タグ

2006年1月17日のブックマーク (30件)

  • はてな Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどう・・

    Emacs ユーザーの方に質問です。これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください。 標準で組み込まれてるものでも結構です。プログラムがどういうものかの説明も簡単にしていただけると嬉しいです。 ちなみに自分が便利だなと思うのは ・ ELScreen (GNU screen のようなスクリーン機能を実現するもの) ・kill-summary.el (killing buffer を履歴表示して yank するものを選べるようにする) ・navi2ch (定番ですねw 2ちゃんねるビューワー) ・riece (IRCクライアント) などです。それから、こういう設定知ってる? 的なものも是非教えてください。 今日 (windmove-default-keybindings) で shift + カーソルキーで分割したウィンドウが移動できることを知って驚愕してます。 よろしくお願い

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • Neuroinformatics Unit – RIKEN Center for Brain Science, Integrative Computational Brain Science Collaboration Division

    Neuroinformatics Unit RIKEN Center for Brain Science, Integrative Computational Brain Science Collaboration Division The Neuroinformatics Unit supervises information security at the Center for Brain Science (CBS), maintains network and server systems, information security incident response, assistance in applying for VPN and certified wireless LAN services, maintains website hosting server, techni

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • Amazon.co.jp: 表現の自由vs知的財産権: 著作権が自由を殺す?: ケンブリューマクロード (著), 暁生,田畑 (翻訳), Mcleod,Kembrew (原名): 本

    Amazon.co.jp: 表現の自由vs知的財産権: 著作権が自由を殺す?: ケンブリューマクロード (著), 暁生,田畑 (翻訳), Mcleod,Kembrew (原名): 本
  • 著作権の法と経済学

    著作権の法と経済学
  • 自称(美人)フェミニストが愛を語る | マドンナは確実にスマップの中居君の会話を…

    << October 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> ビストロスマップを時々見るのだけれど、中居君は最近女性ゲストに言うことがさんま化している。 つまり女性ゲストに「料理する?」と聞いて、女優達が「しないですね〜」と言うと、 「何でしないの?好きな人がいたらしてあげたいと思うでしょう、普通。」って絶対聞くのよ。 うわ〜中居君、その台詞はNGよNG。と常日頃思っていたんだけど、 今日世界のマドンナにも同じ質問をしていたのには心底びっくりした。 だって、まずマドンナから自宅に日人お抱えシェフがいるって先にトークの中で聞いていたのにも関わらず 「料理を何でしないの?好きな人に作りたくならないの?」と失礼なことを言って

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 「きっこの日記」は日本版「ドラッジ・レポート」なのか?[絵文録ことのは]2006/01/17

    昨年の構造計算偽装疑惑で「裏ネタ」を暴露したとして一躍脚光を浴びたのが、「きっこの日記」の「きっこ」さんである。 自分はあまりこの疑惑に関心を持っていなかったが、「きっこ」という人物について、「実はジャーナリストが書いている」とか「あんなものはジャーナリズムじゃない」といった議論が展開していることを知り、そこで「きっこ」という人物に興味を抱くようになった。 で、いろいろ調べはじめて最初に思ったのが、「きっこの日記」は「ドラッジ・レポート」と対比して論じるとおもしろそうだ、ということだった。 だが、待てよ。「ドラッジ・レポート」については『ウェブログ超入門!』でも少し触れたけれども、日ではほとんど知られていないのではないか? 実際、「きっこ ドラッジ」で検索してもまったく検索結果が出てこないし、だれもその類似(と相違)については考えてないんじゃないだろうか。 というわけで、きっこという人に

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 趣味のWebデザイン - 米国の規制改革及び競争政策に関する日本国政府の要望事項

    平成17 年12 月7 日 はじめに 2001年6月30日の日米首脳会談において小泉総理とブッシュ大統領により設立された「成長のための日米経済パートナーシップ」(「パートナーシップ」)の下での「規制改革及び競争政策イニシアティブ」(「規制改革イニシアティブ」)の一年目から四年目までの対話は、日米両国の規制・制度面での問題を明らかにし、不要な規制の減少、競争の強化、及び市場アクセスの改善を図る上で成果をあげてきた。 しかしながら、米国の規制・制度の中には、依然として、(1)自由貿易の理念に反するもの、(2)公正な競争を阻害するもの、(3)米国特有であり国際基準に調和していないもの、が見られる。特に、WTO紛争解決手続においてWTO協定に整合的でないことが確定したにもかかわらず、米国がその是正のための措置を完了していない法律や決定は、多角的自由貿易体制の維持のために、米国が主体的に改善すべきも

