タグ

ブックマーク / aruhenshu.exblog.jp (7)

  • 合コンにかわいい子を呼べないときは、この一言で切り抜けろ! | ある編集者の気になるノート

    久しぶりの更新になりますが、今日はネタがたくさんありますので、サクサク行きます。 一目は女子必見(?)のこのコネタから。 合コンで「今日かわいい子来る?」と聞かれたときの“うまい言い訳”テク(L25)合コン前の悩みの種は、男子からの「かわいい子?」という質問。「うん」と言えば後で嘘つき呼ばわりされることもあるし、かといって女友達の手前「かわいくない」とも言えず…。上手な答え方を探るため、新宿歌舞伎町『Club RyuguJo』オーナーの頼朝さんを訪ねてみました! 頼朝さんによれば「見た目には触れないのがポイント」とのこと。で、見た目に触れない答え方の実例がこちら。

    合コンにかわいい子を呼べないときは、この一言で切り抜けろ! | ある編集者の気になるノート
  • ある編集者の気になるノート : 小説家を志すあなたが、「夜がきた」と書いてはいけないワケ。

    『夜がきた』と書いてはいけない(花村萬月公式ホームページ ブビヲの部屋) *時期が来るとトップページから削除されてしまうはずなので、かなりの長文ですが引用します 夜がきた。 と、書くのは説明。べつに文才がなくても、誰にでも書けます。また、誰に対しても意味が通じます。 けれど『夜』という言葉を遣わずに『夜がきた』ということをあらわす──描写するのが、小説家の基的な仕事です。 強く意識してください。説明は誰にでもできます。小説家を志すあなたが成し遂げなくてはならないのは、描写です。描写、描写と口を酸っぱくして言ってきた所以です。 以後、『夜がきた』と書くべきときに、『夜』を遣わずに、『夜』を表現してみてください。 たとえば『夜のとばりがおりた』などと書くのは説明としても陶しいし、描写としても紋切臭くて陳腐すぎる。 こうなると説明としてはうざいし、描写としては三流という最悪なことになってしま

    ある編集者の気になるノート : 小説家を志すあなたが、「夜がきた」と書いてはいけないワケ。
  • 本物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。 | ある編集者の気になるノート

    時間がない。自分の時間がない。 ブログの更新具合を見ていただいてもわかると思うけれど、 いまの僕には、自分のために自由に使える時間がほとんどない。 こういう状態がつづくのは肉体的にも辛いのだけれど、 何より、精神衛生上よくない。 自分には、もっとやるべきことがあるのではないか、 という気持ちがわくと同時に、そんなことすら考えているのが時間の無駄、 と目の前のなんやかんやを片付けている自分がいる。 思考停止。忙しいとは、まさに心を亡くすことなのだなぁと、へんに納得がいく。 そんなときに、この言葉に出会った。ガツンとやられた。 長いけれど引用する。「必ずこうしなければいけない!」というルールではありませんが、もしあなたが、いいコピーを書きたい、すばらしいアイデアをつくりたいと心の底から思っているのなら、ひとつだけお願いしたいことがあります。 明日から、あなたの毎日の生活のなかで、「なんかいいよ

    本物の作り手になりたいなら、「なんかいいよね」を禁止しよう。 | ある編集者の気になるノート
    joan9
    joan9 2007/10/09
  • いまだからこそ知っておきたい、キング・カズのいい話。 | ある編集者の気になるノート

    「僕はサッカー仕事」自民の出馬要請を蹴ったカズ(鬼速)夏の参院選で、自民党から比例区に立候補の要請があったが断ったJ1横浜FCのFW三浦知良(40)が17日の練習後、「僕はサッカー選手だから。政治のことはわからない」と、断った理由を話した。要請を受けた時、「相手があることなので、その場では断らなかったが、考える時間が必要ということではなく、判断はまったく迷わなかった」という。少し前の記事ですが、いやぁ、カズってカッコいいなぁ。 最近、暗いニュースも多いですが、こういうときこそ「キング・カズのいい話」で、心を洗われてください。*リンク先、一部話の重複アリ ・カズ、いわゆるキング(謝る前にケツを出せ) ・キングカズキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!(【2ch】ニュー速クオリティ) ・「キング・カズ」 ・「キング・カズ 2」 ・「キング・カズ 3」 (以上3記事、えーもさいさい

