タグ

ブックマーク / www.kagua.biz (146)

  • Googleアナリティクス基礎:パラメーターの設定や使い方<完全版>

    パラメーターの記述方法 URLにパラメーターをつけるときには、ルールがあります。 ・先頭は?でつなぐ ・以降、パラメーターをいくつもつなぐときは& (?は2つあってはいけない) ・パラメーター自体に&や?が含まれるときは、エンコードしたものを後で置換 例えば、そもそも?が付いているURLに、パラメーターを付けたいときは以下のようにします。 NG //www.kagua.biz/?id=999?utm_source=Facebook&utm_medium=social OK //www.kagua.biz/?id=999&utm_source=Facebook&utm_medium=social また、?のあとにまた?や&が来てはいけません。ですから、別な文字に置き換えたり、エンコードしたりして運用でカバーします。 >>Web便利ツール/URLエンコード・デコードフォーム/処理完了 – TA

    Googleアナリティクス基礎:パラメーターの設定や使い方<完全版>
  • Googleデータスタジオの使い方 #GoogleDataStudio

    さまざまなデータを連携させて可視化を支援するツール「Googleデータスタジオ」の日語版ベータが利用可能になりました。 こんにちは、Googleアナリティクス大好きカグア!です。Googleアナリティクスのデータも連携できるGoogleデータスタジオですが、心待ちにしていました。 ベータ版ながら、Googleデータスタジオが利用できるようになりましたので、使い方をご紹介します。 関連記事 >>データ分析の入門書にオススメな11冊 >>Googleタグマネージャ基礎:クリック計測する設定<完全版> >>Googleタグマネージャに予め設定しておくと便利な変数12 >>Googleアナリティクス基礎:流入元とは~参照元とメディア >>六木ヒルズにあるYouTube公式の撮影スタジオ見学してきた Googleデータスタジオとは Googleが提供するデータビジュアライズツールです。 >>

    Googleデータスタジオの使い方 #GoogleDataStudio
  • Twitterの拡散をGoogleアナリティクスでイベント計測する方法

    Twitter拡散をGoogleアナリティクスで計測する方法です。CVとどう関連付けて見るかという課題はまだありますが、共有します。※ヒット上限に注意! こんにちは、Googleアナリティクス大好きカグア!です。 IFTTT(イフト)とMeasurement Protocolを使って、Twitter拡散をトラッキングしていきます。難しそうに聞こえますが、手順はそれほど複雑ではありません。 >>人気の「Googleアナリティクス」関連書籍 最新一覧はこちら。 Amazonで詳しく見る 関連記事 >>グーグルホームおすすめ便利な使い方5操作とカスタマイズ設定 >>Googleタグマネージャだけで仮想PVを計測する方法 >>GoogleアナリティクスGoogle Homeを計測する方法 >>ガラケー計測やメール開封に使えるヒットビルダーの使い方 SNS拡散をイベントトラッキングした事例 GAで

    Twitterの拡散をGoogleアナリティクスでイベント計測する方法
  • 126頁を自動で!brickのGoogleアナリティクスEXCELレポート機能が神

    まじ、パネェーーーっす!!!! こんにちは。GoogleアナリティクスをメインツールとしたWebコンサルティングをしていますカグア!です。 今日は、テクロコさんのbrickを紹介します。Googleアナリティクスと連携させるツール群なのですが、どれも強力で、無料お試しできるということで、注目しています。 >>brick – 広告の効果やWebサイトの課題を可視化するWebツール レポート業務に何万円も払っている方には、コスト削減できる朗報だと思います。 追記:2015年5月21日 レポートの出力期間は2015年5月21日現在、月単位のみだそうです。 関連記事 >><完全版>Googleアナリティクス・トラッキングコードの設置 >>Googleアナリティクス用語:セッションとは >>Googleアナリティクス基礎:キーワードを調べる分析方法 >><保存版>Googleアナリティクスで自分や関

    126頁を自動で!brickのGoogleアナリティクスEXCELレポート機能が神
  • Googleアナリティクスで2月9日のデータが計測されてない事案が多数報告中

    データ欠損の報告が多数。 追記 2015年2月16日17時49分 復旧の報告が各所で報じられています。データ復旧についても復活している声もあるようです。戻らないという方は、フィードバックして待ちましょう。 >>24時間分の計測データ欠損がでました – Google プロダクト フォーラム 追記 2015年2月15日 Googleアナリティクスステータスダッシュボードにも障害の旨が表示されていました。 2月9日のGoogleアナリティクスのデータが反映されていないことを確認 こちらが問題のビュー。見事に2月9日だけGoogleアナリティクスが計測されていません。とくに、トラッキングコードをいじったり、設定を変更したりなどはしていません。ちなみにこちらはユニバーサルアナリティクスのトラッキングコード。 同じユニバーサルアナリティクスでも無事なサイトもありました。 ただ、こちらは全く問題なし。こ

