2023年9月13日のブックマーク (115件)

  • 室蘭本線 岩見沢へ向けてD51が発車します(4)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    室蘭本線 岩見沢へ向けてD51が発車します(4)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 雑談:ジョギング再開、筋肉痛になる - ドミナゴのブログ

    どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 先週から今週にかけての出来事をダラダラと書く雑談記事です。 今回は、9月になりジョギングを再開したという話です。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) ようやくジョギング再開 再開初日後は筋肉痛 世界陸上を見て思ったこと ようやくジョギング再開 9月になり朝晩がちょっとずつ涼しくなってきました。 それでもまだ日中は30度を超える気温となっていますね。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、早く昼間も涼しくなって欲しいものです。 さて、7月8月と暑さのため中断していたジョギングですが、9月になり再開しました。 今は主に夜の7時頃に走っています。 それでもアスファルトは熱を持ち、湿度も高いので

    雑談:ジョギング再開、筋肉痛になる - ドミナゴのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ミスしちゃいけない? - こだまのこだわり

    ランキング参加中サッカー どうも、 またまた児玉です。 今回は有名なアインシュタインの話からはじめますね。(諸説あり) ある学校で、 授業中に先生が黒板に計算式を書きました。 9×1=9 9×2=18 ・ ・ ・ 9×9=81 9×10=91 ?? 生徒:「先生~ 9×10=90だよ」とケラケラ笑う。 他の生徒もつられて笑い始める。 先生:「どうして9×9=81までの合っている部分は称賛しないで、間違った時だけみんなで馬鹿にするのか?」と先生が聞く。 生徒:「先生なんだから出来て当たり前だよ」 先生:「それじゃみんなも大人になったらミス出来ないね」 生徒:「・・・・・」 先生:「でも、ミスしない方法が一つだけあります」 私は今年の6月17日にアキレス腱を痛めました。 原因はジュニアユースのトレーニングに参加していて、身体がついてこなかった為です。 入院して手術して・・・ 9月現時点でもまだ

    ミスしちゃいけない? - こだまのこだわり
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 家族を思う - 安心感の研究 by 暖淡堂

    家族と過ごす時間が、とても心地よい。 暖かな家庭になっていて、と娘にはとても感謝している。 一緒にいて、心が落ち着く。当に良い家庭になっていると思う。 この家族を、家族との一日一日を大切にしようと思う。 夫婦間の不和が原因での事件や、子供に対する虐待などの報道に接するたび、なぜ、そんなことになってしまうのだろう、と、その家庭の普段の様子を想像して、たまらなく寂しくなったりする。 駅などで、子供の泣き声を聞くことがある。声のする方に目をやると、叱られながら泣きわめく子供が、あやまりながら、母親の後を追いかけている。 子供は、どんなにきつく叱られても、その母親の後を追わなければならない。 母親にすがらなければならない子供の弱さを見たりすると、切なくなる。また、その時の母親の辛さも、わかる気がする。 子供にとっては、親しか頼る相手がいないのだ。子供は心も身体も全てが弱いのだ。親に頼って生きる

    家族を思う - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「恨みわび ほさぬ袖だに あるものを」 相模 歌壇で長く活躍した歌の名手 - 安心感の研究 by 暖淡堂

    百人一首第65番目の歌の作者は相模さがみです。 相模守大江公資おおえのきんよりと結婚したことから相模と呼ばれるようになった人です。 今回は相模について紹介します。 相模とは 生没年が不詳です。 生年998年頃、没年1061年とする説もあります。 女房三十六歌仙の一人で、歌人としての実力は高く評価されていました。 大江公資と離婚した後、一条天皇の皇女や後朱雀天皇の皇女に仕えています。 大江公資との離婚は、大江公資の浮気が原因のようです。 離婚した時期には、自身が中納言藤原定頼と恋愛関係にあったようですが。 多くの歌合にその名が見え、歌壇で活躍していたことがうかがえます。 時代背景 相模という地名について。 古くは相模と武蔵の国のあたりは「身狭(ムサ)」と呼ばれていて、都に近い方を「ムサガミ」、遠い方を「ムサシモ」と分けたようです。 そのうちの「ムサガミ」が「サガミ(相模)」、「ムサシモ」が「

    「恨みわび ほさぬ袖だに あるものを」 相模 歌壇で長く活躍した歌の名手 - 安心感の研究 by 暖淡堂
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【プチプラ】ニャンとも可愛い猫グッズ3選♪カルディのニャンティやハロウィン仕様のアイテムをレビュー - アラフォー主婦のカルディブログ

    好きさんにおすすめ♪可愛い紅茶やハロウィン仕様のアイテムなど、カルディのグッズをレビューしています^^ ニャンティ ミニ缶 黒ラムネ まとめ ニャンティ 商品名 カルディオリジナル ニャンティ 容量・購入時価格 3個入り 259円(税込) 原産国 インド まず1つめにご紹介するのは、もう見るからに可愛いニャンティことダージリンティー。 ...よく見ずに1ニャンだと思って購入したのですが、開けたら3ニャンいて何だかお得感ありましたw 温めたカップにちゃんを引っかけ、お湯を注いで約2分。 がぷか~っとしてるみたいで可愛い😂♡ こういう商品って、ニャンズがメインで紅茶はおまけみたいなイメージがありましたが、茶葉の香り高く 後味にほんのり残る渋みがおいしいダージリンでした^^ 好きなお友だちへのプレゼントにもおすすめです♪ ミニ缶 商品名 カルディオリジナル ハロウィンネコミニ缶

    【プチプラ】ニャンとも可愛い猫グッズ3選♪カルディのニャンティやハロウィン仕様のアイテムをレビュー - アラフォー主婦のカルディブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 韓国映画「かくれんぼ」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園

    緊張感が続くおすすめの韓国映画サスペンスです。面白かった! ネットフリックスで鑑賞、アマゾンプライムビデオでも視聴出来ます。 2013年制作・韓国・108分 監督 ホ・ジョン 脚 ホ・ジョン 原題 Hide and Seek ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー /ミンジ(チョン・ミソン)、娘/スア、息子/ホセと幸せに暮らすソンス(ソン・ヒョンジュ)はある日、連絡が途絶えていた兄が消えた・・と大家から連絡を受ける。 兄/ソンチョルの住んでいたアパートに行くと・・隣人女性から、この近所は治安が悪い、と言われて驚く。 「いつからか・・この町には変な噂が流れ始めた。人の家にこっそり入り込み、身を隠して暮らす人たちの話だった」 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp ずっと「何かが起きそう」という雰囲気で進む物語ですね。ワクワクと緊

    韓国映画「かくれんぼ」ネタバレあらすじと感想 - ルッカのあらすじ園
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 禁煙支援用のパッチ、今日からいちばん小さいサイズへ! - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日からいちばん小さいサイズになりました。 写真では、一番右のものですね。 だいたい、直径が4cm弱です。 小さくなっていくということは、痒みを感じる部分も小さくなっているはず。 もう、この痒みから解放されたいです。 で、1週間後、禁煙外来受診です (^^) 現在のファイル利用量 22%。

    禁煙支援用のパッチ、今日からいちばん小さいサイズへ! - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    ↑スマホで音読再生不可 2023年9月6日 水曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 左膝蓋腱炎から膝軟骨壊死にいたり人工関節置換術を受けたことは書いた。 こちらがその記事だ。 ブログを書くことが遠ざかっていたにはいくつか理由がある。 TwitterがX(エックス)となって文章にする時に様にならないっちゃないねえってなもんだけど、その前のTwitter時代にTwitter Blueにサブスクライブしたので、Twitterで長文が書けるようになった。 インスタグラムも始めたのでこちらで画像と動画に文章も投稿できる場所ができた。 ブログをかくことに飽きが来ている。 以上の3点がブログを積極的に書かなくなったことの理由だ。 X(エックス)でもブログ並みな長文をかけるので、X(エックス)で文章を書くことで書くことの代償行為が解消されているし、インスタグラムで画像と文章を組み合わせる

    最近はブログを書いていないのでなにか書いてみるよ😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【居】台北:昼から明け方まで営業の居酒屋「狸君居酒屋」@中山林森北路 - Chikaの台湾飲みある記!

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの下僕絵描きchikaです😆 飲兵衛の皆様〜!💕 夜だけじゃなく昼からずっと飲める居酒屋って貴重ですよね!(え?) 以前ご紹介した世界の山ちゃんなどもお昼休み休憩などなしにずっと飲めますが、日ご紹介する【狸君居酒屋】の営業時間が気合い入ってました! *世界の山ちゃんの記事はこちら↓ 「狸君居酒屋」ってどんなところ? 店頭の提灯が良いですね〜〜(笑) 入り口入ってすぐのテーブル席でした カウンター席 テーブル席もかなりあります 店内いたるところにポスターが貼ってあって賑やかな感じ ちなみに店員さん達が浴衣やチャイナドレスを着ていて可愛かったです →写真撮らせてもらえばよかった(笑) メニュー <黒板メニュー> <レギュラーメニュー> <ドリンクメニュー> ドリンクメニュー多かったので割愛(笑) ビール、日酒、焼酎、ワイン、ウイスキーとなんでも揃っています

    【居】台北:昼から明け方まで営業の居酒屋「狸君居酒屋」@中山林森北路 - Chikaの台湾飲みある記!
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 次々と壊れたり不具合でたり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    想定通りにいかない時ってあるよねの 続きです。 落ち着いたらやろうと思っていることを いろいろ思い浮かべていたけれど、 退院後しばらくしたら、最初に ドライヤーが壊れた! 前の日まで普通に動いてたのに 急に動かなくなっちゃった! 真冬じゃなくて良かった。 その日はしっかりタオルで拭いて 翌日、ドライヤーを買いに走りました。 次に 朝、リビングでテレビを見てたら 急に 画面にすっと黒い線が! え!?何!? 液晶一部が死んだみたい.. テレビはすぐに書い直せないし 線は邪魔だけど内容はわかる。 それでも、近いうちにテレビは 買いなおさないと、かなぁー?と 思っていたら、今度は 冷凍庫の奥に入れてたものが 少し解凍されてしまってる! 冷気は出てるし かなり古いからパッキン部分が ダメなのかも? と、思ってとりあえず、 しっかり閉めるようにして 様子を見ていました テレビも冷蔵庫も あまり猶予がな

    次々と壊れたり不具合でたり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 3連休を目指して・・・ - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)

    どうも。 yusagi-tourerv.hatenablog.com今週もとりあえず雑用だけかと思ったが... 今週始まってみれば、結構ガッツリとした事務が待ち受けてて... 今その最中であるという・・・。 復帰して早々だが、やっぱやめたいというかつらいというか...。 週末まで耐えれば3連休がやってくるのが唯一の希望と化しているorz (しかし...休日は何をしようかな...やることなさそうで泣けてくる。) ....とりあえず...耐えよう....(´;ω;`) ... 以上。 ここまで読んでくれてありがとうね~。 ランキング参加中雑談

    3連休を目指して・・・ - ゆ~さぎのクルマ道!(時々自転車!)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 親子の時間。 - ネコオフィス

    親子のスリーショット! こんな写真撮れるのもこれで最後かもね。 今日はミーさんがゲージから逃走したので、今はゲージで兄妹フタリで寝ています。 大きくなったね 仲良し 夜のちゅーるの時間 週末までもう少し 大きくなったね 捕獲した時は片手サイズだったフタリ。 メイはこのゲージの隙間から逃走したくらいに小さかったのですよ。 (慶ちゃんが力づくで広げた部分から逃走) メイは1.6キロ、サツキは1.4キロ。 まだまだ成長中!欲も旺盛で、ちゅーるもヒトリ1べちゃいますからね。 ウンピもしっかり固いのが出るようになりました。 駆虫直後は軟便で、トイレが汚れまくっていましたが、今は掃除が楽になりました。 ミーさんも子育てお疲れさまでした。 これからは部屋の中で自由に暮らしてくださいな。 (逃走したっきり姿が見えないのだけど・・・) 仲良し ご飯も一緒。 リンが水飲んでいて、虎鉄がご飯をべています

    親子の時間。 - ネコオフィス
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 北陸本線の最後の夏を行くDD51ー1191号機牽引のロンチキ工臨(芦原温泉~丸岡)

    今年の夏は、遠くの撮影に出かけようとすると、台風が接近する等で遠出を断念する機会が何度かありました。 9月~10月も台風シーズンが続きますが、何とか良い天気であればと期待しています。 さて、今日も昨日に引き続き北陸線の芦原温泉~丸岡間で撮影した画像を紹介します。 この日のメインとなるDD51ー1191号機牽引の工臨の通過時間が迫り、空を大きく入れるか秋色には少し早い稲を入れるのか迷いましたが、夏空の空を入れたアングルで撮影しました。 撮影日 令和5年(2023年)8月20日 北陸線(芦原温泉~丸岡) DD51ー1191 (工9589レ) 撮影機材 ニコン D750 24~85 F3.5~4.5 Yさんは、少し秋色に近づいた稲を大きく入れたアングルでDD51-1191号機牽引の金沢工臨を撮影しました。(Yさん撮影) 撮影日 令和5年(2023年)8月20日 北陸線(芦原温泉~丸岡) D

