タグ

社会と***に関するken_woodのブックマーク (240)

  • 気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のブックマークコメントを読んで、 →はてなブックマーク - 愛・蔵太の少し調べて書く日記 - ネットで事件報道について何か素人が言いたいなら「後出し」ぐらいでちょうどいい 2007年09月08日 HDPE メディアリテラシー 別に言いっぱなしでなければいいのでは? 気楽に書きたいし 2007年09月08日 Mr_Rancelot メディアリテラシー, マスコミ, 社会 ストイック過ぎる様に思う(この基準であれば言及できないことが多すぎ、それも意見の多様性の観点からは別の問題があるように思う) 「気楽に書」いて「言いっぱなしでなければいい」(あとで訂正すればいい、ということかな)というスタイルでは、いつの間にかできなくなってしまった自分縛りの陶しさを思ったり。 なんで気楽に書かなくなったかというと、多分ネットを「曖昧な情報(あるいはデマ)の拡大装置」に使っているように、ぼくには思えた人

    気楽に書けたらどんなにいいことかと無責任に思う - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    ken_wood
    ken_wood 2007/09/13
    >「敵」は「痛いニュース」のような所をソースにして何か言って「あとで訂正」しない個々の人達だったり、そのようなネットの使いかたがされていながら、マスコミの無責任には厳しい「ネットの雰囲気」なのかも。
  • 武道経験と礼儀作法は関係ない - toroneiのブログ

    武道経験アリ≠礼儀作法○ : タケルンバ卿日記 スポーツや武道が人間教育、人格形成に役立つなんて事の嘘っぱちがまかり通っていることは、日のスポーツ界にも、教育界にも不幸な陰を落としていると強く主張していきたいです。日人のスポーツや武道やってる人の礼儀作法とかって、そのスポーツや武道をやっている人の間だけでのみ成立している礼儀だったりすることが、ほとんどだと思います。長居の世界陸上とかでも、陸上競技経験者のファンの、一般ファンへの「あなた達何にも分かっていないんでしょ、教えてやりますよ」的な失礼な振る舞いというのは、僕も目にしたし、いくつか実例を聞いたけど、基的にスポーツとか武道をやっていた人って、自分たちの常識から外れた所に行くと、途端に礼儀とか作法がダメダメになる印象あります。逆に世間で通用する人って、その業界ではダメという評価与えられてたりする印象もあります。

    武道経験と礼儀作法は関係ない - toroneiのブログ
    ken_wood
    ken_wood 2007/09/11
    >スポーツや武道が人間教育、人格形成に役立つなんて事の嘘っぱち。日本人でやってる人の礼儀作法って、やっている人の間だけでのみ成立している礼儀。自分たちの常識から外れた所に行くと、途端にダメダメになる
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    ken_wood
    ken_wood 2007/09/10
    >そもそも「モテる」パラメータが存在するか。単に行動するか。バカが啓蒙でちょっとマシになることもありません。バカをよりバカにするシステムにより、日々一層バカになるからです。中途半端な「男っぽさ」を示す
  • お知らせ 上演台本について(つかこうへい事務所オフィシャルホームページ)

    旅で地方などに行きますと、地元の小さな劇団の私の原作公演のチラシが風に舞ってるのを見ることがあります。 私の作品は劇団員15人ぐらいの貧しい小さな劇団で、あまり装置や衣装なんかにお金を使わなくてもやれるように書いてあります。徐々に上演台をアップしていきますので、ダウンロードしておやり下さい。 高知の劇団でしたら「熱海殺人事件」も桂浜を舞台に「桂浜殺人事件」とされるといいと思います。 営利を目的としない、2000円〜3000円でやる小劇場や学生さんの小さな劇団等の方の上演料はいりません。自由におやり下さい。お知らせだけ郵送でくだされば結構です。

    ken_wood
    ken_wood 2007/09/05
    >徐々に上演台本をアップしていきますので、ダウンロードしておやり下さい。高知の劇団でしたら「熱海殺人事件」も桂浜を舞台に「桂浜殺人事件」とされるといいと思います。お知らせだけ郵送でくだされば結構です。
  • 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - サバイバル術を伝えることも結構だが議論する必要性を無視するな

