タグ

VMに関するjoan9のブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 簡単な仮想計算機を作ろう(準備編)

    教育界、技術者コミュニティでJava言語の教育と啓蒙に長年携わってきた筆者が、Javaを通してコンパイラの仕組みを分かりやすく紹介する。(編集部) 仮想計算機もどき 前回はコンパイラを自作する意義と基構成について述べましたが、今回はいよいよコンパイラ作成の準備に取り掛かります。 コンパイラを作成するには、ターゲットとなる計算機が必要です。このため、コンパイラに関する専門書では、具体的なCPUと、そのCPUがサポートする命令セットとを決めて解説している場合が多いのです。この連載では基的な話から進めますので、スタックを使った仮想計算機を作成して使うことにします。 「仮想計算機」と聞くと期待感が高くなると同時に、難しそうと思われるかもしれません。しかし実際は、「仮想計算機もどき」といった方がいいぐらいの簡単なものを対象とします。実際のコードを見ると、それほど難しくはありませんから、安心してく

    簡単な仮想計算機を作ろう(準備編)
  • mini python演習ふりかえり - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    mini python演習も一段落したので、この数ヶ月のことを振り返ってみることにします。 ペアプロ的な意味で べ、べつにこのエントリに反応したわけじゃないんだからねっ ペアプロ相手のすごいところ - 毛のはえたようなもの 人と一緒にプログラムを書く経験というのが今までなかったので、なかなか面白い経験となりました。一人で書いてると、思い付きでドラスティックな変更をポンポンとすることがよくあるのだけど、もう一人このコードをいじってる人がいると思うと、安易な変更を一歩踏みとどまって考える抑止力になるということがわかりました。shiroさんがどこかで書いていた「常に動くコードがある」ことを達成できるように(途中達成できてない時期もあったけど)気を遣いながらコードを書いてくということは、なかなか面白かったです。 ペアプロ相手としてのかえるさん(id:gomi-box女史)は、人はどう思っているか

  • 1