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 東京地検が解明を目指すホリエモン“錬金術”、闇社会との接点: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    「アクセスジャーナル・メルマガ版」始めました! 購読料:800円/月(申込当月無料) ブログ版『アクセスジャーナル』のダイジェスト版です 購読料:800円/月(申込当月無料) ●ブログ版「アクセスジャーナル」はこちら 『噂の真相』(休刊)の常連ライターだった紙・山岡が、その意思を引き継ぎ、タブー無しで、あらゆる社会の矛盾を告発します。 ●「ストレイ・ドッグ」の由来 日語は「野良犬」。買い主(権力者)の言いなりにならず、エサ(当に告発に値するネタ)を求め、日夜、駆けずり回る、取材者の基精神の象徴として。 ●内部告発求む ただし、相手は腐敗官僚、汚職警官、政治屋、銀行を始めとする大企業など、公益性あるケースに限ります。メールか、ファックス(03-3203-3018)でお願いします。山岡人が取材し、紙以外の大手紙・誌で発表する他、心あるマスコミ関係者、弁護士、政治家等とも連係して告発

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 求人市場を俯瞰する検索エンジン

    久しぶりにMicro Persuation経由で知ったサービス。求人情報検索サービスのindeedが、入力されたキーワードに対して、その単語を含む求人情報数の推移をグラフで表示するというサービスを始めました: The State of the Social Media Job Market (Micro Persuasion) 単純明快なサービスなので、説明不要でしょう。記事ではブログ系のポジションを検索していたので、例えば「AJAX」と入力して検索すると(クリックで拡大): こんなグラフが表示されます(実際の検索結果へはこちら:indeed on "AJAX")。Web 2.0の流行により、AJAX関連の仕事が去年夏以降に急上昇していることが見てとれますね。 このサービス、ここから個別の求人案件にジャンプできるわけではないので、当に「探しているポジションの数の傾向」しか分かりません。例

    求人市場を俯瞰する検索エンジン
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ダ ー マ 神 殿

    名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:31:48.33 ID:2Xr6GUTo0 ■ア リ ア ハ ン 6 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:32:07.12 ID:j96cm1mz0 実在してたのか 8 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:32:45.00 ID:SXwwRDix0 >>5 普通に壁紙にした 10 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:33:03.71 ID:Xc7YVNrp0 >>5 感動した ドラクエの主人公達はこんな草原を歩いてるんだなw 11 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2006/01/16(月) 00:33:05.64 I

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • ライブドア家宅捜索、お好みの陰謀論メニューを: 極東ブログ

    あまり気のしないが世事をログするブログとしては昨日のライブドア家宅捜索についてふれないわけにもいかない。 予想された事態だったかというと、そのスジでは予想されていたのではないか。私は事情通ではないので知らなかった。が、違和感はなかった。昨日夕方NHKが報道のフライングをしたかのようでありそのあたりを疑問視するむきもあるようだが、私はそういう疑問は持たなかった。 今回の家宅捜索は端的に言ってそれほど重罪というわけでもない。この件で、ホリエモン、豚箱へということはない。 むしろ当面はメディアを巻き込んだ大げさな見せしめショーだろうし、しばらくまたお茶の間の話題提供だろう。今日は阪神大震災の追悼日、宮崎勤被告判決日、ヒューザー社長喚問といった話題が控えているのでそのカバーかと見るむきもあるようだが考え過ぎだろう。特にヒューザーの件では自民党衆院議員伊藤公介・元国土庁長官の関連が問われるかという期

    monolith
    monolith 2006/01/17
    いろいろな読みがあるなぁ.個人的には4でどこかで破綻を見てみたい
  • 楽天請求祭り標識

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 長尾のブログ2.0: ワードローグという試み(その2)

    しかし、出現頻度順に並べた語彙列によって明確になったエントリーの特徴に違和感を感じることもあるでしょう。 ブログの内容を一番よくわかっているのはその書き手だと思いますが、書き手からみて、そのエントリーにおいて間違いなく重要だと思われる語の頻度があまり高くない場合があり得ます。 それは、同じ言葉を何度も使わないことがあるからです。 たとえば、「ワードローグは画期的である。なぜなら、それは単純な頻度以上の情報に基づいているからである。いちいち説明しなくても、使ってみればよくわかる。」という文章を考えてみましょう。 ここで「ワードローグ」は重要な語ですが、1度しか現れません。 しかし、2文目の「それ」は「ワードローグ」を指しますし、3文目の「使ってみれば」の省略された目的語は、やはり「ワードローグ」です。 つまり、この文章では、この言葉(あるいは、この言葉が指す概念)が少なくとも3回出現している

    monolith
    monolith 2006/01/17
    クライアント側でやる場合との差をクリアにしたいな.rssを生成するにはサーバ側でやるしかないか..
  • 報道できるのはスポンサーのいないNHKだけ : 痛いテレビ

