タグ

2011年4月23日のブックマーク (25件)

  • asahi.com(朝日新聞社):日独友好決議、自民が多数欠席 歴史認識、党内に溝 - 政治

    日独交流150周年にあたって友好関係を深めるため、22日の衆院会議に民主党や自民党が提出した「日独友好決議」の採決で、自民党議員116人のうち安倍晋三、麻生太郎両元首相ら約30人が直前に退席し、10人近くが座ったままで反対するという異例の事態となった。  問題になったのは「(日独)両国は、第1次世界大戦で敵対したものの、先の大戦においては、1940年に日独伊三国同盟を結び、同盟国となった。その後、各国と戦争状態に入り、多大な迷惑をかけるに至り、両国も多くの犠牲を払った」という部分。  会議直前の自民党代議士会で(1)事前に党の部会などで議論がなかった(2)事実の誤認がある、と執行部批判が噴出。下村博文氏は「ドイツは1939年のポーランド侵攻から(戦争が)始まっている」と採決での全員退席を求めた。  石破茂政調会長が「党の手続きにのっとって私が賛成ということにした」と説明したが収まらず、

  • 時事ドットコム:日独決議に反対・退席続出=第2次大戦表現に反発−自民

    日独決議に反対・退席続出=第2次大戦表現に反発−自民 日独決議に反対・退席続出=第2次大戦表現に反発−自民 22日の衆院会議で採択された、日ドイツの友好関係強化を目指す決議をめぐり、当初は賛成方針を示していた自民党内で会議直前に異論が噴出、40人以上が反対や退席する異例の事態となった。決議の文言について党内調整を怠った執行部の不手際が原因とみられている。  同決議については、民主、自民両党を中心に文言をまとめ、21日の衆院議院運営委員会理事会で22日の会議採択を決定。第2次大戦に関し「(日独)両国が各国と戦争状態に入り、多大な迷惑を掛けるに至ったが、両国は戦争への反省に立ち、世界の平和と繁栄のため緊密に協力している」などと記した。  ところが、この表現をめぐって会議前の自民党代議士会は紛糾。高市早苗氏が「日側の一方的言い分で、ドイツまで巻き込んで反省する決議はおかしい」と主張

  • 日独友好関係増進決議:「事実誤認」と自民議員40人棄権 - 毎日jp(毎日新聞)

    衆院会議で日独友好関係増進決議案の採決に反対して、議場から退出する一部の自民党議員ら=国会内で2011年4月22日午後1時28分、藤井太郎撮影 衆院は22日の会議で、1861年のドイツ(当時はプロイセン)との修好通商条約締結から150周年を記念した「日独友好関係増進決議」を与党などの賛成多数で採択した。しかし、共同提案した自民党で一部議員が「事実誤認がある」と反発。安倍晋三、麻生太郎両元首相を含む約40人が棄権し、議場で反対する議員も出た。 問題になったのは、第二次世界大戦について「両国は1940年に日独伊三国同盟を結び各国と戦争状態に入った」という部分。衆院会議に先立つ自民党代議士会で「39年にドイツのポーランド侵攻が始まっており、(三国同盟が発端というのは)間違いだ」などと批判が相次ぎ、石原伸晃幹事長が「各自の判断で採決に臨んでほしい」とその場を収めた。 民主党の安住淳国対委員長

  • 大江健三郎さん:高校生に読んでほしい…最高裁の決定受け - 毎日jp(毎日新聞)

    「沖縄ノート」をめぐる訴訟で著者と出版元の勝訴が確定し会見に臨む大江健三郎さん=東京・霞が関の司法記者クラブで2011年4月22日午後2時28分、塩入正夫撮影 ノーベル賞作家、大江健三郎さん(76)の著作「沖縄ノート」の記述などを巡る名誉毀損(きそん)訴訟で、最高裁が旧日軍隊長らの上告を棄却する決定を出し、「旧日軍が住民の集団自決に関与した」と認定した2審が確定したことを受け、大江さんは22日午後、東京都内で会見を開き「ようやく強制された集団死が正しく認識される」と訴訟終結の意義を語った。 訴訟の原告は、沖縄・座間味島にいた海上挺進隊第1戦隊長の梅沢裕さん(94)と渡嘉敷島の同第3戦隊長だった故赤松嘉次さんの弟秀一さん。軍が集団自決を命じたと記した沖縄ノート(70年出版)と、梅沢さんの実名を記した故家永三郎さんの「太平洋戦争」(68年出版)の記述を巡って提訴。「住民の遺族が戦後の補償を