    いまだからこそ知っておきたい、キング・カズのいい話。 | ある編集者の気になるノート
  • ゲーメストの誤植は、もはや芸術的ですらある。 | ある編集者の気になるノート

    芸術、あるいは伝統芸能の域? 20061128 げに恐ろしき誤植の世界*ネタ元:everything is gone 個人的には以下の誤植の数々に感動しました。というか、どう間違うんだ、これ。 (正)コナミの東京開発センター (誤)コナミの東京女体開発センター (正)三島平八 (誤)江田島平八 (正)“土星の半神”サノス (誤)“土星の半袖”サノス *字は似てるけど「半袖」は唐突すぎないか…… (正)ストリートファイターZERO3 (誤)ZストリートファイターERO3 *やはり「ストERO3」と略すのだろうか? (正)サムライスピリッツ (誤)サムライスポット (正)ジョジョの奇妙な冒険 (誤)ジョジョの奇妙な花嫁 *外伝でありそうだ…… (正)しゃがみ大パンチ (誤)しゃがみ大パンツ (正)ファイナルブロー (誤)ファイナルゴロー (正)ザベルのレバー入れ大パンチ (誤)ザベルのレバー入

    ゲーメストの誤植は、もはや芸術的ですらある。 | ある編集者の気になるノート
    joan9
    joan9 2006/12/14
  • 本をつくるなら、お金のことはきっちりしよう。 | ある編集者の気になるノート

    この騒動、今日初めて知ったので、真偽も詳細も正直よくわからないのだけれども。 mixi(ミクシィ)の独裁管理人を許さない!(*ネタ元:Dcublog)簡単なまとめ ・招待制SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)のmixi(ミクシィ)において、参加者1万人を超える人気コミュ「話のつまらない男に殺意を覚える」にて、このコミュニティに投稿されたコメントなどをまとめて出版すると言う話が持ち上がった。 管理人と某編集との強行的手段により、話はどんどん進んでいく。そんな中、出版されて売れた場合の印税などはどうなるの?と言う疑問がメンバーより出る。管理人は「答えられない」の一点張り。さらにメンバーから色々な質問が相次ぐ。すると管理人は自分に都合の悪いコメントや質問は削除し、さらに都合の悪いメンバーはコミュニティから退会処分にされる。元々このコミュニティは誰でも参加できる自由な物だったが、出版騒動が

    本をつくるなら、お金のことはきっちりしよう。 | ある編集者の気になるノート
    joan9
    joan9 2006/11/23
  • ある編集者の気になるノート : 夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!

    同業者の端くれとして、非常に興味深い記事。 2006年「新潮文庫の100冊VS.ナツイチVS.発見。角川文庫」(カンガルーは荒野を夢見る) なかでも一番気になったのが、夏の文庫キャンペーンを行なってる 3社(新潮:新、集英社:ナ、角川:角)のラインナップで、 共通している作品のキャッチコピーを明記した部分。 これって、3社(あるいは2社)の編集者の 「コピー力」を見比べるいい資料になるわけですよ。 論より証拠で、実例を一部引用します。 太宰治「人間失格」 新ナ角(角川のみ「人間失格・桜桃」) 新:この主人公は自分だ、と思う人とそうでない人に、日人は二分される。 ナ:生命の淵に追いつめられた太宰の、これは自伝であり遺書であった。 角:世代を超えて読みつがれる、太宰の自伝的小説 夏目漱石「こころ」 新ナ角 新:友情と恋の、どちらかを選ばなくてはならなくなったら、どうしますか… ナ:親友を裏切

    ある編集者の気になるノート : 夏の文庫キャンペーン、キャッチコピーだけ見たら新潮社のひとり勝ちだ!
  • 1