タグ

2009年12月1日のブックマーク (17件)

  • 日本マス・コミュニケーション学会

    〒101-8375  東京都千代田区三崎町2-3-1     日大学法学部内   日マス・コミュニケーション学会事務局   TEL:03-5275−8594   E-mail:mscom@law.nihon-u.ac.jp   開局:水・金(13:00-17:00)

  • http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsis/

  • 「非モテ」に異変 「恋人なんて欲しくない人」急増(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    非モテ」といえば、恋愛したいのに異性にモテない人、のはずだったが、最近「自主的にモテたくない人」を指す言葉に変化しているのだという。異性に興味はないが、性欲はあり、異性ではない別の何かで興奮する、といった人たちだ。 「非モテ」な人々が集うコミュニティーサイト「非モテSNS」はモテない人達が集まり傷を舐めあうSNSとして2008年11月に誕生した。参加者に科せられた特別ルールは2つ。日記に書くのはモテなかった悲惨な話であること。そして、彼女や彼氏ができたら即退会しなければならない。会員は3万人になったが、実は、急増しているのが「そもそも恋人なんて欲しくない人」なのだという。 ■「女性に生活のリズムを崩されたくない」 「そんなにモテるって必要ないのかな。あくまでモテるっていうのは一つの価値観なので、モテることが一つの『正義』として世の中に蔓延するのはおかしいと思う」 「非モテSNS

    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
  • ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す

    先ごろ弊社ニュースリリースでは、「mixiアプリ効果でmixiの総利用時間が急増、YouTubeを抜く」との見出しで、mixiの総利用時間が大きく増加し、YouTubeを抜いたことをご紹介したが、実はもう1つ利用時間において大きな動きがあった。サイト全体の総利用時間ではなく、利用者1人あたりの利用時間を見た場合、ニコニコ動画の利用時間が動画サイトの雄であるYouTubeを抜いたのである。 まずは下記表を見て欲しい。

    ニコニコ動画、1人あたりの利用時間でYouTubeを離す
    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “利用時間の伸びを牽引しているのが、ニコニコ生放送やニコニコチャンネル”
  • 「iPhone for everybodyキャンペーン」で iPhone 3GS 16GBが実質負担0円に | ソフトバンク

    iPhone for everybodyキャンペーン」で iPhone 3GS 16GBが実質負担0円に 2009年12月1日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、2009年12月4日(金)より「iPhone for everybodyキャンペーン」において、iPhone™ 3GS 16GBを実質負担額0円で提供します。 新規契約の場合、iPhone 3GS 16GBは月々の実質負担額が0円に、iPhone 3GS 32GBは現在の実質負担額が960円/月のところ半額の480円/月で購入できるようになります。 (注) プレスリリースに記載されている金額は、ソフトバンクショップ(直営店)で新規契約・新スーパーボーナス(24回分割払い)で購入する場合のお客さまの実質的なご負担額(月々の分割金と通信料から割り引く「月月割」の差額)になります。月月割は最大24回までで

    「iPhone for everybodyキャンペーン」で iPhone 3GS 16GBが実質負担0円に | ソフトバンク
  • ブルデューのハビトゥス概念 - 社会学徒の研究(?)日誌 “A quoi sert la sociologie ?”

    ブルデュー研究 ハビトゥス概念について、「有名だから自分は当然のごとく知っている。」こう思い込んでいる人は、多いはずです。しかし、社会学者に限定すると、この概念を分かっている人は日にいくらもいないと思います。実際には、ほとんど何も分かってないのに知ったかぶる大学教員が多いので、学生の方は気をつけましょう。(ウィキペディアも全く役に立ちません、念のため。)たとえば、宮島喬氏などは、その典型例です。ブルデューの社会学を「文化的再生産論」で括るというとんでもない曲解をし、社会学辞典まで作ってブルデューの諸概念についてでたらめなことを書いています。 「文化的再生産論者ブルデュー」という虚像が広められたのは日とイギリスにおいてですが、イギリスでは世紀が変わってから、そういう虚像を真に受ける社会学者は皆無になりました。でも、日では未だに『社会学』(長谷川・藤村・町村・浜/共著)などの代表的な社会

