タグ

2015年9月1日のブックマーク (9件)

  • 五輪組織委員会「上級国民には理解される。しかし一般国民がこの説明を納得することは難しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    五輪組織委員会「上級国民には理解される。しかし一般国民がこの説明を納得することは難しい」 1 名前: ビッグブーツ(芋)@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:08:02.04 ID:HzEXpXw80.net 佐野「展開例は内部向けに作っただけ」「展開例はクローズドの場で出すつもりだった」 「展開例は公開するつもりはなかった、公開するなら許可取った、不注意だった」 佐野「ヤンチヒョルト展は身に行った」「ポスターもバナーも覚えていない」 「原案は独自に作った、私のオリジナル」「ヤンチヒョルトはドット、私のデザインは日の丸、色も違う、模倣ではない」 永井「デザイン界では佐野の9分割はドット・ピリオドではない」 「デザイン界では別物として理解される、佐野オリジナル」 「しかし、一般国民がこの説明を納得することは難しい、問題あり」 「専門家の間では通用してわかりあえる、一般国民は残念

    五輪組織委員会「上級国民には理解される。しかし一般国民がこの説明を納得することは難しい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    louis8917
    louis8917 2015/09/01
    デザイン界っていうのは、天竜人のあつまりなんでしょうか?
  • 【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!?

    Twitterでハッシュタグ「#naoya_sushi」が生まれてしまうほど、無類の寿司好きとして知られる伊藤直也氏(@naoya_ito)。そんな伊藤氏をホスト役とし、トップエンジニアをゲストに招いて、寿司をつまみつつホンネで語ってもらおうという、この企画。 第七回にして対談もついに最終回を迎えることになりました。その栄えある最終回を飾ってくださるのは、あの『株式会社ドワンゴ』の川上量生氏! 創業期からエンジニアとして第一線で活躍し、現在は代表取締役会長と『象徴CTO』を兼務。そして『株式会社KADOKAWA・DWANGO』(10月1日付で社名を『カドカワ株式会社』に変更予定)の代表取締役社長、『スタジオジブリ』のプロデューサー見習い、アニメーション製作会社の『株式会社カラー』では取締役と、業界では知らぬ者はいないスーパースター。そんな川上氏が、プライベートでもゲーム仲間として交流のあ

    【前編】華麗なるキャリアの道程は、『ドワンゴ』から逃げ出したい一心から!?
  • 横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 横須賀には200段の階段を登ったところに住宅が多数あり、限界集落になっているようです。限界集落の状況や、住んでいる人の暮らし?宅配便は届くか?また「空き家バンク」の現状を調査願います。(まさしさん) はまれぽ調査結果! 車が入れず階段でしか行けない、交通の不便な谷戸の家を中心に空き家が増えている。横須賀市では空き家を減らす対策を行っていて変化が生まれている 横須賀市内の空き家問題の現状とは? 横須賀市に空き家が増え、限界集落(過疎化などで存続が難しくなる集落)が生まれているという・・・。 地方の山村地域なら分かるが、昔から軍港として栄えてきた都市、横須賀市においては信じがたい。 横須賀市の人口に関して、ホームページによると「2010(平成22)年10月1日現在の横須賀市の人口は、41万8325人で、神奈川県では4番目となっている」という。 米軍横須賀基地 しかし人口減とい

    横須賀市内に「限界集落」があるって本当? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
    louis8917
    louis8917 2015/09/01
    丘の上から見る海は故郷の風景。
  • マレーシア航空機の翼が発見か!? 事故にまつわる12の陰謀論まとめ | おに怖ニュース

