タグ

ブックマーク / wondertrip.jp (4)

  • 名湯を楽しんだ後は…宇奈月温泉で訪れたいご当地スポット6選 | tabiyori どんな時も旅日和に

    富山湾が育む自然の恵みと、黒部の豊かな緑に包まれた宇奈月温泉。富山県屈指の温泉地として知られ、多くの湯治客が訪れています。今回はそんな宇奈月温泉を楽しんだ後に、ぜひ巡りたい魅力的なスポットを6選紹介します。 かつての宇奈月温泉周辺は桃林が広がる土地でした。 しかし大正時代に黒部川の電源開発が始まったことから温泉地開拓も進められ、黒部川の上流7kmから温泉を引き誕生しました。 宇治や奈良と並ぶほどの美しい月が見えることから、「うなづき」の地名に宇奈月の漢字が当てられました。 泉質は弱アルカリ性単純泉で無色透明。 科学的にも証明された、肌に優しい「美肌の湯」として知られています。

    名湯を楽しんだ後は…宇奈月温泉で訪れたいご当地スポット6選 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • 今日ではEUの首都。二度の世界大戦で二度とも侵略された中立国、ベルギー王国の歴史 | tabiyori どんな時も旅日和に

    ベルギーは、ヨーロッパ大陸の一部として常に周辺大国の影響を受けてきました。 紀元前6世紀頃にはケルト人が移住し、火葬文化と鉄器がもたらされ、紀元前51年にはガリア・ベルギカとしてローマ帝国の属州になりました。 紀元後3世紀になると北部ではゲルマン人が定着し始め次第にオランダ語が優勢に、南部ではフランス語が優勢になりました。 481年にはサリ族の王がキリスト教に改宗し、広大なフランク王国を建国しました。 その後しばらく内部抗争を繰り返し、800年になるとカール大帝が西ローマ皇帝として広大な地域を支配しました。 それから再度分裂して地主・司教・領主を中心とする封建国家が分立し、都市の中には領主に金銭を支払って自治権を獲得するところもでてきました。 15世紀頃にはこの地方を統治していた封建国家ブルゴーニュ公国がなくなり、ハプスブルク家のスペイン領となりました。 1568年にはプロテスタントを弾圧

    今日ではEUの首都。二度の世界大戦で二度とも侵略された中立国、ベルギー王国の歴史 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • インドの新しい世界遺産、ラジャスタンの丘陵砦群の歴史 | tabiyori どんな時も旅日和に

    インドの北西部にある国内最大規模のラージャスターン州。 砂漠の国と呼ばれる厳しい環境にありながらも、独自の文化を創ってきた力強い州です。 この地の名前は強大な力を持って押し寄せてきたイスラーム勢力と勇敢に戦い勝利した誇り高きヒンドゥの戦士「ラージプート族」から名付けられました。 今回は、ラージャスターン州に2013年に新しい世界遺産として登録された『ラージャスターンの丘陵城塞群』の歴史に少しだけ触れてみたいと思います。

    インドの新しい世界遺産、ラジャスタンの丘陵砦群の歴史 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • 日本の小京都・亀岡で巡りたい!観光スポット6選 | tabiyori どんな時も旅日和に

    京都に一番近い小京都として知られているのが、亀岡です。豊かな自然が育んだ歴史文化が香る亀岡は、明智光秀によって築かれた亀岡城を中心とした城下町です。今回はそんな亀岡で、ぜひ訪れたいスポットを6選紹介します。 スリルと美しい景観・保津川下り 亀岡から嵐山まで続く渓谷は保津峡と呼ばれ、保津川下りとトロッコ列車でよく知られています。 保津川下りは丹波から京都への舟運が元となっており、明治時代から観光遊覧が行われるようになりました。 渓流を約2時間かけて下っていく保津川下りは、険しい岩々や急流もありスリル満点! ゆったり流れる部分では季節ごとの美しい景観が楽しめます。 冬にはお座敷暖房船もあるので、ほっこり暖まりながら亀岡の雪景色が堪能できますよ。 保津川下りの住所・アクセスや営業時間など

    日本の小京都・亀岡で巡りたい!観光スポット6選 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • 1