    北陸本線の最後の夏を行くDD51ー1191号機牽引のロンチキ工臨(芦原温泉~丸岡)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【今年最後のプール!】まさかのお知らせ再び(笑) - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 【今年最後のプール!】まさかのお知らせ再び(笑) まだまだ暑い日が続きます! 2学期に入り息子のジャグちゃん(名前の由来)がたまらなく楽しみにしている学校のプール授業(^^♪ 9月に入ってもプール授業がある小学校は多いと思います。 この暑さが年々長引くと近い将来10月に入ってもプール授業があるかもしれません('ω')ノ そして2学期早々学校から、またまたまさかの連絡が(゚д゚)! 『プールの排水溝の不具合で9月のプール授業は中止です。』 ひえ~(゚д゚)!そんな殺生な~( ノД`)シクシク…ジャグちゃんになんと説明しよう~ あんなに楽しみにしてたのに(´;ω;`)ウッ… 1学期に4年ぶりのプール。この古い学校のプールも数年使ってなかったので少しずつ不備が出て来て、一気に壊れたんでしょうねー(/ω\) 所で来年までには直るのかしら。それもちょっと心配です(´;ω

    【今年最後のプール!】まさかのお知らせ再び(笑) - 晴れ時々コジコジ blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 鶴岡市「松屋と松のや」でお昼ご飯。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ

    鶴岡市に新しくできた「松屋・松のや」に行ってきました。 www.google.com松屋さんは山形市の店舗に行ってから そうとう久しぶりです。 松のやさんは初めてです。 店内は新しくきれいです。 カウンター席は一人で来ても落ち着いてべれそうです。 注文はタッチパネル。 注文後のレシートで、 別の機械で支払いをします。 牛丼のセットと ロースかつ定のご飯特盛です。 ご飯の量はどれを選んでもおんなじ値段です。 注文した番号が掲示板に表示されて 自分で取りに行くのです。 牛丼セットには生卵が付いていました。 とんかつは、牛丼よりも少し時間がかかります。 揚げたてのとんかつ。 シャキシャキのキャベツ。 どちらにもたっぷりソースをかけました。 辛子も添えました。 ご飯のお替りもできるのですが 始めから特盛にしたので、お替りはしませんでした。 とんかつはお昼にはちょうどいい大きさ。 ソースは席に備

    鶴岡市「松屋と松のや」でお昼ご飯。 - izumihudousan2007’s blog 山形、庄内の日帰りグルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【日常記録】2023.9.13(水) - みのむしランニングクラブ

    2023.9.13(水)のラン🏃 記録 トピックス 日はヤビツ峠で峠走をしてまいりました! 初の峠走ということでどんなもんかというワクワク感満載な状態で臨みましたが、期待を上回る楽しさ!! 登り切った時の達成感と心地よい疲労度。 下りは呼吸は楽になる一方で足裏や腿などの筋肉への衝撃に耐えつつスピードに乗って走る爽快感とともに走り切りました。 事前に調べていた温泉(万葉の湯)にも行くことができて日はボッチ峠走を満喫できた1日でした。 峠走、ハマりそうです! ↓ランニングコースにヤビツ峠、アップしましたので是非ご覧ください! minomushi0713.hatenablog.com ↓他のランナーの皆様のブログはこちら☆ マラソン・ジョギングランキング にほんブログ村 ランキング参加中ランニング

    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「意地悪な大人」から学んだ、人生のヒント。 - 収納しないブログ

    人生を変えた一言」はありますか。 収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 私にとってのそれの一つは、小学校6年生の時に、小学校の教師から浴びせられた一言。 「あなた、笑った顔が下品だよね」 当時、いわゆる校内の児童会に相当する運営委員会の委員長を務めていた私。振り返ってみても教師にも物おじせず、変と思ったことはハッキリキッパリ発言する子どもでした。「ああ言えばこう言う」タイプの性格で口喧嘩も得意だったので、先生にとっては「扱いにくい子ども」だったのでしょう。イベントの準備中、同級生と談笑していた際に、委員会の顧問をしていた男性教師から発せられたのが上記の言葉です。 「生意気な子どもを傷つけてやろう」という意思だったのかもしれません。 「笑い方が下品だ」なんて、自分事ながら、分別ある大人が12歳の女子に発する言葉だろうかと、振り返ってみると怒りが湧いてきますが…。ただ、当時、その

    「意地悪な大人」から学んだ、人生のヒント。 - 収納しないブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(52)

    Author:海も好き 昭和50年12月SLと共に撮影から引退。撮影済みネガは忘却の彼方へ。 時は流れ、ある夏にC623と遭遇。 その時はSL撮影を再開する事になるとは夢にも思わなかった・・。 再び手元に積み上がるポジを眺め、白黒ネガからデジタル化を始めた。 ようこそ「煙の記憶」へ

    SL以外の車両 ポジフイルムデジタイズ(52)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 京都、大阪への旅㉒清水寺編『本堂・清水の舞台』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅㉒清水寺編『堂・清水の舞台』 Travel to Kyoto and Osaka act22 Kiyomizu-dera edition "Hondo(Main Hall), The Stage of Kiyomizu" 音羽の瀧 重要文化財「奥の院」 重要文化財「阿弥陀堂」 釈迦堂 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!

    京都、大阪への旅㉒清水寺編『本堂・清水の舞台』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【太平洋側~札幌間】いちばんおススメの道の駅~あびらD51ステーション。 - 北海道のだいどころ。

    先日、日高方面に行ったのですが、太平洋側から札幌に向かって高速道路を使わずに帰ってきました。 せっかくなので、帰り道は『道の駅』に寄りながら。 道の駅も個性がいろいろです。 今回寄ることができたのは全部で5カ所。 道の駅 サラブレッドロード新冠 ↓ 道の駅 むかわ四季の館 ↓ 道の駅 あびらD51ステーション ↓ 道の駅 マオイの丘公園 ↓ 道の駅 とうべつ 北欧の風 この5カ所に寄ってきました。 それぞれにおすすめポイントはあるのですが… 一番おすすめは3カ所目で寄った『道の駅 あびらD51ステーション』。 ここのおすすめポイントをご紹介させていただきます。 道の駅 あびらD51ステーションおススメポイント5つ♪ 1:蒸気機関車「D51-320号機」が展示 ここ追分地区は、鉄道拠点として発展した場所。 鉄道資料館も併設されていますが、SL倉庫内には蒸気機関車D51 320号機が展示されて

    【太平洋側~札幌間】いちばんおススメの道の駅~あびらD51ステーション。 - 北海道のだいどころ。
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 横浜のウォーターフロントを一望!「横浜ベイブリッジスカイウォーク」に行ってきた - ネコと夜景とビール

    ベイブリッジに、チャリで来た。 休日にカメラを持ってどこに出かけようか、と調べていた際に「横浜ベイブリッジに遊歩道があって、写真撮ったりできるらしい」という情報を入手。これは行かねば!ということで横浜ベイブリッジまで行ってきました。 正確には横浜ベイブリッジに併設されている「横浜ベイブリッジスカイウォーク」という施設で、大黒ふ頭側にあるのだとか。 www.city.yokohama.lg.jp 公共交通機関だと、横浜駅や鶴見駅からバスが出ているのですが、土日は数が少ない...だったら自力で行くしかない!そう、自転車だ! Googleマップを確認したところ、自転車で行けそうなのは京急線の「生麦」駅。 生麦駅前のレンタサイクルをアプリで予約して、いざベイブリッジへ! 自転車で大黒橋通りを進んで大黒ふ頭を目指します。 さぁ行くぞ!と手元を見ると、なんとバッテリーは1メモリ...!おいおいおいお

    横浜のウォーターフロントを一望!「横浜ベイブリッジスカイウォーク」に行ってきた - ネコと夜景とビール
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 京都ぶらり ハワイアンカフェ Aloha Cafe Pineapple - 京都ぶらり

    ハワイアンカフェ Aloha Cafe Pineapple 2023年3月にOPENした、滋賀県栗東市にあるハワイアンカフェ Aloha Cafe pineapple「アロハカフェパイナップル」は、ハワイの雰囲気を味わえる 人気のカフェです。店内にはハワイの植物や小物が飾られ、まるでハワイにいるかのよ うな気分になれます。 お洒落で雰囲気に良い店内 店内は意外と広く、お洒落な小物や植物などで飾られており、ハワイの雰囲気を味わえ る人気のカフェです。 メニューには、ハワイアンパンケーキやロコモコ、ハンバーガー、ハワイアンカレーな ど、ハワイの定番料理が揃っており、ハワイアンコーヒーやハワイアンビールなどの ドリンクも楽しめます。 ■ ハワイアンカレー:ココナッツミルクを使ったマイルドなカレーです。 ■ ハンバーガー:場のアメリカンハンバーガーが味わえます。 ■ ハワイアンビール:ハワイで人

    京都ぶらり ハワイアンカフェ Aloha Cafe Pineapple - 京都ぶらり
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 広島城内、散策です。何度来ても好きです広島城。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね

    広島城中御門跡を抜け、 広島護国神社にお参りします。 広島城は以前に比べて外国の観光客の方が、増えました。 とくに欧米の観光客の方が目立ちます。 護国神社の前の売店には外国の人でいっぱいで、ソフトクリームをおいしそうべています。 城内を散策します。 何度来ても広島城好きです。 城内をグルッと回り、裏御門に出ます。 裏御門の土橋を渡って、左に曲がってお堀を一周して帰ろうと思います。 ランキング参加中地域 ランキング参加中雑談 sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp sobanikutama.hatenablog.jp

    広島城内、散策です。何度来ても好きです広島城。 - 広島歴史探索の後は、お好み焼き「そば肉玉」じゃね
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ご飯のおかわり無料終了のお知らせ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ mikyouya.owst.jp おかわり無料終了します どうも、担当者です 先日ちょろっとお知らせしましたが、ご飯のおかわりの無料を今月末日をもっと終了させて頂くことが正式に決まりました 店内には こんな感じでお知らせを貼っておきます 開店以来ずっと、大盛り・おかわり無料を続けてきたようで、続けてきたことを終わらせるというのはこちらも寂しい気はしますが、そうは言ってられない状況になってしまったのも事実なので仕方ないと言えば仕方ないのですが( ;´Д`) 宜しくお願いしますm(_ _)m …としか言いようがないです(^_^;) ちょっと一休みいいかね? な動画 神さまミーちゃんと一緒にお昼の北品川をお散歩中に一休みなでなでを要求されますw youtu.b

    ご飯のおかわり無料終了のお知らせ - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 江差旅庭 群来(2022.3)⑥朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

    最終日の朝は最も早い7時半から。 通されたのはこちら。 屋外デッキの隣の席でした。 前日は和だったので洋をチョイス。 人参ジュース トラピストバター ブルーベリージャム 全て出揃ったところ。和と比べるとビジュアルはややシンプルかな。 あれ、おまえまだ飲み切ってなかったの?😅 拓美ファーム自然養鶏卵オムレツ 自家製レモンパセリウインナー 地元野菜のスティックサラダ 上の国産えごまのディップソース おかずたちはワンプレートで提供されるスタイル。 オムレツはもちろん、付け合わせのウインナーやお野菜たちも文句無しの美味さ。 自家製ヨーグルト 甘さ控えめで濃厚。 拓美ファームサフォーク種羊 ナヴァランダニョー 前回も出た羊と野菜の煮込み料理。個性があって好き。 江差・ベッキーの手作りパン ロールパン チョコレートパン クロワッサン 江差の人気パン屋「Becky」から仕入れたもの。 以前連泊

    江差旅庭 群来(2022.3)⑥朝食(2泊目)・感想 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ほっくり栗ごはん - ほんの少し

    大粒で美味しそうな栗 秋の味覚、栗ごはんを炊きました 3分の1はもち米にし、お酒とお塩を少々いれて。 前日捌いた鯛の続き アラ炊き 鯛の一番美味しい季節が訪れてきました。脂も、のってきてます。箸が止まらなくなりますね 昆布締め 前回の残りの半身を使い、昆布の旨みが入ったしっとりした鯛に。 いちじくの胡麻酢和え、なめこ汁など ししとうとみすじのガーリックライス こちらも、前回のステーキ肉でガーリックライスに。 ジャポネソース、にんにく、バター、黒胡椒で味付け。ししとうの苦みと感もアクセントに 少し取り置いたものを美味しく使い切る。お得でちょっと贅沢な気持ちになりますね 朝ラン5キロ 平均ペース6'34" よい一日をお過ごしくださいね

    ほっくり栗ごはん - ほんの少し
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 昼飲みにとっても楽しいお店、立飲ビストロSHINさんへ行ってきました! - 女将の食卓

    前に、目黒に行った時、どこかでお昼から飲みたいね、とお店を探していたのですが、その時、ふと見つけたお店、SHINさん。 ただ、前回は、お昼のクローズまであまり時間がないということで、入れず、今回、もうちょっと早めに、SHINさんを目的に行ってみました。 昼飲みにとっても楽しいお店SHINさんへ行ってきました! 立飲ビストロSHINさん 場所 店内 メニュー べたもの&飲んだもの スパークリングワイン&ハイボール 季節野菜のフリット 牛はらみのタリアータ 白ワインと赤ワイン 蝦夷鹿のカツレツ お会計 昼飲みにとっても楽しいお店SHINさんへ行ってきました! 立飲ビストロSHINさん www.bistro-shin.net 以前は、目黒の坂の途中にあって、その時から気にはなっていたのですが、なにしろ、立ち飲みというのがあまり得意ではないので、入ったことがありませんでした。 ただ、今回のこちら