    Googleアナリティクスで2月9日のデータが計測されてない事案が多数報告中
  • GoogleアナリティクスがGoogleスプレッドシートのアドオンで利用可能になった

    Googleスプレッドシートのアドオンで提供開始 真摯のいちしまさんに、メンションで教えてもらったのですが、Googleスプレッドシートで、Googleアナリティクスのデータを取得できるアドオンが公開されたようです。 Googleスプレッドシートを作成し、アドオンメニューから実装すればOKという簡単さ。 メニューもシンプルで使いやすそうです。 レポートを作ってすぐ実行という簡単さ Googleドライブから、スプレッドシートを新規作成します。 Googleアナリティクスアドオンを組み込みましたら、メニューから、アドオン>Google Analytics>Create a New Report を選びます。すると、スプレッドシート右側にパレットが表示されます。 GAアカウント、プロパティ(サイト)、ビューを選びます。Nameは任意の名前でOKです。 ディメンション(縦軸・dimension)と

    GoogleアナリティクスがGoogleスプレッドシートのアドオンで利用可能になった
  • Google Analytics、77の注意点(追記有)

    記事は2010年8月時点でのものです。バージョンがあっていない場合や、サイト分析の質的な考え方以外は、参考にはなりませんのでご了承ください。 Google Analytics を理解する上で、覚えておいた方が良い計測仕様や算出方法をまとめました。 ご指摘や間違い等ございましたら、コメントかメンション頂けると幸いです。 1.$インデックスって何? コンテンツ>>上位のコンテンツ、で表示される値。そのページを経由してコンバージョンされた値の合計を、そのページセッション数で割ったモノ。アシストなどのイメージ。 2.閲覧開始後の遷移とナビゲーションの違い コンテンツ>>上位のコンテンツ>>ページ詳細、と表示し、閲覧開始後の遷移は、直後に遷移したセッション数。ナビゲーションサマリーは、閲覧開始に限らず、その前後のPV数の割合。 3.ページ滞在時間は差分を取る ページ遷移をして、その時間の差分を取

    Google Analytics、77の注意点(追記有)
  • YOUTUBE公式ブランドチャンネルまとめ

    動画広報が広がりを見せています。 公式チャンネルにもなっている学校も増えてきて、今後益々増えそうな動画プロモーション。随時、こちらのページにリンクを追加していきますので、ぜひブックマークして下さい。 YOUTUBE公式・大学ブランドチャンネル 明治学院大学 日大学 九州大学 京都精華大学 大学公式チャンネル(ヘッダー無し・通常チャンネル) 京都大学 貞静学園短期大学ムービー 洗足学園音楽大学 東京薬科大学 生命科学部 公立大学法人大阪府立大学 福山市立大学 横浜市立大学 信州大学 聖学院大学 YOUTUBE公式のEDUCATIONチャンネル EDU – YouTube YOUTUBE公式ブランドチャンネル、チャンネル、パートナーの違い ところで、公式チャンネルと一口に言っていますが、おもに次のような種類があります。 ・公式ブランドチャンネル(広告費を支払いバナーなどデザインカスタマイズ可

    YOUTUBE公式ブランドチャンネルまとめ
  • Googleアナリティクス、大量のキーワードからニーズを考察する3ステップ

    キーワードクラウドを使うと便利。 あるキーワードが目につくようになりましたら、そのトレンドを追います。上昇傾向であれば、それに乗るべく何らかの施策を打てれば効果が高く効率が良いかと思います。 大量のキーワードを分析し傾向を掴む重要性 キーワードには、定番もの(平均してあるものと季節性があるものと)とトレンドものがあります。とくにトレンドものの場合、上昇傾向なのか下降傾向なのかを把握していませんと、効率の良い対策が打てなくなる可能性があります。 上昇傾向のキーワードを運良く見つけられ、それに乗るべく多くの記事投下や、話題作りをすれば、よしんば「Yahoo!ニュース」の関連リンクに掲載されることもあるでしょう。追い風に乗ることは、施策にレバレッジを効かせることも可能かと思います。 一方、下降トレンドのキーワードに傾倒して策を講じることは、これは体力勝負にもなりかねません。キーワードに限らずこれ

