タグ

2008年11月5日のブックマーク (8件)

  • 性的被害の告白(11)

    @pissenlit_10 からのツイート (03/09)夫婦別姓訴訟・クラウドファンディング (03/03)夫婦別姓第三次訴訟・原告の主張 (03/02)夫婦別姓第三次訴訟・三たび国を提訴 (02/23)Colaboを誹謗中傷して書類送検 (02/12)「国民の家族観に関わる」の国民はだれ? (02/12)カルト教団の2世も救われたColabo (02/12)選択的夫婦別姓・経団連が政府に要望 (01/14)ネットで誹謗中傷をする人の正体 (01/14)夫婦別姓を選択しても失敗しない (01/13)最後の機会?いえ、とっくに手遅れです (01/13)議論と作文だけする少子化対策 (01/08)医学部入試点数操作・否認を続けた大学 (01/07)統一教会・問題はマスコミ全般の姿勢 (01/07)鈴木エイト・報道関連賞を総なめ (01/06)被災地への支援で「優遇」される男性 (01/03)

    性的被害の告白(11)
  • 「てやんでえ」と訳したものか ペイリン知事の言葉を コラム「大手町から見る米大統領選」(60回目)(gooニュース) - goo ニュース

    には副大統領に相当する役職がないので比較しにくいが、政権ナンバー2の座を目指す政治家が、テレビ討論会で「てやんでえ」とか「べらぼうめ」とか「あたぼうよ」と繰り返したら、あるいはカメラに向かってウィンクし続けたら、どう評価されるか。そんなことを考えたのが、現地時間2日に開かれた米副大統領候補の討論会だった。(gooニュース 加藤祐子) 共和党副大統領候補のサラ・ペイリン知事は、独特なしゃべり方をする。「核=nuclear」を「ニュークリア」ではなく、ブッシュ大統領そっくりに「ヌーキュラー」と発音する——というだけではなく。その独特のくだけた言葉遣いは、ふだんからそうなのか、それとも「アメリカ国民に語りかける」時だけなのか。原稿なしで語る姿をほかにほとんど観ていないので、よく分からない。 その彼女の独特なしゃべり方を、どう翻訳したものか迷っていたため、副大統領討論会の当日から少し遅くなって

    「てやんでえ」と訳したものか ペイリン知事の言葉を コラム「大手町から見る米大統領選」(60回目)(gooニュース) - goo ニュース
  • ユーモアは米大統領の必須科目 ジョーク合戦の勝敗は コラム「大手町から見る米大統領選」(63回目)(gooニュース) - goo ニュース

    このコラムを始めた当初から、日の選挙とアメリカの選挙の大きな違いは「ユーモア」の重要性だと書きました。日政治家にとってユーモア感覚は必須科目ではないし、面白いジョークが書ける優れたスピーチライターも不可欠ではない。けれどもアメリカ政治では、そして特に大統領選では、これは当に大事な要素なのです。(gooニュース 加藤祐子) (おことわり・文中のSNLへのリンクはその後、海外からの閲覧がブロックされるようになってしまいました) 今回の選挙戦でも、ジョン・スチュワートの「The Daily Show」や老舗コメディ番組「サタデー・ナイト・ライブ(SNL)」のサラ・ペイリン知事パロディなどが、大いに話題を呼んでいます。女優ティナ・フェイ演じる「ペイリン知事」はあまりに似ているので、ニュース番組では時にキャスターが「次にご紹介するこちらは物のペイリン知事です」と断らなくてはならないほど

    ユーモアは米大統領の必須科目 ジョーク合戦の勝敗は コラム「大手町から見る米大統領選」(63回目)(gooニュース) - goo ニュース
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    「ユーモア、ウイット、諧謔、洒落っ気。こうしたことが、政治家の資質を判断する上で、とても大事な要素なのです。」
  • ここへ来て自虐コントに出演という「マケインらしさ」 コラム「大手町から見る米大統領選」(66回目)(gooニュース) - goo ニュース