  • http://japan.internet.com/column/webtech/20091201/8.html?rss

  • すべての番組にライブ感を--テレビにコメントできる「ニコニコ実況」開始

    ニワンゴは11月28日、テレビ放送にリアルタイムにコメントを同期させて楽しむサービス「ニコニコ実況」を開始した。ウェブ動画にコメントを付けられる「ニコニコ動画(9)」のコメントの部分だけをテレビにも応用した新サービスだ。 ニコニコ実況は地デジ放送を視聴できるPCに、専用のアプリケーション「ニコニコ実況プレイヤー」をインストールして利用する。対応OSはWindows XP/Windows Vista/Windows 7。地デジチューナーを起動し、それにコメントを表示するニコニコ実況プレイヤーを重ね、映像とコメントを一体化させるイメージだ。7月24日から2度のテスト公開を実施し、関東圏の野球中継でサービスを検証した。 「ニコニコ動画のコメントの部分を僕らは『ニコニコする』と呼んでいるんですが、ニコニコ実況はそれをフレームワークとして提供するアプリケーションです。外部の動画でもニコニコできるよう

    すべての番組にライブ感を--テレビにコメントできる「ニコニコ実況」開始
    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “1人でお笑い番組を見ていて、あはははって笑ったあとってちょっと寂しいですからね。回帰していくと思うんです。みんなで見ることがテレビを見ることの楽しさだったはずなんですよ”
  • 【今、何が問題なのか】世界は草食系男子をどう伝えているか (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    サムライの国なのにおもしろいというので、外国メディアが「草系男子」を好んで取り上げている。がつがつ働かない、高価な買い物をしない、異性に興味を持たない(少子化が進む)…。つまり、日経済はよくならない(?)。少なくとも外国人投資家には、ネガティブなメッセージになっていそうだ。きょうのテーマは「世界は草系男子をどう伝えているか」とした。 米公共ラジオ(NPR)は、草系男子(herbivore boy)は、サラリーマン(salaryman)の国にようやく出現したニューエージであると位置づけている。サラリーマンには、昭和の高度経済成長期以来の「働き過ぎの日人」「会社人間の日人」のイメージがある。 彼らの時代は終わった。草系は家族や友人を大切にし、静かで競争のない暮らしを好む。昔ながらの“男らしさ”を避ける。20代の大学生Yさんは「女の子には自分からは話しかけない。話しかけられるのはい

    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “米公共ラジオ(NPR)は、草食系男子(herbivore boy)は、サラリーマン(salaryman)の国にようやく出現したニューエージであると位置づけている”
  • 電通総研「消費トレンドインサイト調査」 | Dentsu Online

    電通総研では、消費者のイマの姿を描き出すための調査をさまざまな角度から実施しています。 今回は、今年9月に実施した「消費トレンドインサイト調査」の結果から読み取れる消費者の動向をお伝えします。 消費不況が続く中で、等身大の自分を見直し「自分なりの幸せを見つけよう」と考えるようになった消費者は「おトク、省ムダ、わけあり納得、安全・安心」といった生活防衛的な要素にこだわる一方で、これまでとは異なる新しい消費の動きを始めています。 そうした動きの潮流として、以下の3点があげられます。

  • 一般社団法人日本リサーチ総合研究所

    消費者を対象に「今後1年間の暮らし向き 」「今後1年間の国内景気 」などを2か月ごとに調査しています。

  • 消費構造変動調査 (2012年4月調査)

    産業社会調査事業 消費構造変動調査 2012年11月30日 今後1年の消費と貯蓄の見通し (2012年10月調査) 日リサーチ総合研究所は、1981年以来、自主事業として、広く日社会の経済、産業、国民生活の実態と今後の変化について研究調査を実施し、その結果を公表してきました。 過去の研究調査のテーマは、雇用、福祉、学習・教育、家族、環境・住宅、消費といった個人の生活に直結するシステムの問題から政治意識、社会意識、生きがいの問題まで、テーマは広汎多岐にわたってまいりました 「消費構造変動調査」は、これまでも成熟段階に入ったわが国経済における消費の実態や消費者の価値観など、ひとびとの消費生活にかかわる部分に焦点をあてた分析を実施してまいりましたが、この「今後1年の消費と貯蓄の見通し」は、「消費構造変動調査」の一環として、2012年10月に実施したアンケート調査の結果をとりまとめ紹介するもの

