タグ

*食に関するkurumi85のブックマーク (147)

  • 香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い

    じゃじゃまる @JajacircleS 花椒ってシビ辛みたいなのがフォーカスされがちですが、ホールを使ってスープにしてみると「塩味を超強化する」という特性が際立つので、これはもしかしたら減塩レシピの最強アイテムかもしれません。小さじ半分くらいの塩で1リットルくらいの「塩気の強いスープ」ができます。 2020-04-27 22:33:59 じゃじゃまる @JajacircleS 参考までに。花椒は「青花椒」ってやつ使いました。茹で鶏は冷ます工程こそありますが、基的には鍋に入れて沸騰したら火を止めるだけの思考停止メニューなので朝とか夜にやっとけば良いですし、そこからは30分あれば余裕なので十分に「簡単なもの」だと思います。料理は段取りです。 pic.twitter.com/2CFztqPFTw 2020-04-29 12:30:41

    香辛料の"花椒"は痺れる麻味が注目されがちだけど、「塩味を超強化する」という特性を持っている可能性が興味深い
  • バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ

    ライターの小野洋平と申します。兄はパン屋を営んでいます。 さて、そんなパンだけでなく、お菓子作りの材料や、料理の調味料としても欠かせない冷蔵庫の常備品「バター」。少し加えるだけでもリッチな味わいにもなることから、時短レシピの味つけに使われることも多い印象があります。 しかし、国内外限らずたくさんのバターがあるものの、その種類や味の違いをきちんと理解している人はそう多くないのでは? 筆者も、結局いつも同じものを選んでしまいがちです。 各バターの特徴や、味の違いを知っていれば、バター生活はもっと充実するはず。そこで今回は、これまで150種類以上のバターをべてきたという、バターマニアの長尾絢乃さんをお招きして、知っておくとバター選びの選択肢がぐっと広がる基知識と、使用用途毎に相性のいいお取り寄せバターを教えていただきました。 【目次】 バターマニア・長尾絢乃さんに聞く、バターの基 香りを

    バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ
    kurumi85
    kurumi85 2020/04/30
    あれ、カルピスバター……?
  • ケララの風モーニングで、ケララ州のビリヤニ・マラバールの作り方を見学する - 私的標本:捕まえて食べる

    ビリヤニ・マラバールの作り方を見学する会 大森にある「ケララの風モーニング(旧:ケララの風II)」で、店主の沼尻さん主催によるケララ州のビリヤニ・マラバールの作り方を見学する会に参加してきた。 インドには各地方に「ご当地ビリヤニ」とでもいうべき郷土色の強い料理があるそうだが、今回習うのは沼尻さんが参加した、ケララ州マラバール地方の結婚式で出されたというビリヤニだ。 ビリヤニは基的に家庭料理ではなく、めでたい席やお祭りなどでよくべる料理なのである。 レシピは沼尻さんが現地で習ったものを、自分が作りやすいようにとアレンジしたもの。以前に店で出していたビリヤニとも違うし、細かいことを言えば作るたび微妙に材料や手順が違ってくる。 細かいところは「ノープレブレム」で進めてOKだそうだ。それがインド料理。 あえてバスマティライスではなくチニグラ米で炊く ビリヤニに使う米の種類だが、もちろん日の米

    ケララの風モーニングで、ケララ州のビリヤニ・マラバールの作り方を見学する - 私的標本:捕まえて食べる
  • メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、料理研究家のYuuです。 日ご紹介するレシピは、お安い鶏むね肉と、旬でこちらもお安い秋なすを使ってご飯がすすむ、10分でできる台…

    メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 春菊はオイルソースでパスタにすると"香草としてのぶっこわれ性能"が発揮されるらしい「これはマジ」「えぐみはどこへ…ってなる」

    借金玉 @syakkin_dama 春菊ってオイルソースでパスタにしてやると、「こんなに旨い香草を俺は葉物野菜だと思ってたのか」という驚きがありますね。やばい旨さだ。春菊、これだけの芳香を持ちながらこの口当たりの良さ、完全にぶっ壊れ性能の香草だったの何で気づかなかったんだ。 2018-12-26 18:53:56 借金玉 @syakkin_dama 発達障害者です。を書いたり料理したり、安定した人並みの暮らしを夢見たり、やれるところまで頑張ります。amazon.co.jp/dp/4478108927/ 書いた。 syakkindamaアットgmail.com ご連絡。 書籍2冊20万部突破、ご愛顧に感謝しております。顧問は第一東京弁護士会、金川晋也先生です。 note.com/syakkindama 借金玉 @syakkin_dama そして春菊のパスタ完成バージョン。これは京春菊なの

