タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ジェンダーとLGBTに関するkurumi85のブックマーク (4)

  • 「LGBTを­­排除するとどんな損失が生まれる?」国連によるLGBT支援動画が公開

    LGBTの人々を社会から­­排除するとどんな損失が生まれる?」 国連が、世界のLGBTらを保護する支援動画を公開し話題を呼んでいる。 『Free & Equal:排除の代償』と名付けられた動画では、世界中のLGBTに起こる、貧困ホームレスうつ、自殺の割合を分かりやすく紹介。 動画では、ホモフォビア(同性愛嫌悪)やトランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)をなくすことで、多様性に富み繁栄した世界築くことができると訴えている。 また、ナレーションはオープンリーゲイ俳優のザカリー・クイントが担当。日語字幕が付いているのでチェックしてみて。

    「LGBTを­­排除するとどんな損失が生まれる?」国連によるLGBT支援動画が公開
  • OPEN―EYES ジェンダーとセクシュアリティを考える:「ポリガミー」というセクシュアリティ

    「ポリガミー」というセクシュアリティがある。 一対一の関係が正しいとする人を「モノガミー」といい、相手が複数いても大丈夫と考える人は「ポリガミー」という。もともとは人類学の用語で、一夫多制や一多夫制をさす言葉だったが(一夫一婦制が「モノガミー」)、主にセクシュアル・マイノリティの間で複数の相手をかけもちする関係をいうようになっている。 モノガミーが男女二元制やジェンダーの相互補完性(という幻想)を前提にして成り立っていると考えるなら、そこに属さないマイノリティはモノガミーを選ぶ必要がないし、むしろそれらに対してラディカルに挑戦するスタンスとしてポリガミーを主張することもあるだろう。 とはいうものの、思想的にポリガミーを選ぶというのは、ラディカルフェミニストが思想的にレズビアンを選ぶというのと同じように、無理のある話だと思う。思想がセクシュアリティを規定することはありえない。思想が必要な

  • 性同一性障害の職員「不当差別」と国提訴 NHKニュース

    性同一性障害で、心は女性の経済産業省の職員が、「女性用トイレの使用が職場で認められないのは不当な差別だ」として、国に処遇の改善や賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こしました。 職員は心は女性で体は男性の性同一性障害と診断され、女性用トイレの使用を求めていますが、認められないのは不当な差別だとして、国に処遇の改善や1650万円余りの賠償を求めています。 人事担当者は、使用を認めない理由として、同じ部署の女性職員2人から「抵抗感がある」という意見が出たことなどを挙げているということです。職員は、所属する部署の女性職員の理解を得れば使用できるという条件を示されていますが、異動のたびに同僚に障害のことを打ち明けることになるため受け入れられないということです。 13日の会見で、職員は「上司から『男に戻ってはどうか』などと人格を傷つける発言を受け、うつ病で一時休職しました。裁判によって同じ障害の人が

  • 日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家

    最近、渋谷区のパートナーシップ制度や東小雪の同性結婚が呼び水となり、LGBTブームなるものが到来しているらしい。ビジネスではLGBT産業に金脈が見出され、それを表現するドラマも増えてきた。『偽装の夫婦』ではゲイとレズビアンが登場し、11月からは義理の姉妹の恋愛もの(『トランジット・ガールズ』)をやるらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000500-sanspo-ent しかし、われわれ百合ストはこうした現在進行形のドラマの試みにどうしても不安を抱いてしまい、期待したくても全く期待できないのである。この記事からは不穏な文字が躍っている。すなわち、「"禁断"のガールズラブ」というフレーズである。われわれがこのたったワンフレーズに不安を抱いているといっても、二次元作品における百合BLを愛好する習慣のない人たちにはまるでピンとこない

    日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家
  • 1