカイプとか??」 「いっそIRCでいいんじゃね?」 「誰かがチャンネル立ち上げてみんなでそこに集まればいいじゃん」 という話になったりしました。 で、ひがさんに 「YOU、やっちゃいなよ!」 と言

  • Yoshioriの日記: 「java-ja」 立ち上げ

    IRC サーバ:irc.freenode.net 接続ポート:6667 チャンネル#java-ja とりあえずメーリングリストには今のところ 俺とひがさんしかいません・・・orz それはそれで熱い気もするのですが Javaなひともそうでない人も是非参加してもらえればなと思います。 (基は肩肘張らないコミュニティ目指す予定ですから) とりあえず、櫻庭さんと矢野さんで Iteratorについて熱く語っちゃったりするのに 使ってもらったりしないですかね? (と、人の許可も取らずに名指しで指名してみる・・・) もちろん有意義な話題が出たときは java−jaの方にもまとめていきたいと思いまが、 むしろみんなドンドン参加してよって感じで・・・ (というか Wiki なのでみんなでがんがん編集しちゃってください) 追記:2007/01/30 22:00 SeleniumIDE の作者の Kasat

    joan9
    joan9 2007/09/30
  • Yoshioriの日記: だったら Java でも良いじゃないか!!

    諸君!!俺は Java が好きだ!! って書いてみたかった。 言語論争あんまり好きじゃないから あんまりそれらしいこと書いてなかったけど ちょっとだけ書いてみます。 「j」が付かない方の Yoshiori から見た Djangoへの片思い日記 - Struts脳の恐怖とRails ということで♪ いわゆる高級言語というのは 人間が書きやすい&読みやすいという側面も大きいと思っています。 で、完全に僕の主観ですが Java のソースコードは凄く読みやすいです。 他の言語がメインの人に聞いても 「やっぱり Java は読みやすいよね」 と、言われることもあります。 さて、実際にプログラムを書くときですが、 そのプログラムの稼働期間はどのくらいでしょうか? 開発期間より稼働期間のほうが長い場合、 保守などでコードを書く時間より 書いたコードを読む時間のほうが多いときがあります。 複数人で書いてい

    joan9
    joan9 2007/09/24
  • 1