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ! - サバイバル術を伝えることも結構だが議論する必要性を無視するな
    ken_wood
    ken_wood 2007/09/03
    >国際的に比較して、経済大国として本来の意味での奨学金制度は日本に存在しない。低所得層の学生は仕事もしている場合が多く、学力による給付対象選考が、本来奨学金が必要な学生の就学機会を奪う矛盾をはらむ。
  • 匿名掲示板でしか対立を解けないような種類の対立の世紀と21世紀の政治を妄想的に予想する - アンカテ

    何と、「原子力発電は地球温暖化の原因である」というものすごい勘違いをしている人が、洒落にならない割合でいるらしい。それも日だけでなく、世界中で。 という話が日経サイエンスに出てたそうだ。 念の為に解説しておくと、CO2排出を減らす為に火力発電を減らすとしたら、減った分を多少なりとも補う必要があって、水力発電を増やす為には川を増やす必要があってすぐには無理。だから、CO2排出を減らす為には原子力発電を増やす必要がある。 というか、そもそも原子力発電所はCO2を出しません(←ここから言わなきゃだめか)。 それで、「原子力発電は地球温暖化の原因である」と思っている人は、たぶん原発反対だと思う。これを一般的に広げるのは単なる印象論だけど、印象論として言うが、科学知識に乏しい人は原発反対だろう。 一方で、私は理系的ラッダイト運動という概念を考えていて、こちらは、一定以上の科学知識があって論理的思考

    匿名掲示板でしか対立を解けないような種類の対立の世紀と21世紀の政治を妄想的に予想する - アンカテ
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/15
    >曲解する感情的反対派と「理系的ラッダイト派」と無知に拠る現状維持派の>沢山のテーマで起こる総合的満足度が低い膠着状態を打開できる「政治の天才」は、ひろゆきよりもっと「ひろゆき」的な人物ではないか。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ken_wood
    ken_wood 2007/08/13
    >社会の動態変化を自分で巻き起こして儲ける人工化に適応した昔からの勝ちパターン。農村は風土的制約に受身で適応する他なく都市は人工環境だからこそ「事物の優位性」に反抗する暮らしを模索する場として存在する
  • 福耳コラム - ものにはなぜ価値があるのか?の巻「女子大で講義する余談の多い経営学 #8」

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ken_wood
    ken_wood 2007/08/13
    >製品のインテグリティ、要素が組み合わされた時の相性のよしあし・内的整合性。売れた椅子を安くすることに力を使って、インテリアに調和しなくなったら売れません。真面目にものづくりをやっている人ほどままある
  • オバサンの性的欲望は少年へと向かう - G★RDIAS

    『論座』2007年9月号で、信田さよ子が「ホントはこわい?王子ブーム」というエッセイを書いている。 まず、ペ・ヨンジュンファンの一部が、斎藤佑樹(ハンカチ王子)に流れたが、信田自身がその典型だと告白する。まずは斎藤が、安定した愛情溢れる家族によって麗しく育てられてきたことが魅力であると言う。「すくすく育ち、イケメンでクレバー、ピッチャーとして豪腕」の斎藤は「無垢で光に満ちて」おり、彼を見ることで(自己)肯定への渇望を満たされるという。 と同時に、斎藤を追っかける男性カメラマンたちが、斎藤への同性愛的視線によって撮影していることに注意をうながす。そのホモセクシャルな視線をとおして、オバサン(信田の用語)は斎藤に性的欲望をかぶせているというのである。 さらに、甲子園での斎藤と田中奨大(元駒大苫小牧高投手)のカップルに、腐女子とオバサンは「ホモセクシュアルな性幻想を見て「萌えた」」だろうと指摘す

    オバサンの性的欲望は少年へと向かう - G★RDIAS
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/08
    >男子も、10代の女子と類似した環境、あらゆる年齢の異性からの性的欲望視線に直面しながら、自我を形成しないといけなくなる。信田さよ子「オバサンが支配されず相手を享受するのに絶好なのがペ・ヨンジュンだった」
  • 海外でのブログ炎上サンプルおよびracismが身近な世界での議論について - 砂上のバラック