    Googleアナリティクス、大量のキーワードからニーズを考察する3ステップ
  • 短縮URLを無料のオープンソースで設置する方法

    なかなか良いカンジです。MYSQLが使えるホスティングがあれば概ねOK。 しかも、計測もほぼリアルタイム。無料のGPLライセンス。 mod_rewriteで、PHP 4.3以上、MYSQL 4.1以上で利用可能。 参考にしたのはこちら。 超簡単!自分だけの短縮URLサービスを設置してみよう | 技術メモ ありがとうございました! 設定ファイルの変更 includesフォルダ内の、config-sample.phpをconfig.phpにリネーム。 ダウンロードしたのは、yourls-1.4.3.zip。設定が上記URLのバージョンとは 変わっていましたので以下シェア。※-9は東京のタイムゾーン、マイナス9時間。 /** MySQL database username */ define('YOURLS_DB_USER', 'データベースのユーザー名'); /** MySQL databas

    短縮URLを無料のオープンソースで設置する方法
  • Google Analyticsの文字化けを直すブックマークレット

    音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇 無料ニュースレターを購読する Yoshihiko Yoshida フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。 >>もっと読む @creator_enewsをフォロー <<お問い合わせはこちら>> ・プライバシーについて 当ブログではGoogleアナリティクスcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。 パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧く

    Google Analyticsの文字化けを直すブックマークレット
  • 新しいGoogleアナリティクスを使う5つの理由、レポーティングツールとしての正統進化

    ジーエー、レポーティンッ(新)! Googleアナリティクスが先月20日、新しくなりました。レポート画面右上の「新しいバージョン」をクリックすると利用可能。 アナリティクス 日版 公式ブログ: 新しい Google アナリティクスを日の皆様に 新しいバージョンの Google アナリティクス – Analytics ヘルプ 多くの進化を遂げたGoogleアナリティクスですが、コレ!という新機能をピックアップしてみました。※実は公式サイトでは「Google Analytics」から「Googleアナリティクス」に名称も変わりました。当ブログでも今後、それに統一します。 理由1 レポート機能が強化、更にアクセスが容易に 以前は、マイレポートが1つのプロファイルにつき1個しか作れませんでした。しかし、新バージョンからは最大20個、更にその中にウィジェットと呼ばれるグラフや表を最大12個、レイ

    新しいGoogleアナリティクスを使う5つの理由、レポーティングツールとしての正統進化
  • Google Analytics で読了時間を計測できるプラグイン GA Read2End

    ページ滞在時間の把握が出来ます。読了ポイントも変更可能。 jQueryとJavaScriptで動きますので、タグ追加で簡単に計測できます。MITライセンスとしますので、商用利用でもお気軽にどうぞ。 読了か否か、という当の意味での直帰率の把握や、訪問キーワードと読了時間の分析等にお役立て下さい。※Google Analytics では、ページ滞在時間を次頁との時間差により算出するので、直帰の場合、正確なページ滞在時間が分からないのです。 1.まずはデモをご覧下さい 以下のリンクをクリックしてみて下さい。別ウィンドウでサンプルページが表示されます。スクロールさせ読み進めると、読了ポイントでアラートが出ます。このアラートを、Google Analytics のイベントトラッキングに置き換えています。 読了ポイント検知のデモページ jQueryではスクロールを検知できるので、それを利用しています

    Google Analytics で読了時間を計測できるプラグイン GA Read2End
  • 便利!cookieを管理できるChromeエクステンション

    音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇 無料ニュースレターを購読する Yoshihiko Yoshida フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。 >>もっと読む @creator_enewsをフォロー <<お問い合わせはこちら>> ・プライバシーについて 当ブログではGoogleアナリティクスcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。 パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧く

    便利!cookieを管理できるChromeエクステンション
  • サイトにOpenIDを設定する方法

    Tophatenaを使おうと思ったところ、どうやらOpenIDでログイン出来るらしい。早速調べてみました。 1.OpenIDとは何か? OpenID – Wikipedia あるサイトにログインしようとしたときに、サイト個別に認証機能を持つのではなく、あるサイトで既にアカウントを持っている、そこにログインできてますよ、だから大丈夫ですよ、という「ログインの証明」を利用して、認証を効率化する仕組みがOpenIDです。 Yahoo!やmixiなど多くのポータルサイトで、その機能に対応しています。 開発者が余計な個人情報を持つリスクを軽減でき、利用者もむやみに登録サイトを増やさずに済むメリットがあります。 主な流れとしてはこうです。 1.すでにアカウントを持っているサイトでOpenID用URLを取得 2.サイトに貼り付けるOpenID用ソースを見つける 3.トップページなどを書き換え、上書きアッ

    サイトにOpenIDを設定する方法
  • イベントトラッキングを用いた売上アップ手法(実数公開)

