タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

世代論とblogに関するmn_krのブックマーク (2)

  • なんかなぁ - finalventの日記

    トラバもらって、ざっくりみて、ま、トラバとしてはええんでないのと思うけど、何言ってんのかまるでわからん。 ⇒【第二の観点】ネットで人生が破壊されるただの「読者」と、ネットを有効活用できる「記述者」の違い(3) - 別館:ポスト・ヒューマンの魔術師 アルファブロガーの中には、小飼弾氏やid:finalvent氏のように膨大な読書量を誇る活字好きなご老体もいらっしゃるご様子だが、その「書評」とやらが演出できているのは、いつも夕暮れ時まですすり泣くだけのあの<梟>を超えるものではない。 まあ、あれね。 グーテンベルク銀河系の教養戦略が時代遅れなのは、メディア論者たちが次々と明らかにしてきた。ニクラス・ルーマンが「旧ヨーロッパ的」と呼び、リチャード・ローティが「体系的哲学」と呼んだ古風な大知識人たちの偉大な業績も、現代の超複雑性を前にしては何の役に立たない。 つまりローティとかの被り物をすれば、そ

    なんかなぁ - finalventの日記
    mn_kr
    mn_kr 2008/11/30
    (コメント欄)モバゲーとか作って若者の有意なる時間を削っているわけだけど、社会的責任とかどう考えてるの? に対して以前DeNAのN女史が講演会で「読書をするのがいいとは思わない」と開き直ったという話。
  • ロスジェネの経済学に向けて

    『月刊現代』の11月号に寄稿したものの第一草稿です。したがって実際に掲載されたものと違いますし加筆修正分や誤植なども直してません。参照されるときは誌掲載のものでお願いします。 「経済格差の解消にはデフレの解決が前提」 ワーキングプア、ロスト・ジェネレーション、ネットカフェ難民――「経済格差」は今日の最も注目を集める経済問題といえる。6月8日に秋葉原で起きた通り魔事件は、凶行に及んだ加藤智大容疑者が派遣社員であり、彼が勤め先に不満を抱いていたことが注目された。テレビや新聞で膨大に流された情報は、この通り魔事件を日の「格差社会」がもたらした悲劇として演出しているかのようだった。実際にこの事件を、「テロ」と表現し、加藤容疑者があたかも自らの労働環境への異議申し立てをした、とみなす人たちもいる(東浩紀、高山文彦氏ら)。また政治の場でも派遣労働者法改正の動きが加速した印象をもつ人も多いだろう。も

    ロスジェネの経済学に向けて
  • 1