  • asahi.com(朝日新聞社):「沖縄ノート」訴訟 集団自決に軍関与を認めた判決確定 - 社会

    太平洋戦争末期の沖縄戦で、旧日軍が集団自決を命じたと記述したノーベル賞作家・大江健三郎さんの著作「沖縄ノート」(1970年)をめぐる名誉毀損(きそん)訴訟で、最高裁第一小法廷(白木勇裁判長)は、原告の元戦隊長側の上告を退ける決定をした。  21日付。集団自決への「軍の関与」を認めたうえ、「大江さんが軍の命令があったと信じたことには、相当な理由があった」とした二審・大阪高裁の判決が確定した。  訴訟を起こしていたのは、大阪府に住む座間味島戦隊長だった元少佐人と、渡嘉敷島戦隊長だった元大尉(故人)の親族。大江さんと、出版元である岩波書店を相手取り、出版差し止めと、慰謝料の支払いを求めていた。  この訴訟は、2006年度の教科書検定で、集団自決について高校の日史教科書から「軍の強制」を示す表現が削除されるきっかけともなり、議論を呼んだ。

  • 「福島の子の気持ちわかるか」…知事が怒る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「被災地の子どもの気持ちがわかるか」――。 福島第一原発の事故から約40日。佐藤雄平・福島県知事は22日、東京電力の清水正孝社長と事故後初めてとなった面会で、思いのたけをぶつけた。 清水社長は同日午前10時前、知事室を訪問。深々と頭を下げ、謝罪の意を示したが、知事は10分以上にわたり怒りをぶつけた。 知事が最も感情をあらわにしたのが、避難を余儀なくされた子どもたちの話に及んだ時。県内の子ども約6000人が県外に移っていることを挙げ、「全国にちりぢりになって、一刻も早く戻ってきたいんです」と力を込めた。 これまでの清水社長の対応についても、「もっと心のこもった謝り方があるのではないか。『想定外の津波』という言葉は聞きたくない」と不快感をあらわにした。今月11日に清水社長が福島市を訪れた際の対応についても、「当日電話をよこし、『名刺を置いていく』なんて、これは失礼だ。東京電力の体質かと思う」と

  • asahi.com(朝日新聞社):両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう - 社会

    被災した大津漁港を訪れ、一礼する天皇、皇后両陛下=22日午後2時25分、茨城県北茨城市、山裕之撮影被災した大津漁港を視察する天皇、皇后両陛下。左は大津漁業協同組合の鈴木将之組合長=22日午後2時23分、茨城県北茨城市、山裕之撮影  天皇、皇后両陛下は22日、東日大震災で津波の被害を受けた茨城県北茨城市の被災現場を訪れ、避難所を見舞った。両陛下の被災地訪問は、千葉県旭市に続き2カ所目。この後、大型連休の前後には東北の被災地を訪問する予定だ。  同市の大津漁港では、鈴木将之・漁協組合長が、長さ150メートルにわたり決壊した防波堤や打ち上げられた漁船などを指さして被災状況を説明した。両陛下は、流された行方不明者がいると聞くと、沖合に向かって黙礼。また、近くの家屋倒壊現場でも女性の死者が出たことを知ると、現場に向かって深々と頭を下げた。  両陛下は避難所の北茨城市民体育館も訪問。秋葉勝美さん

  • 検証・大震災:不信洗った、ヘリ放水 原発から白煙…政権「世界に見放される」 - 毎日jp(毎日新聞)

