タグ

ブックマーク / mohritaroh.hateblo.jp (4)

  • Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days

    昨日の夜、えふしんさんがすごく興味深い記事を書いていた。 Facebookのタイムライン制御に対する不信感(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース Facebookの仕様は常に変わるので、数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが、最近Facebookのタイムラインは、僕の知らない誰かに制御されている感がすごく強い。 「最近、僕のタイムラインで見かけないけど、あの人、FBやめちゃったのかなぁ!?」 と思い、その人のタイムラインを見に行ったら、今日も普通に書き込みをしていた。 もしかしたら画面を頑張って追えば表示されているのかもしれないけど、他の人の書き込みのほうが優先度高く表示されている。 あぁ、このSNSダメだな、って思った。 ここに情報を書くのが無駄すぎる。 「数カ月後にこの記事が通用するかはわからないが」とえふしんさんは書かれているけど、数カ月後どころか数年後まで、この感覚

    Facebookはフィードを制御する。信用されようが、信じられまいが - in between days
  • 「フランダースの犬」のドキュメンタリーはほんとに「滅びの美学」とか言ってんのかな? - in between days

    「フランダースの犬」日人だけ共感…ベルギーで検証映画 : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(【追記】記事リンク切れ) 原作は英国人作家ウィーダが1870年代に書いたが、欧州では、物語は「負け犬の死」(ボルカールトさん)としか映らず、評価されることはなかった。米国では過去に5回映画化されているが、いずれもハッピーエンドに書き換えられた。悲しい結末の原作が、なぜ日でのみ共感を集めたのかは、長く謎とされてきた。ボルカールトさんらは、3年をかけて謎の解明を試みた。資料発掘や、世界6か国での計100人を超えるインタビューで、浮かび上がったのは、日人の心に潜む「滅びの美学」だった。 「負け犬の死」とか「滅びの美学」をわざわざ括弧書きにして日人の特殊性みたいなものが強調されてるんだけど、なんか違和感があるなあ。ということで調べてみました。 テレビアニメ「フラン

    「フランダースの犬」のドキュメンタリーはほんとに「滅びの美学」とか言ってんのかな? - in between days
  • 昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++

    ビックリしてたらもう番組は大半終わっててまとめの部分しか見れなかったんだけど、どうやらアルコール依存症の家族の苦しみについて語っていたようで、つまり鴨ちゃんの話をしていた。ETVの「福祉ネットワーク」という地味な番組だった。同じ苦しみを抱える人たちに自分の体験が少しでも役に立てばと語っていたけど、こういう地味な番組に出てじっくりと話をしているところに気度がでているようにおもう。 禁酒を誓っても誓っても酒が手放せなかった鴨志田さんを、西原さんは「怠け者」と責め続けた。治療の必要な病「アルコール依存症」と気づいたのは、家庭が崩壊した後だったという。病気にたいする正しい知識があれば、もっとできたことがあったかもしれない、西原さんは、鴨志田さんの死後もずっと考え続けてきた。 “アルコール依存症”の夫と向きあった日々の思いや、鴨志田さんが死の間際、西原さんに言った「子どもを傷つけずにすんだ。人とし

    昨日の昼間テレビをつけたら教育テレビでサイバラが泣いてた - *mohri++
  • UNIXを生み出したゲームは「スペースウォー!」じゃなかったのか - in between days

    「スペースウォー(Spacewar!)」といえば元祖ハッカーのスクツ*1であるMIT TMRC(テック模型鉄道クラブ)のひとたちがDEC PDP-1上で開発した世界初のシューティングゲームであり(最初のバージョンは1962年2月)、のちにW3Cにも深くかかわったアラン・コトック(Alan Kotok)が世界初のジョイスティックを開発したことでも知られる伝説のゲームですが、のちにAT&Tベル研のケン・トンプソン(Ken Thompson)がPDP-7にこのゲームを移植する際に小回りの利くOSとして開発したのがUNICS(=UNIX)である。 というトリビアをずっと信じてたんだけど、どうやら違うゲームなんですね。Software Design誌のOS特集を読んで、UNIXの前史としてMulticsの話は載ってたけど、ゲームがしたかったからという実にハッカーらしいステキな動機については書かれてな

    UNIXを生み出したゲームは「スペースウォー!」じゃなかったのか - in between days
  • 1