    昼飲みにとっても楽しいお店、立飲ビストロSHINさんへ行ってきました! - 女将の食卓
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 中山駅にラーメン二郎インスパイア『豚仙人中山店』爆誕!!国産豚小ラーメンヤサイアブラマシを最速でレビュー!!本家二郎中山駅前店との相乗効果に期待大!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 最近二郎系の記事がめっきり少なくなり気味のクッキング父ちゃんです。 日9月13日は、豚仙人中山店がオープンするってことなので有給休暇バッチリ取って狙うはポールポジション!! ブログ仲間の風の又二郎さんと一緒にドライビング。 やって来ました豚仙人中山店、無事PPゲットです。ちなみにお店はめちゃくちゃ綺麗です。 メニューはお店の外に貼ってあるのでじっくり考えられますよ。 久しぶりのG系なのでテンション上がりますね。 まぜそばが無性に美味しそうに見えます。 約一時間並んでオープン!! おめでとうございますのご挨拶をぶちかまし店内へフェードイン!! こちらが券売機です。 今回のオーダーは、国産豚ラーメン小400gです。 店内はこんな感じです。 第一号麺を投入します。 あざます、記念写真をパシャリ。 さぁさぁやって来ました、小ラーメンヤサイアブラマシ。 大

    中山駅にラーメン二郎インスパイア『豚仙人中山店』爆誕!!国産豚小ラーメンヤサイアブラマシを最速でレビュー!!本家二郎中山駅前店との相乗効果に期待大!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 京都、大阪への旅㉑清水寺編『轟門~本堂・清水の舞台』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

    京都、大阪への旅㉑清水寺編『轟門~堂・清水の舞台』 Travel to Kyoto and Osaka act21 Kiyomizu-dera edition "Todorokimon ~ Hondo(Main Hall), The Stage of Kiyomizu" 重要文化財「子安塔」 重要文化財「轟門」 国宝「堂」 出世大黒天 京都市街と京都タワー 国宝「堂舞台」江戸後期 音羽の滝 photoⒸarashi いつもご覧いただき、ありがとうございます! ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであればその下も応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング

    京都、大阪への旅㉑清水寺編『轟門~本堂・清水の舞台』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【🌐まとめ40回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️196〜⭐️200 - ❇️宮崎外食日記❇️

    🌀(196)「Vanille (ヴァニーユ)」④→【桃サイダー】【苺ショートケーキ】【コーヒー(エチオピア)】【フルーツタルト(⭐️17センチ)】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/12/26/000532 🌀(197)「ボンデリスベーカリー」→【サンドイッチオードブル(クリスマスver)】‼️🌐宮崎市青島🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/12/27/000526 🌀(198)「BRASSERIE・LE・COMPTOIR(ブラッセリー・ル・コントワール)」→【Aランチ】‼️🌐宮崎市橘通東🌐 https://www.miyazakilunch.com/entry/2019/12/28/000512 🌀(199)「はる家」⑤→【花御膳(ヒレカツ)】‼️

    【🌐まとめ40回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️196〜⭐️200 - ❇️宮崎外食日記❇️
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ちっさい秋 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 

    もうすぐ、9月も半ば 少しづつ朝夕涼しくなって行きます。 春と秋のなんて短いこと 知らない間に冬に突入してしまいます😊 虫の音聞きながら、コスモス眺めながら 短い秋をしっかり堪能しようと思います🎶 今年は、どれだけの秋 見つけられるかな🎶 地球さん 愛しています💓 宇宙さん 愛しています💓 にほんブログ村

    ちっさい秋 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 令和5年9月13日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ

    日、したカップラーメンはこちら! 明星 「評判屋」 重ねだし塩焼きそば 牛・香味野菜のうまみ重ねて 塩分30 %カット だぁぁぁぁぁぁ! 早速! いただきます! 最近思うんですよね…… 人の話を聞きながら一言一句、聞き漏らさず丁寧にノートをとる奴を見ていると。 確かにこの行為、大変素晴らしいです。素晴らしいと思います! でもね……私、思うんですけど…… こいつ絶対人の話を聞いてないよねwww 人の話を真剣に聞いていたら、ひたすらメモなど取る暇なんてないとおもうんですよ。 話している内容を理解するために、頭の中でイメージを展開しないといけないし。 おかしいなって思うことを、瞬間まとめないといけないし。 そうなると、メモするのは、必然的に要点のみの速記になっちゃうんです。 まあ、これは私のケースですけど。 会議とかで寝ちゃいけない場合ってありますよね。 そういう時に限っているんですよwww

    令和5年9月13日の昼飯 - ぺんぺん草のすけのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「北限の桃」届きました🍑 - karutakko-muratanの日記

    昨日の夜は雷も凄かった。⚡ 今朝は旦那様も6時起床で、朝後にゴルフに行きました⛳ 雨も降りそうだし「こんなに生きたくないゴルフは初めてだ」とか言いながら行きました。 やっぱり仕事関係は嫌なんだろうなぁ。。。 さて、土曜日に届いていた北限の桃を開けました。 大きいですねぇ。。。 この猛暑で大丈夫か?と、何故か桃好きの旦那様が心配してましたが。。。 フルーツって、猛暑でもあまり大きくはならないみたいですが、甘みはそこから増すそうです。 というわけで、昨日は懇親会付きの湯沢での会議から帰ってくる2時間前に冷蔵庫へ! もう少し待ってもよさそうですが、肉厚で甘くて美味しかったですね。 今日あたり、お福分けしましょう。 以前、鹿角にいた時から頂くようになってましたが、ありがたいですね。 karutakko-muratan.hatenablog.com 結局、琥珀糖は一度も作ってませんでしたね。笑 昨

    「北限の桃」届きました🍑 - karutakko-muratanの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • マルタニ製麺 - うまげな話

    高松市円座町の「マルタニ」に行ってきました。 僕が定期的に訪問するお店の一つです、安定感抜群で、丁寧な仕事ぶりです。地元住民からの支持が強いお店です。 この日ひさしぶりにホール担当のTさんをお見掛けしました。お元気そうでなによりです。 「肉うどん」と「ぶっかけ」をお願いしました。 つやつやで滑らか、そしていい感じの弾力とエッジのある麺は讃岐うどんのお手といえますね。かけ出汁、ぶっかけ出汁ともにコクと旨味のある出汁も安定してします。 いつもながらの丁寧な仕事ぶりに頭が下がります。 また肉うどんの「肉」の味付けがいいんですよ。かけ出汁の味を邪魔しないように肉が味付けされています。 www.youtube.com

    マルタニ製麺 - うまげな話
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 元気にな〜れ٩(^‿^)۶ - naomi1010’s diary

    今日も朝から快晴☀️です。熱中症に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今日は、朝から陽射しが強いです💦 日中の暑さは、まだ続くようです・・水分補給しながら頑張りましょう٩( 'ω' )و 娘は、一日経って復活しました✨ 欲が落ちなかったことが、良かったと思います。私は、『私のご飯をべてるから大丈夫💕 』と、いつも思ってます(笑) それは、毎日作っているから( ´θ`)ノ 外は滅多にしないし、スーパーやコンビニの、ご飯やお惣菜も買わないし、1年間のうちのほとんど、私が作ったご飯をべているからです。息子は大学まで、娘は、就職した今でも、弁当を持たせています。だから娘たちには、「元気なのは、母さんのおかげよ!」と、言ってます❗️ 親が、子どもに、してあげられることは、元気なカラダを作ることだと思います。しっかりべさせて、しっかり眠らせていれば、子どもは、自分で

    元気にな〜れ٩(^‿^)۶ - naomi1010’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 60歳の歯科検診で指摘されたこと・歯と老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    芸能人と貧乏人は歯が命 10年振りに歯科検診に行きました。 虫歯が痛まないため、すっかり足が遠のいていたのです。 自治体から届いた60歳の無料・歯科検診の受診券を利用。 わたしの歯科検診の結果についてお伝えします。 スポンサーリンク 歯の数は? 歯石 まとめ 歯の数は? 歯科チェック 歯の検診を受けてもらうため、多くの自治体が無料の受診券を住民に配っているのでしょう。 そういえば50歳のときにも、受診券で歯を診てもらいました。 60歳になった月に届いた受診券をなくさないようにして保管。 それを握りしめて先日、歯科クリニックに行ったのです。 歯の数は28 健全な歯数は11 処置歯 17 歯周ポケット 0 歯肉の状態 健全 www.tameyo.jp 私は親知らずがないせいか、歯の数は28。 これまで抜歯したことはなく、差し歯はありません。 歯科医によれば、すぐ治療が必要な虫歯もなし

    60歳の歯科検診で指摘されたこと・歯と老後資金 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • センニンソウ(仙人草) - 田舎もんの電脳撮影日記

    引っ越し作業の合間に近所の道端で撮っています。この花も盛りであちこちでモジャモジャと咲いていますね。 RICOH GRⅢx クリックお願いします ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

    センニンソウ(仙人草) - 田舎もんの電脳撮影日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 安いお肉で柔らか×トゥルトゥル~!「雲白肉風冷しゃぶサラダ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ

    どうも、ぼくです。 ついこの間の台風が来たときは、ガクッと気温が下がって、長袖が欲しくなるほどだったのに…まだまだ暑い日が続いていますね☀ そうなると冷しゃぶが簡単&冷たくて美味しいので、最近またよく作っています。 このブログでは、野菜も一緒に摂れる「冷しゃぶサラダ」を数多くのせてきましたが、もう一個、ご紹介しちゃってもいいですか? 「雲白肉風冷しゃぶサラダ」 みなさん、雲白肉をご存じでしょうか。 有名な四川料理のひとつで、豚の固まり肉を茹でる→薄切りにする→薄切りにしたきゅうりと一緒に盛り付ける→甘醤油だれを回しかけた料理! そして、めちゃくちゃカッコいい名前ですよね☁✨カットした豚肉の面が、もくもくとした白い雲に見えるからそう呼ばれているらしいです。 我が家ではよく、豚薄切り肉をさっと茹でて、雲白肉風な見た目&味付けの冷しゃぶサラダにしています✌✌✌ えっ、固まり肉だからジューシーなの

    安いお肉で柔らか×トゥルトゥル~!「雲白肉風冷しゃぶサラダ」 - BOKUの簡単ンまい~ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • GALLERY file 123 九谷焼・金襴手徳利一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY

    こんにちは、ライダーマンです。 photo:久りゅう東山店 今日は九谷焼・金襴手徳利一対を掲載します。 この品は久りゅう東山店で取り扱っております。 金沢九谷・相川雪花 1866~1919 名工・飯山華亭に陶画を学び、雪花と号しました。明治35年ごろから石野竜山、 大桑慶太郎、水田生山らとともに金沢九谷の名画工として名を連ねました。 大正3年金沢で大正博覧会で石野竜山と共に入賞し、また大正5年のサンフランシスコ万国博覧会への出品を依頼されるほどの名工でした。 このブログは金沢の古美術店、東山あいおい・久りゅう東山 監修の下、制作し当店のphotographerライダーマンが撮影した商品のGALLERY。 東山あいおい・久りゅう東山のofficial  Blogです。 お店のホームページはこちらのHOMEまたはaioikuryu.comをクリックしてご覧ください。 aioikuryu.com

    GALLERY file 123 九谷焼・金襴手徳利一対 - 古美術店photographerライダーマンのGALLERY
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 韓国ドラマ「ハッシュ ~沈黙注意報~」感想〜新聞記者の正義と葛藤、そして日常 - ふくみみdiary

    「ハッシュ ~沈黙注意報~」 허쇠 H.U.S.H 2020年 JTBC ★★★☆☆ ファン・ジョンミンの出演ドラマは久々なので楽しみでした。彼のドラマでは「アクシデント・カップル」が大好きです。演技力の高さに脱帽でした。 今回の「ハッシュ」は新聞記者の正義や葛藤をリアルに描いた社会派ドラマですが、思っていたほどの盛り上がりもなく、なんとなくだらんと間延びしたような印象でした。 もう少し壮大なドラマを期待しイメージしていただけに、逆にリアル過ぎてしまったのかなという感想です。結局は政治につながるあたりも新鮮味に欠け興味も半減してしまいました。 それでも必要以上に内容を美化することもなく、偏ることもなく、納得出来なくてもこれが当なんでしょう。まさに現実を突きつけられるストーリーでした。 韓国の就職事情や日常も窺い知れて、興味深いところもありました。インターンという危うい立場に身がつまされ、

    韓国ドラマ「ハッシュ ~沈黙注意報~」感想〜新聞記者の正義と葛藤、そして日常 - ふくみみdiary
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • HIACE:お試し放浪旅、7日目(青森、秋田、岩手) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

    この日は朝5時に目覚め、そのままもう出発することにしました。前夜は暑さで苦戦しましたが、エアコンをかけて少し仮眠し、その後も5時間くらいは眠れましたから大丈夫です。 この日は3泊4日という長丁場となった青森滞在を終え、岩手まで行く予定です。青森では三内丸山遺跡にも是非行きたかったのですが、そろそろ帰り支度です。 まずはここからも近い奥入瀬渓流に寄っていくことにしました。 数年前、まだ星野リゾートになっていなかった奥入瀬渓流ホテルに泊まり、ネイチャーガイドの案内付きで渓流ハイクに参加しましたが、その時の感動が今でも残っており、今回歩くことはできないでしょうが是非もう一度行きたかったのです。ちなみにこの時は会社の接待的イベントへのホスト役としての参加でしたから懐は痛んでいません。かなりお高いんでしょうね、、。 まだ朝5時台という早い時間でしたから行きかうクルマもなく、渓流には朝霧も残っていて、

    HIACE:お試し放浪旅、7日目(青森、秋田、岩手) - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ハーブ_蝶を呼ぶ_タンジー_臭い - 山田ガーデン