    春菊はオイルソースでパスタにすると"香草としてのぶっこわれ性能"が発揮されるらしい「これはマジ」「えぐみはどこへ…ってなる」
  • 地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ポッポって実はすごいんじゃないか イトーヨーカドーのフードコートを思い出してほしい。 うどんやドーナツ、アイスクリームなどの専門店があるなかで、らーめん、たこ焼、お好み焼とライトミールを網羅するオールラウンダーのファストフード店があるでしょう。 そう。「ポッポ」。 部活帰りの高校生グループがお好み焼や山盛ポテトをべてる光景を思い浮かべて懐かしさを感じる人も多いのではないか。 昼は近隣のビジネスパーソンで、休日はファミリーでにぎわう。テレビCMもないのに安定して繁盛している不思議なファストフードチェーンだ。 ところでポッポを経営している会社をご存じだろうか。 セブン&アイ・フードシステムズ。 そう。あの巨人が「なんでもない」お店を、あえてやっているということなのである。 「素朴な味」とはちょっと違う、あの研ぎ澄まされた「ど真ん中」なおいしさは、つまり意図したものなのだろうか。 そこには絶対

    地味にすごい経営術・イトーヨーカドーのフードコート「ポッポ」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 基本のガストリック

    グラニュー糖と酢を煮詰めて作る話題のコクだしソース、ガストリック。 ヘルシーにきび砂糖で作ってみました。 分量も計量スプーンで楽々。 とろみをつけた仕上がりにしているので少量でコクだしになります。 アイスクリームにかけたり、カレーやシチューの隠し味にも。

    基本のガストリック
  • 完全代替食ソイレントの新作で、原因不明の「体調不良」急増

  • 何に入れても旨味マシマシ…!台湾の「ホタテほんだし」が神がかり的に美味しくて超使える - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、ほそいあやです。 突然ですが、最近ハマっている調味料の話をさせてください。 台湾で売られている「ホタテの貝柱のほんだし」です。 来月久々に台湾にいくのだけど、半分くらいはこれを買いに行く目的。当にうまい、和洋中何に使ってもうまい。最近はナポリタンにまで入れてるけどたまに入れ忘れると家族からクレームが来るくらい、革命的調味料 pic.twitter.com/kE6GWQo3Lx — ほそいあや (@hosoi) 2018年3月13日 ホタテのだしのいいところは、和洋中なんでも使えるところ。貝だしは材の味を邪魔しないんですね。炒め物、煮物、パスタカレー、浅漬けなど、オールマイティーに使えます。 ナポリタンなどのトマトベースの料理には特に相性◎。貝柱の味を少しプラスするとうま味がマシマシ。手軽に使えるしめっちゃ重宝するので切らせたくないのです…… Twitterでも体験者が続出

    何に入れても旨味マシマシ…!台湾の「ホタテほんだし」が神がかり的に美味しくて超使える - ぐるなび みんなのごはん
  • アヲハタ 塗るテリーヌ|商品情報|アヲハタ

    素材の味をいかした、パンに塗ってべるペースト状のテリーヌです。 野菜との相性が良く、ひと塗りでパンを“ごちそう”にします! 産地を指定し、それぞれの原料にこだわりました。 なめらかさを維持しながら手作りのような感を残し、より素材を感じられる仕立てにしました。さらに加熱量を低減し、素材の風味をいかしました。

    アヲハタ 塗るテリーヌ|商品情報|アヲハタ
  • やっちゃった、アエラ。「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家はトンデモさんだよ!!! | 五本木クリニック | 院長ブログ

