タグ

2010年6月13日のブックマーク (11件)

  • 普天間問題その後と、その片隅で起きていたブクマでの一コマ - あんとに庵◆備忘録

    えっと。ブログさぼり中。 まとまった文章を書く気力が起きないのだ。ツイッターの性だ。 さて菅直人政権に移行してなんとなく頓挫中の普天間基地移設問題。 徳之島訓練移設では、今月21日に民主関係者が島に来るとかなんとかで、密かに進行中な模様です。 ▼http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20100612ddlk46010599000c.html 鳩山由紀夫前首相が辞任を表明した翌日の今月3日。徳之島のある町議に民主国会議員秘書から電話があった。「21日に島に入る。一緒に回ってほしい」 普天間問題はとにかく手順悪過ぎだったうえに、鳩山政権内のコンセンサスがとれなさ過ぎており、それぞれ勝手に動き回ったり、個々の思惑がマスコミにだらだらと流れ、それを元に記事が書かれることで混迷したり、つまり政権内でのすり合わせが全然出来てなかったのが一つの要因ではあったと思う

    普天間問題その後と、その片隅で起きていたブクマでの一コマ - あんとに庵◆備忘録
  • 国民生活センター サイクロン方式の掃除機

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    画期的な新方式の掃除機、それは大損
  • asahi.com(朝日新聞社):もっと指導力あれば…鳩山前首相、普天間問題で反省の弁 - 政治

    もっとリーダーシップがあれば――鳩山由紀夫前首相は11日、辞任後初めてBS朝日の番組に出演し、退陣の一因となった米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について自らの指導力の欠如に「反省」の弁を述べた。  鳩山氏は、移設先を同県名護市辺野古周辺とすることで米国と合意したことについて「米は辺野古で非常に固かった。外務省も防衛省も今までの経緯があるものだから、『最後はここ(辺野古)しかないぞ』という思いがあった」と述べ、鳩山氏が目指した県外移転には、米国だけでなく、外務、防衛両省も非協力的だったと明かした。  そのうえで、「政府の国家戦略局ががっちりできていれば、もっと指導力を発揮できたと思うが、そうなっていなかった」と官邸機能が弱かったと反省。「当は、みんなを説得するぐらいの肝が据わってなきゃならなかった」とも述べた。  また、昨年末に普天間移設の決着期限を「5月末」としたことについて

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「本当は、みんなを説得するぐらいの肝が据わってなきゃならなかった」いや、ルーピーズ以外は最初からわかってますから
  • 朝日新聞社説 民主政権公約―砂上の楼閣ではいけない - finalventの日記

    菅首相は所信表明演説で「税制の抜改革」への着手を語り、超党派の「財政健全化検討会議」の設置を呼びかけた。「消費税は4年間は上げない」とした鳩山由紀夫前首相の封印を解き、責任ある財政運営に乗り出す意思表示として評価できる。参院選でも、その姿勢を貫いてほしい。 子ども手当や農家の戸別所得補償、高速道路料金の無料化などの目玉公約は、裏付けとなる財源もないまま踏み込めば、予算編成も困難を極め、政権が行き詰まる原因にもなる。 政策の優先順位に加え、個々の政策の中身も見直した方がいい。子ども手当の満額支給より、保育所整備などの現物給付を充実すれば、子育て支援や少子化対策として効果が大きい。 一言で言えば、政権交代は間違いで麻生政権でよかったということ。朝日新聞も道を誤ったと。 その意味でも、菅政権にとって発足早々に臨む参院選は国民との契約を結び直す好機とも言える。 衆院解散するのが筋だと思うけど。

    朝日新聞社説 民主政権公約―砂上の楼閣ではいけない - finalventの日記
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「公約全取っ替えして、民意を問わないなんて詐欺だよ。」まったくもって
  • 戦争の体験談を語ることの難しさ - 2004−14日記

    たいへんなブクマ数を集めてるから注目されているのは確か。 戦争の体験談を語るわ その1 戦争の体験談を語るわ その2 戦争の体験談を語るわ 完結 この内容の重さ、あまりの出来事にブクマコメントでは釣り疑惑もちあがってるけど、さもありなんと思う。 もちろん、事実かどうかの論証は重要視されるべきだと思います。でも、 できますかねえ? 完全に。 まず、むりでしょう。 大筋で論証可能である、という程度で。 それがわかってる場合に読み手としてどういう態度をとるべきか? ということを、この記事を読んだ人は迫られていると思うな。 ・釣りだとはなから相手にしない ・釣りかどうかなんて考えもしない。全て真実 ・釣りだとおもってもあえて釣られる ・釣りかどうかは関係ない、質が見えてればOK ・釣りかどうか実際に調べる 書き手と読み手の信頼関係があるかどうか、というところにも通じる話だなあと思う。 「」とい

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「事実を「事実です」という表現の仕方は今回のように「釣りだろう」「いや釣りじゃない」の論争を招く」特にネット(匿名掲示板)では
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「いくらなんでもこのエントリで「ユーゴ紛争のこと初めて知った!」というのはナイーヴすぎないかと思った。」
  • 癒えぬ罪,赦されざる罪――引き裂かれたボスナ - Danas je lep dan.