    (おことわり。この記事の掲載後、NBC.comが米国外IPからのビデオ視聴をブロックするようになりました。このため、文中のSNLリンクは日から見られない状態です。今後なにか変化がありましたら、ご報告します。11月8日、加藤祐子) アメリカ政治、とりわけ大統領選にとって「ユーモア」は必須科目だと何度か書いてきました。そして11月1日の夜、4日の投票日を目前に、共和党のジョン・マケイン候補がコメディ番組に出演して自虐コントを披露(SNLリンクが見られなくなったので、日でも見られるCNNビデオに貼りなおしました)。「だから彼はいい大統領になる」とは必ずしも思いませんが、「だから私はマケインがなんだか好きなんだ」とは改めて思いました。(gooニュース 加藤祐子) 大統領選投票日の約2週間に、マケイン候補と民主党のバラク・オバマ候補が1対1のジョーク合戦を披露した晩餐会についてはこちらで書き、

    ここへ来て自虐コントに出演という「マケインらしさ」 コラム「大手町から見る米大統領選」(66回目)(gooニュース) - goo ニュース
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    真のタフ・ガイ
  • 懸賞論文に自衛官50人超が応募 航空幕僚監部が紹介 - MSN産経ニュース

    防衛省の田母神(たもがみ)俊雄前航空幕僚長(60)=3日付で定年退職=が、先の大戦に関し政府見解と異なる内容の論文を投稿して更迭された問題で、航空幕僚監部が各部隊などに懸賞論文の応募を紹介していたことが4日、分かった。 田母神氏と同じ懸賞論文に応募した自衛官は50人以上で大半は空自隊員とみられ、この紹介により応募者が増えた可能性が高い。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    空自はどうなってるんだ
  • 裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    「平成21年5月21日から裁判員制度が実施されます。裁判員制度とは,国民のみなさんに裁判員として刑事裁判に参加してもらい,被告人が有罪かどうか,有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決めてもらう制度です。国民のみなさんが刑事裁判に参加することにより,裁判が身近で分かりやすいものとなり,司法に対する国民のみなさんの信頼の向上につながることが期待されています」 最高裁のホームページでは裁判員制度についてそう説明されている。あれよあれよというまに採用が決定され、実施も目前にせまっている裁判人制度は、独特の法システム社会である日に果たしてなじむのだろうか。 *  *  *  * 郷原 まず国民の司法参加は、やった方がいいのか、やらなくてもいいのか、二分法なんですよ。そうしたら、やった方がいいということになる。なぜなら、外国の多くの国でやっているから。 武田 最高裁のHPでも「国民が裁判に

    裁判員制度は、世界に類を見ないモンスターになる:NBonline(日経ビジネス オンライン)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    「司法システムは機械のように正確に作動すべきですね。しかし今、裁判や検察の動きを見ていると世間の空気を読み過ぎている。」怖いです
  • KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン この記事がオンエアされる日の11月5日は、米国は大統領選挙の真っ最中に当たります。そこで今回は大統領選挙と金融不安対策を、一連のノーベル賞の話題とも関連づけてお話しよう…などと思っていたところ、トンでもない話が降ってきました。 航空自衛隊の田母神俊雄・前空幕長の「論文」と「更迭」の問題です。ちょっと調べてみて、これは触れないわけには行かないと思いました。先に結論を言えば、不用意かつ「あなた任せ」の情報発信は危機管理意識の欠如としか言いようがなく、KY=「空気読めない」自衛隊最高幹部が日の国益を空爆しているのと変わらない。ノーインテリジェンスです。いかにそれが無思慮かつ丸腰か、ポイントを具体的に指摘してみましょう。 「定年退職」で済む問題か

    KY空幕長の国益空爆:NBonline(日経ビジネス オンライン) 伊東 乾の「常識の源流探訪」
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    自衛隊に「憂国の士」はいらない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/11/05
    軽トラの運転がつらい