    自衛隊が前面、米に覚悟示す 晴れ渡る空に陸上自衛隊の大型輸送ヘリCH47が2機、巨大なバケツ(容量7・5トン)をつり下げて仙台市の陸自霞目(かすみのめ)駐屯地を飛び立ったのは、東日大震災6日後の3月17日朝だった。東京電力福島第1原発3号機からは白煙が上がる。使用済み核燃料プールの水が沸騰した放射性水蒸気だ。海水をくんで放水し、プールを冷やす前代未聞の作戦だった。 「炉心溶融が進行していれば、放水によって水蒸気爆発を起こすおそれもある」。菅直人首相らは「最悪のシナリオ」を危惧し、防衛省は搭乗隊員向けにできる限りの防護策をとった。放射線を極力遮断するため戦闘用防護衣の下に鉛製ベストを着込み、床部にはタングステン板を敷き詰めた。原発上空に停止せず、横切りながら放水する方式とした。 「ヘリ放水開始」。午前9時48分、テレビ画像のテロップとともに映像は世界に生中継された。計4回(計約30トン)

  • 衆院、クールビズ5〜10月に拡大へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災に伴う電力不足に対応するため、衆院は例年6〜9月に行っている夏の軽装「クールビズ」を5〜10月に拡大する見通しになった。 川端達夫衆院議院運営委員長(民主)が22日の理事会で試案を提示した。月内に正式決定する。 試案では、国会内の冷房温度を従来の25度から28度に引き上げるとした。会議場ではこれまで上着とネクタイの着用を義務づけていたが、ネクタイは着用しないことを認める方向だ。

  • 石破政調会長「スーちゃんありがとう忘れない」 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    鈴木美潮のdonna 節電はもちろんしますが… (4月22日) 最近、ずっと節電のことを考えている。夏に向け、節電をすること自体にはもちろん何の異論もないが、どうもすとんと納得しきれないのである。(4月22日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「わが心の美空ひばり」五木ひろしらが語る あす夜、BS朝日 (4月22日) 昭和歌謡界の女王として活躍し、1989年6月に亡くなった美空ひばりの二十三回忌にちなみ、BS朝日は23日午後7時から、特別番組「わが心の美空ひばり」を放送する。(4月22日) [全文へ] 映画ニュース 向井理出演“パラキス”予告編はコメディタッチ (4月22日) 矢沢あいの人気コミックを北川景子、向井理らをキャストに迎えて実写化した映画「パラダイス・キス」の特別劇場予告“スピンオフドラマ「パラダイス・キス:アフタースクール」映画館へ行こうの巻”が23日(土)から全国の

  • 葬儀で涙出ず…異常か : 心身 : 人生案内 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    50代の平凡な主婦です。普段は喜怒哀楽の感情を表現できるのに、なぜか葬式で涙を流したことがありません。 私は感動すると涙をこらえることのできないタイプで、人から「なぜ泣くの?」と思われることもしばしばです。ところが、葬式に参列した時だけは別。無理に泣こうと思ってもできません。実父や親友の死に立ち会った時もそうでした。 悲しくないはずはないのですが、そうした感情がこみ上げることがありません。むしろ、割と平然としている自分がいます。その場にそぐわない自分の振る舞いが嫌でたまりません。身の置き所がなくて、困ってしまいます。 冷たい人間と思われるのは当然でしょうが、自分がどこか異常なのではと思い、気がかりです。(大阪・T子) 普段は普通の感情表現ができるのに、お葬式となると泣けない。異常な人間ではないかと不安になっておられる。結論から先に言えば、これは全く異常ではありません。「冷たい人間」とも言え