  • パキシルが「社会不安障害」にも使用可能に

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    パキシルが「社会不安障害」にも使用可能に
  • 日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)

    2009年8月末、光文社より『日「半導体」敗戦』という書籍を出版した。自分で言うのもおこがましいが、極めて大きな反響があった。実際に起きたことを列挙してみる。 (1)全く面識のない数十人の読者の方から、メールで感想などのお便りをいただいた。 拙著には、メールアドレスやホームページのURLを記載していない(記載したくなかったのではなく、編集者が忘れたためである)。にもかかわらず、読者の方がわざわざ検索して連絡をくれたようだ。そして、多くの方から、「共感した」「驚いた」「面白かった」というお褒めの言葉をいただいた。 (2)出版関係者の話によれば、「半導体と名のつくは売れない」らしい。そのため、光文社に採択されるまで、半年ほど出版社を回ったが、どこからも断られた。しかし、光文社から出版後、わずか3カ月間で、3刷り目の増刷となった。 出版関係者の話によれば、ベストセラー作家ならいざ知らず、無名

    日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ | JBpress (ジェイビープレス)
  • 子どもがだまされにくい理由:「エビングハウス錯視」研究 | WIRED VISION

    前の記事 「氷の無い北極」に備える各国の軍隊 子どもがだまされにくい理由:「エビングハウス錯視」研究 2009年12月 1日 Bruce Bower エビングハウス錯視の例。実際には同じ大きさだが、左側のほうが小さく見える。画像はWikipedia 百聞は一見に如かずというが、時には見ることで騙されることがある。そしてそれは年齢によって異なるようだ。子どもと大人では、同じ物体でも大きさが異なって見え、大人が騙される錯視に子どもは騙されないことが、最新研究によって明らかになった。 錯視の起こしやすさに子どもと大人で差がある、というこの研究結果は、視覚を部分で捉えず、視覚全体を文脈として把握しようとする脳の能力がゆっくりと発達するものであることを示唆していると、スコットランドにあるスターリング大学の心理学者、Martin Doherty氏らの研究チームは述べている。同チームは、『Develop

    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “錯視の起こしやすさに子どもと大人で差がある、というこの研究結果は、視覚を部分で捉えず、視覚全体を文脈として把握しようとする脳の能力がゆっくりと発達するものであることを示唆している”
  • 「アルビノ殺人」恐れ、1万人が避難 アフリカ南東部(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    CNN) アフリカ南東部のタンザニアとブルンジで、生まれつき色素を持たず皮膚の色が白い「アルビノ」の人々約1万人が、殺人被害を恐れて政府が設置した避難所などに逃げ込んでいることが、国際赤十字の報告で明らかになった。 両国では、「アルビノ」の体には特別な力が宿るという伝統的な考えから、臓器や体の一部など売却する目的で、アルビノの人々が殺されるという悲劇が後を絶たない。2007年以来、タンザニアでは少なくとも44人、ブルンジでは14人が殺されている。 タンザニアのアルビノ・センターによると、同国には約20万人のアルビノの人々がいるという。国際赤十字によると、ブルンジ政府が養護学校などに設置した緊急避難場所にアルビノの人が約1万人ほど逃れてきている。いずれも、アルビノの体を狙った犯罪から逃れるためだ。 タンザニアでは11月初旬、アルビノ男性を殺して体を切断し、臓器などを呪術医に売りさばい

    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “アルビノの体には特別な力が宿るという伝統的な考えから、臓器や体の一部など売却する目的でアルビノの人々が殺されるという悲劇[…]2007年以来タンザニアでは少なくとも44人、ブルンジでは14人が殺されている。”
  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    mn_kr
    mn_kr 2009/12/01
    “携帯電話の決済機能などを活用し、市街地で自転車を共同利用する「コミュニティーサイクル」事業に参入...電気自動車(EV)を使ったカーシェアリングにも応用”