タグ

*読み物に関するkurumi85のブックマーク (333)

  • 党攻撃とかく乱の宣言/――松竹伸幸氏の言動について/書記局次長 土井洋彦

    京都南地区常任委員会から除名処分を受けた松竹伸幸氏が6日、日記者クラブで「会見」しました。その内容は、日共産党に対する攻撃・かく乱者としての姿をあらわにするものとなっています。 問題は規約と綱領への攻撃を開始したことにある まず明確にしておきたいことは、メディア各社は、「会見」での松竹氏の発言をひいて、「『党首公選』提唱党員を除名」(「読売」7日付)などと報じていますが、松竹氏の除名処分は、「党首公選制」という意見を持ったことによるものではないということです。党京都南地区委員会常任委員会と京都府委員会常任委員会の発表文「松竹伸幸氏の除名処分について」(「しんぶん赤旗」7日付)がくわしくのべているように、自らの意見を、党規約が定めたルールに基づいて表明するということを一度もしないまま、突然、党規約と党綱領に対する攻撃を開始したことを、問題にしているのです。 ――「党首公選制」なる党規約と

    党攻撃とかく乱の宣言/――松竹伸幸氏の言動について/書記局次長 土井洋彦
  • 「母親ヅラ」問題

    紗瑠。 @9/13.14大阪。 @sarujanai_ 母親ヅラは事実リスナー側から見てもキモいよね。 母親ヅラもコメ欄が一斉に同じコメントになるのもキモい。 主「少し体調が悪かった」 コメ欄「大丈夫?」以下ズラ〜 キモ。 twitter.com/itm_nlab/statu… 2022-08-18 22:39:42 ねとらぼ @itm_nlab 「『母親ヅラしないでくれ』と注意してきた」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… にじさんじのアクシア・クローネさんが無期限活動休止の発表に際して、一部のファンについて言及。「おまえ誰だよ。俺の何なんだよ。ここは俺のチャンネル。俺に指図しないでくれ!」などと怒りを露わにしました。 2022-08-18 16:26:22 リノテ @Lino_Tape 母親ヅラも寝なくて大丈夫?も無理しないでいいよ!も何時までやるの?

    「母親ヅラ」問題
  • 不安や分断を煽る「育ちのいい人」という言葉。ある本に感じた「マナーで人を選別する」ことの危うさ(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース

  • きついクレームを即座に鎮火するプロの7つの技

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    きついクレームを即座に鎮火するプロの7つの技
  • 山本太郎さん、都知事選出馬強行のお陰で罵声メールが今回もやってくる|山本一郎(やまもといちろう)

    民主主義ですし、山太郎さんやその周辺が「それでいい。出馬しよう」ということであれば、誰も止められませんから、それはそれで掴むチャンスも負うリスクもご自身のものとして頑張っていかれればいいんじゃないかと思うんですよね。 ただ、私としまして困ることがありまして、それは名前が似ているので間違われるということです。それも、困ったことに「山太郎さんが何かやらかしたときに、私(山一郎)のもとに批判や罵声、中傷がたくさん寄せられる」という現象が起きます。不思議と、応援メールの類は一切来ないんですよ。何故なんですかね。 で、さすがに気になるので「誰だよこんなメールを送ってくるのは」と思うじゃないですか。メールアドレスの主を調べたり、折り返し「私は山太郎じゃありませんよ。あなたの罵倒メールは無関係の私に着弾していますよ」という内容のものを送ったこともありました。しかしながら、そこで相手から「すみませ

    山本太郎さん、都知事選出馬強行のお陰で罵声メールが今回もやってくる|山本一郎(やまもといちろう)
  • AV女優に監禁された夜の話|ヨッピー

    【はじめに】 この記事のタイトルは「AV女優に監禁された夜」としている。 しかしながら「AV女優!」「監禁!」という言葉から連想されるように、半裸で椅子に縛り付けられた僕が、とんでもないドスケベ女に「あらん、ココがこんな事になってるわよ……?」などと一晩中めちゃくちゃにエロい事をされる的な、思わずチンポコを握りしめたくなるような展開は残念ながら一切登場しない。タイトルを見て反射的にパンツを脱ぎ捨てた人もいるかもしれないけど、黙ってパンツを履き直して頂ければ幸いである。 僕はやたらと「六木」という街を毛嫌いしているフシがあって、Twitterなんかでもよく六木の悪口を言っている