    人種差別?アフリカ人女性が『バイオハザード5』をブログで非難 → 炎上 http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3227 まず前置きとしてGame*Sparkの上の記事を参照。『バイオハザード5』を黒人差別だと黒人女性(Kym Platt)がブログに書いて大炎上Black Looks:Resident Evil 5)。上の記事では 「じゃあ弟から借りて遊んでみます……」とあっさり返事をして今は収まりつつあるようです。 と書いてあったものの……。 実際に彼女が次に取った行動は、彼女のもう一つのブログ(Ask This Black Woman)の方で、炎上したときに寄せられた中から一番ひどいコメントを抜粋して"被害者"としてのアピールを全面に出し、彼らは『バイオハザード5』を再演しようとしてるようだと言い、しかもコロンバイン高校銃乱射

    海外でのブログ炎上サンプルおよびracismが身近な世界での議論について - 砂上のバラック
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/03
    >日本と違うのは、いわゆる「弱者カード」を振りかざされても、誤った使い方であれば遠慮無く批判は行われる力強さ。子供は未熟だが大人はしっかりと判断できるというコンセンサスがきっちり植え付けられている点。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ken_wood
    ken_wood 2007/08/01
    >まだ「いじめられる」という役割が与えられているだけマシ→「スティグマ」のいじめを「理不尽」と認める。「自分自身を正しく愛せるか」等身大の自分を正しく受け入れる。ぶちきれて「暴力がよりどころ」にも。
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

    ken_wood
    ken_wood 2007/07/27
    >感情論で正しい(技術的制約によって昔は正しかった)行動が、科学の力で迷惑度が増えちゃって、デメリットが大きくなってしまった。だから論理から導かれた「新・感情論」というのが必要になっていると思う。
  • オタク中年化問題ものすごい違和感

    オタク中年化問題(汎適所属) http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/chunen_ota.htm 増田で影から書くようでホント申し訳ないが、この"オタク中年化現象"、問題でもなんでもないんでは?と思っている。この状況って、"オタク趣味"なるものが一般的に言われている"趣味"と同じレベルにまであがってきた、という望ましい事態なんでは?と思っている。 まず、一般的な趣味は一生続けられるもんだ。僕の祖父の趣味は盆栽。盆栽とはまたベタなおじいちゃんのための趣味である。しかし、ポイントは、祖父が盆栽をはじめたのは彼が10代??20代のころからである。当時は、とても盆栽が流行っていて、みんなで情報交換して楽しんでいたんだそうだ。その趣味を、ずーっと何十年も続けてきた(だんだん盆栽そのもののブームがすたれていって、下

    オタク中年化問題ものすごい違和感
    ken_wood
    ken_wood 2007/07/18
    >オタクの地位が上がって"他の趣味"と同レベルになるすばらしき事象だ。クリエイターまで後一歩、をあきらめるルサンチマンを思いっきり経験すればいい。他の趣味でも、たくさんいまっせ。うまく現実と折り合いをつけ
  • 脱オタクファッションの限界 - 30代からの脱オタク

    この4年間脱ヲタ道を邁進してきたけど、どうも限界を感じつつある。 確かにいい服は揃った。 着まわせる量もある。 ファッション雑誌を読み、ある程度の組み合わせはちゃんと出来るようにもなった。 でも、決定的に足りない部分がある。 ソレは・・・何と言っていいか・・・うまい言葉は見つからないんだけど・・・ 何と言うか「リアル感」というか・・・。 つまりは、ソレを「着る」んじゃなくて「着こなす」。 いや、着こなしの知識はある。 そうじゃなくて・・・知識とかじゃなく・・・。 何と言うか・・・「感覚的に着こなす」「自然に着こなす」・・・。 つまり「知識」としての着こなしじゃなくて「ライフスタイル」としての着こなし・・・。 上手いこと言えないけど、そんな感じだ。 そしてそんな「リアル感」の根は、断言すれば「音楽」と「スポーツ」じゃないだろうか。 「何を唐突な」という意見は甘受する。 「極論過ぎる」という

    ken_wood
    ken_wood 2007/07/17
    >オタクは、対極のDQN文化「音楽」と下位に甘んずるスクールカースト「スポーツ」に直結する「ファッション」を、意識的あるいは無意識的に「避けている」。ので、脱オタファッションに「精神・リアル感」が宿らず。
  • 極東ブログ: [書評]ウェブは資本主義を超える(池田信夫)