    昨年3月8日に消息を断ったマレーシア航空370便の機体の一部と見られる破片がレユニオン島で発見されました。 これまで予想されていたオーストラリア南西沖の墜落地点と大きく異なり、レユニオン島はマダガスカル島にほど近いインド洋の西側です。 破片にはフジツボが付着しており、長い時間海水に浸っていたことが予想されます。 海流によって流されてきたという説明がなされていますが、残っていた燃料でギリギリ飛べる範囲でもあり、未だ事故の全貌は不明なままです。 しかし、翼の発見により搭乗者生存の可能性は絶望的となりました。 航空機が突然消失不明になるというこの事件はこれまでに様々な憶測を呼んできました。 現在囁かれている陰謀論をまとめてみましょう。 在タイ米軍の戦闘機の軍事演習で誤って撃墜された イギリスで出版された暴露が衝撃的な説を主張しています。 在タイ米軍の戦闘機が誤って370便を撃墜し、捜索を妨害し

    マレーシア航空機の翼が発見か!? 事故にまつわる12の陰謀論まとめ | おに怖ニュース
  • マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた

    ボーイング777の翼の残骸が先月インド洋レユニオン島に打ち上げられたとき、マレーシア政府は割と早い段階でマレーシア航空370便の残骸と発表しました。が、実はその証拠は未だに見つかっておらず、謎が謎を呼んでいます。 漂着したフラッペロン(翼の一部)が777型機のものに間違いないことは、発見直後ボーイングのエンジニアが確認しています。行方不明の777型機はたったひとつ、2014年3月に失踪したMH370だけ。だったら謎なんてない、それで一挙解決じゃないですかね? マレーシアのナジブ・ラザク首相もそう考え、8月 5日には同型と断定する声明を発表しました。ところがその数分後、フランスのSerge Mackowiak調査官が「テスト結果が出るまでは憶測の段階だ」と、それを覆す発表を行ったんです。テスト結果は1日で出るという約束だったのに、それが数日後に延び、やがて数日が数週間に延び…もう発見から1ヶ

    マレーシア不明機の翼の残骸がだんだん妙な話になってきた
  • 「自動車頼み」は捨てた 独ボッシュの実力 - 日本経済新聞

    鉄鋼業界から半導体業界まで「自動車王国」頼みの構図が強まる日。それに対し、自動車の母国であるドイツで逆の動きが起きている。それも、舞台は自動車部品の世界最大手、独ロバート・ボッシュだ。「産業界の王様」と呼ばれる自動車ビジネスの枠を超えたところで、何を目指しているのか。「太陽」をつくる北緯59度、北極圏に近いノルウェーの村、リューカン。高い山に囲まれ、太陽が低い9月から3月までは昼間でも日光

    「自動車頼み」は捨てた 独ボッシュの実力 - 日本経済新聞
  • トヨタの売上27兆円、大半が日本では課税対象外--グローバル化で起こる税制の問題

    「グローバル化と税」について 堀潤氏(以下、堀):このコーナーは専門分野に長けた論客の皆様に独自の視点で今、知るべきニュースを角度持って思う存分お話いただきます。 脊山麻理子氏(以下、脊山):改めてゲストをご紹介します。矢野経済研究所代表取締役社長の水越孝さんです。お願いします。 水越孝氏(以下、水越):よろしくお願いします。 脊山:そして、著述家の北条かやさんです。お願いします。 北条かや氏(以下、北条かや):よろしくお願いします。 堀:先ほど、ツェッペリンの話が出たり、ダリの話が出て。水越さん、なんと社会人一発目の就職先は、美術系の出版社! 水越:はい、美術書の編集者でした。 堀:そうですかぁ! どのようにアートから経済に至ったのかってのも気になりますけれども! そんな水越さんから、テーマの発表をお願い致します。 水越:はい。今日は「グローバリゼーションと税」というテーマでお話をしたい

    トヨタの売上27兆円、大半が日本では課税対象外--グローバル化で起こる税制の問題
  • Paper.li

    louis8917
    louis8917 2015/09/01
    デイリー Rui Kaneko is out!
  • http://d.hatena.ne.jp/louis8917/20150831

    louis8917
    louis8917 2015/09/01
    2015年08月31日のつぶやき