    2006年01月17日01:20 報道できるのはスポンサーのいないNHKだけ カテゴリNHK zarutoro ついに民放は消費者金融につごうの悪い報道はしなくなってしまった。 あいにく録画できなかったので映像はなく、NHKのページでも動画は見られず、放送があったことを確認できるのはGoogleに残ったキャッシュのみ。 それも時間がたてば見られなくなってしまうので、NHKの功績を称えるため、ここにNHKニュースからコピペしておく。 というか、こんなことしなくてもすむように、NHKはBBCみたいにニュースをサーバにつっこんでいつでも見られるようにしておけ。 副会長の永井多恵子だって言ってたじゃないか。 たまにいいことしたときぐらい自慢しなくてどうするんだ。 最高裁 高利の一括返済は不当 この裁判は、京都市の消費者金融「シティズ」が、借り手の男性側に対して、返済が滞ったことを理由に残っている額

    報道できるのはスポンサーのいないNHKだけ : 痛いテレビ
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    monolith
    monolith 2006/01/17
    ちょっと賢いかも
  • さるさる日記 - 1/17

    monolith
    monolith 2006/01/17
    あたかも「メディアに漏れたから仕方なくこのタイミングになった」かのような地検の動きを見事なアシスト。か,なるほど.あと阪神大震災でのビル倒壊の話も,なるほど
  • 産経ニュース

    真新しいドジャーブルーのユニホームに袖を通した大谷が、大リーグ7年目のシーズンで上々のスタートを切った。過去11年で10度の地区優勝を誇る名門の強力打線に名を連ね、2安打1打点。開幕戦を勝利で飾り、「勝てたのがよかった。終盤で逆転できる、というのが強いチーム」と新しい仲…

    産経ニュース
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • アジアの真実:・韓国人へのビザ恒久免除化で治安悪化の恐れ 〜数字から見る免除化への疑問〜 - livedoor Blog(ブログ)

    韓国人のビザ、3月から免除恒久化へ 日政府:産経 政府は16日、今年2月末まで暫定延長されていた韓国からの観光客などへの査証(ビザ)免除措置を、3月1日から恒久化する方向で検討に入った。入国者の不法滞在、刑事事件など犯罪状況に関する昨年12月分のデータが、今月下旬にまとまるのを受け、外務、法務両省、警察庁をはじめとする関係省庁で協議し最終決定する。 査証免除の恒久化による観光客などの増加で、政府が目標とする両国での「年間500万人交流時代」実現に弾みをつけるとともに、日韓関係改善のきっかけにしたいとの狙いもありそうだ。 政府はこれまで捜査当局の懸念を踏まえ、昨年3月からの愛知万博開催期間中の入国者による犯罪データなどを基に検討するとしていた。11月分までのデータでは「特に問題ない」(外務省幹部)ことから、恒久化を認める方向となった。正式決定を受け麻生太郎外相が韓国に通知する。 政府は、愛

    monolith
    monolith 2006/01/17
    なんだかなぁ.意味不明ですよね
  • かめ?:言葉にするということ。言葉を受け取るということ。 - livedoor Blog(ブログ)

    以前、某掲示板を見ていて、とても不思議というか、不可解というか、なんじゃと思ったことがある。 とあるブログに対する意見というか、批判とういうか、ぶっちゃけ、非難・悪口といったたぐいのやりとりなのだが。 コメントを保存してあるわけではないので正確ではないのだが ↓こんな感じの内容。 ○○のブログって、いつも「思う」とか「考える」とかだよな。 おまえの考えなんか、どうでもいいんだよ。 事実は、どうなんだよ? ソース出せよ。 みたいなの。 まあ、見慣れている方は見慣れているであろう、アレなんですが。 このブログ主は、事実を捏造しているわけではない。 さまざまな事実と思われること(コメント者いうところのソース?)と自分の経験を合わせて 「これらを総合して、私はこう考える」と書いているわけだ。 わしとしては、このブログ主の考えに100%賛成! というわけではなかったのだが 「あぁ、こういう見方もある

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 社会あるところにイジメあり : 404 Blog Not Found