    AV女優に監禁された夜の話|ヨッピー
    kurumi85
    kurumi85 2020/05/29
    仕事の昼休みに読んでいやされた
  • 兼近に本あげてみた。|りんたろー from EXIT

    先日、妹から「かねちーに渡して」と荷物が届いた。中身はと書いてある。誕生日プレゼントだろうか? 荷物は適当なぷちぷちに包まれていたため、せめてきれいな紙袋に入れてやろうと中身を取り出したらきれいに包装された3つの袋が出てきた。 ふむ、3冊か……数打ちゃ当たると言えども、活字とのチャラつきにはこだわりのある大樹くん。そう簡単に喜ばせることができるかな?笑 翌日、複雑な思いで大樹くんにを渡した。1冊目、2冊目は「おぉ~」「優しいなぁ妹さんは」とまぁまぁのリアクション。しかし3冊目を手にした瞬間「うわ!これ読みたかったやつ!!」と大樹くんは喜びを爆発させた。よかったな、妹よ。自粛期間中、読書パーティーと睡眠とキックフライトしかやってない大樹君を唸らせたぞw 妹に大樹くんの反応を報告したところ、大変喜んでいた。その一冊はかねちーが以前、村田沙耶香さんの「コンビニ人間」が好きと聞いたのを思い出し

    兼近に本あげてみた。|りんたろー from EXIT
  • フェイクニュース

    2020.05.11 このところ金曜日の昼飯にカレーべている。 ツィッターにもカレーの写真をあげたりしてる。 だから「今日は金曜日だから河野太郎は昼にカレーべるだろう」という報道は、間違いではない。 河野太郎が早朝、売店でしみ抜きを買っているところを目撃し、「今日の昼に河野太郎はカレーべる可能性が大きい」という報道もあるかもしれない。 「今日金曜日はカレーの日だから、河野太郎はカレーべるべきだ」という主張を、社説でするのもありだ。 あるいは「『河野太郎は今日の昼にカレーべる』と山副大臣が発言」と言うのは、特定の誰かがこういう発言をしたという意味でニュースだろう。 私は金曜日であっても、何をべるかはメニューを見て決める。 メニューにステーキ丼なんていうのがあれば、金曜日でもカレーべずにステーキ丼にするかもしれない。 だから朝、堂のメニューが出る前に「河野太郎は今

    フェイクニュース
  • 存在しない回botが変わってしまった回|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)

    元々は、テレビ番組などで実際にあった面白い出来事を淡々と紹介する「いろんな回bot」が先行して存在し、「存在しない回bot」はそれのパロディとして登場した形になります。 ツイートネタはDMで募集していて、ラジオのネタ投稿のような楽しみ方をされているアカウントでした。 しかしここ最近、この存在しない回botに変化が起こりました。 アイコンの変化 まず、アイコンの変化です。現在の存在しない回botのアイコンはこんな感じですが…… もともとはこのようなきなこ2コのアイコンでした。 これは元ネタである「いろんな回bot」のアイコンがサーターアンダギー2コであったことを意識していると思われます。これサーターアンダギーですよね……? 未だに確証が持てないんですけど。 きなこ、というわりとシュールな感じのアイコンが、文字画像というわかりやすい方向性に変わったわけです。

