タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/rebellion_2006 (10)

  • 家族が大事に決まってるだろ - 非国民通信

    企業との面接日に急用! その時どうする!?(R25) 急な予定が入り、明日の面接をキャンセルしなくてはならなくなりました。採用担当者の気分を害することなく、面接日の日程変更をお願いしたいのですが、どのように交渉すればいいでしょうか。(28歳・営業) 急用の程度にもよるが、たとえば親族や配偶者が倒れたなど…どうにかしてすぐに向かわなければならないという状況は、必ずしもないとも言い切れない。しかし、面接日を変更することは可能なものなのだろうか…。 リクルートエージェントによれば、なるべく面接を優先させた方がよいとのこと。意識しなくてはいけないのは、まず、面接官は転職希望者と会うために、予定を調整して時間を空けて待っている。また通常、企業は採用選考のスケジュールを立て、それに沿って候補者との面接を設定しているということ。日程を変更することは、面接官に迷惑がかかるだけでなく、選考そのものに支障きた

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/02/10
    ちょっと待て 自殺行為だ 「滅私奉公」
  • 民主党支持層の選択 - 非国民通信

    名古屋市長選、河村氏リード 朝日新聞情勢調査(朝日新聞) 2月6日投開票の愛知県知事選と名古屋市長選について、朝日新聞社は29、30の両日、県内と市内の別の有権者に電話調査をし、取材と合わせて情勢を探った。知事選では大村秀章氏、市長選では河村たかし氏が他候補を引き離している。ともに減税などを掲げ連携をとる選挙戦術が一定の支持を得ているようだ。 (中略) 名古屋市長選では、任期途中で市長を辞職した河村氏が、減税日公認で立候補した。河村氏は民主支持層の9割から支持を集め、自民支持層の6割に浸透。無党派層の8割から支持を集める。幅広い年齢層で大きくリードしている。 民主、社民、国民新3党と自民党県連が推薦する石田芳弘氏は民主支持層で1割、自民支持層で3割の支持にとどまり、支持拡大に懸命。共産党推薦の八田ひろ子氏、杉山均氏は厳しい戦いだ。 いつも選挙関係は結果が出てから俎上に載せることが多いです

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/02/06
    以前面白がって(色物系ネタ議員として)河村たかしを応援したことを反省しています/名古屋市民の良識に期待するばかり
  • 遺伝子はいつから神になったのか - 非国民通信

    田辺誠一、世間の常識に流されない グレーな部分あっていい(産経新聞) 作品のテーマは、代理出産。簡単に是非を決められない問題と感じる。「産みたい人がいて、技術があるなら、選択肢のひとつ。でも、金銭が絡む恐れがあれば、規制せざるを得ないでしょうしね」 自分の遺伝子を残すこだわりや重圧は理解できるが自身にはないという。「僕は自分のDNAって、そんなに大したものではないと思っているので」と笑う。育てたい気持ちや環境、愛情に重きを置く。「だから、養子も選択肢のひとつだと思う。家族の形がもう少し自由であってもいいと思っているんですよ」 この十数年来の経済政策が継続されれば、いつか代理出産というビジネスで生活を立てざるを得ない人が日にも少なからず出てくるような気がしてならない昨今です。その代理出産をテーマにした映画に出演した田辺誠一氏のインタビューが掲載されているわけですが、引用した部分の後段は「今

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2011/01/31
    人間の幸福のために遺伝子を無視はできないが(遺伝病等の研究)信仰するものではない
  • 武装した公務員 - 非国民通信

