タグ

ご同類(*´▽`*)に関するmasuhiro6595のブックマーク (2)

  • 言霊と潜在能力と運。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

    どうも!「ウンコの力」と間違えて「ウコンの力」を飲んでしまっためんつるである。 さて、1/26からめでたくトリプルワ―クと相成った。 いや、それはそれで個人的には大いに結構だしまた、普通のサラリーマンや公務員の方にしたって週5~6日フルタイム+残業がデフォルトな訳だから別に、相対にせよ絶対にせよ大変だ、ってことでもない。 しかし、だ。 家庭教師先の自宅への交通の便が悪く、下手をすると吹きっさらしの駅の構内で暖房もなしに、2時間以上過ごさなければならない事態になりかねない状況下にあり、これだけはとりあえず避けたいところである。 誰か…あっためてくれやせんかのぉ…。若いおなごの人肌がええのぉ…。 いや、そ―じゃなく(それはそれでいいけどさ)、今家庭教師先のお母さんと相談中なのだが、片道30分か40分とかの我が家まで送迎します、とまで仰る。何故にそこまで!? 内陸にあるので、海っぺりより雪が降り

    言霊と潜在能力と運。② - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/12/07
    運の解明はムズイので、素人が手を出す領域ではないですね。かじった知識の範囲で申し上げると幸運も悪運も隣り合わせにそこにあり、足を踏み出すそこがラッキーかどうか?いやいや、運ですよね。帰結せんでスマソ。
  • 恥ずかしかった思い出 (中学生の頃) - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

    んちゃ✋ 学生がよくやる会話で恥ずかしかった思い出 学生の頃、テスト前日の会話でよくある「お前勉強した?」「いや全然してないからヤバい」ってやつ。 これお互いの能力を知ってて成立する会話なんですよね。 中学生の頃 うちの学校は今じゃあんまり聞かなくなったマンモス校。 全校生徒1,500人、1学年500人で12クラスと今じゃ考えられない人数の多さでした。 なので同じ学年でも知らない奴がたくさんいました、卒業アルバム見ても「誰これ?」って人がかなりいます。 そんな大人数の学校なんでクラス替えなんかあった日にゃ知らん人が多数。 そんな、クラス替え直後のテストの日に後ろの席の人とあの会話をしてしまいました、初めて会話したわけじゃなかったんですが、まだその人が勉強できるかどうかなんてよく知りませんでした。 テスト当日 俺「昨日勉強した?俺全くしてない(当にしてない)」 後ろの席の人「同じ、全然して

    恥ずかしかった思い出 (中学生の頃) - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ
    masuhiro6595
    masuhiro6595 2020/05/24
    仲良くしてください。(*´▽`*)
  • 1