    こんな鉢が玄関先にあることがちょっとヤバい。少し前まではあり得なかったことだ。 確実にガーデニングに対する気持ちが下降している。 近いうちに引越しするんだから、という気持ちがどこかにあって、今の庭を大切にしなくなった。とにかく暑くて、仕事が休みの日はずっとエアコンの効いた部屋に引きこもっていた。一歩も外に出たくなかった。水遣りだけはなんとか続けていた。水遣りしかできない夏だった。 いろいろと書類が揃ったので、耐震適合証明書を出してもらえるかの審査に入る、と不動産屋さんから連絡をもらい1週間が経ったけれど、その後の返事がない。 暑すぎる夏とサクサク進まない住宅購入、その間の家族のストレスに心底疲れてしまった。もう広い庭なんかいらないと心から思っている。 夕方に水遣りをしなきゃ、と庭に出た。何もかもカラカラだった。2日間水遣りをしなかったので当たり前か。 庭の奥に進むと、なんだろう、何だか臭う

    ハーブ_蝶を呼ぶ_タンジー_臭い - 山田ガーデン
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 行動しようっと - 花とウォーキングシューズ

    ヒガンバナのつぼみに留まるコノシメトンボっていうのかな?秋のトンボのようです。 さて、やっぱり私自身がなんかおかしいわ。 長いこと、およそ社会でやっていく術が見当たらず、 2日前の「私がブログを書く理由」という記事に、ブログこそが、社会性のすべてと書きました。 でも、いくら私が病人で、若いころから、「あなたは虚弱で仕事結婚も無理!」と友人たちに言われていたという事実があったにしろ、まるっきり一人前になれないというのは、やっぱりどっか私自身のゆがみが大きいのだと思います。 また、なんだか、最近ひどく怒って、トラブルを起こしたのですが、なぜこうも他人に不満を抱くのだろうと考えたら、結局、自分にひどく不満を抱いていたのかもと思いいたりました。 なんといっても社会で仕事して、一人前に自分で生計たてたい。という希望は不完全燃焼のままに残るのです。 しかし、就職活動も就労支援利用も資格の勉強も何もか

    行動しようっと - 花とウォーキングシューズ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • こんかいの - 旅芸人の記録

    旅の もくてきち 座長には ここが いちばんで しゃしんしゅう かいこむ だいファン やっぱりえんがあったんだ って ちょうなんぼ いるってだけで いみは よく わかんないけど そう おもえて よかったですねえ まあ しかあし ウルフは すごかった あらためて かんじた ことでした からだじゅう こしょう だらけ きんにくの ふとさで カバーして 63れんしょう ですよ いやあ まったく すごかった 昭和の おすもう たちあい はやい はやさ はげしさ まるで ちがう いまどきの たちあいに くらべたら もお ほぼほぼ けんか でしたね ふせいしゅつ って しょうごうは いまなら 大谷くんに 井上くん 羽生くんに 藤井くんと ぞろぞろと とうじは 千代の富士 だったんですもん いったかいは じゅうぶんに いやあ よかったよかった えいゆうの そくせきにふれ そらたかし 東風 ↓ひとつクリッ

    こんかいの - 旅芸人の記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 内閣改造。 - うちのふうふとエイトのこと。

    仮面ライダー郷猛は改造人間である。彼を改造したショッカーは世界制覇を企む悪の秘密結社である。仮面ライダーは人間の自由のためにショッカーと戦うのだ! 第8話 怪異!ドリル女。 ランキング参加中雑談

    内閣改造。 - うちのふうふとエイトのこと。
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【初めてシリーズ第1弾 山形の旨い漬物ぺちょら ワンコインビーガン弁当】 - Kajirinhappyのブログ

    ぺちょら 初めて知りました。 ぺちょら 地元のお寿司屋さんに行ったら、山形出身の板さんから、こちらのぺちょらをお土産にいただきました。 縦に切ってね、と切り方まで教えてくれました。 ぺちょら漬け 「なす」自体が色の付かない緑色の大変珍しい「しろなす」を使用しています。 ぺちょら漬は、漬け込み原料に唐辛子を使用し、みょうがを入れて香り付けする漬物です。 お酒にも良く合い、そば街道のある尾花沢・大石田の蕎麦屋さんでは蕎麦に付くお漬物として出されます。特にざる蕎麦との組み合わせは最高です。 もともとは最上川を行き来する船頭さんが「なす漬」を、舟に積み込み「お弁当」のおかずにしようとしたらしい。最上川は日三大急流のひとつに数えられるほどの急な流れのところがあり、しぶきがかかってしまい、きれいな「なす漬」の色が抜けてしまったけれど、それがおいしくなっていたということから作られた漬物なんです。茄子漬

    【初めてシリーズ第1弾 山形の旨い漬物ぺちょら ワンコインビーガン弁当】 - Kajirinhappyのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 若い人は素晴らしい - ぐわぐわ団

    ホロライブから新人さんがデビューしました。その中でも私が注目したのがこの方、儒烏風亭らでんさん。初配信からぶっ飛んでいます。 まず苗字が読めませんが「じゅうふうてい」です。能面をかぶっていますが、はずすと美人さんです。でもほとんど能面はずしません。なんでやねん。初配信では事故(?)で画面の中にちっちゃくしか映っていません。でも、トークだけで30分突き進みます。しかも、初配信から日酒飲んで配信します。突然「お酒呑みまぁす!」と宣言したかと思うと飲酒するわけのわからんスタイルでわけがわかりません。 そして2回目の配信がこちら。 美術館の話になるとやたら熱量があがります。落語の話でも熱量があがります。好きなコトをガンガンにめちょんこ楽しそうに話すのがとても好感が持てます。んぱろめ。ちゃんがべもののコトを話している時、すっごく楽しそうなのを見ていると嬉しくなるのと同じです。 儒烏風亭らでんさん

    若い人は素晴らしい - ぐわぐわ団
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • カラスの執拗な攻撃に、トンビは! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 昨日は、北東の上空で、ハシボソガラスがトンビに対し執拗な攻撃を繰り返しているのを目撃した。久しぶりのことである。 カラスのモビング相手は? - 諦観ブログ日記(2022年12月14日) 「トンビvs.カラス」の皐月決戦の行方は? - 諦観ブログ日記(2023年5月2日) その様子は次の写真(Ⅹ投稿を含め、7枚)のとおりである。 カラスのトンビ攻撃#カラスとトンビ pic.twitter.com/MshEQQgEqA — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年9月12日 これまでの目撃事例とほとんど変わりはないが、今回はトンビがカラスの攻撃を余裕でかわしていた。相撲で言えば「いなす」という表現である。 カラスは執拗な攻撃を繰り返した後、上空から西方へと飛び去って行った。これに対して、トンビはカラスを追いかけることもなく、その上

    カラスの執拗な攻撃に、トンビは! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • けーこ手料理♡ - けーこ日記

    けーこ手料理♡ (o^^o)v

    けーこ手料理♡ - けーこ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 月見バーガーと縁が無い。 - コンチネンタル彼岸

    今の時期、「月見バーガー」をべたか、それともまだか、みたいな話題が職場で出るものだけど、そういうとき、私は今年も結局買わないだろうなと密かに確信しつつ話を聞く。 www.mcdonalds.co.jp まず、マックに行かない。マクドナルドに行く文化が私の中で死んだ。25歳くらいからほぼほぼ行っていないので、10年マックと縁がない。こんなこと書いたらマックが好きな人にマックポテトで背後から刺されそうだけど、個人的にマックはある時期から自然と卒業するものだと考えていた。 じゃ、大の大人がマックに入って事するのは駄目なのかと聞かれたら、やむを得ずマックしかないなら仕方ないと思う。これはもちろん私の中での「やむを得ず」なので、他の人は採用しなくていい。マックは、今の私には「やむを得ず」入る店で、そういう状況に出会わないのでマックに入る機会がない。やむを得ず、なんかよくわからないうどん屋とかに入

    月見バーガーと縁が無い。 - コンチネンタル彼岸
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • モクモクと湧き上がる夏雲の下をジョギングする - サブやんの気ままなPHOTOライフ

    季節はもう秋!! 24節気でいうところの秋もなかば。 白露を過ぎあと10日ほどで秋分の日を迎えるというのにこの暑さはなんだ。 一旦暑さは弱まったが、台風が過ぎ去ると連日30℃超えの真夏日、予報もまだまだ残暑の厳しい日が続く。 秋よ早くきてくれ~!! 午前中のまだ涼しいうちにジョギングと思い(すでに28℃)、午前11時前に近くの河川敷公園へと走って向かいました。 いつもは陽が西の空に沈むころの気温が下がってきた夕方に田園地帯を走るのだが、今日は反対方向の市の中心部にある黒川の河川敷を走りたくなりました。 朝方は雲に覆われムシムシとして少し動いただけで汗だくになったのが、この頃には空も晴れ上がり暑いけどもムシムシ感はなくなり気持ちよく走れました。 手術をした膝の調子はそれほど悪くはないが、劣れた筋力・体力はなかなか元には戻らず、ここ数日の筋トレの疲れ脹脛からハムストにかけて張感があり、脚は重く

    モクモクと湧き上がる夏雲の下をジョギングする - サブやんの気ままなPHOTOライフ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「客野製麺所」9年ぶりの夏の限定、来夏からはもっと通います - 美味しいものと楽しさを求めて

    出張前に代休を2日間貰って身体のメンテナンスで施術院へ 先生から初めて来たときに戻っていると言われるほどカチンコチン・・・ 首の痛さや腰の痛さを解消されると凄い眠気で驚きました(^_^;) 平日休みはなかなか訪問していないお店に行こうとこちラー 『客野製麺所』 連目的でこちらの前に平日しか行けないお店に行ったのですが満車! 駐車場には入れたら勝二郎さんにお会いできたかも? katsuzirou.blog.fc2.com 個人的ですが最近またコメ欄が打てないのですが訪問してますよm(_ _)m 券売機ですが分かりやすいのでメニューです お目当ての一杯です 「辛ぶっかけ(ひもかわ麵)」 久しぶり訪問と券売機と後ろのプレッシャーでまたパーコーを忘れた(T_T) もやし・ネギ・メンマ、サッパリとしたトッピング 夏メニューらしく太らないメニューなのでは?と思います(笑) レギュラーのぶっかけだと、

    「客野製麺所」9年ぶりの夏の限定、来夏からはもっと通います - 美味しいものと楽しさを求めて
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • やはり夏の疲れが・・・ - ジジの戯れ事

    2023.09.13(水)晴れ 朝晩は秋の気配が感じられるが、昼間は暑い一日だった。 【今日のお花&花言葉】 ツルボ(蔓穂)/ 我慢強い 『私はすぐ弱音を吐く人間なんですが、我慢はしてます』 【日の作業日誌】 昨日完成したお墓の細かい修繕。 名刺入れ裏蓋の修繕 この裏蓋、送料が商品の倍でした。でも、この名刺入れの全取り換えは、¥30,000円以上するようですよ。 同じ霊園内でのお墓の手入れ。 施工前 施工後 施工前 / 施工後 半年で樹木も草も良く伸びるものですね。 来週、お参りに合うように手入れさせていただきました。 お彼岸前なので、方々で植木屋さんやら石屋さん、お参りの方がお墓の掃除をしていました。 午後は若旦那に依頼の現調に行ってきました。伐採、抜根、諸々。大規模修繕工事らしい。 『うちじゃ無理だわ・・・。』 即、辞退。 『賢明です』 そして明日のデッキ作りの材料準備。 一回の買い

    やはり夏の疲れが・・・ - ジジの戯れ事
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 石神井(しゃくじい)池:水辺の植物 - 近場の博物誌

    牧野記念公園から街の中を15分ぐらい歩くと石神井公園に出る。細長い池を中心にした広大な公園である。池の水は不透明だが明るい色で、周辺に緑が多い。水辺特有の植物を中心に見て回った。 ラクウショウ(画像上) メタセコイアとよく似た目立つ 木だ(画像では中央の高い木)。アメリカ東南部原産。かつて、公園のシンボルツリーとして植えられたものと思われる。葉がメタセコイアより小さく羽根のようで、秋に落葉することから「落羽松」、というのが名前の由来。今は大量の実を付けている。湿地を好むので「沼杉」ともいう。 コウホネ(画像下) 遠目に侵入種のホテイアオイかと思ったら在来種のコウホネ(河骨)であった。スイレン科。多年生の水生植物。水面下、泥の中の地下茎が白い棒状で、骨のように見えるのが名前の由来。5枚の黄色い花びらはじつはガクで、直径5~7㎜と小さいがよく目立つ。 ミソハギ 田の周辺など水辺を好む植物。仏様

    石神井(しゃくじい)池:水辺の植物 - 近場の博物誌
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • みなと食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き

    ども、さんぺいです。 昨日、『首里そば』の仲田さんに声掛けいただき、大学で講師などをされている和波氏、沖縄の芸人さん首里のすけさんと、首里の居酒屋でご一緒させていただきました。 首里のすけさんは、「首里っぽん!」でもおなじみの、沖縄では広く知られている芸人さんで、私も憧れだったのですごく嬉しかったです。 「首里っぽん!」を生で聴けて感激しました。 『首里そば』では、10月17日の沖縄そばへ向けて、何か取り組みを考えているそうで、とても楽しみです。 さて、今回は那覇市西にある『みなと堂』の紹介をしたいと思います。 2023年7月にオープンしたばかりのお店で、名前のとおり、「那覇港」のすぐ近くにあるお店です。 ピンクの外観が印象的で、小ぢんまりとした、私のすごく好きなサイズ感の堂。 ちょっと分かりづらいですが、奥には船が見えます。 「那覇港」が見えるぐらいの距離感。 船の発着場としては「と

    みなと食堂 - さんぺいの沖縄そば食べ歩き
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【2023.09】渋谷区ふれあい植物センターを撮り歩く vol.1 - Anou

