タグ

2012年11月29日のブックマーク (4件)

  • ドワンゴ株が年初来高値 衆院選ネット討論で関心 - 日本経済新聞

    29日の東京株式市場でドワンゴが大幅に反発。前日比9000円高の19万1400円まで上昇し、20日に付けていた18万8000円を上回って年初来高値を更新した。2011年7月以来の高い水準となる。動画共有サイト「ニコニコ動画」できょう午後8時から、野田佳彦首相(民主党代表)と安倍晋三自民党総裁が討論に臨む。12月16日の衆院選では政権交代の可能性も出ているなか、有権者の関心は高く、多数のアクセスが

    ドワンゴ株が年初来高値 衆院選ネット討論で関心 - 日本経済新聞
    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/29
    ・・・>「『ニコ動』の新しい情報発信源としての影響力」
  • 朝日新聞デジタル:みどりから未来に合流、当選したら復党 前3議員が方針 - 政治

    関連トピックス総選挙  みどりの風は初鹿明博(43)、福田衣里子(32)、山崎誠(50)の前衆院議員3人を「日未来の党」に合流させ、当選すれば、みどりの風に復党させる方針を示している。総選挙後、政党要件の「所属国会議員5人以上」を維持するためとみられ、この3人は「二重党籍で選挙を戦ってもらう」(谷岡郁子みどりの風共同代表)という。法的には可能なやり方だが、「選挙互助会」批判は免れない。  衆院の比例区は政党名で投票する。国会法上、比例区で当選した国会議員が別の政党に移ることは原則禁止されている。「選挙で対立関係にあった政党に移るのは、有権者の意思に反する」(衆院企画調整課)という理由だ。  ただ、同じ比例ブロックに候補を擁立していない政党へなら、移ることが認められている。みどりの風は今回、比例区も含め独自候補は立てない方針のため、このケースに当てはまる。 続きを読むこの記事の続きをお読み

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/29
    実質的にはみどりの風は政党じゃないものね。こういう技使うと逆効果になりそう
  • 【衆院選】日本未来「民主党の原点」 鳩山元首相、政界へ未練か - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫元首相は28日夜、東京都内で開かれた新党「日未来の党」の初鹿明博前衆院議員の総決起集会に出席し、議員生活継続への未練をにじませた。 鳩山氏は「日未来の党の考え方こそ来の民主党の原点の発想だ」と絶賛。「なぜ鳩山も新しい流れに合流しないんだと思いますよね」と聴衆に語りかけると、大きな拍手がわき起こり「拍手をいただくと、その誘惑はたいへん強い」と述べ、衆院選出馬への意欲を見せた。鳩山氏は12月4日公示の衆院選への不出馬を決めている。 さらに、民主党が初鹿氏の選挙区に対抗馬を擁立したことに触れた上で、「私は今日、輿石東幹事長に応援に行かせてもらうと申し上げてからうかがった」と明かし、「それで結構だ」と輿石氏が述べたとも暴露し、他党の応援を容認されたと胸を張った。

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/29
    いい加減政界でのお笑いはやめろ/よしもとに専属契約させて芸能界に監禁させたい
  • 石原慎太郎の三男・宏高は「幸福の科学」の信者だった! | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    石原慎太郎氏の三男・宏高氏が新興宗教「幸福の科学」に入信していたことが、週刊文春の取材により明らかになった。複数の教団関係者が証言した。 宏高氏が入信したのは、翌年に総選挙を控えた2008年のことである。 「あれは08年の秋口のことです。都内の五反田駅に近い幸福の科学・東京南部支部で石原宏高さんが信者になる儀式を受けました。支部の2階にある礼拝室に20から30人の会員が集まるなか、宏高氏は“三帰誓願”をしたのです」(教団元幹部) 三帰誓願とは、教団の教義で、「仏・法・僧」の三宝への帰依を誓うことをいう。 その日、まさに儀式に立ち会ったという別の教団関係者はこう証言する。 「宏高さんがご尊の前に立つと、導師から『あなたは主に帰依しますか。法に帰依しますか。サンガ(=僧団)に帰依しますか。この三宝に帰依することを誓いますか』との問いかけが行われました。宏高さんがいずれにも『はい、帰依します』

    mainichigomi
    mainichigomi 2012/11/29
    「幸福実現党の政権参加なんてねーよw」と言い切れなくなってきた