タグ

自衛隊と東北地方太平洋沖地震に関するkari-nekogurumaのブックマーク (6)

  • マナーが悪いのはどっち?叱責で批判浴びる松本復興担当相 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    龍復興担当相が、厳しい批判にさらされている。 日の震災からの復興の取り組みに日々奔走する松復興担当相が、今別の問題で忙しい日々を送っている。被災地の1つ、宮城県の村井嘉浩知事をうっかり叱責したことに対して、その態度があまりに失礼だとして抗議が殺到し、松復興相人をはじめ他の閣僚ももその火消しに追われている。 さらに悪いことには、やり取りを放送しないようにという報道陣に対する警告発言を含め、一部始終がテレビカメラに捉えられていたのだ。映像はテレビで正式に放送され、動画共有サイト「ユーチューブ」に投稿された映像は再生回数が21万5000回を超え、ミニブログ「ツイッター」やグーグルの検索サイトなどネット上でたちまち大きな話題を呼んでいる。 村井知事が犯した叱責されるほどの“大罪”とは何か。松復興相が今週末、被災地視察の一環で村井知事との会談に訪れた際、大胆にも松復興相を待たせたとい

  • 裸の遺体も洗う 自衛隊員の苦労 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    裸の遺体も洗う 自衛隊員の苦労 - ライブドアニュース
    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2011/06/27
    「自衛隊の任務には国際貢献や災害派遣もありますが、あくまでも『国防』が中心の軸です。その応用で国際貢献や災害派遣などが可能になるわけで、そちらが中心になってしまったら間違いなく"弱い"自衛隊に」
  • 記者の目:大震災と首相の自衛隊指揮=滝野隆浩 - 毎日jp(毎日新聞)

    「死力を尽くして活動を続ける自衛隊員諸君を誇りに思う」--3月20日、防衛大学校卒業式で菅直人首相はそう訓示した。意外にも、自衛官の評判はいい。就任直後は最高指揮官としての権限を「改めて調べてみた」などと言って認識不足を批判もされたが、板についてきたということか。だが、東日大震災発生以後の自衛隊の運用法をみると、やはり「場当たり」的な印象は否めない。 ◇隊員の心まで知り、使いこなせ 今回、自衛隊の活動で最も注目が集まったのは、福島第1原発上空からの陸自ヘリによる空中放水シーンだった。3月17日朝、巨大バケツで水をかける。あのテレビ映像は全世界が見た。大幅下落していた東証平均株価は、このニュースが流れるとすぐ下げ幅を縮小した。大げさに言えば、自衛隊の活動が史上初めて株価に影響を与えた。 ◇底力示した放水、評価に違和感も この作戦に関して防衛省内で最も心配されていたのは、実は「水圧」だった。

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2011/05/26
    「自衛隊は常に合理的であってほしい、と切に思う。だからこそ、最高指揮官は彼らをもっと知るべきだ」
  • asahi.com:ピースボートと陸自タッグ 女性用品を配布-マイタウン宮城

    石巻市で5日、陸上自衛隊と国際交流NGO「ピースボート」が共同して被災者に救援物資を配った。難民キャンプ訪問や対人地雷撤去運動などもする同団体と陸自が組むのは初めてという。 配ったのは2トンの生活用品。女性用下着や生理用品もあるため、陸自が女性ボランティアの多いピースボートに協力を呼びかけた。 青いゼッケンをつけたピースボートの女性8人が被災者に応対し、迷彩服姿の陸自隊員はトラックからの物資補給役と、初めは分業。女性たちが応対に追われ始めると、隊員も中に入って手伝った。 陸自の石場達也3佐(51)は「うちも女性隊員がいるが、あちこちの部隊から引っ張ってこないと、数がそろわない。助かります」。ピースボートの浅井美絵さん(31)は「こういう事態じゃなきゃ実現してませんよね」と笑っていた。7日にも同市で協力して支援物資を配る。(伊藤智章)

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2011/05/12
    #mpj #seiji さて、ピースボートが物資配布邪魔してたとかほざいてた人は、これをどー説明するんですかね
  • 憲法記念日:護憲を語る講演会--九条の会・おおむた主催 /福岡 - 毎日jp(毎日新聞)

    憲法記念日の3日、大牟田市不知火町の大牟田文化会館で「激動の世界と憲法九条」と題した講演会があった。護憲団体「九条の会・おおむた」の主催で、約400人が参加した。【近藤聡司】 憲法学専門の水島朝穂・早稲田大学法学学術院教授が講師を務め、軍事問題や東日大震災の影響と絡めた視点で護憲の意義を語った。 水島教授は4月27~30日、東日大震災で被災した東北3県を視察。現地で取材した自衛隊の支援活動を評価する一方、メディアなどが米軍のトモダチ作戦を評価することに異論を述べた。 水島教授は、憲法9条の規定で「日は集団的自衛権を行使できない」と強調。「米軍は遺体捜索と同時に上陸作戦の演習をやったのではないか。トモダチ作戦を『日米同盟の深化』などと言うと『次は自衛隊が米軍を助ける番だ』との議論が出てくる」と訴えた。 震災後に憲法を改正して緊急事態の条項を入れるべきだとの意見が出ていることを「課題への

    kari-nekoguruma
    kari-nekoguruma 2011/05/04
    「米軍は遺体捜索と同時に上陸作戦の演習をやったのではないか」いや、おまいら米軍がどんだけ上陸作戦こなしてきたと思ってるwwww
  • 発信箱:ヒーローはいらない 滝野隆浩(社会部) - 毎日jp(毎日新聞)

    「フクシマ50(フィフティ)」という言葉がある。福島原発の過酷な環境下で働く作業員約50人を、海外メディアがそうたたえた。原子炉冷却のための放水作業をした消防隊員も機動隊指揮官も会見。その勇気と気遣う家族とのやりとりに心打たれた。ふと、思う。原発事故に立ち向かう自衛隊員はなぜ出てこないのだろう? 実は、陸自中央特殊武器防護隊員6人は3号機の建屋が水素爆発したとき、乗っていた車ごとがれきに埋まり、けがもした。現場で最も生命の危機にさらされたケースといっていい。彼らはすぐ翌日、任務に復帰したという。命令ではなく、自らの意思で。放射線のプロとしての誇りか。それにしても、前の日に聞いた爆音は耳に残っているだろう。現場に放置された横倒しの放水車を見れば恐怖がよみがえったはずだ。彼らが会見を開く予定はないという。 自衛隊には「ヒーローはいらない」という文化がある。1人の勇気ある行動を称賛しない、むしろ

  • 1