タグ

2012年10月1日のブックマーク (6件)

  • いじめ:重大なケース250件報告…今年4月以降- 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省が全国の小中高校を対象に実施している「いじめ緊急調査」で、今年4月以降の半年間に「子供の生命や身体を脅かす恐れのある重大ないじめ」が約250件報告されていることが分かった。1日退任した平野博文前文科相が記者会見で明らかにした。文科省が「重大ないじめ」とケースを分けて調べるのは今回が初めて。また、この半年間に認知したいじめは約7万5000件に上り、既に昨年度1年間の認知件数約7万件を大幅に上回っている。 同省は現在、この約250件について、省内に設けた「子ども安全対策支援室」で、学校や教委の対応状況を確認し、省として支援の必要があるかどうかを調査している。 緊急調査は大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題を受けて実施。全国の国公私立の小中高校・特別支援学校を対象に、都道府県と政令市計67の教委が調べている。今年4月から調査時点までの認知件数で、現在の回答は55教委。回答がすべて集

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    対症療法は「犯罪だから原則警察介入」の徹底かな。教育現場だけでの対応は無理そう>「文科省によると「重大ないじめ」には、けがをさせられたり、金銭を要求されたりするなどのケースが含まれているという。」
  • 【単刀直言】「石原伸晃氏支援は都知事との約束」 森喜朗元首相+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    3年ぶりの自民党総裁選が終わったね。安倍晋三さん、石破茂さん、町村信孝さん、石原伸晃さん、林芳正さんの5人が立候補して乱戦なんて騒がれたけど、とてもすばらしかった。民主党の代表選とは段違いだ。しかし、勝負の結果は早くからかなり読めていたよ。 石破さんの地方票が非常に強くて、1回目の投票でぶっちぎりで1位になる。だが、誰も1回目で過半数は取れなくて、国会議員だけで行われる決選投票で2位の候補が逆転するだろうということは誰もが思っていた。問題はそれが安倍さんなのか、石原さんなのか-。そこはなかなか分かりにくいところだったけどね。報恩忘れた谷垣氏 だから最終盤の2位争いは熾烈(しれつ)だったでしょ。最後はね、石原さんの方は地方票が取れなかった。「選挙の原点を教えられた思いだ」と、僕は若い諸君に言っているんだけど、やはり安倍さんと石破さんは地方の遊説にものすごい力をかけた。石原さんは党の幹事長だか

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    いっそ森本総理は記憶にあることは全部話せばいいと思う
  • 院長「謝罪の必要ない」 怒りの遺族、退席相次ぐ 双葉病院50人死亡 - MSN産経ニュース

    政府事故調の報告に続き、双葉病院は病院側の責任を否定したが、鈴木市郎院長(78)が「謝罪の必要はない」と話すなどしたことに遺族側は激高。途中で退席する遺族が相次いだ。 「亡くなったことに対しては謝罪はなかった」。ドーヴィル双葉にいた姉=当時(79)=を亡くした会津美里町の男性会社員(67)はそう憤る。男性会社員によると、説明会で鈴木院長は「謝罪の必要はない」「家族が病院側に安否を問い合わせるべきだ」と神経を逆なでするような発言をしたという。男性会社員は公開質問状の提出を検討する考えを示した。 浪江町の主婦(53)は双葉病院にいた兄=当時(62)=を亡くした。事故後1カ月以上たってから来た電話は兄が転院先で死亡したという連絡だった。「もう少し早く連絡がほしかった。誠意がない」と吐き捨てた。 同病院で弟=当時(65)=を亡くした埼玉県越谷市の主婦(68)は1時間余りで説明会を途中退席した。「今

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    病院側はアドバイザー雇ってないのか?このままだと泥沼化一直線。揉め続けるコスト考えたら専門家の一人や二人雇うのは安いモノだと思うが
  • 甘利明氏がテレビ東京を名誉毀損で告訴の背景を探る。 : 木星通信 @irakusa

    気になった記事があれば、Twitterボタンで拡散宜しく。 感想やご意見など、何かあればTwitter https://twitter.com/irakusa まで 衆議院議員、前経産大臣の甘利明氏がテレビ東京とその記者三名を名誉毀損で訴えている裁判について、その背景を探った。 テレビ東京のディレクター阿部欣司(あべ・きんじ)記者(37)が同テレビ番組「週刊ニュース新書」のインタビューで、甘利明氏に原発事故の備えは安倍政権時代に万全だったかと質問した事に甘利氏が「地震への備えはあったが津波への備えはなかった」と答え、それに対して、地震や津波被害での原発事故の危険を指摘してある安倍政権に出された「質問主意書」を見せた所、黙り込み、別室へ消えた。 それを番組放送中、「取材は中断となりました」とテロップとナレーションを被せた事で「逃げたように放送された」「名誉を毀損された」として謝罪広告と損害賠

    甘利明氏がテレビ東京を名誉毀損で告訴の背景を探る。 : 木星通信 @irakusa
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    これが事実なら全ての公職から身を退くべき。特に政治家には成ってはいけない。自民党がさんざん批判してる民主党の無責任さと全く同じ>「「もう私の知った事ではない」」
  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    安倍晋三新総裁就任記念にブクマ
  • 内閣改造 田中眞紀子氏・長浜氏入閣へ NHKニュース

    野田総理大臣は、1日に内閣改造を行うのを前に、30日、総理大臣公邸で輿石幹事長らと会談するなど、改造人事の最終的な調整を行っており、新たに田中眞紀子元外務大臣と長浜官房副長官を入閣させるとともに、枝野経済産業大臣、平野復興大臣を留任させる意向を固めました。 野田総理大臣は、今後の国会対応をはじめ、1年以内に行われる衆議院選挙や参議院選挙に向けて内閣機能を強化したいとして、1日、内閣改造に踏み切る方針です。 これを前に、野田総理大臣は、30日午前10時すぎから総理大臣公邸で輿石幹事長と会談したのに続き、午後1時からは、藤村官房長官をはじめ安住幹事長代行や細野政策調査会長、山井国会対策委員長を交えて会談するなど、改造人事や残る党役員の人事などの最終的な調整を行っています。 そして、野田総理大臣は、新たに田中眞紀子元外務大臣と長浜官房副長官を入閣させるとともに、枝野経済産業大臣、平野復興大臣を留

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/10/01
    理由は、内閣自体どうせ先は短い・中国へのシグナル・もしかしたら当たるかも・女性閣僚少なすぎたから入れないと、辺りか。なんにしろ博打。どうせ勝てない>「田中眞紀子氏入閣」