    私たちは「戦後」を知らない/あなたは、共産党が日国憲法の制定に反対し、社会党が改憲をうたい、保守派の首相が第九条を絶賛していた時代を知っているだろうか――これは『〈民主〉と〈愛国〉』を著した小熊英二の言ですが、「戦後」という大きな括りでなくとも、例えば「自分が生きてきた時代」ですらも、この国の人々はロクに知らないのではないかという気がしないでもありません。単に歴史修正主義者が戦前や戦中に起こったことを歪曲しているだけではなく、中立を装う普通の人までもがこの10年、20年に発生し、自ら記憶していて当然のことを忘れ去るどころか偽りで塗り替えようとしているところがあるように思えるのです。 保安官擁護論に懸念=自民・谷垣氏(時事通信) 自民党の谷垣禎一総裁は14日、さいたま市で講演し、中国漁船衝突事件のビデオ映像流出を名乗り出た海上保安官を擁護する声があることについて、「わたしも半分ぐらい気持ち

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/11/23
    「ワシントンの父はなぜ桜を切り倒した息子をすぐに許したんですか?」「ワシントンが斧を持っていたからです」
  • 民主党の今後は - 非国民通信

    さて、先の民主党代表選では結構な差を付けて菅が勝ったわけですけれど、この先はどうなるのでしょうか。遅ればせながら為替介入に踏み切るなど肯定的な要素もありますが、さりとて今後に期待ができるというほどでもありませんし。 議員票では小沢が圧倒的に強いとも見込みもあったことから、小沢の勝利を予想する向きもありました。もし小沢が勝ったら民主党内の反・小沢派が党を割ることもあるのではないか、そこで自民党も巻き込んだ大規模な政界再編もあるのではないかと思っていたものですが、蓋を開けてみれば菅の圧勝です。この結果はどうなるのでしょう? 小沢が今から党を出るとは考えにくいですし、頭数は多く見える小沢派にはブームに乗って当選しただけの1年生議員が多く巻き返しを図る力はない、そうなると民主党は内部に火種を抱えつつも菅を中心とした低空飛行が続きそうです。 一方で野党側を見ると、政策ごとの部分的になら連立しても良い

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/09/17
    「今後の民主党は小沢の処遇次第で、もっともネット上で嫌われる政党になることも考えられます。」小沢信者の憎悪の対象となった菅民主党
  • 阿久根市は日本の未来を暗示していると思う - 非国民通信

    「従わない職員 辞めろ」 阿久根市長が年頭の訓示(西日新聞) 障害者への差別的なブログ記載などで昨年物議を醸した鹿児島県阿久根市の竹原信一市長は4日、仕事始め式で「今年は私のやり方を加速させる。命令に従わない職員は辞めてもらう」と述べ、対立する市職員労働組合をけん制した。1日付の自身のブログにも「市政に革命をおこします。これまでのものは児戯(じぎ)。血も涙も伴います」と記載。今年も市政運営上の問題は続きそうだ。 竹原市長は昨年12月、市賞罰審査委員会のメンバー4人を市長派の市議などで固め、職員に重い処分を科す態勢を整えたばかり。 関係者によると、市長は仕事始め式で、1日付の職員の定期昇給を今回凍結したことについても「不当として訴訟を起こすような職員はいらない」と発言。民主党がインターネットの選挙利用を解禁する方針との報道に触れて「国が私をまねする。私のやり方が全国に広がれば、自治体は助か

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2010/01/06
    「阿久根の場合は一度は議会がブレーキ役を果たして市長に不信任を突きつけたわけですが、その後の市長選で竹原市長が再選されてしまった」民意とは怖いもの也
  • 河野太郎と小池百合子のカイカク観 - 非国民通信

    自民・河野太郎氏「正直うらやましい」 事業仕分け視察(朝日新聞) 「正直うらやましい。もっと厳しくやって」。自民党の河野太郎衆院議員が27日、行政刷新会議の事業仕分けを視察し、民主党政権の仕分け人にエールを送った。河野氏は自公政権時代に事業仕分けを導入した“元祖・仕分け人”だ。「オレにやらせろという気持ち」と複雑な心境をのぞかせた。 河野氏は08年に自民党の「無駄撲滅プロジェクトチーム」を率い、事業仕分けの手法で通称「アニメの殿堂」の予算凍結などを求めた。だが、当時の麻生政権では09年度補正予算に盛り込まれた経緯がある。河野氏は「僕らがやったときは反乱軍だったが、今度は正規軍」。報道陣や傍聴人でごった返す事業仕分け会場を「うらやましい」と繰り返した。 「小泉構造改革路線を忠実にやっているのは民主党だ」と小泉純一郎が語ったのは記憶に新しいところですが(参考)、その小泉路線を最も強く盲信してい

