タグ

人権とスポーツに関するmaangieのブックマーク (3)

  • 就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記

    歴史修正主義・疑似科学・反人権と三拍子そろった下村博文・新文科相をサポートする副大臣なんて、並大抵の人材ではつとまらないと思っておりましたが、さすがです! 朝日新聞デジタル 2012年12月28日 「いじめ防止に武道家の先生を」 谷川文科副大臣が持論 谷川氏は「いじめたら怒られる。それを理解してもらうには怖い先生が学校にいないとダメ」と述べ、「武道家。一番いいのはボクシングだと思うが、空手、剣道、柔道、プロレスも入るかな」と格闘技を列挙。「いないなら警察OBを雇う」と続けた。 どこから突っ込めばいいのやら。 (1)「怖い」ひとに監視させた方がいいのはむしろ学校管理職や教育委員会の方じゃないの?(参考) (2)スポーツ界ってセクハラひどくね?(参考) (3)「怒られるからいじめない」って、初等・中等教育が目指す道徳性の発達段階として低すぎない? (4)なんでみんな「警察OB」の天下りには寛容

    就任そうそうナイスアシストの副大臣 - apesnotmonkeysの日記
    maangie
    maangie 2012/12/31
    ※「「あなたは人権を軽視している」という非難が政治家に対して全く痛撃にならない」
  • 菅野の祖父 原貢氏憤慨 日本ハムから「あいさつなかった 人権蹂躙」 - スポニチ Sponichi Annex 野球

    菅野の祖父 原貢氏憤慨 日ハムから「あいさつなかった 人権蹂躙」

    菅野の祖父 原貢氏憤慨 日本ハムから「あいさつなかった 人権蹂躙」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
    maangie
    maangie 2011/10/28
    なんだこりゃ。
  • オリンピックは「平和の祭典」か「国威発揮の場」か | 井上靜 網誌

    ベルリン・オリンピックをナチ政権が成功させて以来、オリンピックは「平和の祭典」という建前だが実質は「国威発揮の場」となった。 そして戦後は冷戦体制においてアメリカとソビエトが中心となって競い合うことに。 だから当然、どこの国にとってもそうであるように、北京オリンピックは中国にとって国威発揮の場である。 アメリカが「21世紀のライバルはソ連と日に代わって中国になる」と言ってきたとおり、力を付け始めた中国がその国際的地位をアピールし、自国民のナショナリズム高揚させ、もちろん同時に巨大イベント特需による利益を得ようとしているわけだ。 だから、中国であれ他の国であれ、音では人権問題とオリンピックは無関係だと思っている。「平和の祭典」ならともかく「国威発揮」なのだから。それどころか「国威発揮」に熱心な国ほど人権蹂躙するものだ。 ただ、そう言って中国が開き直るわけにはいかないし、中国を批判する側も

    オリンピックは「平和の祭典」か「国威発揮の場」か | 井上靜 網誌
    maangie
    maangie 2008/04/10
    「中国であれ他の国であれ、本音では人権問題とオリンピックは無関係だと思っている。「平和の祭典」ならともかく「国威発揮」なのだから。それどころか「国威発揮」に熱心な国ほど人権蹂躙するものだ いしはらとち
  • 1