    存在しない回botが変わってしまった回|品田遊(ダ・ヴィンチ・恐山)
  • 高級ソープの面接で落ちた話

    結論から言うと私のレベルだと厳しいから辞めた方いいよって言われた。 それでも収穫は結構あった。 まず私は激安店のソープ嬢をしている。勤務歴は半年、歳は21。普通体型のGカップ。 何故面接を受けたかというと単純にコロナでお客さんが減って収入が下がりまくりだから。 激安店は1あたりの単価がめちゃくちゃ安い。下手したらデリヘルのほうがマシかもしれない。でも安いから回転率がよくて客数で稼ぐ感じ。 ただその客数が減ったために厳しくなって焦ったのがここ最近の話。 収入が減ったことで焦りはじめたのと同時に求人も探した。バ○ラさんにはお世話になってます。 ただやっぱりこういうとこの求人って如何にも誰でも楽に稼げますよー!!って書かれているからタチが悪い。まあまずは面接に来てもらえないとお店も困るからわかるっちゃわかるんだけどね。 ここで適当に条件絞って検索して良さげなお店に片っ端から質問した。 その中で

    高級ソープの面接で落ちた話
  • 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano

    はじめに コンビニ 便利ですよね。 お弁当 飲みもの おかし 雑誌 タバコ お酒 日用品。必要なものはコンビニに行けばだいたい売っています。昼コーヒーを買うために毎日同じコンビニで買い物するという人もたくさんいるでしょう。もはやコンビニで買い物することは現代人にとって生活の一部といえますね。 ただ、毎日おなじものを買っていることで「店員さんにあだ名を付けられているのではないか」と不安になったことはありませんか? 100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。 それを検証したいと思います。 私が100日間買い続けるもの、それはビスコです。 ビスコ ビスコとはなにか、という説明をする必要はないと思いますが、なぜ私が毎日買う商品としてビスコを選んだのか説明します。 ・おいしい ・オフィスグリコというものがあるように、職場で毎日べても違和感がない ・3つ小分けに

    100日間おなじ商品を買い続けることでコンビニ店員からあだ名をつけられるか。|yosano
  • 「コロナウイルスは27度のお湯を飲むと防げる」とメッセ回ってきたので「ガセネタじゃね?」と返したら起きた話|山本一郎(やまもといちろう)

    あんまりだなと思うんですよね。 私、別に悪いことしてないんですけどね。 どうも、数日前からこんなのが出回っているようです。 「コロナウイルスは実は非常に熱に弱いらしい。普段から白湯を飲むようにするとイチコロらしい。36℃前後でいいので楽勝!」「武漢ウイルスは耐熱性がなく、26-27度の温度で死にます。 お湯を飲めば予防できる」 ハフポストの安藤健二さんが一字一句まったく同じ文章を参考に挙げておられました。この通りのメッセージが流れてきたんですよ。 それも、近所でやっている子どもの習い事でご一緒している保護者(ママ友・パパ友)から。とっぷり日が暮れた、会合帰りにこれを見て、なんぞこれ、と。 お前ら体温どのくらいあると思ってるんだよ。 27度以下の体温しかないトカゲかなにかですか。 馬鹿なんだろうなあって思ったんですよ。流れてきたメッセージの中には、こんなのもありました。 「家の中のウイルスを

    「コロナウイルスは27度のお湯を飲むと防げる」とメッセ回ってきたので「ガセネタじゃね?」と返したら起きた話|山本一郎(やまもといちろう)
  • Saunology -Studies on Sauna-

    2023-01-03 冊子オンライン販売のお知らせ 告知 先日、東急ハンズで販売したSaunologyの冊子第3弾、『サウナのさまざまな謎』をオンラインで販売いたします。 第3弾『サウナのさまざまな謎』のみの販売と、第1弾『サウナの湿度の謎』と第2弾『サウナの熱の謎』との3冊セットの販売です。第1弾・第2弾もこの… サウナ 2022-09-09 冊子第三弾『サウナのさまざまな謎』発売と第一弾・第二弾再販のお知らせ 告知 Saunologyの冊子第三弾『サウナのさまざまな謎』を発売します。東急ハンズで開催される「全国サウナ物産展」にて、販売いたします。第三弾の発売に伴い、第一弾『サウナの湿度の謎』、第二弾『サウナの熱の謎』も再販いたします。 2022-05-04 硬度と肌感覚 水風呂 今回は、硬度と肌感覚について考えてみます。 2022-03-19 pHと肌感覚 水風呂 今回は、pHと肌感