    2023年7月29日(土)にリニューアルオープンした渋谷区ふれあい植物センター。「育て、べる植物園」がコンセプトだそうです。1階にはハーブウォーターやオリジナルコーヒーなどをいただけるボタニカルスタンドがあり、2階には美味しいピザ&サラダがいただけるカフェがあります。と言うわけで、散歩と休日のお昼ご飯を兼ねて行ってみました。写真多め。その1。 -目次- 外観 1F:Botanical Garden Entrance&Counter Botanical Shop マンゴー ココヤシ パイナップル クダモノトケイソウ SUPPOSE DESIGN OFFICE Music of Plants 外観 渋谷駅、恵比寿駅両方から徒歩10分ちょっと。散歩にはちょうど良い。団地とバスの営業所に囲まれた不思議な場所。日で最も小さい植物園だそうです。 1F:Botanical Garden Entran

    【2023.09】渋谷区ふれあい植物センターを撮り歩く vol.1 - Anou
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • カシュガルのヒツジが世界で一番おいしい|ウイグルカシュガルとりっぷ - ひつじ泥棒2

    ウイグルに来るにあたってわたしを悩ませていたことのひとつは、ヒツジをすことを避けることはできるのかということ。ウイグルはヒツジ王国(べる方)なのです。 ウルムチではヒツジを避けたのですが、トルファンでいよいよ避けることができなくなり、無理ならこっそり残そうと思いながらえいやっとべたヒツジ。・・美味しかった・・。 ヒツジを最後にしたのは、アルゼンチンのパタゴニア(2014年)のこと。あの時もせつない気持ちを押し殺してえいやっとべたら、フレッシュでめっちゃおいしかった。 カシュガルもヒツジ三昧エリア。肉といえばヒツジ。むしろ事といえばヒツジなくらいヒツジをべるそう。・・言うまでもなくおいしかった。 ヒツジのロースのシシカバブ ヒツジのロース、レバー、バラ、もものミックスケバブ ラグメン(まぜ麺)のお肉ももちろんヒツジ ショートパスタのラグメンもヒツジ肉 ポロ(ピラフ)の上にもヒツ

    カシュガルのヒツジが世界で一番おいしい|ウイグルカシュガルとりっぷ - ひつじ泥棒2
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • カラスの執拗な攻撃に、トンビは! - 諦観ブログ日記

    お題「わたしの癒やし」 今日は晴れのち曇り。 昨日は、北東の上空で、ハシボソガラスがトンビに対し執拗な攻撃を繰り返しているのを目撃した。久しぶりのことである。 カラスのモビング相手は? - 諦観ブログ日記(2022年12月14日) 「トンビvs.カラス」の皐月決戦の行方は? - 諦観ブログ日記(2023年5月2日) その様子は次の写真(Ⅹ投稿を含め、7枚)のとおりである。 カラスのトンビ攻撃#カラスとトンビ pic.twitter.com/MshEQQgEqA — 月影隠輝 (@f3eOrVMXRo0zZgC) 2023年9月12日 これまでの目撃事例とほとんど変わりはないが、今回はトンビがカラスの攻撃を余裕でかわしていた。相撲で言えば「いなす」という表現である。 カラスは執拗な攻撃を繰り返した後、上空から西方へと飛び去って行った。これに対して、トンビはカラスを追いかけることもなく、その上

    カラスの執拗な攻撃に、トンビは! - 諦観ブログ日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • はったい粉あんパン&ポテト入りフォカッチャ - ★のほほん田舎暮らし!★

    『鶺鴒鳴』(せきれいなく) セキレイの鳴き声って・・・?? 散歩コースの栗のイガがドンドン落下しだした。 このイガも随分大きくなったので、知らないうちに落下するかも… そろそろ見納めかも。。。 パカッと口が開いた瞬間を撮りたい。 またまたジョロウグモ。 今回はたまたま雄雌一緒の蜘蛛の巣に。 雄が雌の事タイムを狙っているのだろうか???(笑) 先日はったい粉の袋を開けたので、早めに使わなくては・・・ 『はったい粉あんパン』 仕込み水に牛乳100% 三温糖を使い、少し甘夏マーマレードも追加。 アクセントに胡桃を押し込んでみたが、焼き上がりはイメージと違い飛び出てる💦 姪っ子とのパン教室でリクエストの『ポテト入りフォカッチャ』 マッシュしたポテトを生地に練り込む。 焼成前に岩塩とローズマリーを散らす。 二人で試タイム💓 ポテトのお蔭で弾力あり❕❕ 塩味とローズマリーの香りがベストマッチ

    はったい粉あんパン&ポテト入りフォカッチャ - ★のほほん田舎暮らし!★
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • フィッシング詐欺!マイナポイント事務局『ポイントプレゼントのお知らせ』メールが届いた! - tomomo13’s diary

    今流行っている中学生?YouTuber、グループ名は知らないけど「ひき肉ですっ」って言うセリフが何か人気らしい。 tomomo13も流行に乗りたくてSNSでちょっとだけ観ました。 んで、よくYouTubeを観ているUさんに向かってノリノリで「ひき肉ですっ」って言ったら「はっ?なにそれ」って半ギレ気味で言われてしまいました。 そりゃそうだよね、Uさん乃木坂の公式YouTubeしか観てないもんね… 言う相手間違えました。 今日気付いたメール。 マイナポイントの申し込み期限とお買い物期限は今月末まで。 まだやっていない方は早めにした方がいいが、個人メールに上記のようなメールが届いた。 このメールのポイントは【1回目のキャンペーンに参加してポイントを受け取ってもキャンペーンに参加できる】ということ。 20,000ポイント貰える、やったぜーなんて浮かれていたら大変、これは立派な詐欺。 実はこのメール

    フィッシング詐欺!マイナポイント事務局『ポイントプレゼントのお知らせ』メールが届いた! - tomomo13’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ミスト - 写真日和

    まだ日中はミストじゃ足りないくらいに暑い。9月半ばというのに。 ランキング参加中写真・カメラ

    ミスト - 写真日和
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 区指定登録文化財の社叢 土支田八幡宮 - 日々是"吉"日

    どうも、ひのきですm(*_ _)m 日はこちら、土支田八幡宮です 都内有数の広大な面積を誇る光が丘公園から西へ暫く行ったところが土支田です 以前、こちら方面を巡拝した際に地図で見て気になっていたので漸くの参拝です(*^^*) 長閑な町を歩いていくと住宅地の奥に現れた森 御神域感に溢れる静かな境内です 少し変わった灯篭です 社殿前にしゃがみ込んでいる人が居るけど気分でも悪いのだろうか草むしりだろうか(←目が悪い)と思っていたのですがなんと夏越の大祓に向けて茅の輪を作っているところでした! 作るところ、初めて見ました(*^^*) こちらが立派な御社殿!! 御祭神は誉田別命、菅原道真公、天照皇大神 ほんと、静かで心鎮まる御神域です さて、御社殿を一周、、、と左手に向かうと早速凄い気配の境内社が 狛犬、、、犬!!  可愛い!! 狛犬は犬とはいえ獅子の姿なのですがこちらは、、、わんちゃんに見えます

    区指定登録文化財の社叢 土支田八幡宮 - 日々是"吉"日
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【セントライト記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, 札幌記念 - 2023 - 予想・トピックス - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 【セントライト記念】 気になるトピックス ■ 前走日ダービー組が有力 ■ JRAで通算 3勝以上の馬が中心 ■ 内枠がやや優勢 ■ 3着内率の高い馬が狙い目 注目馬!! 上位予想人気が予想されるのは・・ 上り馬としては・・ 穴馬候補 雑記!! こんばんは。 ここ 2日ほど「健康診断」や昨日は「熱中症」で夕方から倒れて しまっていて、UP 出来ず 🙇 昨日の午前中は来「お祝い」ごとと言ってよいと思うのですが『娘 👧』娘が「結婚 💑」すると言う事で、顔合わせの事に行ってきたのですが、帰ってきたらバッタリ倒れた 💦 メチャクチャ暑かったし、電車 🚃 も来なかったりしたからね~~ まあ『娘 👧』とは、一緒に暮らして居なかったので、 個人的にはちょっと ホッとしたかな 🙆‍♂️ 仲良くやっていってくれれば 🆗 ♡ あとは 👦 だけだね 🤣🤣🤣 【セン

    【セントライト記念,2023,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, 札幌記念 - 2023 - 予想・トピックス - S-Johnny's Garden
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • おすすめペダル:ミカシマ(MKS) GAMMA (Ezy Superior) - よたろぐ

    いま、Bike Fridayには三ヶ島ペダル(MKS)のGAMMA Ezy Superiorと言うペダルを付けている。 僕が使っているペダルをはずせるタイプ。 ミカシマ(MKS) GAMMA Ezy Superior ブラック ミカシマ(MKS) Amazon 折りたたまないならペダルを外せないこちらの方がお得。 MKS(三ヶ島製作所) 自転車 ペダル GAMMA (ガンマ) ブラック ミカシマ(MKS) Amazon もともとは同じMKSのSolutionと言うSPDのペダルを使っていた。クリートでとペダルを固定することで引き足が使え、効率的に漕げるという定説を信じていたからなんだけど、われわれ一般人にとってはSPDは無駄だと気付いた。赤信号、歩行者に道を譲る、駐車車両に行く手をふさがれる。われわれ一般自転車乗りは、サイクリング中めちゃくちゃ頻繁に止まる。そのたびに足をひねってクリート

    おすすめペダル:ミカシマ(MKS) GAMMA (Ezy Superior) - よたろぐ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 次期旅の車中泊準備を行っています‥(5):車内の準備編 - fwssのえっさんブログ

    車旅へ出掛けるための準備が、まだ続いています。 これまでの「暑さ対策」では、(1)ポータブルエアコンの設置と、使用準備を行いました。次に(2)防虫ネットの設置準備をし、雨対策のバイザーや、それに関連して、ビニールカーテンのことにも触れました。(3)回目は、ファンや、ルーフベントの準備・設置状況等々でした。その後、暑さ対策の準備を終え、(4)車の外廻り関係を、アップしました。 今回は(5)回目で、車内編です。これは、次回の準備というより、常に載せている状態をアップします。災害時の対応を考え、器類以外は、積み込んだままです。 なので、今回はチェックしながら、使用方も再確認しているところです。 ▼ 下掲の写真は、車内の後部側です。上部の天板へは、ミニガスコンロ、IHヒーターや、ラップ類を置いています。その下で荷台上の右側は、電子レンジ、その奧がエアコンの室内機です。左側には、冷蔵庫と左奥には、

    次期旅の車中泊準備を行っています‥(5):車内の準備編 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 焼山峠(2023/08/05) - ダメ人間のツーリング記録

    トイレあり。使っていないので中の様子は不明。 駐車場はそれなりに広い。 ランキング参加中旅行 ランキング参加中バイク

    焼山峠(2023/08/05) - ダメ人間のツーリング記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • とうきびのバター醤油焼き - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ 夏になると色々な方からとうきびを頂きます。 ありがたいことですね。 とうきびを育てている方がまわりに沢山いて当に感謝です。 品種も色々で白いとうきびや普通のとうきびなどなど。 そこで、とうきびの茹で方です。 いつもはレンジでチンですが、今回は量が多かったので茹でてみました。 薄皮を残しておくのがポイントです。 大きめのフライパンに水と塩、とうきびを入れ加熱します。沸騰してから3分程度で引きあげます。 塩は多すぎるかな?と思うくらいがいいですね。 これでぷりぷりとうきびの完成。 お行儀悪くかぶりついてべるのが1番好き。 今年の夏は当に暑いのでまだまだ夏野菜が収穫できそうですね。 我が家の家庭菜園も例年以上に収穫でき嬉しい悲鳴です。 そしてそのとうきびを使ったおつまみ的なお料理の紹介です。 超簡単! とうきびのバター醤油炒め。 茹でたとうきびを縦に4つに切り適当

    とうきびのバター醤油焼き - ふぁそらキッチン
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 証明写真からDVDダビングまで、カメラのキタムラ へクーポン 持って出かけよう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

    ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは カメラのキタムラへ、クーポンもって出かけよう!? カメラのキタムラ よく見る有名なお店ですよね~ カメラの販売はもちろん、スタジオアリスの運営や、最近ではブランドの買取も始めるそうですね。 【カメラのキタムラCM】リユース「キタムラ新たな旅立ち」篇30秒Ver (安田顕さん・伊藤沙莉さん出演) www.youtube.com そんなカメラのキタムラも、 証明写真や、現像、ビデオのDVDダビングなどもやってますよ(´▽`) そこで、今回は、カメラのキタムラのクーポンをご案内します。 ぜひクリックしてクーポンをゲットしてお出かけくださいね!!! 就活・パスポート・ビザなど証明写真が必要な

    証明写真からDVDダビングまで、カメラのキタムラ へクーポン 持って出かけよう!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 天然妻A/G20参加国 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 

    「G20、、、日、米、韓、中、露、英、仏、独、加、伊、印、EU、オーストラリア、ブラジル、南アフリカ、メキシコ、インドネシア、サウジアラビア、アルゼンチン、もう1か国あるけど分かる?」 「私の知っている国?」 「世界のトップ20だからね、キリバス共和国とかニウエとかエスワティニ王国とかカーボベルデとか一般的に知られていない国は入らないと思うよ」 ランキング参加中雑談

    天然妻A/G20参加国 - たふえいんといなあふ 不思議な魔法の言葉 
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 出張午後の部です(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*´ω`*)。 見に来て下さいましてありがとうございます(⋈◍>◡<◍)。✧。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました(*^^*)。 ミスもなかったです! 皆様励ましありがとうございます(*^-^*)。 昨日の記事の続きを載せてみます。 8月下旬の出張の午後の部の✧p📷qω•,,´)パシャを載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ この日のランチタイムは…。 上野精養軒でした(*^^*)。 パンダちゃんのオブジェです。 猛暑日だったので電飾の影がくっきりですね💦。 ハヤシライスです。 写って