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/12/01
    「例えば上杉隆みたいな民主党の太鼓持ちは小池百合子の正反対で自民党がやるなら悪いカイカク、民主党がやるなら良いカイカクみたいに語るわけで」カオスだね
  • 内需が回復しないワケ - 非国民通信

    私が言うまでもなく方々で指摘されていることですが、内需が低迷を続けています。日の貿易相手国が好景気で色々とモノを買ってくれたおかげで輸出企業は空前の利益を記録するに至りましたが、ちょっと海外景気が悪くなったらごらんの有様です。あくまで他国の景気次第、日国内ではモノが売れず、企業業績と反比例するかのように漸減傾向が続いてきた給与所得もこの半年は企業業績と比例するようになりました。先行きは暗いです。そこで貿易相手国の景気回復を待つ以外に、もうちょっと主体的に何とかするには、つまり国内の需要を増やして自国主導で経済を活性化させるためには何が必要なのでしょうか。 内需が冷え込む原因の一つに、改善されない雇用環境があります。いくら働いても給料が増えない、手取りが少ない、すなわち可処分所得が少ないから、それが消費に回ることもない、モノが売れなくなってしまうわけです。雀の涙の時給にぼったくりの寮費、

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/01/25
    とりあえず「清貧」賛美を禁止(バブル時に過剰消費を煽り不況なのに(金持ちの)節約賛美するマスコミは既知外)
  • 見苦しい - 非国民通信

    その昔、水伝騒動というモノがありました。「水からの伝言」という目眩のするようなエセ科学を持て囃していたブロガーがおりまして、それを批判した人がいたわけです。まぁ、至極真っ当な批判だったと思うのですが、結構な反発もありました。批判された方に共感する人も不思議と多かったようで、方々のブログを巻き込む騒動に発展したのが大雑把なことの次第です。 エセ科学を持て囃すような態度を批判する人と、そうした批判を快く思わない人の間で奇妙な対立が生まれました。この騒動に随分と遅れて気付いた私は、後者の側には「サヨク嫌い(日頃の主張は左寄りの人も少なからず含む)」「共産党嫌い(その割に日頃の主張は民主党より共産党に近い人もいる)」が結集しているなぁ、だからどうと言うこともありませんが、おもしろいなぁと感じたものです。 反共主義は不滅なり? 続・不滅の反共主義 で、昔話のように語り出しましたが、実はまだ続いていま

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/07/11
    「一度言ってわからない人は、どうせ何を言っても無駄だと思っています。相手にするだけ無駄なのです。むしろ馬鹿を相手にムキになる方が見苦しい、と。」
  • 無意味な孤立 - 非国民通信

    孤立深める日 「死刑停止」の国連決議で(朝日新聞) 国連が18日、死刑の執行停止を求める総会決議を初めて採択した。「世論の高い支持」を理由に死刑制度を存続している日は、今年は年間で77年以降最多となる9人の死刑を執行するなど、世界の潮流とは逆行。国際的な孤立を深めている。 「世論には死刑制度や死刑執行にかなりの支持がある。国連の決議があっても我が国の死刑制度を拘束するものでは、まったくない」。決議を前にした18日の閣議後の記者会見で、鳩山法相は語気を強めた。「死刑を存続するかしないかは内政の問題だ」という政府の立場を改めて強調するものだ。 米艦隊への給油活動に関しては「国際社会からの孤立」を口実に継続の必要性を主張する日政府ですが、今回のような国際社会からの孤立に関しては孤立上等の立場をとるのでしょうか。日米同盟の枠組みの中に引き籠もり、外の世界に目を向けない人から見れば気にはならな

  • 1