    ひとりの日人が,自分のユーゴスラヴィア内戦体験を綴っている。 戦争の体験談を語るわ その1 - 無題のドキュメント 「戦争の体験談を語るわ」目次 - BI@K accelerated hatena annex, bewaad.com その真偽については何も言わない。僕にそれを検証するだけの能力がないからというのもあるが,仮にこれが創作だったところで,嘘になるのは苦しんで傷ついたひとりの日人の少年だけだからだ。id:ken-tak [2ch][これはすごい][foreign][history] 仮に釣りだとしても、世界にゃ名前や細かい経歴は違ってもソニアもサニャもメルヴィナもカミーユもドラガンも、影は薄かったけどメフメットもカマルもミルコみたいな人間がいて、これからもいるんだろ。はてなブックマーク - 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント 実際にここで描写されたことは,ユーゴ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「読み進めていって,フォチャやゴラジュデといった地名が出てきて,もうそれだけで先が予想できて辛くなった。」
  • ERROR 404 - Not Found!

    The following error occurred: The requested URL was not found on this server. Please check the URL or contact the webmaster.

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    完全に同意
  • 元アキバの絵売りだけど質問して?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:19.47 ID:PZFcL6Gx0 暇なんで誰か質問してください。 答えれる範囲で答える。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:48.87 ID:fwAdwQA70 ちんこ何センチ? >>2 ちんこついてねーよw 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:18:49.49 ID:2msO0NvO0 じゃあ死ね >>3 まあそう熱くなるな 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:20:51.28 ID:nQsAx9Wm0 場所は? >>11 アキバだってば 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:20

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    ラッセン100万ゴッホ100億(正直言ってどちらも納得できない)/芸術の値段とは不思議なものなり
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆかりの人たちが見た「なるもんじゃない」首相の8カ月 - 政治

    発言の軽さが国民の不信感を招き、命取りとなった鳩山由紀夫首相。しかし、じかに接した人たちの目には、思ったことを口にする裏表のなさが魅力と映っていた。政権内部、米国・沖縄……と立場の違う相手をまとめ切れず、疲れ切った末の退場劇。「もう少し長い目で見ないと、何も変わらない」と口々に惜しんだ。  作曲家の三枝成彰さん(67)は4月26日、東京・虎ノ門のホテルで、鳩山首相と夕べていた。  「当は話はついてたんだけどなぁ。おかしいなぁ」。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題に関し、首相がボソッとつぶやいたのが印象に残っている。「腹案」の鹿児島県徳之島や沖縄県で大規模な反対集会が相次いで催された頃だった。  20年来の友人。自身が団長を務める六木男声合唱団で、鳩山首相が歌声を披露したこともある。  北海道で初めて会った時の印象は「政治家特有のギラギラ感がないな」。隠しごとなく思ったこ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    擁護記事なのだろうが逆にこういう人物が8ヶ月間首相であったことに恐ろしさを感じた
  • 早川由紀夫の火山ブログ ニセ科学を批判すること

    ニセ科学とは ニセ科学という語を以後使うなというわけではないが、それが論理的考察に耐える概念ではないことを知るべきである。提唱者とされる菊池誠さんは、ニセ科学を定義しないと述べている。定義のない概念は論理的考察で使えない。 定義がないのだから、特定の事例がニセ科学かそうでないかを問うても無意味だ。意味があるのは、特定の事例が社会的批判を向けるべき対象かそうでないかの問いである。 ただしニセ科学批判者のなかには、ニセ科学の定義を試みるひともいる。その定義は「科学を装うが科学でないもの」とされることが多い。しかし、科学でないものと定義はしてはいるが、実際のニセ科学批判者の多くは、間違いとされた科学をもニセ科学に含めている。 あるひとは、間違いとされた科学をいつまでも正しいと主張し続ける行為に注目する。おかしなことだと私は感じるのだが、学説自体ではなくそれを主張する行為をニセ科学と呼ぶのだという

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/06/13
    「科学者が自分とは異なる意見を目にしたときどうするのがよいかを考えよう。私が推奨するのは、無視することだ。」ご自分が(ニセ科学批判に対して)実行できないことを主張されても説得力に欠ける