タグ

2014年8月23日のブックマーク (14件)

  • 韓国映画 『ソウォン/願い』 をこれから見る人へ。性暴力被害者が希望を見出す道筋

    「希望」を感じられる映画です。 韓国で実際に起こった幼女暴行事件を題材にしており、とても重苦しいテーマゆえに、見ることをためらう人が大多数だと思います。でも、ためらっている人こそ、是非見てください。 事件が起こった時、私たちが何を見るべきなのか、どうすべきなのか。 希望を指し示してくれる良い映画です。 (1週間以上前の呟きは拾いにくいので、拾えるところまでになっています)ネタバレは極力避けたつもりです。

    韓国映画 『ソウォン/願い』 をこれから見る人へ。性暴力被害者が希望を見出す道筋
    maangie
    maangie 2014/08/23
    「『プリンセスチュチュ』ファンも見ればよいと思った!(けど、私解釈の『チュチュ』のリアルという話)あと『はみだしっ子』の終盤」
  • Webサービスが当たると、いずれ返済できない技術的負債に突入する由々しき構造について | F's Garage

    Webサービスが沢山の人に受け入れられると、そのソースコードは長く運用ができる。外れると、気軽に廃棄することができる。 既にPHPPerlで書かれたWebサービスが10年以上ビジネスに貢献している事例は沢山ある。Webシステムは気軽に作れて気軽に廃棄できます、というフェーズを超えている。そのコードが長期にわたって沢山の人に貢献し、かつ、それを維持することで沢山の人がお給料をもらっている事実が存在する。 もしそのサービスが、最初から10年動くことがわかっているなら、どういう技術を選ぶべきだろうか? Web業界の問題は「最新のネタが欲しい、新しい話題を作りたい」と思っている人たちの影響で、その構成要素である開発言語がレガシーな技術になってしまい、人材採用の足かせにになるという構造的問題が起きること。「10年持つ技術」とは?を考えると、「10年人気を維持できる技術」という論点にすり替わってしま

    Webサービスが当たると、いずれ返済できない技術的負債に突入する由々しき構造について | F's Garage
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=CN2014082201002100.1.N.20140823T020013.xml&elem=z

    maangie
    maangie 2014/08/23
    なにが「吉田氏が恐れた通り」だよ。リークすんなや (sigh
  • How to 生活保護【生活保護法改定対応版】

    2014年7月に施行された初めての格的生活保護法「改正」(申請の様式化、扶養義務の強化、等)に対応した全面改訂版。基準額変更と他法・他施策の変更、法改悪に対する対応を盛り込んだ生活保護利用の最新版。 [著者紹介・編集担当者より] 1991年の初版以来、毎年基準額の改定などに対応して改訂し、かつ今年度で7回目の全面改訂。生活に困ったときの最後の拠り所・生活保護制度の仕組み、申請・受給の流れとアドバイス、女性・高齢者・障害者・野宿生活者・外国人の利用法、医療とのかかわりを現場のケースワーカーが詳解。詳細なQ&A30問付き。充実した内容と圧倒的信頼感。窓口の申請抑制や理不尽な対応に対する利用者へのアドバイスだけでなく、職員側にとっても制度に則った運用ができるよう、現場対応の原則を提言()。 装いも一新! 累計10万部を超える定番書の全面改訂版です! 7/1施行の「改正」生活保護法にいち早く対

  • 駒崎弘樹氏「世界が抱える悲劇と課題を、難しい言葉と必死の形相で我々が叫んでも、世界は我々を一瞥だにしない」

    認定NPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹氏の、ALS(筋萎縮性側索硬化症)支援のチャリティ運動「アイス・バケツ・チャレンジ」批判への応答ツイートを読んで、考えてみました。

    駒崎弘樹氏「世界が抱える悲劇と課題を、難しい言葉と必死の形相で我々が叫んでも、世界は我々を一瞥だにしない」
  • This is my response to the ALS challenge. | Innervate The World!