    kcolmun
    kcolmun 2011/04/23
    異常なわけがない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「白雪姫の毒リンゴは日本産」国際紙が漫画 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=柳沢亨之】在ニューヨーク日総領事館は21日、国際紙インターナショナル・ヘラルド・トリビューン(IHT)が同日付の論説面に掲載した一コマ漫画が日品への不安をあおりかねないとして、同紙の親会社ニューヨーク・タイムズに抗議した。 漫画は、「日の放射線」の見出しが付いた新聞を手にした白雪姫が、おばあさんが持つリンゴを虫眼鏡で見て、「ちょっと待って。あなたは日から来たの」と尋ねている。総領事館側は、ニューヨーク・タイムズ社のIHT担当編集長に「日品は検査済み。米当局も安全を認めており、遺憾だ」などと口頭で申し入れた。 編集長は「重く受け止める」と述べ、パリのIHT社と対応を協議する考えを示した。漫画は、中国英字紙「チャイナ・デイリー」から転載されたという。

  • 【東日本大震災】石原都知事が首都機能分散に言及「証券市場の中心は大阪」 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は22日の定例会見で、東日大震災を踏まえ、「首都圏機能はいい形で分散されるのが好ましい。東京への過度な集積は好ましくない」と強調。首都を東京に残したまま、一部の首都機能を分散し、バックアップ機能の充実が必要との見解を示した。 大震災の発生後、橋下徹大阪府知事と大村秀章愛知県知事が先月22日の会談で、首都機能分散の必要性を指摘しており、石原知事の発言で議論が加速しそうだ。 会見で、石原知事は余震が頻発していることを挙げ、「東京直下の地震の確率は高くなった」と述べた。そのうえで、JR東海が計画しているリニア中央新幹線に触れ、「東京と大阪が1時間で結ばれれば画期的だ」とし、「(首都機能のうち)証券市場の中心は大阪に移すなど、大きな発想力で取り組むべきだ」と訴えた。

  • 私も「なぜ」と自問…震災体験少女にローマ法王 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ローマ=末続哲也】ローマ法王ベネディクト16世が、22日放映のイタリア国営テレビRAIのカトリック教徒向け番組に出演し、東日大震災を体験した7歳の日人少女からの「なぜ子供も、こんなに悲しい思いをしないといけないのですか」という質問に答えた。 RAIなどによると、法王がテレビで一般視聴者の質問に答えるのは初の試み。質問者は約3000人の応募から選ばれた7人で、うち1人がイタリア人の父、日人の母を持つ千葉市美浜区在住の少女、松木エレナさん(7)となった。エレナさんは自宅近くが液状化の被害を受けた。 エレナさんは「私は今、とても怖いです。大丈夫だと思っていた私の家がとても揺れたり、私と同じ年ぐらいの子供がたくさん死んだり、公園に遊びに行けないからです。なんでこんなに悲しいことにならないといけないのですか」と、ビデオ映像を通じて日語で質問した。 これに対し、法王は「私も同じように『なぜ』

  • 両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう

    両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう2011年4月22日21時51分 印刷 Check 被災した大津漁港を訪れ、黙礼する天皇、皇后両陛下=22日午後2時25分、茨城県北茨城市、山裕之撮影 被災した大津漁港を視察する天皇、皇后両陛下。左は大津漁業協同組合の鈴木将之組合長=22日午後2時23分、茨城県北茨城市、山裕之撮影 天皇、皇后両陛下は22日、東日大震災で津波の被害を受けた茨城県北茨城市の被災現場を訪れ、避難所を見舞った。両陛下の被災地訪問は、千葉県旭市に続き2カ所目。この後、大型連休の前後には東北の被災地を訪問する予定だ。 北茨城市の大津漁港では、鈴木将之・漁協組合長が、長さ150メートルにわたり決壊した防波堤や打ち上げられた漁船などを指さして被災状況を説明した。両陛下は、流された行方不明者がいると聞くと、沖合に向かって黙礼。また、近くの家屋倒壊現場でも女性の死者が