    出張午後の部です(*´∀`) - ちまりんのゆるい日常
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 価格が高い方が信頼できますか? - わたし歩記-あるき-

    X-T5 with smc Takumar どうなんだろう?どうですか? やっぱり、価格が高いものほど「良いもの」に違いないって思いますか? 信頼できるものですか? 先日、セッションの価格改定の記事をアップしました。 hanahiroinoniwa.hatenablog.com すると私を陰ながら気にかけ、励まし、勇気づけてくれる先輩カウンセラーからアドバイスされたのです。(それに関しては私の労働環境を心配してくれてのことなので、当に感謝しています。) 「みゆきさんは、もうそろそろ、セッションのお値段を上げた方がいいと思うよ?」 「クライエントさんにとってはありがたいことだけれど、お値段があまりに安価なことで、むしろ信用されない場合もあると思う。技術に謙虚でストイックなのは良いことだけれど、お値段なりの内容だと疑われて、逆にみゆきさんのカウンセリングを当に必要としている人に届かない場合

    価格が高い方が信頼できますか? - わたし歩記-あるき-
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 七十二候 鶺鴒鳴 白露次候 - ポケットの中庭

    鶺鴒鳴 せきれいなく こっち こっち ほら こっち こっち ちゃんとついて来て 迷わないように しばらく付き添うよ 惑わされないで しっかり歩いて そうそう その調子 疑わないで 信じて 大事なことなんだよ そう言って 先を行っては 立ち止まり また 先に行っては 待っていてくれる こっち こっちと 手招きに 尾を振りながら →玄鳥去45 pippinouta.hatenablog.com ←草露白43 pippinouta.hatenablog.com

    七十二候 鶺鴒鳴 白露次候 - ポケットの中庭
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【ファミマと生パン】謎…謎パン!しっとり&エアーな生食感…でもしっかり硬い&ごわごわなフランスパン…。謎、謎だけど、うまい…! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ

    コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第496回目は、生コッペパンのからのファミマベーカリーの新シリーズ【生フランスパン カスタード&ホイップ】です。 ランキング参加中スイーツ ファミリーマート 生フランスパン カスタード&ホイップ ¥156 構成生フランスパンホイップ&カスタード 評価 まとめ ファミリーマート 生フランスパン カスタード&ホイップ ¥156 構成 生フランスパン ホイップ&カスタード 評価 「生フランスパン」というと、クリームなんてないことを想像しますが、大量にカスタードとホイップが詰められています。生フランスパンより、主張しているんじゃないかと思うほど重く入っています。見てるだけでは、フランスパンらしさは全くと言っていいほどわかりません。それでは、ひと口いただきます。ん!?しっとり&エアーな感!さらに噛むと、フランスパ

    【ファミマと生パン】謎…謎パン!しっとり&エアーな生食感…でもしっかり硬い&ごわごわなフランスパン…。謎、謎だけど、うまい…! - Mr.ポマードのコンビニスイーツ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 見た目もおいしい桃パフェ!本場の味が楽しめるフランス洋菓子店【メゾン エヌ パティスリー(Maison N Pâtisserie)】@今 - きび六

    岡山市北区今にあるフランス洋菓子店「Maison N Pâtisserie(メゾン エヌ パティスリー)」に行って来ました。 場所は大元駅から西バイパスに向かう大通り沿いにあります。移転した和菓子店「風乃菓 籠もよ」の跡地に今年4月にオープンしました。大元駅から車で3分の場所。 外観 ビルの一階の左側部分が店舗になっています。青い壁に横文字の看板で、ここだけヨーロピアンな雰囲気が漂っています。 駐車場はお店の前に三台ほどあります。駐車場はあまり余裕がなく、切り返す際は車道や歩道にはみ出る必要があるので若干停めづらいかもしれません。建物のすぐ西隣にある「今辰」の駐車場を利用できる時もあるようなので、要確認です。 購入 ブールドネージュ・ショコラ 透明な筒状のパッケージに入ったブールドネージュ・ショコラ。フランス語で「雪の玉」を意味するクッキーだそうです。 楕円状の白いクッキーは、サクッとした

    見た目もおいしい桃パフェ!本場の味が楽しめるフランス洋菓子店【メゾン エヌ パティスリー(Maison N Pâtisserie)】@今 - きび六
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • うちごはん・自炊 Vol.555 <お家で晩酌> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    鯛のお刺身で晩酌! 勢いで買ってしまったけど・・・ お刺身にしようか、どうしよう 柵を切るだけです~ こいつがあった・・・ のこりは鯛茶漬けで頂きます~ 熱々のごはんに鯛をのせて、お出汁をかけて・・・ 完成! 晩酌2 残り物の信玄の煮貝です・・・鮑らしい おっとこれだけでは足りないので、頂きものの佃煮~ あさり生姜煮 ちりめん山椒 お茶漬け松茸昆布 しまい込んでいたグラスも登場! ちょい小さ目で、ロックで頂きます~ ご馳走様でした~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.555 <お家で晩酌> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【桃泉のおうちごはんvol.78】料理10品おしながき”あられ揚げと椎茸の煮物”編 - 桃泉の備忘録

    中華料理の猛襲ッ‼ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第78弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「あられ揚げと椎茸の煮物」~「筋子おにぎり」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.78】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2023/9/12) 桃泉のおうちごはんvol.78 771品目:あられ揚げと椎茸の煮物★★☆☆☆ 772品目:桃泉流麻婆茄子★★★★★ 773品目:明太チーズクリームパスタ★★★★★ 774品目:蜂蜜檸檬トースト★★★★☆ 775品目:揚げ手羽元の黒酢ダレ★★★★★ 776品目:かき玉にゅうめん★★☆☆☆ 77

    【桃泉のおうちごはんvol.78】料理10品おしながき”あられ揚げと椎茸の煮物”編 - 桃泉の備忘録
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 『ビーズ・ニーズ』禁酒法時代に生まれた一杯。 - K's MENU Note

    常連TR氏は意思が弱い。 朝令暮改は日常茶飯事。 そんなTR氏がついに立ち上がった! さて、今回はこちらのカクテル。 【スタンダードな処方】 Dry Gin     50ml Lemon Juice     10ml Honey     1tsp シェークしてカクテルグラスに注ぐ。 分量はレシピにより多少異なる。 禁酒法時代のアメリカで作られた古いカクテル。 「bee's knee's」はその時代に生まれた俗語で「最高のもの」という意味。 同じ材料で比率を変えると「ハニーサックル」というカクテルになる。 kimama2016.hatenablog.jp すっきりドライなカクテル。 レモンの酸味をはちみつのコクが後ろでサポート。 すっぱめだがバランスは悪くない。 ジンの爽快感と相まってさっぱり飲める。 個人的にははちみつはもう少し多くてもいいかな。 前酒向き。 ・・・・・ 自分に甘いTR氏

    『ビーズ・ニーズ』禁酒法時代に生まれた一杯。 - K's MENU Note
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • メインはグリュイエール - ツレヅレ食ナルモノ

    ワインとチーズさえあれば、特に銘柄も種類も問わない私ですが、特に好んでいるチーズがあります。 それが、グリュイエールチーズ。 エメンタールチーズと並んでスイス二大チーズなんて言われるクリーミーなセミハードチーズです。 美と健康のためにベストなのはナチュラルな白カビチーズだと教わったので普段はブリーorカマンベール。 でもこの日、たったひとつだけ、おつとめ品のグリュイエールに出会ってしまったんです。きっとDr.オーガストもお許しくださったのだと、迷いなく購入。 グリュイエールは、加熱してグラタンとかフォンデュとかによく使われますが、私はそのまま口に入れて、ちょっとナッツのような、まとわりつくほどのクリーミーさを楽しむのが好みです。 せっかくのチャンスだから、ちょっとおめかししていただこう。 アボカド・かぼちゃ・フムス・イチゴ・ピンクペッパー・イタリアパセリをプラスして、さらにソースは、たまた

    メインはグリュイエール - ツレヅレ食ナルモノ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 根津神社境内社乙女稲荷神社 - fukagawa1953’s diary

    根津神社境内社乙女稲荷神社 - fukagawa1953’s diary
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 剛力ちゃん o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記

    ……力こそパワー!? (° °  ;)… 「マメさん、ご飯足りないです~おかわりのご飯釜持って来て下さ~い」 「ご飯じゃなくうどんを持ってきて下さ~い」 保安部の女の子達は「松尾ジンギスカン」の真っ最中 (松尾ジンギスカンHP) マメちゃん、保安部の女の子達に敬語でパシりに使われてる。 ほのぼのとした良い光景だ(^^)/ 昨日は1ラボのエレベーターから変な音がして「使用禁止」に…(ぅω=`) この様な事はかなり困る 柩の移動はもちろん、親族や遺族の老人や足腰の調子が悪い人達の移動が問題で…… しかし、保安部の女の子達が剛力になって (剛力イメージ) 階段を爺婆を担いで登り降りしてくれたよ 彼女達は 「筋肉こそ正義!力こそパワー!!」だと言って…べるべる(ΘvΘノ) 5人でジンギスカン3キロ、米6合、うどん4玉をきれいにべて (・・;) アレクちゃんを連れて、敷地内パトロールに出かけち

    剛力ちゃん o(^-^) - 死体を愛する小娘社長の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ねっとり甘いポポー - 光と風と薔薇と

    おはようございます♪ 実りの秋になりましたね。 今年は猛暑のせいか庭でポポー(ポーポー)も早めに熟しています。 新しい小さめの木のみに全部で5~6個の実がつきました。大きめの古い木は、花が咲くのですが実がつきません。 収穫時期が難しく、熟すと順番に落ちていました(笑)。マンゴーに粘り気をつけたような実、おいしいですね。 ポポー 甘い香りが漂っています。 ねっとり甘いポポー 上1/3ほどを取ってみました。黒い種が見えます。 フチ子の足がネバネバになります。 2~3日追熟したほうがおいしいようです。

    ねっとり甘いポポー - 光と風と薔薇と
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • オールドデジカメにオールドレンズを。 - ぺこんちゃん

    古いデジカメは盛大に白とびするのでコントラストが低いフィルム時代のレンズで。まあデジタル用のレンズはエルマリートしか持ってないんですけど...

    オールドデジカメにオールドレンズを。 - ぺこんちゃん
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 自由が丘デュアオーネ - 商業施設ブログ

    東京都目黒区にある自由が丘デュアオーネ。 戦後最大のベストセラー800万部という黒柳徹子さんの窓ぎわのトットちゃんの舞台となったトモエ学園跡地、2023年7月、イオンモールは公式に自由が丘デュアオーネという名称に決定、スーパーマーケットも以前あった52年営業していたピーコックストアとして2023年10月20日開業予定。 2023年夏、かなりできてきています。駐車台数49台、地下2階、地上4階。 東京都23区内初のイオンモールの商業施設は、自由が丘駅から徒歩2分という場所。 東急大井町線自由が丘駅。さて、新型コロナ第9波、新変異株、その名はピロラ、国内初確認らしい。病原性や感染力は不明とのこと。すでに感染が広がっているエリスというなか、特に町はマスクをしないひとが随分と増えました。がんばろう日!。 youtu.be 東京都目黒区自由が丘2-15-4 自由が丘デュアオーネ

    自由が丘デュアオーネ - 商業施設ブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • プチブロックスイング ハムスター🐹完成 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【150】バットを振りました。 バットを振りながら、 プチブロックのハムスターを、 組み立てて来ました。 やっと完成しました。 残り21ブロックでしたので、 7個嵌めて20振りし、3回繰り返しました。 日の素振り文武両道の概要。 2023/09/12 素振りの数 : 150 , 文武両道スイング, 【20】, ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄, 【20】, 鏡に笑顔10秒スイング, 😁😁, 【20】, ツボスイング, 足三里🦵,腰腿点🙌,天突🫁,晴明👀, 5スイングずつ, おいしスイング, 【20】, オリヒロ,ぷるんと蒟蒻ゼリー, 梅, 🔴🔴, 文武両道スイング, 【10】, うがいスイング, 🗣, 文武両道スイング, 【60】, プチブロックスイング,ハムスター, 🐹🐹🐹🐹🐹 🐹, この梅味は

    プチブロックスイング ハムスター🐹完成 - 素振り文武両道
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • クラフトコーラと健康 - だいたい日刊 覇権村

    今日は健康に良いという噂の クラフトコーラをいただいた。 飲んでみると確かにスパイスが効いてて、 健康に良さそうだ。 これは期待できそうである。 しかし、しばらく経つと みるみるうちに体調が悪化し、 今日は早退することになり、 噂は噂に過ぎないのだと証明することになった。 Follow @buddha0123

    クラフトコーラと健康 - だいたい日刊 覇権村
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 我が家の晩ごはん『卵の袋煮』 - れんのブログ

    こんばんは🌆 メニュー 卵の袋煮 塩サバ 最近の出来事 母のおやつ 散歩道で見かけたお花 メニュー 卵の袋煮 塩サバ 切り干し大根の炒め煮 卵の袋煮 薄揚げに生卵入れて口を爪楊枝でとめて煮るだけでちょっといい感じ(^^)v 塩サバ 切り干し大根の炒め煮 冷凍に皿うどんの時使った揚げ蒲鉾が残ってたので入れたら何かド派手になってしまった😅 最近の出来事 少し前に実家であった事件ですが、いつもの様に母のポータブルトイレの取り替えのために真っ暗な部屋を通ってお風呂場に行って電気つけたら何かガサガサっと黒いものが…ぎゃー😱恐る恐る見るとなが〜いヘビでした。 怖くてどうしようもなくて夫に電話しても中々繋がらずずっと不安でしたがやっと連絡取れてきてくれましたが夫もヘビは苦手恐々ゴミ袋に入れて裏山に返しに行きました。ところがその翌々日またもや真っ暗な部屋に入ってお風呂に行こうとした時何となく嫌な予感

