タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kitokitoki (2)

  • Ruby1.9.3 / Rails 3.2.3 でプロジェクトを始める - わからん

    およそ 3ヶ月ぶりに再開させたプロジェクトRuby1.9.2, Rails3.1 というレガシーな環境だったので、Ruby1.9.3, Rails3.2.3 で仕切り直しました。その作業の覚書きを記事にします。 手元の開発用の Ruby は、Rails の起動が飛躍的に早くなるパッチのあたった Patched ruby 1.9.3-p125 for 30% faster rails boot を採用しました。僕は rvm を使っていて、リンク先に記載されている手順を参考にしてインストールしました。@irohiroki さんは、export CONFIGURE_OPTS="--with-opt-dir=/usr/local --enable-shared" する必要があったと言ってましたが、自分はそんなことなかったので詳しくは知りません。 rvm get head rvm reload

    maangie
    maangie 2013/06/03
    thin はイイよね。
  • Ubuntu11.04 での mozc の導入手順 - わからん

    昨日、日本語入力を SKK から mozc に乗り換えました。公式ページの wiki の情報は古いままですし、GUI の mozc、emacs での mozc どちらも扱っていて、このコマンドを打ってこの設定を貼れば OK といった Web 上の資料がなかったので、導入のまとめを公開しました。 GUI の mozc インストールは以下のように行います。 sudo apt-get install mozc-server mozc-utils-gui ibus-mozc ibus-setup コマンドか、デスクトップ右上のキーボードアイコンをクリックして、IBbus の設定 > インプットメソッドの設定とすすみ Mozc を追加、選択します。ibus を再起動し設定を反映させます。 gedit で動作を確認してみました。 管理画面は、mozc_tool コマンドを -mode=config_d

    Ubuntu11.04 での mozc の導入手順 - わからん
  • 1