    両陛下が被災した北茨城市を訪問 黙礼 地元の魚味わう
  • 記者の目:全村避難迫られる福島県飯舘村=関雄輔(福島支局) - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇残留・通勤希望者に柔軟対応を 東京電力福島第1原子力発電所事故で、福島県飯舘(いいたて)村が、大気中の放射線量が高いなどの理由で国から「計画的避難区域」に指定され、全住民の避難を求められる見込みになった。これに対して村は、放射線量が低い地区を除外することや、役場機能を残すことを認めるよう訴えている。放射線のリスク以上に高齢者ら弱者の心身に負担がかかり、主要産業の畜産が途絶するダメージも大きいからだ。復興への道筋をできるだけ確かなものにするためにも、少しでも村機能を残して“血を通わせておく”とともに、放射線の影響を受けやすい子供らを除き、可能な範囲で希望者の残留を認めた方がいいと考えている。 飯舘村は人口約6000人で、同原発から北西28~47キロに位置する。大半が「30キロ圏外」だが、風向きや地形の関係で放射線量が高い。全域が計画的避難区域とされる自治体には浪江(なみえ)町と葛尾(かつら

  • 両陛下、被災者一人一人に声かけられる…北茨城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    天皇、皇后両陛下は22日午後、茨城県北茨城市を訪れ、東日大震災による津波で大きな被害を受けた大津漁港を視察、被災者を見舞われた。 両陛下は、津波で漁船が打ち上げられた同漁港の岸壁で、漁協幹部から「防波堤が崩れ、組合員1人が行方不明になった」などと説明を受け、海に向かって黙礼された。次いで、津波の被害を受けた家が並ぶ近くの集落を訪問。「52歳の女性が亡くなった」との説明に耳を傾け、ここでも黙礼された。約40人が避難する市民体育館では、一人一人に声をかけられた。「余震が怖くてここにいます」と天皇陛下に説明した男性(74)は、「陛下の顔を見たら気持ちが和み、涙が出た」と話した。 同市では、福島第一原発事故の影響で、沖でとれるコウナゴから暫定規制値を超える放射性物質が検出され、漁の自粛が続く。関係者によると、この日の昼には、同漁港で水揚げされたアナゴの空揚げやマコガレイの煮付けなども並び、陛下

  • 人への風評被害は人権侵害、法務省が緊急声明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    法務省は22日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、「人への風評被害」が相次いでいるとして、人権侵害防止に向けた緊急メッセージを同省のホームページに掲載した。 福島県からの避難者に対するホテルの宿泊拒否、ガソリンの給油拒否、避難先の小学校でのいじめなどがあったとされるとし、「根拠のない思い込みや偏見で差別することは人権侵害につながる」と指摘している。 江田法相は同日の閣議後の記者会見で、「不安感や思い込みから差別が横行すると大変残念だ。正しい理解と思いやりをもって、困難を乗り越えていくようにお願いする」と述べた。

  • 検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(その1) - 毎日jp(毎日新聞)

    米軍の支援に感謝を述べる折木良一統合幕僚長。右側はウィラード米太平洋軍司令官=21日夜、防衛省で坂口裕彦写す ◇想定外の大津波、広大な被災地、原発暴走 最悪の危機、米軍と連携、苦闘40日 東日大震災で10万人態勢を敷いて災害派遣にあたった自衛隊。被災地支援から原発事故対処まで能力を総動員し、実員のほぼ半数を投入して戦後最悪の災害に挑んだ。ピークを越え、月末にも態勢見直しへと向かう中、「史上最大の作戦」を展開し、米軍との共同対処を実施した自衛隊の活動を検証する。【震災検証取材班】 ◆出動 ◇米「何でも言ってくれ」 首相「まず日がやる」 東北地方の防衛や災害派遣の重要拠点である宮城県の陸上自衛隊多賀城駐屯地は、仙台港から約1キロの平地にある。3月11日午後2時46分、災害派遣の初動対処部隊である第22普通科連隊第4中隊に所属する木下茂之・1曹(37)は地震発生で、ドーンという衝撃に体を揺さ