    我が家の晩ごはん『卵の袋煮』 - れんのブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 初心者のぬか漬けサラダ風/来夏もリピート/シャインマスカットを送る/光熱費/8~9月の気になった記事 - 雨 ときどき晴れ☀

    ◎今月は、市長選速報を配達のため、休刊日がなくなり更新が遅れました<(_ _)> 料理上級者のブロガーさんに「ぬか漬け」は良い、との影響を受け、今年の2月から、挑戦しています。 まぁ、ズボラな初心者なので、こまめに味を調えたりも出来ませんし、素手でかき混ぜるのに抵抗があって、手袋をしたり、スプーンで混ぜていたりしました。 いろいろ勉強させてもらううちに、なんとなくぬか床に安心感が湧いて来たばかりか、私の弱々しい腸にもいいということで、なんと頼れる優れものなんだ、とプラス美味しくするべく、向き合うようになりました。 まだまだ、美味しいぬか床を作るには試行錯誤中ですが、最近、とても気に入っている漬け方があります。 それは、ぬか床に野菜を完全に埋めなくてもよく、さらに浅漬けくらいの状態で、少しぬかのついたまま取り出し、さくさくとべてしまうことです。(家族には、ちゃんとぬかを洗い落としていますが

    初心者のぬか漬けサラダ風/来夏もリピート/シャインマスカットを送る/光熱費/8~9月の気になった記事 - 雨 ときどき晴れ☀
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • リンガーハットの - 月舟記録

    手が勝手に注文してた(ノンアルコール)。暑さのせい。 王将の焼きそば、私はソース派。 サブウェイのサンドウィッチ、糖質低めかと思いきやマクドナルドのハンバーガーの糖質低めのとそんなに変わらず。たしかにパン大きいしな。これからはサンドウィッチの具材でサラダにするか。それかコンビニサンドウィッチ。 具材といえばリンガーハットの野菜たっぷりスープ、麺抜きちゃんぽんかと思いきや野菜の量を増やしてあり480gの野菜に胸肉が取れる。糖質制限生活でのスープの活躍っぷりは素晴らしい。 あと今年はトマトすりおろし冷製スープが好評でよく作りました。

    リンガーハットの - 月舟記録
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 月見に牛丼も参戦!すき家の「月見すきやき牛丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

    上を向いて歩こう。 どーも、PlugOutです。 ぶらりと街中を歩いていると、ふと目につくポップがありましてね。 この「牛丼にすき焼きとたまごがのって650円」という謳い文句に誘われて、そのまま注文してしまいましたとさ(笑) 改めてご紹介しましょう、これがこちら! 「月見すきやき牛丼」 www.sukiya.jp こちらはすき家の新商品です。 先日からこのブログでもよく取り上げている「月見商戦」ですが、今年は牛丼も参戦ってワケですな! plugout.hatenablog.com 確か「すきやき牛丼」自体は以前にも販売していた記憶がありますが、今年は玉子を携えての登場というワケですな。 そりゃあ「すき焼き」と「玉子」はなかなか切り離せない関係ですしね。 すきやき牛丼には玉子をセットにして頼む人も多かったんじゃないでしょうかね? それならばいっそのこと「月見」として売り出してしまおうとなった

    月見に牛丼も参戦!すき家の「月見すきやき牛丼」の巻 - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「白夜」を体験したい、そしたら「極夜」も体験したくなる? - なるおばさんの旅日記

    で「白夜」を体験することは出来ませんね! 白夜は真夜中になっても薄明りになっているか、または太陽が沈んでも暗くならない現象のことです。 この境界線は緯度が66.6度以上の地方であり、北緯66.6度以北の地方を北極圏、南緯66.6度以南の地方を南極圏と言います。 666という数字…なんか悪魔みたいでちょっと怖い(;´Д`) 北半球で言うと、北欧全般、グリーンランド、ロシア北部、アメリカのアラスカ州、カナダ北部などで観られます。 南半球で言うと、南極大陸しかありませんね…。 つまり、私たちは南極にはなかなか行けないので、北欧やアメリカ・カナダで体験するのが一番現実的です。 一年中という訳ではなく、北極圏では6月下旬の夏至の前後で体験出来るようです。 フィンランドなどでは、冬と夏の生活がかなり違ってきているのもこの白夜の影響なんですね! よって、フィンランドの夏のシーズン(6月~7月)は一日

    「白夜」を体験したい、そしたら「極夜」も体験したくなる? - なるおばさんの旅日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「良かった!良かった!」で、喜んでいる場合ではない。 - さりげなく・・・

    ☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸☸ 今月の写真:初秋の「富士山」(何処に富士山があるのか?見つけるのに苦労します。) ☸☸☸☸☸🛫 ちょっと一言 🛫☸☸☸☸☸☸ 朝日新聞WEB版から引用させて頂きました。 取り敢えず、「良かった!良かった!」的な書き方ですが(WEB版では全文が読めないので、何のことか、お分かりにならないでしょうが・・・)。 現在も、日量、かなりの量の汚染水が「新たに発生」している。その「新たに発生する汚染水」の量と、今後、順次、「放出」される「処理済み汚染水」の量を差し引きすると、「良かった!良かった!」と安心できる段階には到達していない(何時、「良かった!良かったに」到達できるかもわからない・・・)。 www.asahi.com 言い方を変えると、「溶け落ちた原子炉」の処置方法が決められない限り、ほぼ永遠に続くことだ。 現段階では、溶け落ちた部分に近づく

    「良かった!良かった!」で、喜んでいる場合ではない。 - さりげなく・・・
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 我が家の食卓ものがたり 紅はるかを使ったさつま芋ごはん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

    週末買出しに行ったスーパーで、7歳児ゆうゆうのリクエストが入りました。 さつま芋ごはんがべたいと言うので、季節もさつま芋が出ています。 それならと、決定権のある嫁に決断して貰って、OKが出来ました。 今回は、茨城産の紅はるかを使いました。 中を2皮の付いたまま、大きめに切り分けました。 アサヒ軽金属の圧力鍋に、洗い米3合に、カットしたさつま芋入れて、白出汁と塩、後は定番のビタミン愛を投入して、定量の水加減で炊き上げました。 待つこと、火を点けてから、出来上がるまで30分も掛かりません。 嫁の火加減が、命です。 お茶碗は、夫婦茶碗の嫁の茶碗で盛り付けています。 他意はありません。 ただ、いつもの私の茶碗なら、べ過ぎてしまうほど盛ってしまします。 今回は、大変上出来に出来ました。 我が家の最高の出来です。 こちらは、メインの娘のゆうゆうの子供茶碗です。 黒ゴマをフリフリして、大人も同じあ

    我が家の食卓ものがたり 紅はるかを使ったさつま芋ごはん より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • サクッと焼き鳥屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●佐藤● ●焼き鳥屋● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は一人近所の焼き鳥屋へ行った時の「一人飲み」をご紹介します。一人で飲む時は立ち飲み屋が多いので、あんまりブログにアップできません。 でも、たまに座ってゆっくり一人飲みしちゃうことあります。途中くだらないオヤジギャグが入りますが、スルーして下さい。 ●乾杯 サッポロ赤星ですね。 誰と乾杯する訳でも無いですが、今日も無事に仕事が終われた事に「乾杯」です。 家では滅多に瓶ビール飲まないですから、お店で瓶ビール飲めるのが嬉しいです。 付き出しのナスですが、これでビール1飲めちゃいますねぇ〜。 ●せせり 焼き鳥屋ではやっぱり「せせり(首の肉)」頼んじゃいますね。 歯応えも良いし、人気のある美味しい部位ですね。 せせりを焼き鳥って名前で出してるお店も有りますね。 「せせりはどこで売ってますか?」 「せ、せやねぇ〜セ、セリアかなぁ?

    サクッと焼き鳥屋 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 9月13日は上総裸祭り、明治ミルクチョコレート 発売記念日、乃木大将の日、クリスタルジェミーの日、北斗の拳の日、世界の法の日、 毎月13日は一汁三菜の日、 虚空蔵の縁日、登山の日、お父さんの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

    おこしやす♪~ 9月13日は何の日? その時そして今日何してた? 2023年(令和5年) 9月13日は上総裸祭り、明治ミルクチョコレート 発売記念日、乃木大将の日、クリスタルジェミーの日、北斗の拳の日、世界の法の日、 毎月13日は一汁三菜の日 虚空蔵の縁日、登山の日、お父さんの日、等の日です。 ■上総裸祭り(玉前神社秋季例祭・上総十二社祭り・一の宮の裸祭り)(13日)【千葉県一宮町、玉前神社】 www.youtube.com 開催日2023年9月13日(水) 2023年 上総十二社祭りのご案内(9月13日) 4年ぶりの開催となる上総十二社祭りは、ご祭神の玉依姫(たまよりひめのみこと)が上陸したと伝えられる釣ヶ崎(つりがさき)海岸に、その一族の神々が集まるという儀礼が由来とされています。 神馬(かんのうま)を先頭に、5社9基の神輿(みこし)を担いだ人々1000名余りが各宮を出て釣ヶ崎海岸に集

    9月13日は上総裸祭り、明治ミルクチョコレート 発売記念日、乃木大将の日、クリスタルジェミーの日、北斗の拳の日、世界の法の日、 毎月13日は一汁三菜の日、 虚空蔵の縁日、登山の日、お父さんの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【尾道中華そば ボラーチョ】5月オープン。いつの間にかラーメン店になってました(尾道市土堂) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ

    こんにちは。広島県を中心に年間で約500軒べ歩きをしています。百鬼丸もどき (@modoki_maru) です。 今回紹介するのは 尾道中華そば ボラーチョ さん。 2023年5月27日リニューアルオープン。ラーメン屋さんです。 欧風酒場だったような。調べると途中にカレー屋にもなっているようですね。 ▼店内の様子です。 ラーメン屋とは思えないオシャレな雰囲気になっています。 ▼メニューです。 尾道ラーメンにするか、中華そばにするかって2択ですね。 旨そうな別の選択肢もあった。 ▼味玉 尾道ラーメン(900円) ずしっと甘みのあるスープで、ダレた感じはなく後味はスッキリしています。麺は柔らかめで、つるつると独特なコシ感も良いですね。薄いチャーシューと、厚めのチャーシューとが入っていて、そこらへんも楽しめます。 【店名】尾道中華そば ボラーチョ お店アカウント Instagram 【住所】尾

    【尾道中華そば ボラーチョ】5月オープン。いつの間にかラーメン店になってました(尾道市土堂) - 百鬼丸もどきのほぼ広島グルメ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 湖池屋 スティックポテト のり塩味だよ - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 湖池屋 スティックポテト のり塩味だよ こちら 裏 スリムパックだと 片手で べだよね ふくすけ それでは こちらに おこぼれが ないのでは  って言いたい感じですね それでは、パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    湖池屋 スティックポテト のり塩味だよ - ふくすけ岬村出張所
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ワタリガニ - narinattaのスイートプラン

    🔷 ワタリガニと天ぷら 漁師の親戚から届いた蟹を茹でました。天ぷらを作ったので、ご飯代わりにつまみながらの「蟹無口」(笑)。とってもとっても美味しかった!蟹味噌がたっぷり入っていました。夏の終わりから秋にかけて獲れるワタリガニ。ごちそう様。 🔷 地方の医療格差 朝8時過ぎに出て公立病院に行き、父の眼科の受診待ち。看護師さんが「今日は新しい先生が、別な病院から移動してこちらに来るので11時からの診察になります」と言うのよ。焦りました。8時半から11時まで座って待ってるんかい。ただの定期検診なのに。公立病院でしかも予約して来てるのに…。これはダメでしょ。県の新知事が「医療格差を直したい」と言って当選しましたが、こんな新しくて大きい公立病院で、医師がいないなんて!患者をなめてる! 今日は12時半からホームヘルパーさんが来る予定だし、宅急便も届く予定だし。待ってるわけにいきません。 そういう

    ワタリガニ - narinattaのスイートプラン
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑯ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ

    おはようございます。 いつもありがとうございます。 昨日の 「午前中は晴れ、午後から曇り」 の 天気予想 は、ほぼほぼ当たりました。 今朝5時半過ぎ、夜が明けつつあります。薄ら朝焼け ですが、これから濃くなるのか? 今日は「晴れ」ると予想します。 さて、今朝イチのアップ も「アクアスの魚・生き物たちシリーズ」です。今回で ⑯ 回目になります。 アクアス は、島根県 の 浜田市 と 江津市 の市境にある しまね海洋館アクアス という 水族館 です。 今回も、プレート に クラゲ と 記してある水槽 前です。クラゲ の 水槽 が幾つかありました。 これまで、ハナガサクラゲ、カラージェリー、アカクラゲ を見てきました。 今回は、ミズクラゲ です。これで、クラゲ は、抜け出せそうです。

    アクアスの魚・生き物たちシリーズ ⑯ :島根県浜田市・江津市 - fwssのえっさんブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 木曽御嶽山の神々を祀っている 横浜御嶽神社の参拝記録【神奈川県横浜市】 - しんちゃんの部屋