    セッション数はほとんど変わらず、売上げが上げることが出来ました。主にイベントトラッキングに よるレスポンス管理です。ノウハウをシェアしましょう。 アウトライン 1.売上げアップの実践報告(実数有り) 2.イベントトラッキングとは 3.イベントトラッキングに設定する値 4.Amazonアフィリエイトのリンクを効率的に作る 5.施策その1~アフィリエイトのリンクを追加する 6.施策その2~PDCAの「C」を行う 7.アドバンス セグメントによる売上げ分析 8.施策その3~既存ページを最小限のコストで更新 9.施策の補足~クリックされる商品を追加する 10.イベントトラッキングを用いた売上げアップ手法まとめ 1.売上げアップの実践報告 当ブログでの、アマゾンアフィリエイトの売上(紹介料ではないですよ) 2010年9月26日 - 2010年10月2日 ・直接リンクのコンバージョン率 3.03% ・

    イベントトラッキングを用いた売上アップ手法(実数公開)
  • Googleアナリティクスで違うドメインでトラッキング出来ない時の分析方法

    以前、阿部さんの手法をご紹介しましたが、それでも、異ドメイン間トラッキングは、設置が難しく普及が進まない様子。 阿部さんの手法は、CV完了のためのページを間に1ページ入れ、そこにコンバージョンタグを入れる、というものです。そのページを、同一ドメイン内に入れれば、うまくトラッキングできるはず、という手法です。 これは、例えば、Google Analytics が30分以内のセッションならば、それが継続されるという仕様をうまく利用しています。上の右図でいいますと、REDIRECTページのトラッキングコードは使える、という感じ。 なぜ複数ドメイン間トラッキングがうまくいかないの? Google Analytics は、ファーストパーティクッキーという仕組みを利用したアクセス計測を行っています。 これは、その「ドメイン」がクッキー(サイト側がユーザーのPCに情報を書き込めてしまう機能)を発行してい

    Googleアナリティクスで違うドメインでトラッキング出来ない時の分析方法
  • Google Analytics導入時、忘れずに設定しておきたいこと

    1.なぜ、これらの設定を最初にするの? Google Analytics は、実は過去に遡ることが得意でないアクセス解析ツールなのです。 一方、サーバーに常に記録されているログを、集計・分析するタイプのツールですと、サーバーが取得している情報であれば過去に遡って分析可能です。 勿論、Google Analytics でも基的なことは遡って閲覧可能ですが、それでも設定不測により間違って計測されてしまったものは、やり直しが出来ないのです。 設定不足による代表的な計測ミスは、例えば以下。 ・/index.htmlと/とは、同じページなのに合算計測されていない。・サイト内検索が取得できていない。・eコマースの売上げなどが取得できていない。 ですから最低限、次の設定を導入時には、必ずやっておきましょう。 2.Google Analytics の初期設定の方法 (1)Google Analytics

    Google Analytics導入時、忘れずに設定しておきたいこと
  • 鹿せり子で見るアクセス概要

    Google Analytics を使って、サイト全体の概要を俯瞰します。 「鹿せり子」の順で切り口を操作していけば、ざっくりとしたアクセス像がつかめる筈です。 あくまで一例ですが、早速実際の流れに沿って紹介していきましょう。 「し」・・・集客概況 1.トラフィック>>サマリー 「検索トラフィックが22%ですね・・・。」 2.トラフィック>>キーワード 「検索キーワードは××が多いんですね。ではダウンロードしてグループ化してみましょう。」 3.トラフィック>>キーワード、「円グラフ」 「キーワードTOP10の占める割合が全体の半分を占めますね。」 4.トラフィック>>キーワード、「比較」 「このキーワードは、全体平均より滞在時間長いですよ。」 5.トラフィック>>参照元サイト 「(期間指定もしてみましょうか・・・)最近はTogetter経由、多いですねえ。」・・・などなど。 「か」・・・回

    鹿せり子で見るアクセス概要
  • Google Analyticsでページ遷移を追跡する方法

    追記:2010年のネタです、現在はユニバーサルを使ってClient IDをトラッキングするのが良いでしょう。 訪問者1人1人のページ遷移を見たい、という声をよく聞きます。Google Analytics は内部的にデータこそ、その動きを取得しているようなのですが、一般的にはそれを見ることは出来ません。 今回はそんなページ遷移の追跡にチャレンジしてみました。結論としては、擬似的にならば簡単に取れる、です。 現状のページ遷移は、コンテンツメニューにある 現状では、こうなります。 コンテンツ>>閲覧開始ページ、で特定ページをクリックします。 そして、サブメニューから「閲覧開始後の遷移」を選びますと、その次に見たページを知ることが出来ます。 1ページ目と2ページ目、そして離脱ページはだいたいは分かるんですね。 セッション(訪問)ごとの閲覧ページを見たい Google Analyticsでは、ユーザ

    Google Analyticsでページ遷移を追跡する方法