  • だぼ…筋交いより3倍強い耐震伝統技法 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大きな揺れを想定し、耐震壁の横から圧力をかける実験。だぼなどの効果で破損は起きなかった(鳥取県林業試験場提供) 鳥取県倉吉市内の工務店が、日建築の伝統技術と県産杉板を使った住宅リフォーム用の耐震壁開発を県林業試験場と共同で進めている。 板のつなぎ目に小さな木片「だぼ」をはめ込み、揺れを吸収させることで、震度6強クラスの大地震にも耐えられるという。関係者は「耐震改修と県産材の利用を促進できる一石二鳥の取り組み。東日大震災の記憶が新しいうちに実用化し、改修ニーズに応えたい」と意気込んでいる。 倉吉市福光の池田住研。同試験場の提案を受けて約10年前から杉板を使った耐震壁の開発を進め、今年3月に共同実験で強度を確かめた。 堅いカシで作っただぼは、長さ9センチ、横4・5センチ、厚さ3センチ。実験では、震度6強の揺れに相当する圧力を横からかけたが、だぼが板のずれを抑え込み、壁は水平方向にゆがんだも

  • カネの力で原発推進/経団連が“通信簿”で要求/A評価の自民 変化した民主

    東京電力福島第1原発での過酷事故を受け、原発を推進してきた民主、自民、公明など各党の責任が問われています。特に、政治献金で結びついた政財界一体の原発推進が問われています。 日経団連は2004年から09年にかけて“政党通信簿”と呼ばれる「政党評価」(評価の対象は自民、民主両党のみ)を実施し、そのなかの10項目の「優先政策事項」に毎回原発政策の推進を盛り込んできました。 経団連は“通信簿”とあわせて“口頭試問”と呼ばれる自民、民主両党との懇談会も実施。これまで54基もの原発建設を推進してきた自民党は、一貫して政策合致度「A」という高い評価を経団連から受けてきました。 一方、当初は低評価だった民主党はどうか。06年の民主党に対する“口頭試問”では次のようなやりとりが交わされていました。 勝俣恒久経団連副会長 原子力の活用は環境とエネルギーの両面から国策として推進すべきだ。 直嶋正行民主党政調会

  • 首相官邸ホームページ

    #賃上げ #原油価格・物価高騰対策 #新しい資主義 #こども・子育て政策 #災害対応 #外交・安全保障 #GX #デジタル行財政改革

    首相官邸ホームページ
  • 東電「想定外の津波」と力説する理由 裏には「賠償免除」引き出す狙い?

    福島第1原発の事故を受け、事故対策と賠償の巨額負担のため「一時国有化」「公的管理」など実質破たんさせる観測が飛び交っていた東京電力の経営体制について、政府や電力業界の支援で「倒産」は免れる見通しが強まっている。電力の安定供給と賠償を総合的に考えると、事業を継続しながら長期にわたり費用を負担させる方が、経済合理性があるとの判断だ。 今回の事故の損害賠償の枠組みを検討する政府の「経済被害対応部」(部長・海江田万里経済産業相)は2011年4月15日の初会合で、避難住民の当面の生活費として1世帯100万円(単身世帯は75万円)を仮払いすることを決めた。対象は12市町村4万8000世帯、総額は500億円。しかし、これは東電、国が背負う巨額の事故対策費、賠償負担の第1歩にすぎない。 「賠償機構」といった新組織を作る案が浮上 事故がまだ収束せず、避難がどれだけ長期になるかの見通しが立たず、農漁業の風

    東電「想定外の津波」と力説する理由 裏には「賠償免除」引き出す狙い?
  • 日独決議に自民30人退席…2次大戦表現に反発 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ただ、自民党の麻生、安倍両元首相ら約30人が採択直前に退席、森元首相ら約10人は起立せずに反対する異例の事態となった。 自民党は執行部が賛成方針を決め、決議案の共同提出に加わったが、内容をめぐって会議直前の代議士会が紛糾。第2次大戦に関し、日独両国が「各国と戦争状態に入り、多大な迷惑をかけた」などとしたことについて、「日の自虐的な歴史観にドイツを巻きこむことはない」などの反対意見が出たためだ。このため、党執行部は党議拘束をかけなかった。