    2006年01月13日01:53 カテゴリPsychoengineering 社会あるところにイジメあり 私はブラジルのどこに行けばイジメがあるかを知っている。 ブラジリアン・ガールと不器用な俺の物語 | いじめは日だけの現象かもしれない うなのだ。ブラジル人は自分が幸せになるので手一杯なのだ。他人を不幸にすれば相対的に自分が幸せになるとは考えない人たちだ。その点日人は逆で、他人との相対的な関係性でしか幸せを自覚できないのかもしれない。だから次々にいじめのターゲットを作り出すのだろか。 刑務所、だ。 おそらく刑務所内でイジメがない国というのは、全員独居房に入れでもしないかぎりおよそ存在しないと思われる。暴動の多さから考えると、もしかしてブラジルの刑務所の方が日のそれよりもひどいかも知れない。 奥田健次の教育改革ぶろぐろ部: いじめの国際文化比較 ちなみに、日に限らずアメリカやカナダ

    社会あるところにイジメあり : 404 Blog Not Found
    monolith
    monolith 2006/01/17
    流動性
  • はてなキーワード統計グラフで見る漫画作品言及数から雑誌派、単行本派の傾向を探ろうとしてみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

    雑誌協会の「掲載各誌・発行部数リスト」*1が更新されたそうで、早速見てきたのですが・・・。 単行派のほうが増えてるんでしょうか。雑誌派は減ってるんでしょうか。 これはちょっと極端な例だけど、NANA@矢沢あいなんて、掲載誌のCookieは20万部くらいなのに、14巻までの累計が3200万部*2ってことは1冊220万部以上ってことで、圧倒的に単行派が多いことが分かります。 で、はてなのキーワード統計グラフ*3で見るとその作品が単行派が多いか、雑誌派が多いか、はたまた両方かが見える・・・かも。 と思って見始めてみたら、色々あってなんとも、というお話。 アニメ化やドラマ化や映画化された作品はそちらの影響が大ですね、やっぱり。 のだめカンタービレ 過去1年のグラフで突出したピークが3回あって、それぞれが単行11,12,13巻の発売時です。 これは単行派がかなり多いことが判ります。(も

    はてなキーワード統計グラフで見る漫画作品言及数から雑誌派、単行本派の傾向を探ろうとしてみた - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース

    先日、図書館で「注釈 警察官職務執行法」というを発見した。 中身は平たくいってしまえば、法律で定められた警察官の職務に関して解説してあるもので、警察関係者や法律の専門家が読むような内容のである。 パラパラめくってみると、さすが法律の解説書なので難しい用語・言い回しがたくさんある。でも、ちょっとガマンして読んでみるとこれがなかなかおもしろい。 あまり経験したくはないものだけれど、気になるのが職務質問の項目。いわゆる街角で警察官に呼び止められて質問される、というやつ。 警察官職務執行法では、「警察官は異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りうる相当な理由のある者又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」とある。 それに対して、質問された側は

    警察官の職務質問の解説本を読んでみた (2006年1月14日) - エキサイトニュース
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 『水からの伝言』とパターン認識的思考 - shigepong

    科学 vs. 非科学 もしくは 科学 vs. 宗教 の対立での枠組みで捉えられることの多かった『水からの伝言』問題だが、 宗教(というかむしろ倫理)の立場からの意見を聞いて、納得の度合を深めた。 http://d.hatena.ne.jp/hamlet-r/20051221#1135161418 ハムレット氏曰く > 1. 「ありがとう」等、感謝の言葉を水に伝える → 水がきれいな形の結晶になる。 > 2. 「呪ってやる」等、憎悪の言葉を水に伝える → 水が乱れたな形の結晶になる。 > > これの対偶を考えれば、分かりやすくなる。 > > 1. 水の結晶がきれいな形をしていない。→ 関連している人は感謝の気持ちが無い。 > 2. 水の結晶が乱れたな形をしていない。→ 関連している人は憎悪の気持ちがない。 > > どう考えても、おかしいだろう。 要するにカギは「科学」「非科学」「宗教」「倫理

    『水からの伝言』とパターン認識的思考 - shigepong
    monolith
    monolith 2006/01/17
    「パターン認識的思考では判断を下した後に、何故そういう判断が下ったかに関する反省がない」なるほど!
  • 科学論文に役立つ英語

    読書は、他人にものを考えてもらう事である。を読む我々は、他人の考えた過程を反復的にたどるにすぎない。(中略)だから読書にはものを考える苦労はほとんどない。 作者:大山(東北大金属材料研究所) FWGA8124@nifty.com このサイトへのリンクは無断でどこにでもご自由にどうぞ。 事後連絡も不要ですが、でも、 免責 掲載情報中の間違いを減らすよう努力していますが、それでも多数の間違いがあります。ケアレスミスだけでなく、質的に間違っているケースもあるはずです。このサイトの情報は御自分の判断と責任でお使いください。作者は当サイト上の瑕疵などの責を負いません。また、当サイトで得た情報によって生じたいかなる損害に対しても、作者は責を負いません.。

