タグ

裁判とITに関するltzzのブックマーク (3)

  • 大阪地裁、「リツイートは投稿に賛同する表現行為」と判断 | スラド IT

    大阪府知事の橋徹氏が、根拠なしに氏を批判する第三者のTweetをリツイートしたとしてジャーナリストの岩上安身氏を名誉棄損で訴えていた裁判で、大阪地裁は橋氏の主張を認め、岩上氏に33万円の支払いを命じた(読売新聞、産経新聞、朝日新聞)。 問題のTweetは、橋氏が大阪府知事時代に幹部らを自殺に追い込んだ、といった内容だという。岩上氏はリツイート後そのリツイートを取り消しており、また「橋下府知事下で府庁内の自殺者が急増したことは、すでに数々の報道がなされている客観的な事実です」と主張。この裁判について「恫喝訴訟あるいは威圧訴訟」だと主張していた。 大阪地裁は問題のTweetに対し「真実と認めるに足りる証拠はない」とし、リツイートは投稿に賛同する表現行為と判断した。

  • 「謎水問題」を取り上げていた「理科の探検」Webサイト、コンテンツ削除を求める裁判を起こされ閲覧不可に | スラド IT

    雑誌「理科の探検」の公式Webサイト(http://www.rikatan.com/)が、サイトをホスティングしていたロリポップ!によって公開停止にされてしまったという。同誌は「ニセ科学」問題を定期的に取り上げており、このWebサイトでは目次や関連記事などが公開されていたが、その一部に対し削除を求める裁判が行われたのが原因だという(理科の探検サイトの削除問題、成城大学・町村泰貴教授による法的な分析)。 同誌編集長の左巻健男氏によると、同サイトで提供されていた『「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々』および『「謎水装置」NMRパイプテクターに翻弄される人々 小波秀雄』というコンテンツについて、人格権が侵害されたとしてロリポップ!に対しコンテンツ削除を求める削除仮処分命令申立が行われたという(佐巻氏のブログ、Facebookに投稿された経緯説明)。

  • Cloudflare、海賊版サイト「漫画村」の運営者を開示 | スラド IT

    漫画海賊版の配信を行なっていたWebサイト「漫画村」はコンテンツ配信に米Cloudflareが提供するコンテンツ配信ネットワーク(CDN)サービスを利用していたことが知られているが、日の山口貴士弁護士らが米国において同社に対する訴訟を起こし、その結果としてCloudflareらが「漫画村」の運営者に関する情報を開示したとBuzzFeedが報じている。 記事によると訴訟は6月に起こされており、裁判所がCloudflareに「課金関係資料」の提出を求める令状を発行。これによって同月中にCloudflareが情報開示を行なったという。また、支払いはPayPal子会社経由で行われていたようで、PayPal子会社に対しても同様に令状を発行、7月に「サーバー契約者の氏名(ローマ字)や住所、メールアドレス、携帯電話番号、IPアドレス、サーバーレンタル代」といった情報が開示されていたとのこと。 この住所

  • 1