    アエラって媒体は朝日新聞系だよね? このデジタル版であるAERA dot.(アエラ ドット)で誰が見てもトンデモさんであるの専門家が取り上げられていました。このの専門家である南清貴さん(別称フードプロデューサー)は複数回トンデモねたとしてブログに書いてきました。 こんなトンデモ案件を記事にしちゃうアエラ、大丈夫か?今回のアエラの記事はこのフードプロデューサーである南清貴さんのさらにパワーアップしたお考えを嬉々として記事にしています。 「絶対に電子レンジを使わない」の専門家が実践する調理法⋯こんな見出しのアエラの記事、大丈夫なんでしょうか? 南清貴さんの記事で理系であろうと文系であろうと高校レベルの常識というか中学レベルの常識で理解できるヘンテコな考えはタンパク質が変性するから絶対に電子レンジを使用しないに凝縮されています。 今回のアエラの記事、さらに缶詰は酸と反応して重金属が溶け出し

    やっちゃった、アエラ。「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家はトンデモさんだよ!!! | 五本木クリニック | 院長ブログ
  • 2017年 取りこぼし料理展 - パル

    こんにちは、このマン23位太郎です。ゴールデンカムイとダンジョン飯に挟まれる形でのベスト50入りということでわりとすごいのですが、誰も褒めてくれないので自分で高く評価しています。すごいとは何か。それは誰にもわかりません。そう、誰にも、、 あと日4巻出ました。すごい。 めしにしましょう(4) (イブニングコミックス) 作者: 小林銅蟲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2017/12/22 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (1件) を見る 10月から人体と単行作業と年末進行がモリモリでブログどころではありませんでした。人生で最も捨てていいもの、それはブログ、、そんで更新履歴見るとすっくねえなーと思いましたので、2017年に取りこぼしたサムシングが大量にあります。既出もあるかもしれんけどまあいいでしょう。 仕事場氏でアーーーーーーなった時にこういうのが出現します。これ

    2017年 取りこぼし料理展 - パル
  • いぶりがっこ ® 無添加のお漬物は「いぶりがっこ本舗 雄勝野きむらや」

    真白な大根を細紐で編み、天井に吊り下げ、ナラの木、桜、けやきの広葉樹を、夜を日に継いで燃し続けること四~五日…香り良く、きつね色に干し上がった大根を米ぬかと塩を主体に丹念に漬け込んだ頃、粉雪の舞う冷気が漬け屋を包んでゆきます。 いぶりがっこ舗 雄勝野きむらや  創業 昭和38年 登録商標 いぶりがっこ 第1588021号・第5203672号・第5702681号・第5078269号

  • C92で『醤油手帖 たまごかけご飯醤油百科』が出ます【試し読みあり】 - 醤油手帖

    たまごには醤油がよく似合う サークル「醤油をこぼすと染みになる」は8月13日(日)のコミックマーケット3日目東2ホールA-51aにて新刊『醤油手帖 たまごかけご飯醤油百科』を頒布いたします。 一番最初に出した『醤油手帖 Vol.1 たまごかけご飯専用醤油編』がC81、2011年の冬のことでした。そこから6年近くが経った今、もう一度たまごかけご飯と醤油の関係を見つめ直そうと思ったのです。 今回のは、新しい醤油がたくさん載っている新刊でありながら、総集編でもあり、集大成でもあります。 ちょっと目次を見てみましょう。 第一章と第二章は、過去に出した『醤油手帖 Vol.1 たまごかけご飯専用醤油編』と『醤油手帖 Vol.3 たまごかけご飯専用醤油編其の弐』をセルフオマージュしております。 ちょっと文のサンプルを見てみましょう。 こちらは一度Vol.3に収録した醤油ですが、やはり世界最初のたまご

    C92で『醤油手帖 たまごかけご飯醤油百科』が出ます【試し読みあり】 - 醤油手帖
  • 【重要】離乳食のはちみつ入りレシピについて - 楽天レシピスタッフBlog:楽天ブログ

    2017.04.09 【重要】離乳のはちみつ入りレシピについて カテゴリ:楽天レシピからのお知らせ いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。 楽天レシピでは、生後12ヶ月未満のはちみつが入った離乳レシピは安全性を考慮して承認しないようにしております。また、該当するレシピは差し戻し処理を行っております。 ■はちみつがダメな理由とは使いやすく、自然そのままの品で甘味も優しいので安心安全と思われがちな「はちみつ」ですが、1歳未満の赤ちゃんに与えるのは実はNG!その理由は、「ボツリヌス菌」という中毒を起こす菌が含まれている可能性があるためです。ボツリヌス菌は熱に強いため、そのままべるのはもちろん、加熱してべることも1歳未満の赤ちゃんには危険です。自宅では使用しなければ安心ですが、外時や市販の品には原材料としてはちみつが含まれていることもあるため、1歳未満の場合はできる

