タグ

2008年1月18日のブックマーク (14件)

  • http://www.asahi.com/science/update/0117/TKY200801170332.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    良識的な判断が下されそうで結構なこと
  • PSJ渋谷研究所X: 私家版「ニセ科学用語の基礎知識」β1

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG ニセ科学の関連語いくつかについて辞書風に書いてみる。だいたい100字程度でまとめるのが目標。冒頭のいくつかは「ニセ科学入門」をベースにしています。科学そのものについては過去のエントリ「科学的ってどういうこと?」があるので省略。 〈私家版「ニセ科学の基用語・簡易版」β1〉を改題しました。(2007.12.12) 〈β1〉を〈β+日付〉に改題しました。(2009.03.27) [初公開:2007.9.1 ときどき更新 最終更新:2013.5.3(更新履歴)] ニセ科学 permalink見かけは科学のようでも、実は科学ではないもの。科学者ではない一般の人たちには科学と区別がつかない(かもしれない)が、科学の専門家から見れ

    PSJ渋谷研究所X: 私家版「ニセ科学用語の基礎知識」β1
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    ブログデザイン(コントラスト低すぎ・字が小さすぎ)だけが残念
  • 2つの「正しさ」とニセ科学

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 以前のエントリ「【種】新書で「実用としての哲学」に触れる」で触れた小林和之『「おろかもの」の正義論』(ちくま新書)に、「事実としての正しさ」と「規範に合致するという意味での正しさ」という話が出てくる。通奏低音のように全編を貫いていると言ってもいいかもしれない。そこを切り分けられないと議論が混乱する、という話が前提として語られ、脳死・交通事故死・死刑・選挙・環境問題などさまざまなレイヤーの議論で繰り返し注意を喚起する。 この知見をニセ科学批判ならびに「ニセ科学批判」批判に持ち込むとどうなるか? 自然科学畑のニセ科学批判は、基的に「事実としての正しさ」の話だろう。自然科学が規範に関する正しさを論じる場合、「自然科学という

    2つの「正しさ」とニセ科学
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    「たとえば「事実として間違っているというだけでなく、道徳としてもおかしい」という主張は、問題を切り分けているからこそ可能な批判だ(不本意な綱渡りなのかもしれないが)。」
  • 「水伝」を受け入れるということ

    またの名を「PSI九段下ニセ科学研究所」とか「PSI九段下総研」とか 『ポピュラーサイエンス日版』から『家電批評』『MONOQLO』と渡り歩く「ニセ科学研究所」のBLOG 「水伝」を受け入れてしまう人、受け入れたくなってしまう人は、「水が言葉を理解する」と思っているわけではないだろうとずーっと思っている。むしろ、「人間の思念が物質になにかの影響を与えるかもしれないとしたら、うれしい」ということなのだろう。 これは、「百猿」と同じ構造だ。 「そうであったらいいなあ」と思う気持ちはわからないではない。 特に、善意に基づいた行動や主張をした人(しようと考える人)には「福音」に響くのかもしれない。相手に伝わるように慎重に言葉を選んだり、誤解を与えたために反撃されて苦しんだり、そんな苦労は不要になるように思えるのかもしれない。 言ってみれば、「信念をもって行なえば、真意は必ず伝わる」ということを科

    「水伝」を受け入れるということ
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    「ところが「水伝」や「百猿」は、「そんな伝達のための努力はしなくてもいい」という主張になってしまっている。これは危険だ。ぜんぜん「いい話」ではない。」
  • 911断想 | 世に倦む日日

    生ぬるく湿った重い空気が体にへばりついてくるけれど、その空気を運んでいるのは、まぎれもなく秋の風だということがわかる。9月11日、この日を迎えると、去年の今日はどんな天気だったとか、二年前はどうだったとかを振り返る気分になる。来年もきっとそうだろう。来年の9月11日になれば、一年前に自分はどんな記事を書いたのか、必ず読み直しに来るだろうし、二年前には何を書いているのか、もう一度確認しに来るだろう。普通は一年を振り返るのは年末年始の精神的行事なのだが、<帝国>の牢獄の中に生き、新自由主義の鉛の頚木に繋がれ、そこからの解放のみを人生の宿願にしている私は、大晦日と元旦を区切りにする自然な一年の時間とは別の、政治的経済的な怨嗟と渇求の一年の時間がある。9月11日に一年を振り返り、この一年に何があった、どう変わったと、自分自身を顧みるのだ。 六年前の夜、午後十時、その頃はもう久米宏の『ニュースステー

    911断想 | 世に倦む日日
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    「辺見庸に倣って告白すれば、私自身も少なくない「快哉派」の一人であり」大先生はお茶の間テロリスト
  • 「水からの伝言」に言語学の立場から反論する - 誰がログ

    追記(2020/12/28) 改訂版を書きました。解説・表現を見直し,少し読書案内を追加しました。 dlit.hatenadiary.com はじめに というわけで、宣言どおり「水からの伝言」に対する言語学的な視点からの反論を書いておくことにします。 これまでこのブログではこういう話題は全然取り上げてこなかったので突然に思われるかもしれません。web上でこの話題に出会ってからかなり多くの関連サイトをのぞいて勉強させていただきましたが、「言葉」の役割がかなり大きい問題であるにも関わらず、言語学的な問題に焦点を当てた反論というのは管見の限り見つかっていません(いや、色んなところでちょっとずつ触れられてはいて、それで議論はほとんど尽きてさえいるのですが…例えば”http://www.cm.kj.yamagata-u.ac.jp/blog/index.php?logid=3571”ではこのエントリ