    現在のインターネットのシーンでこれを読まなければ先には進めないよという一冊があるとすれば書だろう。ただし、すでにブログシーンのコアなところに漬かっている人なら、知っている話ばかりであるという印象を持つかもしれない。あるいは、ある種のボックスに分類されるべき視点からの思索ノート群に見えるかもしれない。私もどちらかというと当初ざっと目を通したときにそう思った。再読して大いに反省した。 個々の点においては重箱の隅をつつくような批判も可能だが、この書籍全体が示唆するものは相当に長い射程を持っている。最初にここから引用し紹介するのは反って誤解を招きかねないが、次の指摘は一見すると柄谷行人あたりが言いそうなごく当たり前のことのようにも思えるが、この要点を思索の根幹に据えて、ITの未来を正確に見ている人は少ないのではないか。 マルクスの未来社会像としては『ゴーダ綱領批判』の「各人はその能力に応じて働き

    ken_wood
    ken_wood 2007/07/04
    >資本家が物的資本で労働者を支配するシステムから、情報の生産者がITテクノロジーの生産手段を持てば労働者のインセンティブとなる自由の本質である時間がマルクスの哲学が重視していた個々人の自由(時間)に。
  • 赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」

    ウェブは資主義を超える(池田信夫) 自由の過剰な世界 やっぱこの世代の人はマルクス大好きなんですね〜。微笑ましいくらい。アンカテのessaさんも同世代でしょうか? 結論からいうと、「自由の国」は、それを支える「奴隷機構」と「暴力装置」を前提に成立します。 マルクスは自由の国を、労働が生活手段ではなく目的となるような世界とし、そこでは生産力は増大して無限の富が実現すると考えた。 まず、人間がデータ生命になってチップに半永久的に封入されるような場合を除き、炭素生物として生きる限り必ず「汚れ仕事」や「単調労働」といった「生活手段労働」が生じます。 当然、「自由人」はこんなことはやりたくない。 だとすれば、誰かに「やらせる」しかありません。 つまり、安定した「奴隷機構」が不可欠ということになります。もちろんこれが完全に機械化される可能性はゼロではないでしょう。が、それほど精巧なロボットを作るより

    赤の女王とお茶を - 「自由の国」を支える「奴隷」と「暴力」
    ken_wood
    ken_wood 2007/07/03
    >情報が過剰になる程、吟味コストは上がり脳がバッファオーバーフローを起こし判断を印象に頼ることに。そこに洗脳の余地が。「生活手段」としての労働を「目的」として内面化。情報は暴力と共にあって力を発揮する
  • 磐田・菊地直哉選手の残念な事件 - Blog版「蹴閑ガゼッタ」

    日本代表海外リーグ・たまにJリーグを網羅する節操なしサッカーコラムマガジン 漫画アクション内「Action Journal」にて月1回コラムを連載中。 設定を変にいじったせいで現在トラックバックが受け付けられなくなってますのでご容赦願います。 いや、しかし脱力しちゃいますよね。 これがサッカー界に対するイメージや、Jリーグと磐田のスポンサーへの影響など、菊地の選手生命以上に大きな影響を与える事になるのは間違いありませんが、こういう事件を聞いて思うのは、Jリーグの若手選手に対する育成方法に関する疑問ですよね。 近年、大卒選手の活躍が著しいJリーグですが、来才能が見込まれてユースから上がるか高卒と同時にクラブに入団し、サッカーに集中できる環境で育てられている選手のほうが来は活躍してしかるべきなんですよね。でも実際はなかなかそうなってはいないわけです。 それはやはり、日教育や社会に

    ken_wood
    ken_wood 2007/06/14
    >日本は欧米のように自立心を養う教え方はしてない。車が買えて遊べる給料をもらえる18歳より、同級生は安定した就職する中、バイトに毛の生えた年俸のC契約からスタートする大卒選手のほうが真摯かつハングリー。
  • まなざしの快楽 - なぜ「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処されるのか