    Saunology -Studies on Sauna-
  • 何となく生きてるうちに人生の難易度がどんどん下がる - 自由ネコ

    ゴロゴロしながら考えてたんですけどね。 年取ると、いろんなものが失われていくじゃないですか。 「体力」もなくなるし 「人生の残り時間」も減っていきます。 歳をとるって、言ってみれば、もろもろひっくるめて「可能性」が減少していくってことですよね。…だかそれがいい。 若い頃は「可能性は無限大だ!」とかいって、いろいろ頑張ったりしますけど、もうね、年寄りにはあんまり「可能性」なんて残されていないんですよね。 60歳になってからプロ野球選手を目指しても遅いんよね。 頑張っても無理なのよ。 「できないこと」がどんどん増えていく。 んで、これって、なんつ~か、悲劇的なことなのか?っていうと、「自分はそうは思いません!」って感じなんすよね。 選択肢がどんどん狭められていく、っていうことは、自分にできること、自分が進むべき方向が、ハッキリしてくるってことじゃないですか。 これ、優柔不断な人や、行動力や決断

    何となく生きてるうちに人生の難易度がどんどん下がる - 自由ネコ
  • 【全文公開】銭湯図解(中央公論新社)「おわりにかえて」|enya honami|塩谷 歩波

    こんにちは、イラストレーター/番頭の塩谷歩波です。2019年3月3日放送の情熱大陸に出演致しました。情熱大陸の取材が始まったのは「銭湯図解」の入稿ギリギリ。色校チェックをしている時から、が出版され2月24日のコーヒー風呂開催まで一ヶ月ほど密着取材は続きました。「銭湯図解」の疲労も抜けないまま取材が始まったので、実は撮影中は、疲労がピークになり逆流性道炎のようなものも患っていました。そんなこんなでボロボロの状態で迎えた情熱大陸放送の日。私の何かの発言で炎上するんじゃ・・あとで誹謗中傷があるのでは・・と更に胃を痛めつつ、ハラハラしながら友達と画面を見つめていましたが、終わってみると多くの方から素敵な感想を頂きました。「情熱大陸をみて感動しました」「建築業界にいるので凄く共感しました」「早稲田を目指して勉強しているので勇気をもらいました」などなど。私が最初に感じていた不安は杞憂で、優しく嬉し

    【全文公開】銭湯図解(中央公論新社)「おわりにかえて」|enya honami|塩谷 歩波
  • 退職しました - meg_nakagamiの日記

    2019/10/31 を持って8年間勤めてきたドワンゴを退職しました。 ドワンゴ退職エントリの旬は過ぎているよう気もしますし、こんな何年も放置していたブログで今更何をと思わなくもないですが、なんとなく自分の気持ちの整理もかねて適当に綴ってみようと思います。 何をやってきたか 各種のゲームデバイス、PS Vita, Wii U, 3DS, Nintendo Switch 上でのニコニコプレイヤーの実装をずっとやってきていました。 それぞれのデバイスでのシステム部分というか、ゲームデバイス上での非ゲームアプリケーションフレームワーク、そんなものを作り続けてきた感じです。 これらのニコニコ動画クライアントは、私の手を完全に離れてしまうことになります。 もっとできることはたくさんあるし、改善すべき点もたくさんある。愛用してくれているユーザーに対して自分が出来るはずのすべてを提供することができなかっ

    退職しました - meg_nakagamiの日記
    kurumi85
    kurumi85 2019/10/31
    CA職人さんなのかな。コメントはかつてのニコニコの強みだったよね
  • 12月8日、12月15日「解散総選挙説」の衝撃|山本一郎(やまもといちろう)

