タグ

puttyに関するjoan9のブックマーク (9)

  • iceiv+putty

    2023/12/19 版 putty-gdi-20231219.zip 2023/08/29 版 putty-gdi-20230829.zip 2022/11/04 版 putty-gdi-20221104.zip 2023/12/19 修正内容 0.80 の公開に追随。 2023/08/29 修正内容 0.79 の公開に追随。 プライベートキー定義で Enter BackSpace などのモディファイアキー無しに何らかの割り当てを設定している場合、login 時の user や password の入力に支障が出る可能性があります。 2022/11/04 修正内容 とりあえず 0.78 の公開に追随。 2022/05/30 修正内容 0.77 の公開に追随。とりあえず build は通しましたが、一部の機能は正常に機能していないかもしれません。そろそろ抜的にどうにかしないと無理そう。

    joan9
    joan9 2009/10/20
    > IME オンでカーソルの色を変える
  • PuTTY で鍵交換方式による SSH 接続

    1. はじめに KUINS ニュース No.45 で,暗号技術を用いた安全な通信方式の SSH(Secure SHell) を用いて接続ができる Windowsマシンに対応した SSHクライアントプログラムで端末エミュレータの機能を持つ PuTTY の利用方法について紹介しました. その中では,パスワードを用いたユーザ認証によってSSH接続を実現する 設定について記載しましたが,ユーザ認証としてパスワードを利用すると, UNIXで用いるパスワードは8文字しか有効でないことが多いため,総当り攻撃や辞書攻撃などに弱く,容易にパスワードを破られる 接続しようとするサーバを偽って、偽のSSHサーバに接続させられてしまうことにより,パスワードを盗まれる などによって,パスワードが第三者によって利用されてしまう「なりすまし」の 危険性を回避することはできません. そのため,SSHではパスワード認

  • PuTTYを使ってリモートのシェル操作でWindowsのクリップボードにテキストをコピーする - Guyon Diary

    まずは結論から。 PuTTYで「Ctrl-Insert」やマウスを使った方法ではなく、ShellやVimの操作でホストOSであるWindowsにコピーをする方法というのがこのエントリーのお話です。 前から欲しいなーと思っていた機能でなかなかやり方がわからなかったですが、あるパッチを発見したのでそれをちょっとだけカスタマイズして概ね満足できるレベルで利用することができるようになりました。 やりたいこと vimのVisualモードで指定した範囲をWindowsのクリップボードにコピーしたい Screenのコピーモードで指定したテキストをWindiwsのクリップボードにコピーしたい Shellで「cygwin の /dev/clipboard」みたいな事ができたらいいな 仮想環境とかディストリとかcolinuxとかCygwinとかその他環境で差異なく利用したい ログをコピーとかSCPでいちいちや

    PuTTYを使ってリモートのシェル操作でWindowsのクリップボードにテキストをコピーする - Guyon Diary
  • Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT

    Windowsユーザがよく使うターミナルクライアントと言えばPuttyだろう(またはTeraTerm)。機能が多数あるので、Windowsを使っている際には個人的にもPuttyで接続している。 Puttyのウィンドウをまとめて管理! だが最近のようにリモートの接続先が多くなると、そのウィンドウの管理が大変になる。そこで一つにまとめて管理してくれるPuttyTabsを使ってみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPuttyTabs、Puttyウィンドウを管理するソフトウェアだ。 PuttyTabsはPuttyをタブ化するといった類のものではない。PuttyTabsからPuttyのプロセスを立ち上げて、そのウィンドウを一覧で管理できるのだ。後はその一覧の中からウィンドウのタイトルをクリックすれば該当ウィンドウを呼び出せるようになる。 ウィンドウにタグを付けて管理することができる P

    Puttyを多数立ち上げる人にお勧め·PuttyTabs MOONGIFT
    joan9
    joan9 2009/01/29
  • PuTTYでEmacsを256色で表示する。

    puttyでemacsを使っていると、8色表示しかできていない。これだとさすがに色分け表示がきついので256色表示を出来るようにしてみた。 以下導入メモ。 PuTTY側terminfo で xterm-256color を使う。 puttyは256色表示できるので、まず、puttyの設定を行う。 まず、 xterm 256色モードを使うことを許可する にチェックを入れる。 次に、端末のタイプを表す文字列に、 xterm-256colorと指定する。 ubuntu側xterm-256colorの設定を入れる。 sudo apt-get install ncurses-term これで、emacs -nw として起動してcolor-themeなどから好きな色を選べばOK.

  • 開発環境 Screen x PuTTY x Emacs x 256color : Hasta Pronto.org

    前々からやろうと思っていてやっていなかった Emacs の 256 色表示をついに成功させました。実はこれ、今まで何度かトライしてたのですが、コンソールまでは 256 色になるのですが、肝心要の Emacs の方が 8 色のままでどうしようもありませんでした。しまいには間違って apt-get update とかしてしまい、せっかく 256 色表示に設定した screen を初期値に戻してしまうミスなんかもあって、やる気がなくなっていたわけですw けど今回この おまえの日記 - 256 color で、表示出来たとのことだったので僕でも出来るかもと思ったのでした。しかもリンク先に EmacsWiki: PuTTY なるものがあって、なんか英語ですけど Emacs を 256 色で表示する設定が載ってます。それだけじゃなくて色々リンクを辿った結果、もっといい物まで発見!全部英語なため頑張って

  • Download PuTTY: latest release (0.80)

    Download PuTTY: latest release (0.80) Home | FAQ | Feedback | Licence | Updates | Mirrors | Keys | Links | Team Download: Stable · Snapshot | Docs | Changes | Wishlist This page contains download links for the latest released version of PuTTY. Currently this is 0.80, released on 2023-12-18. When new releases come out, this page will update to contain the latest, so this is a good page to bookmark

    joan9
    joan9 2009/01/26
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • PuTTY ごった煮版

    概要 PuTTY は、Simon Tatham 氏によって作成された、フリーの Win32 用 Telnet/SSH クライアントです。 そのPuTTYのbeta 0.54に対しhdkさんの作成された「PuTTY で ISO 2022 による日本語入力・表示を可能にするパッチ」やAritaさんの作成された「PuTTY を INIファイル対応にするパッチ」や「PuTTY を PortForwarder みたいにするパッチ」をあててコンパイルが通るようにしたあと、私が必要とする機能をいくつか付け加えてみました。 当時のhdkさんやAritaさんのパッチがbeta 0.53b用だったためこのパッチを作成したのですが、その後hdkさんが0.55対応したパッチを公開され、それ以降も随時家PuTTYリリースにあわせてリリースされていますので、このパッチの役目は終わりましたが、折角なので公開は続けます

    joan9
    joan9 2007/01/31
  • 1