    「水からの伝言」に言語学の立場から反論する - 誰がログ
  • 404 エラー - nomaddaemon

    nomad 浜松市出身. 川崎在住. 50代. ライダー. 女房と子供3人の家族あり. HAYABUSA TURBO を紆余曲折の末、なんとかデッチ上げたものの次から次へとオモロな出来事が!! 40過ぎた厄年に何を血迷ったか合気道を始め、時々他の格闘技へも行ったりしてみるが、なかなか先は長いよねえ…sigh. メールはこちらへ. nomad アットマーク nomaddaemon.jp 最近の投稿 750 ターボバイクの肝。 けえかほうこく 過給圧 試乗してきた カモン、ハニー ちょっとづつ、ちょっとづつ 最近のコメント 浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 捨て より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に こってりあ よりこれはバカだwww GAG250 Turbo に 匿名 よりクレーン に 愛車売るなら より浜松市の職員はホームレスを見殺しにしたか? に 「生活保護

    404 エラー - nomaddaemon
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    「「悪いヤツはあいつだ!」と非難したら大抵の人は後のことは忘れてしまうんだ。」
  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080117/p2

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    ガソリン暫定税率周辺
  • 2008-01-18

    偉い刑法・刑訴法学者が「disperato!」と述べたが,当にそのとおりだ。 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBR_jaJP214JP214&q=disperato%ef%bc%81%e3%80%80%e7%b5%b6%e6%9c%9b お昼ころ朝日新聞新潟支局の記者から取材申込があった。「また水俣か」と思ったら,「裁判員裁判」の取材だったので,話したいことが沢山あるから,取材を受けた。 以下,問答の概要。 日弁連も地方単位会も「(法務省・裁判所と共に)推進」ということになっている。 弁護士は,少なくとも音は「消極」である。 「消極」を2個に分類すると,「潰してしまえ派」と「出来ちゃったものは仕方がない派。出来ちゃった子は殺すわけにも行かないから大切に育てて頑張ろう派」に

    2008-01-18
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    裁判員制度について/「被告人喜ばない。弁護人喜ばない。裁判官喜ばない。裁判員喜ばない。検察官喜ばない。被害者喜ばない。国民喜ばない。喜ぶのは,法務省幹部と一部の学者だけだろう。」
  • あなたの力と、あなたの思い:Chromeplated Rat

    整体に従事していらっしゃるほっちゃんさんの難病セミナーと云うエントリを読んだ。 ここから先は、ぼくがほっちゃんさんに聴いてほしい、と感じたことを書く。いつものエントリの書き方とは、だいぶ違ってしまうかもしれない。 今日は、特別講師として、水の研究の第一人者で、「水からの伝言」という 水の結晶の写真集で有名になった江勝先生に、いろいろなお話を聞かせて 頂きました。 江先生の考え方は、人間は、なぜ病気になるかといえば、素粒子レベルの 波動の乱れが、細胞に症状として現れたものだということなんです。 その考え方に、根拠と云えるような根拠はありません。 江勝氏の「水の研究」は、科学的な意義を認められていません。そして、彼はその意義を認めさせるための努力を行っていません。あるときは「現代の科学が未発達だからだ」と云い、またあるときは「化学ではなくファンタジーだ」と云って、言を左右にして議論をかわ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    「信じられるものと信じるべきでないものを、真剣に、誠実に見分ける努力を惜しまないでください。」
  • ブログはじめますた:議論できる人、できない人

    今年に入って、いわゆる「議論したい人」のお話を聞いているうちに、どうやら、議論できる人とできない人、2タイプいるということが分かってきました。 A「俺、朝は毎日納豆に味噌汁だよ。納豆サイコー!」 B「あー、あたしも納豆大好きー。ねぎとか入れるとおいしいよね!」 A「だめだよ。納豆にねぎ入れるなんて邪道。」 B「えー、おいしいのにー。」 C「は?納豆なんてべれたもんじゃないじゃん。あんなまずいもののどこがいいんだよ。」 A「え?だって納豆うまいじゃん」 C「うまくないよ。腐ってるんだぜ。」 という会話が交わされているとします。 この場合、「納豆はうまいかどうか」「納豆にねぎを入れるかどうか」について話し合われているのであり、 「納豆をべる人をどう思うか」 「納豆にねぎを入れる人をどう思うか」 について話し合われているのではありませんね。 議論に向いている人というのはつまり、 「自分が納豆

    ブログはじめますた:議論できる人、できない人
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    議論は嫌じゃないけどめんどくさい(どっちだ)
  • 確かな根拠を求めること:Chromeplated Rat

  • 調査捕鯨船妨害、活動家に「天ぷら」のもてなし

    2008年1月15日、南極海の日の調査捕鯨船、第2勇新丸(Yushin Maru No 2)の甲板に侵入し拘束された、米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」のメンバーでオーストラリア人のベンジャミン・ポッツ(Benjamin Potts)さん(右から2人目)と英国人のジャイルズ・レーン(Giles Lane)さん(左から5人目)。(c)AFP/SEA SHEPHERD CONSERVATION SOCIETY 【1月17日 AFP】南極海で日の調査捕鯨船の活動を妨害したとして環境保護活動家2人が拘束されている問題で、日政府関係者は17日、2人は捕鯨船内で丁重な扱いを受けていると説明した。 米国の環境保護団体「シー・シェパード(Sea Shepherd)」に所属する活動家2人の拘束をめぐって同団体は、調査捕鯨活動の妨害行為を阻止しようと日が2人を人質にとっ

    調査捕鯨船妨害、活動家に「天ぷら」のもてなし
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    出したのがゴボウのてんぷらで活動家が「木の根を食わされた、虐待だ」と(以下略
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/01/18
    テロに「快哉を叫ぶ」人は味方にはできない