タグ

2016年3月14日のブックマーク (7件)

  • 参院選に向け 自民党が野党連携批判ビラを作成

    自民党は、夏の参議院選挙に向けて民主党や共産党が進める候補者の一化を批判するビラを作成しました。 安倍総理大臣:「まさに民主党・共産党政治に責任を持つ、自民党・公明党の連立政権。『自公対民共』の対決になるからであります」 自民党は、参議院選挙での野党の連携に対し、「有権者の共産党に対する拒否感を刺激する」という方針を固め、全国の県連幹事長らに指示をしました。国政における自民党のおごりや緩みを指摘する声に、谷垣幹事長は「脇を締める」とかわしました。

    参院選に向け 自民党が野党連携批判ビラを作成
    maangie
    maangie 2016/03/14
    民共合作て…。
  • 保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「保育園落ちた日死ね」というブログの文章が不思議な反響を呼んでいる(こちら)。 このテキストが、最初にネット上で評判になったのは、2月半ばのことだ。 それが、あれよあれよという間にネットの外の世界に波及し、国会の質疑で引用される展開になった。さらに、新聞紙上で議論を呼び、署名運動を誘発し、最終的には国会前でのデモを主導する一大政治的ムーブメントに発展しつつ現在に至っている。 私がはじめてこのショートテキストを見かけたのは、ツイッターのタイムラインに流れてきた誰かの書き込みから辿り着いたリンク先だったと思う。 一読して、すっかり感心した。 内容もさることながら、21世紀の口語文のテンプレートとして見事な完成度を備えていると思ったからだ。 インターネットの世界には、時おり、この種の話し言葉で書かれた汎用性の高い型見が登場する。 最も有名な例は、いわゆる「吉野家コピペ」だろう。これは名作だ。

    保育園に落ちた日のこと(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
  • 保育園落ちた死ね日本

    増田は激怒した。増田には政治がわからぬ。増田は、日の国民である。子どもを産み、子育てし、社会に出て働いて、税金を納めてきた。しかして待機児童問題に対しては、人一倍に敏感であった。きのう増田は見事に保育園に落ちた。増田は一億総活躍社会で活躍できない。会社を辞めなければならぬのである。増田は、それゆえ、思いの丈を文章にした。書いているうちに増田は、日の様子を怪しく思った。どうかしている。もう既に保育園に子は溢れて、入園しにくいのは当たり前だが、けれども、なんだか、待機児童問題ばかりでは無く、少子化問題全体が、やけにおかしい。のんきな増田も、だんだん不安になって来た。ネットで見つけたはてな匿名ダイアリーを開いて、何なんだよ日、国が子供産ませないでどうすんだよ、と書いた。金があれば子供産むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず金出すか子供にかかる費用全てを無償にしろよと、語勢を強くして書き

    保育園落ちた死ね日本
  • 保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!

    何なんですの日。 一億総活躍社会ではなかったのかしら。 昨日見事に保育園落ちましたわ。 いかがなさいますの私活躍出来ませんわよ。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてさしあげると申してますのに日は何がご不満ですの? 何が少子化ですのクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwとのたまわれて子供を産む者などいませんわ。 不倫してもかまいませんし賄賂を召されるのも結構ですから保育園増やしていただけますこと。 オリンピックで何百億円無駄に使ってらっしゃるの。 エンブレムなどどうでもかまいませんから保育園作っていただけますこと。 有名なデザイナーに払うお金あるなら保育園作っていただけますこと。 どうしましょう会社をやめなくてはなりませんわ。 おふざけは大概になさいませ日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしていただきたいわ。 保育園も増やせないし児童

    保育園落ちましたわ日本おくたばりあそばせ!!!
  • 学校の英語はどうしてデタラメになってしまうのか小論

    It happens sometimes @ElementaryGard 高校入試英語で描かれるのはファンタジーとしての中学校。どういうわけかガイジンの教師や生徒がいてボランティア清掃やスピーチに皆が英語で精出す不思議の国。どうしてこういう設定になるのかというと[続く]

    学校の英語はどうしてデタラメになってしまうのか小論
  • 昭和46年(1971年)の検定中学校理科教科書の放射線の内容 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    Ⅱ 原子の構造と放射線 いまから70年ほど前まで、原子というものは、もうそれ以上こまかく分けることのできない、物質のいちばん小さな単位だとおもわれていた。原子は目で見ることはできないが、現代の科学者は、いろいろな現象を通じて、原子がもっと小さな多くの粒子からなりたっていることをあきらかにした。原子力や放射能などは、みな、原子の世界での粒子のふるまいがもとになっているものである。 1 原子の大きさと構造 現在知られている原子の種類は約100種ほどである。それらの原子はすべて、その中心にある原子核と、そのまわりにある何個かの電子とからできている。まわりの電子の数10は、原子の種類によってちがい、たとえば、水素は1個、ヘリウムは2個、炭素は6個、酸素は8個である。また、原子核は正電気をもち、電子は負電気をもっていて、原子全体としては電気的に中性となっている。したがって、電子2個をもつヘリウム原子

    昭和46年(1971年)の検定中学校理科教科書の放射線の内容 - 左巻健男&理科の探検’s blog
  • 甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘|注目の人 直撃インタビュー

    「まさに絵に描いたようなあっせん利得」――。甘利明・前経済再生相をめぐるUR(都市再生機構)への“口利きワイロ疑惑”で、発覚当初からこう指摘した弁護士の郷原伸郎氏(61)。先月の衆院予算委の中央公聴会に公述人として出席した際も、あらためて「(あっせん利得処罰法の適用対象になる)ど… この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。 (残り3,112文字/全文3,252文字) ログインして読む 初回登録は初月110円でお試し頂けます。

    甘利問題なぜ動かず 弁護士・郷原信郎氏「検察の忖度」指摘|注目の人 直撃インタビュー