    このクソ忙しい時期に親族の救急搬送・緊急入院騒ぎなどあり、今週来週の予定が怒涛のキャンセルになって右往左往しているところへ、物凄い勢いで着電。 「選挙対応するので、パネルの準備をお願いします」 ああ… やっぱり年内にも安倍晋三政権は解散に踏み切る公算が高くなっているんでしょうか。まあ、そんなこったろうと思いましたが、景気は消費税増税の前にすでに折れ、一服した原油価格もものともせず外需による牽引も厳しくなる経済環境で年末から来年にかけての景気も危ぶまれており、このまま座していても状況はより悪くなるだけであろうから、その前に一発国政選挙に打って出て不景気の間は民意を問うことなく乗り越えられる盤石のアベちゃん&禅譲先政権を作ろう! と考えておるようです。 ほら貝は鳴り、臨戦態勢になっていくのでありましょうか。 いまやるしかないんですよね。今後、良くなるビジョンが近々には見えないから、令和に改元さ

    12月8日、12月15日「解散総選挙説」の衝撃|山本一郎(やまもといちろう)
  • 時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 「もしもし」 「はい」 「前に『SUUMOタウン』で、『住んだことのない街に、一週間住んでみる』って企画やったじゃないですか」 「千駄ヶ谷のやつですね」 「あれが好評だったのでまたやりませんか?」 「やります。人の金で行けるんだったらどこにでも行きます」 「どこか住んでみたいところはありますか」 「そうっすねー、海の近くに一度住んでみたかったんですよね。あと温泉があるといいな。温泉に入って海を眺めて毎日ぼーっと暮らしたい」 「じゃあ熱海とかどうですか。海も山も温泉もありますよ」 「いいですね」 そんな感じで、突然熱海に一週間住んでみることになったのだった。こんな仕事ばかりやって生きていきたい。 5月26日(日):男二人で花火を見る というわけで熱海に着いた。 「おう、久しぶり」 熱海駅の前で大学時代の友人のSと合流した。Sがたまたま熱海に旅行に来ているというので会うことになっ

    時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン
  • 【映画BAR八月の鯨】に行ったら悲しくなってすぐに帰った話 - マイペースナイト

    みなさんこんにちは。下町バットマンです。 先日、渋谷にある映画BAR「八月の鯨(はちがつのくじら)」に行ってきました。 映画好きの方なら知っている方も多いと思いますが、こちらのお店では映画のタイトルに沿ったお酒を作ってくれるBARで、メニューにあるものから無いものまで、映画にちなんだ様々なお酒を作ってくれます。 ぼくは映画好きということもあり、期待を胸に膨らませて入店したのですが、正直、悲しい気持ちになりすぐにお店をあとにしました。 ここで書くことはぼくの個人的な感想なので、あくまで参考程度に読んでください。 ただ、楽しかった!映画好きは是非来店!など嘘はつきたくないので、ぼくが体験したありのままのことをお伝えしていきます。 \見放題作品数No.1のU-NEXT!/ 14万映画、ドラマ、アニメといった動画コンテンツが無料で見放題!(雑誌も読み放題!) 無料でもらえるポイントを使えば、公

    【映画BAR八月の鯨】に行ったら悲しくなってすぐに帰った話 - マイペースナイト
    kurumi85
    kurumi85 2019/09/22
    こっから如何にして持ち直すかが何となく楽しみというか(いったことなくて完全に他人事)
  • 「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一

    【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 8月7日の夕方、大変つまらないがゆえに大いに話題になっているらしい「あいちトリエンナーレ」の会場で、報道によれば「『ガソリンだ』などと言いながら警察官にバケツで液体をかけたとして」公務執行妨害の容疑で逮捕された「自称・室伏良平容疑者」についても、それなりに話題になっているようだ。 が、Fラン国家のFラン報道があまりにも低レベルかつ断片的なため、これが一体どういう事件なのかほとんど理解されず、ツイッターなどではトンチンカンな言及も多い。ちょうど、軟弱ヘナチョコ文化人らによって主導されている「あいちトリエンナーレ」の安易な企画が、Fラン国家のFラン国民どもによる低レベルな反発を招き、「会場にガソリンをまいてやる」云々、脅迫電話や脅迫メールなどが相次いでいることが連日報道されていたために、この事件もその流れで“理解”されているフシがあるのだが、それは完全

    「なごやトリエンナーレ」事件について|外山恒一
    kurumi85
    kurumi85 2019/08/12
    前衛迷惑行為 で笑ってしまった