タグ

ブックマーク / havelog.aho.mu (2)

  • Web ページを高速化して ユーザーに価値を届けたい 制作者のための セミナー&ワークショップ資料公開

    Web ページの高速化セミナー WCAN 2018/09/15「Web ページを高速化してユーザーに価値を届けたい制作者のためのセミナー&ワークショップ」 - WCAN | Doorkeeper 先日、2018年9月15日にひっさびさに WCAN に登壇させていただいて Web パフォーマンスチューニング....のなかでもページロード速度の高速化を中心にセミナーとワークショップを行わせていただきました。 下記はそのときの資料です。今回は Web サイト制作者向けのセミナーとして企画したので、Web アプリ開発勢が好きそうなテクニカルな話はすべて割愛しています。 ウケが良かったような気がするネタ なにがウケるか読みがつかなかったので、とりあえず色々盛り込んでみました。会場では下記のあたりがウケが良かったような....気が...する。 格安 SIM の回線は、大手キャリアのプロパー回線と比べる

    Web ページを高速化して ユーザーに価値を届けたい 制作者のための セミナー&ワークショップ資料公開
    mooz
    mooz 2018/10/06
  • 最近あまり使ってない、流行っていた時期もあるフロントエンドもの

    最近あまり使ってない、ちょっと前の流行りもの なんとなく書いてみます。Web アプリケーション開発屋さんなので、Web サイト制作屋さんとはかなり文脈ズレると思います。 jQuery ファミリー 個人的には jQuery って、協業用のツールという位置づけでした。jQuery でさえ書かれていれば、jQuery 書ける人材のほうが外からも調達しやすいため、人員の流動にも有効と考えられる頃が確かにありました。 DOM に触れてくれるな勢の台頭 ところが昨今では AngularJS や React、その他ライブラリでも DOM 操作が大いに抽象化されていることが多く、jQuery で直接 DOM を操作すること自体が相性良くないケースが散見されます。今思えば Backbone.js くらいのころが jQuery 需要の最終ピークだったように思います。 jQuery プラグイン の需要減 jQu

    最近あまり使ってない、流行っていた時期もあるフロントエンドもの
  • 1