    2023年9月1日 横浜御嶽神社の参拝記録です。 (住所:神奈川県横浜市栄区上郷町1314) 神奈中バス 中島バス停すぐそばにあります。 中島バス停を通るバスは、京急線 金沢八景駅・JR 大船駅・JR 港南台駅から出ています。 2つの鳥居を進む… 正面に見えるのは社務所です。 拝殿は社務所左側にあります。 創建は明治30年頃、木曽御嶽神社より御分霊を勧請したのが始まりとされています。 御祭神には、国常立尊・大己貴命・少彦名命を祀っています。 三柱の神様を「御嶽大神」と呼んでいます。 境内社の御嶽不動尊(左)と御嶽稲荷社(右)。 - - - - - 御朱印 御朱印は通常が3種類 限定が2種類ありました。 今回は9月限定御朱印を頂きました。 直書き 初穂料500円。 金色の文字は特別感があっていいですね (*´▽`*) そして文字から力強さも感じます! 挟み紙にはアマビエさまがデザインされてい

    木曽御嶽山の神々を祀っている 横浜御嶽神社の参拝記録【神奈川県横浜市】 - しんちゃんの部屋
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 着物生地(738)カラフル花模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    購入年月日:2023年8月14日 購入場所:ヤフオク ストア 夢職 購入価格:45円(送料別途:1,200円:佐川急便) 購入状態:着物(10点まとめて1円) 素材:交織 今日も、8月の中旬に落札した着物のセットから、カラフル花模様交織着物生地をご紹介いたします。 お花の世界に目が回ったのでしょうか・・・茫然自失といった感じに見えます。 それでは、詳しく見ていきたいと思います。 (地色・状態) 地色は薄い桃色です。状態はとても良いです。 (風合い) 風合いは、基柔らかめですが、しっかり感もあります。 (用途) 生地自体はとても丈夫そうです。何にでも加工できると思います。 カラフルな花模様がとっても素敵な交織の着物生地になります。 色合いは落ち着いた薄めの桃色がとても素敵で、女性用の巾着などを作るにはモッテコイの生地になります。 解いて、洗濯しましたが、結構きれいな生地に仕上がったと思いま

    着物生地(738)カラフル花模様交織着物生地 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 神奈川県立近代美術館 葉山館 加納光於 - ぜろべーすの日記

    撮影日:2023年9月6日 写真撮影OKだったので、コンパクトデジカメで撮影しました。 もっと1枚1枚拡大して撮ってくるんだった。 他にも、挑発関係=中平卓馬 X 森山大道の写真も展示されていました。 こちらは、写真撮影可能か不明だったので撮影しませんでした。 美術館で展示作品関連のを閲覧することができました。 お昼は、美術館にあるレストランでハンバーグ定べてきました。 ではでは

    神奈川県立近代美術館 葉山館 加納光於 - ぜろべーすの日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 9月4日(月) 日記『おいしい、聖アントニオのチャンベッレ』 - UZURANO小話

    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 鎌ヶ谷スタジアムにて。 - noritima594の日記

    残暑きびしいですね。 昨日は、千葉県鎌ヶ谷スタジアムにて日ハムVSベイスターズの2軍の試合を見てきました。 写真をラインで友達に送ると「エスコン?」とのこと。 いやいや。 エスコンには日帰りは無理、時間もお金もないわん。いつか行きたいけど。 カビーのXフォローしました。きつねダンスもしました‼️ 延長10回で、サヨナラ勝ち🙌 おもしろい試合でした。 調整中の選手、これから頑張って行ってねん。 バックネット裏のシーズンシートで また見にきます‼️

    鎌ヶ谷スタジアムにて。 - noritima594の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【グルメ・中華料理 来来】二十人町の町中華のマーボ焼きそばが美味しいぞ。仙台市 榴ケ岡駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 

    仙台駅東口エリアで人気の町中華のお店があります。二十人町です。仙台駅からは徒歩で10分くらい。この界隈はよく車で走るのですが、ランチタイムはいつも外待ち行列が出来ていて、とても気になっていました。今年に入ってからは日曜日営業も復活されたみたい出したので、オープンした新ヨドバシ仙台マルチメディアの帰りに立ち寄りました。 中華料理 来来 お店は妙に新しい感じがします。以前の場所は区画整理になり移転してこの場所になったらしいです。お店に併設した駐車場の存在は、とても有難いです。開店直後でちょうど満席になった時に到着したみたいで、結局外待ち行列に接続しました。 人気のメニューは日替わりランチなのですが、私にはどうしてべたい一品がありました。 家人はなんと広東麺です。まだ暑い日が続いていましたが、家人の好みがわかりません。が言うには美味しいそうです。写真からもおいしさが伝わります。とろみがあると

    【グルメ・中華料理 来来】二十人町の町中華のマーボ焼きそばが美味しいぞ。仙台市 榴ケ岡駅 初訪問 - 八五九堂 Blog 
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 水祖神社の参道脇にまつられる庚申塔群(1/3) 福岡県飯塚市川津 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    水祖神社の参道脇に三基の庚申塔がまつられていました。右側から順番にご紹介します。 今回は、庚申塔群にむかっていちばん右側の庚申塔をご紹介します。 場所:福岡県飯塚市川津 座標値:33.650377,130.677965 宝永五年、奉請庚申尊天、子七月吉日、の文字が刻まれています。宝永五年は、西暦1708年、干支は戊子(つちのえね)です。

    水祖神社の参道脇にまつられる庚申塔群(1/3) 福岡県飯塚市川津 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【アンチエイジングに】『かぼちゃと麹のスイートサラダ』美肌レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【かぼちゃと麹のスイートサラダ】のレシピです。 キレイに年齢を重ねるために、老化のスピードは緩やかにしたい。そのために、抗酸化物質を積極的に摂れると◎ ◆かぼちゃで抗酸化ビタミン・ビタミンE&β-カロテンを補給 ◆くるみで抗酸化物質をちょい足し ◆甘酒&塩麹のダブル麹を活用 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『かぼちゃと麹のスイートサラダ』のレシピ 材料 作り方 レシピについて こちらのレシピもおすすめ♡ 美肌の法則 『かぼちゃと麹のスイートサラダ』のレシピ 材料 2人分 かぼちゃ 200g 塩麹

    【アンチエイジングに】『かぼちゃと麹のスイートサラダ』美肌レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【アンチエイジングに】作り置きに『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish

    料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【キャベツと鶏ひき肉のトマト煮】レシピをご紹介です。 キレイに年齢を重ねるために、老化のスピードは緩やかにしたい。そのために、抗酸化物質を積極的に摂れると◎ ◆トマト缶でリコピンを補給 ◆キャベツでビタミンCを補給 ◆ブラックペッパーでAGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』のレシピ 材料 作り方 レシピについて アレンジでもっとおいしく ①温玉のっけてたんぱく質強化 ②チーズをプラスしてカルシウム強化 ③ミルクスープでカルシウム強化 こちらのレシピもおすすめ

    【アンチエイジングに】作り置きに『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 「志賀理和氣神社」赤石神社!浮島明神!紫波町!  #運活 #旅活!岩手の旅編⑥ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

    暑いときがまだまだ続きますね。 今日の御朱印は季節感たっぷりです。 日の目次 志賀理和氣神社 赤石 イベント看板 住所 神社めぐりマップ 御朱印 志賀理和氣神社 赤石 この赤石に関する伝承として、高水寺城主の斯波詮直が当地を通った際、北上川の川底に赤石があって水波が紫色に漂うので「けふよりは 紫波と名づけん この川の 石にうつ波 紫に似て」という歌を詠んだという。これに因んで郡名は「紫波郡」、社名は「赤石大明神」と称されたといい、引き揚げられた赤石は現在も境内に祀られるものだとしている。 -Wikipediaより- イベント看板 住所 岩手県紫波郡紫波町桜町字町川原1 神社めぐりマップ 御朱印 rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp rakukatu-singark.jp アドセンス広告 にほんブログ村 サ

    「志賀理和氣神社」赤石神社!浮島明神!紫波町!  #運活 #旅活!岩手の旅編⑥ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 【梅田】ミュゼ ピザや惣菜等食べ飲み放題😤ワインまで飲み放題なのでお得です - えいえいおー

    今日はグランフロントのmuse umekita winebar & grill(ミュゼ ウメキタワインバーアンドグリル)にきました。 ここでは何やら安くでべ飲み放題しかもワインまで🍷あるということで楽しみです メニュー切れてますが1890円のパスタと1690円のご飯物からメインを選びます。 後はべ放題&飲み放題 飲み放題はソフトドリンクが大体いけますね なぜかアルコールはワインだけ飲み放題なんですね メニューの裏面に書いてますが550円追加でビールからなんでもいけるみたいです😳 早速、べ放題もの持ってきました 唐揚げにカルパッチョ、サラダからきんぴ、ヨーグルト幅広くあります。 ピザは3種類べました ピザばモチモチしていて美味しかったです スイーツピザこれにハチミツかけて… あぁ、あま〜い わたしてきにはこれが1番美味しかったです😋 せっかくなのでワインもいただきました🍷 メ

    【梅田】ミュゼ ピザや惣菜等食べ飲み放題😤ワインまで飲み放題なのでお得です - えいえいおー
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • デキる猫は今日も憂鬱・・・??? - My Colorful Thoughts’S Park

    見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中アニメランキング参加中楽しくブログを書いてる人の集まり この作品も・・・ タイトルが不思議で意味が分からなかったので後回しにしてしまった、今期2023年夏アニメなんですが・・・「デキるは今日も憂」って意味不明で内容の予想が出来なくてずっと気になっていました(;^_^A 何となく 気が向いたので思い切って見始めたら・・・ツッコミどころ満載のアニメなんですが、これを話してしまうとかなり話の質に迫ってしまうのですが(笑) 8缶め デキるは心配が多い Amazon この作品は どう紹介していいものか・・・原作もあるしもう少し内容に触れてもいいのかな?( ̄▽ ̄;) 出来ないOLが出来る

    デキる猫は今日も憂鬱・・・??? - My Colorful Thoughts’S Park
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • ARCOBALENO KOBE ぽてはるか - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記

    おいしいお芋のスイーツです。 神戸発スイートポテト「ぽてはるか」 原材料名 サツマイモ(紅はるか) 白餡、バター、加糖卵黄、植物油脂 生クリーム、クリームチーズ、水飴、ブランデー、塩、バターオイル (一部に卵、乳成分を含む) 楽天スーパーセールで購入しました。 持ってみるとずっしりとした重さがありますね~。 べると優しいお芋の甘さが口いっぱいに広がります。 芋感をしっかり感じるスイーツです。 添加物が入っていないのも嬉しい! 美味しかったです(*^^*) 栄養成分表示 1個当たり エネルギー143キロカロリー、たんぱく質2.4グラム、脂質7.1グラム 炭水化物16.8グラム、塩相当量0.16グラム こちらで購入出来ます。 ぽてはるか 12個 楽天市場

    ARCOBALENO KOBE ぽてはるか - スイーツ大好き主婦の日常奮闘日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 気になるけど楽しければ良い - rie563の日記

    皆さんこんばんは🌙*゚ りえです まだまだ暑いですが、日付けだけはどんどん進みますね もう9月も半ばに差し掛かってきました この時期、気温的には夏だけどそろそろ秋を意識したファッションってなると色味とか素材でどうにかするしかないですよね 茶色とかカーキとかを駆使して少しずつ秋へシフトして行ってます 土曜日、手始めにネイルを秋仕様にしてきました🎃🍁🍄🌰 茶色のフレンチネイル まんま秋ですよね バッグも少し前に秋冬系に替えました かごバッグとはまた来年までお別れです あとは気温だけか…… そういえば先週の木曜日 動物園のスタッフ(社員さん)と久しぶりにランチしてきました 会うのは辞めて以来だから8ヶ月ぶり? プライベートでご飯となるともうかれこれ2年ぶりくらいでしょうか? 今回2人でランチしたんですが 当はもう1人誘ってたんです 凄く面白い子で会うのを楽しみにしてたんだけど直前で「

    気になるけど楽しければ良い - rie563の日記
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • 岸田内閣の内閣改造、何をやりたい内閣???【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog

    スポンサーリンク ブログの前のみなさ~ん!!! 今回もYANO-T's blogへお越し頂き、 ありがとうございます。 感謝感謝。 【雑記夜更かし】 ブログネタを探すのにお世話になっている、Googleトレンド や Yahoo!ニュース 。 寝る前に、「これは気になる」という記事を朝までだけ公開、ご紹介します。 イメージ・内閣 9月13日に岸田内閣の内閣改造が行われます。12日に内閣改造の顔ぶれが発表されました。 女性閣僚が増えただけ? これだけ見て、何をしたい内閣なのか、私ははっきり言ってクエスチョンです。 ひとつ言うなら、ウクライナに行かれた林外務大臣が帰国したら外務大臣が変わるというのは少しかわいそうな気もするのですが...... www.yomiuri.co.jp 9月12日夕方の大阪の読売ニュースでの内閣改造にまつわるニュースの解説がけっこうわかりやすく面白かったのでYouT

    岸田内閣の内閣改造、何をやりたい内閣???【雑記夜更かし】 - YANO-T’s blog
    k10no3
    k10no3 2023/09/13
  • Fairy in 環水公園❣️ あすかちゃん その11 ─ 北陸モデルコレクション 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─

    定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 そう言えばですが、禁煙支援用のパッチ、明日から3つめの、いちばん小さいサイズのものに変わります。 それで1週間したら、禁煙外来受診日です。 今のところ、吸えない辛さよりも、パッチを貼ってる痒さのほうが辛いです。 パッチを貼らなくてもよくなるまで、もう少しですが、がんばりましょう。 て、あと、1か月半ありますか… (^^) 現在のファイル利用量 21%。 twitter.com twitter.com hokuriku-model-collection.com

    Fairy in 環水公園❣️ あすかちゃん その11 ─ 北陸モデルコレクション 2023.5.21 富岩運河環水公園 ─ - 徒然草 ─ 青りんご ─
    k10no3
    k10no3 2023/09/13