    【重要】離乳食のはちみつ入りレシピについて - 楽天レシピスタッフBlog:楽天ブログ
  • 「離乳食 蜂蜜」の乳児ボツリヌス症レシピ、クックパッドのつくレポに147件掲載 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    「離乳食 蜂蜜」の乳児ボツリヌス症レシピ、クックパッドのつくレポに147件掲載 : 市況かぶ全力2階建
  • なんかいろいろ料理を混ぜたもの・ほか - パル

    こんにちは。Nintendo Switchが出た頃の話をします。Nintendo Switchは未購入ですが〆切が破滅しました 下茹でしたのを洗ってカットして圧力鍋に戻した牛すじです 1時間加圧したやつの脂を取ったりしています しょうゆ味の煮込みが完成 読者諸氏もそろそろ「豚肩だ」とわかるようになってきたのではないでしょうか。そしてわからないことは無数にあります。わからない、何も、、 よく憶えてませんがカレー粉が見えます。パーコー麺とかに乗っているあれを、作ろうとしています。パーコーはスペアリブを指すのでこの場合なんと呼べばいいか、わかりません。わからない、何も、、 溶き卵と薄力粉でできた衣をつけて揚げ焼きしています。 はい カニ缶と全卵を混ぜるところです めしです。なぜ魚焼き器の上に乗っているのかはわかりません。 すじ煮が乗りました。 (名前がわかりません) が乗りました。 カニ玉のよう

    なんかいろいろ料理を混ぜたもの・ほか - パル
  • これでもう手は汚れない!「そのままフライパンにINのひき肉レシピ」が簡単便利なのに美味すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん

    料理研究家の五十嵐豪です。 ひき肉はスーパーで安く買えるのに美味しいお肉で、家計の味方です。 ハンバーグ、メンチカツ、つくね……どれもおいしいけれど、手が汚れるし料理のハードルが高いイメージがある人も多いですよね。 そこで手を汚さず、調理器具も汚さず、美味しいおかずを作る方法を紹介します。 パックからそのままフライパンにダイビング!「ズボラハンバーグ」 ポイントは、焼く前に表面に薄力粉をまぶすこと。こうすることで、肉汁の流出を防ぎますよ。 (材料:1人分) 合い挽き肉     200g 塩こしょう     適量 薄力粉       小さじ1 A トマトケチャップ 大さじ1 A 醤油       小さじ1 オリーブオイル  小さじ1 レタス(ちぎる) 適量 (作り方) 合挽き肉に塩こしょう、半量の薄力粉(小さじ1/2)をふる。 フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、1.をひっくり返し

    これでもう手は汚れない!「そのままフライパンにINのひき肉レシピ」が簡単便利なのに美味すぎる件 - ぐるなび みんなのごはん
  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
  • 自宅鮨の始め方 - World Digger

    鮨への精神的抑圧を打ち破る 料理の中で鮨はやや特殊な立ち位置に位置する料理だ。 鮨は基的に外でしかべないと考えらえているもので、同じ生魚を使うとしても自宅では手巻き寿司しか調理しないという精神的な壁がある。 鮨には難しさ、魚を捌く難しさと、特に握りの難しさのイメージがある。 しかしその2つは極限まで極めようとしなければ案外数度の練習で習得できてしまうもので、そうした簡単な練習を乗り越えると自宅で好きな時に鮨をべることができる天国が降臨する。 事会の料理として優れる鮨 自分は自宅で作る料理、作らない料理をある程度決めている。 判断基準は3つあって、1つ目は人数。いつもの来客数(2〜4人)に対して手間がかかりすぎるものは作らないことにしている。仕込みの長い懐石料理やフォンドヴォーが必要なフレンチ、スープの仕込みが必要なラーメン、色々面倒な佛跳牆などがこれ。 2つめは絶対的な料理のレベ

    自宅鮨の始め方 - World Digger