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 居酒屋インターフェース

    昨日は帰りがけに、「かぶいて候」という居酒屋で飲んできました。 こんな強気な警告文をクリアした者のみが楽しめる、ナイスなお店でした。チェーン店のようなキレイなメニューがあるわけではなく、壁一面、縦横無尽かつランダムに貼られたお品書きの中から気に入ったおつまみを探し、注文するというスタイル。写真を撮るのを忘れたので、図で表現すると: こんな感じ。小さい居酒屋だとこういったスタイルのお店は多いと思うのですが、ふと考えてしまいました。お客から「探しにくい!」とクレームが入ったことはないのでしょうか? 試しに実験してみましょう。上のお品書きの中から3品選び、覚えておいて下さい。次に下のお品書きを見て、この中からも3品選んでみてもらえるでしょうか。 どうだったでしょうか。2つのお品書きで、選んだメニューは変わりましたか?またおつまみの「選び方」や選んでいる時の感情に、何か変化はありましたか? 「酒を

    居酒屋インターフェース
    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 翻訳の泉(翻訳教室)- 翻訳会社サン・フレア

    「翻訳の泉」は別サイトに移転しました。 5秒後に自動的にジャンプするように設定していますが、 ジャンプしない場合は下記のリンクをクリックしてください。 http://www.honyakunoizumi.info/

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • 架空の学校一覧 - Wikipedia

    This page has been deleted. The deletion log for the page is provided below for reference. 2008年2月23日 (土) 16:52 赤井彗星 (会話 | 投稿記録) "架空の学校一覧" を削除しました。 ‎ (Wikipedia:削除依頼/架空の学校一覧) ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。 "架空の学校一覧"という項目を新規作成する。または執筆依頼する。 既存の項目から"架空の学校一覧"を検索する。 姉妹プロジェクトのウィクショナリーに項目 "架空の学校一覧"が存在するかもしれません。 この項目へリンクしているウィキペディア内のページを探す。 もしこの項目を作成したことがあるのにこのメッセージがでる場合、データベースの更新が遅れているために表示できないか、既に削除されています(即

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • ヒューマンエラーはなぜ起こる

    ヒューマンエラー学 ヒューマンエラーは、なぜ起こる?どう防ぐ? 産業技術総合研究所 デジタルヒューマン研究センター研究員 中田 亨 toru-nakata@aist.go.jp 2006年12月8日更新 (2005年5月27日書き始め) おみやげ (1)このページをダイジェストにしたパワーポイント (2)ダイジェスト版「ヒューマンエラー抑止 医療版テキスト」(PDF) (3)ダイジェスト版 安全化技術の展望(PDF) ヒューマンエラーとは? ヒューマンエラーとは、人間の過誤(ミス)のことです。人為ミスとも呼ばれます。不意な結果を生み出す行為や、不意な結果を防ぐことに失敗することです。 特に、安全工学や人間工学では、事故原因となる作業員やユーザの過失を指します。 下手や無駄だけど事故にならない操作や、機械設計者の設計ミス(=操作者以外の人的過誤)は、普通はヒューマンエラーには含めませ

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • ・: - livedoor Blog(ブログ)

    monolith
    monolith 2006/01/17
  • ライブゲームの天国へどうぞ!

    ライブカジノゲームの数々、世界中のプレーヤーと生でオンライン対戦、人気のブラックジャックで遊んだり、ルーレットやバカラも!ここならすぐに生中継ディーラーが見つかります!! ライブカジノを試すライブカジノボーナス日語対応 おすすめカジノライブルーレット、ライブブラックジャック、ライブバカラ、をプレイライブカジノ攻略法最高のライブカジノを見つける オンラインカジノの目玉となるゲームといえば、やはりライブゲームではないでしょうか?ライブカジノはカメラとヘッドセットを介して、生中継のディーラーと、カジノゲームの勝負ができる画期的なオンラインカジノのシステムです。ライブカジノを、設置していないカジノサイトはないといえるくらい、重要視されているゲーム方法ともいえます。ヘッドセットを通しているものの、こちらのプライベートな会話はディーラーには届きません。自宅にいながら、また、外出先でもプライベートを守

    ライブゲームの天国へどうぞ!
    monolith
    monolith 2006/01/17