    So I was called out for the ALS Challenge by my friend, Casey Pyle today. What I was impressed with THE MOST is, he didn't ask me to dump ice water over my head - which none of y'all probably care to see at this point. Instead, he asked me to share some info about ALS so we can increase its awareness. I was ready to decline if anyone is to challenge me to do the regular "ice bucket challenge" (as

    This is my response to the ALS challenge. | Innervate The World!
    maangie
    maangie 2014/08/23
  • JOC会長 橋本聖子キス騒動不問に/デイリースポーツ online

    JOC会長 橋聖子キス騒動不問に 拡大 日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長は22日、ソチ五輪閉会後の打ち上げで選手団団長だった橋聖子強化部長が、フィギュアスケートの高橋大輔にキスを強要したとする今月20日発売の「週刊文春」の記事についてコメントを発表した。 「ソチ・オリンピック大会中の選手村での打ち上げにおいて、橋団長の行動について報道がなされています。会として改めて関係者より各々の状況を確認し報告を受けました」とした上で、橋氏の処遇については「橋常務理事からは、昨日、南京から帰国した私に、お騒がせしたことのお詫びと反省している旨の連絡をいただきました。また、他の関係者からも直接事情を聞きました。総合的に判断した結果、これ以上件を問題にすることは考えておりません」と、不問にする考えを示した。 「JOCとしては、今後こうした場面においても誤解を招くようなことがない

  • 「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料 - Qiita

    「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料Mactool DIST.4 「Life is Short」 のLT発表資料です。 紹介するツール一覧 (基Macです) デザイナー、ディレクター、エンジニア問わず、誰でも使えるやつ エンジニアむけ いちおう下記、分類してますが、紹介する順番はいい感じのやつ順です。 誰でも使えるやつ Alfred : ランチャー Kiritori : 画像付箋化 ClipMenu : クリップボード拡張 Skypeログ整形ツール Table→マークダウン MacでWindow切り替え(⌘+F1) Fluid (Mac) : Webサイトをアプリ化 Push Bullet : なんでもpush通知 エンジニアむけ CodeRunner (Mac) : なんでもコード走らせる Google Apps

    「その便利そうなやつ、何使ってるんですか?」的ツール百選 (のうち10個くらい) DIST#4 LT発表資料 - Qiita
    maangie
    maangie 2014/08/23
    「AngularJSは神」「覚えることは異常におおいので、挫折するのもアリ」
  • ヘンドリック・シェーン事件の経緯 - warbler’s diary

    日、NHKアーカイブスでNHK BSスペシャルの『史上空前の論文捏造』が再放送されました。 論文不正の事例研究として、とても参考になります。 この番組のディレクターである村松秀さんが取材内容をまとめた著書『論文捏造』(中公新書ラクレ)からも引用させて頂き、ヘンドリック・シェーン事件の経緯をまとめました。 <ヘンドリック・シェーン事件の経緯> 1970年8月 ドイツの小さな町に生まれる。 1988年 コンスタンツ大学入学 「シェーンは研究熱心で、いつも夜遅くまで実験をしていた。科学論文をよく読む勉強家だった」 1997年11月 26歳 博士の学位をとる 1998年 27歳ドイツのコンスタンツ大学で博士の学位をとった後、ベル研に契約研究者として勤める。 ベル研は、それまでに11名のノーベル賞を受賞していた名門研究所。 上司のバートラム・バトログ博士は、ベル研の固体物理学研究部門のトップで超伝

    ヘンドリック・シェーン事件の経緯 - warbler’s diary
  • 「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン

    グローバル化で企業の競争力が高まる中、企業は、生産性の向上、人件費の抑制、組織の効率化、選択と集中など、生き残りをかけて取り組んでいる。 「集合体をつくって生活する生き物たちは、組織の効率を最大にするような進化をしていない」と語る長谷川氏。集団の利益を高めるために必要なことは? 生き残るために企業はどうあるべきか?アリの生態から学ぶことがあるのではないか? 「人より“数字”が偉くなった社会」の問題点を、度々指摘してきた私、河合薫が、働かないアリの意義を伺った前回に続き、今回は、組織の効率化と生産性について、長谷川氏にお話を伺います。 (1回目はこちら) 河合:アリの社会って、働かないアリに、「お前、いつも働いてないじゃないか!」と攻撃するようなアリはいるんですかね。 長谷川:そういうことはないです。働きアリって基的には全員女王アリの娘なので、女王が子孫をたくさん残してくれればいいわけです

    「エッ!!アリが過労死?」―生産性向上が組織を滅ぼす!?:日経ビジネスオンライン
    maangie
    maangie 2014/08/23
    ま、人間はアリじゃないからな……。
  • エボラ感染の米医師ら回復 未承認薬投与「奇跡のよう」:朝日新聞デジタル

    世界保健機関(WHO)は21日、西アフリカのリベリアでエボラ出血熱に感染した医療従事者3人に米国の未承認治療薬「ZMapp」を投与したところ、医師1人と看護師1人の計2人の病状が大幅に改善した、と発表した。別の医師1人も重篤な状態ながら、改善の兆しがあるという。 エボラ出血熱に対しては有効な治療薬がないため、WHOは緊急対応として、未承認薬の投与を条件付きで認める方針を打ち出していた。ただ、未承認薬は在庫が少ないうえ、安全性の確認も終わっていない。WHOは来月4、5の両日に専門家を集めて会議を開き、エボラ出血熱の治療の課題についても話し合う。 一方、この3人とは別に、リベリアでエボラ出血熱に感染し、米国に帰国して治療を受けていた米国人医師ケント・ブラントリー氏が21日、入院先のジョージア州アトランタの大学病院を退院した。病院で記者会見したブラントリー氏は「奇跡のような日だ。生きて家族のもと

    エボラ感染の米医師ら回復 未承認薬投与「奇跡のよう」:朝日新聞デジタル
    maangie
    maangie 2014/08/23
    ぶこめも。↓あんまし陰謀論をほいほい受け入れるのはいかがなモノかと思うぞ。
  • 安倍首相 「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京のミエミエ本性|日刊ゲンダイDIGITAL

    さしもの安倍首相も焦りまくったのではないか。 広島の土砂災害であれほどの被害が出ているのに山梨県の別荘に戻り、休暇を続けようとしたら、天皇・皇后が多くの犠牲者が出ていることに配慮して22日から予定していた静養を取りやめた一件だ。 天皇が休み返上なのに、まさか、安…

    安倍首相 「天皇静養取りやめ」で慌てて帰京のミエミエ本性|日刊ゲンダイDIGITAL
    maangie
    maangie 2014/08/23
    んー。この記事はなんだ……。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝、Facebookで下記のメッセージを頂戴しました。 メッセージの主は、1950年生まれの男性。中堅の大学を卒業したあと、製造業で働いておられた様子です。 生活保護を語るのは難しいですね、正直、一生懸命働いて得られる収入が、生活保護費より安いことがより深刻な問題ではないかと思います。 母子家庭などで働かず、医療費ゼロ、学費ゼロ、これ以上何が必要なのでしょうか? きれいな洋服がほしいのでしょうか?自家用車がほしいのでしょうか? 東京23区に住まなければならない必要性は何でしょうか? 生活保護を受け取らず、より厳しい生活を送っておられる方のほうが多いのではないでしょうか? 健康で文化的な生活は、ある程度の努力があって初めて得られるものではないでしょうか? 自己紹介もなく、最初のひとことが「……ですね」という口調であることに、げんなりしました。 お答えする義務はないと思いますが、あまりにも典

    生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    maangie
    maangie 2014/08/23
    生活保護制度を論じながら「文字ばかりの本は、ちょっと」というヒトなどいないと思う。……多分いないと思う。