    「感情労働」時代の過酷 以下の「「感情労働」時代の過酷」の記事は現代の傾向を象徴しているのではないだろうか。 「感情労働」時代の過酷 (AERA:2007年06月04日号)  http://www.asahi.com/job/special/TKY200706050068.html 看護の領域などで知られる、「感情労働」という言葉がある。「肉体労働」「頭脳労働」と並ぶ言葉で、人間を相手とするために高度な感情コントロールが必要とされる仕事をさすものだ。・・・平たく言えば、働き手が表情や声や態度でその場に適正な感情を演出することが職務として求められており、来の感情を押し殺さなくてはやりぬけない仕事のことだ。・・・そしてここにきて、この「感情労働」があらゆる職種に広がり始めている。 ・・・「ひと相手の仕事は昔からあっただろうと、働く側の問題点を指摘する声もありますが、一概にそうではないと考えま

    まなざしの快楽 - なぜ「感情労働」は「マクドナルド化」によって対処されるのか
    ken_wood
    ken_wood 2007/06/12
    >教師・医者などは人間であるとともに社会がアーキテクチャー化するからなおさら、失われつつある倫理観を過剰に担わされている。ここに大きなギャップ「感情労働」が生じる。教育や医療は「マクドナルド化」する。
  • 中国人も韓国人も嫌いだ

    俺は中国人は嫌いだ。でも仕事を一緒にしている中国人の朱さんは物腰も穏やかで知識もすごいし、だからと言ってそれをひけらかしたりもしないし仲良くやっている 俺は韓国人も嫌いだ。でもこれも仕事を一緒にしている韓国人の金さんは日語は不自由だけど仕事は速いし、一度注意したミスは二度と間違えないし、日語を覚えるスピードも半端ない。この人も一緒にお酒を飲みに行く仲間だ 俺はDQNも嫌いだ。でもバイトをしてた頃にいた地域で一番のDQN高の生徒だった古谷君は思ってる事はすぐに口にして社員には嫌われていたけれど、言ってることは間違いじゃないし、仕事の覚えも速かった。「母親が妹に手を挙げるのをやめさせたいんだけどどうすればいいっすかね?」なんて相談されて徹夜で話し合った挙句に一緒に家までついて行ったっけ。 俺はギャル(死語っぽいけど)みたいな奴も嫌いだ。でもバイトにいた桜井さんはいかにも格好をしていたけれど

    中国人も韓国人も嫌いだ
    ken_wood
    ken_wood 2007/06/02
    >一般化した呼び方をすると突然嫌悪の対象になるんだろうか。それとも集団になると途端に人が変わってしまうのだろうか。彼らから見た日本人は俺が思ってるのと同じなのか、それともちがうのだろうか…
  • Who are ''You'' ?:ヴァージニア工科大学の犯人について - TRiCK FiSH blog.

    ゴールデン・ウィーク前なので週末なのにとても忙しい*1のだがちょっと。 32人が殺されたアメリカ南部にあるヴァージニア工科大学で起きた銃乱射事件から、一週間ほどが経とうとしている。自殺した犯人も割り出され、テレビ局には、大学での事件の前に撮影されたと思しき犯行声明のビデオが送りつけられた。各メディアでは、犯人の素性について具体的な報道がなされている。現段階でまだ彼について想像を働かせるのは時期尚早かもしれないが、たぶんこのタイミングだからこそ考えるうることもあるはずだ。 まず、グリーンカード(永住権)を持っていた韓国人の犯人についていまさらここで説明する必要もないだろうけど、最初に述べておきたいのは、これによってアメリカ国内のみならず日も含めた世界各国で韓国人についての差別が拡がらないように願いたい。当たり前のことだが、韓国人にもいい人もいれば悪い人もいる。日人もアメリカ人も同様だ。そ

    ken_wood
    ken_wood 2007/05/25
    >彼が強い調子で糾弾する"You"は、日本で言う「セカイ(系」に近しく思える。オタクに限らず、このような意識を有している一部のひとたちは具体的なYouがいない・想定できないからこそ抽象的な"You"が創出される。