タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

きこり先生に関するmasuhiro6595のブックマーク (1)

  • 薪のカビ問題と対策【その1】 - 薪ブログ

    長雨の影響でカビが大量発生!! こんばんは薪ブログです 梅雨に入ってからずーっと雨が降ってたから薪にビッシリとカビが生えた ※カビの写真満載の記事です、あらかじめご了承下さい。 ただアレですよ キャ〜ッ♪薪ちゃんにカビが生えて気持ち悪い〜♪ とか騒いでる訳じゃないよ笑 自然乾燥の薪にカビは付き物で全然気にしてないのですが、、、、 いや、全然では無いけど笑 カビにも種類があってですね 主に私の家の薪棚の薪に付くカビは↓ 黒カビ、青カビ、赤カビ の3種類なのだが 黒カビと青カビは幾ら生えても良いんですよ! 何故良いかって、ただ薪が変色するだけで自分的には全くもって不具合は感じない。 むしろ木口が黒ずんだ薪がカッコイイとすら思うぐらいだ! 青カビに関しては確かペニシリンの原料?的な話しを聞いた事がある。 コレ↓が現在の薪に着いた青カビなのですが、胞子が繁殖してもっさりと生えてて気持ち悪いけど、コ

    薪のカビ問題と対策【その1】 - 薪ブログ
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2019/07/09
    カビがふかないほうがおかしいですもんね。(*^_^*)
  • 1