タグ

2014年12月19日のブックマーク (12件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Joe's Labo : 専業主婦も終身雇用も割と最近の流行りもの

    2014年11月07日10:27 by jyoshige 専業主婦も終身雇用も割と最近の流行りもの カテゴリその他 政治とか雇用とか全然興味なかったけどなりゆきで最近議員になっちゃいました的なセンセイ方へのレクチャーを書いておこう。超がつくほど基的なことなので普通の人は読み飛ばしてもらってOKだ。 もともと日は雇用の流動性の高い社会だった。それは明治に制定された民法で「解雇は2週間前の通告だけでいつでも可能」となっていることからも明らかだし、戦争中は国家総動員法で労働者の勝手な転職を禁止しなければならなかったほどだ(従業員移動防止令等)。 ついでに言うと、来、日は実力主義の色濃い社会でもあった。戦前の緒方竹虎は38歳で朝日新聞社の取締役になっているし、戦後も田中角栄が郵政大臣として初入閣したのは39歳だ。 ところが、高度成長期に新しい流れが起こる。日が実質成長で毎年10%近くも成

    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    "高度成長期に新しい流れが起こる"、"「企業はよほどのことが無い限りは解雇しちゃダメ」という判例をどかどか量産し始めた。こうして、後付けで終身雇用というシステムが生み出された。"
  • Joe's Labo : 総理の「年功序列を見直す」発言は日本の重要な分岐点

    2014年09月30日10:35 by jyoshige 総理の「年功序列を見直す」発言は日の重要な分岐点 カテゴリ経済一般 政府と経営側、労働組合代表からなる政労使会議の席上、安倍総理が「子育て世代の処遇を改善するためにも、年功序列の賃金体系を見直し、労働生産性に見合った賃金体系に移行することが大切だ」と明言したことが話題となっている。 非常に重要な論点なので、よくある疑問に答えるという形で整理しておこう。コラムはメディア関係者も多く読んでいるそうなので、けして「賃下げを狙う経営側の陰謀だ」的な安易な階級闘争史観に流されることなく理解を深めてほしい。ひょっとすると、この会議は10年くらいしてから「あれこそ日のワッセナー合意だった」と振り返られるようになるかもしれない。それくらい重要な意思表明だというのが筆者の見方だ。 ・どうして年功序列賃金を見直すことが若い世代の賃上げにつながるの

    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    "高度成長期を通じて、それらを禁じる判例が積みあがって、現在では解雇はもちろん賃下げも極めて困難な状況が出来上がっている。労使が納得の上で年功序列を作ったんではなく、政府が事実上の強制をしたわけ"
  • Joe's Labo : 未来工業の作り方

    2014年08月27日13:14 by jyoshige 未来工業の作り方 カテゴリwork 今週のメルマガの前半部の紹介です。 先日、以下のような質問メールをいただきました。 城さん、こんにちは。いつもメルマガありがとうございます。 先日、「未来工業」の山田昭男さんが亡くなられたというニュースなのですが... その「未来工業」の経営方針として ・完全終身雇用と年功序列制度を採用 ・有給と休みを合わせると約、年の半分 ・就業時間7時間15分、残業ノルマ無し と会社員なら夢のような福利厚生ですし、成果主義には断固反対の姿勢でした。 他の会社が出来てないことが、なぜ未来工業だけに可能なのか? もしほかの会社も同じようにしたら、日はどう変わっていくのか? をお答えいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。 人事制度というものを考えるうえでなかなかよい教材だと思えるので、今回は冒頭コラ

    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    "「査定は年功序列で、原則として残業は認めない」というルールを作ること"
  • No. 1095 誰のための国家運営か

    11月17日に政府が発表した7~9月期のGDPの速報値は、前期比実質0.4%減、年率換算1.6%減と、2期連続で経済成長率はマイナスとなった。 アベノミクスがこのような結果をもたらすであろうことを、私はこれまでも予告してきた。なぜなら日経済の70%は国内消費で成り立っているからだ。GDPは個人や企業が国内で消費したモノやサービスの金額の総計で、消費税が8%に増税されたことで日人の大部分にあたる中流層や低所得層の消費が減退することは目に見えていた。 1980年代には毎年10%の経済成長率を誇っていた日が、89年に3%の消費税を導入したことで成長率が4%に減退した。97年、消費税が5%になって以降、マイナス成長となり現在まで景気停滞は続いている。回復を真に願うなら、なぜ経済を落ち込ませた消費税の撤回を検討しないのだろう。 その一方で政府は所得税の最高税率を20%減税し、89年には40%だ

    No. 1095 誰のための国家運営か
    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    "経済を活性化させるには、国の勤労者である一般国民に仕事と十分な賃金を提供し、お金を使わせることである。" // 同意。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    Stack Overflowの人と会うとかきちんとできるのがすごい。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
  • アマゾン、1時間で商品を配送する「Prime Now」を発表--ニューヨークで提供開始

    Amazonは米国時間12月18日、マンハッタンの一部の地域に居住する「Prime」会員向けに1時間で商品を配送するサービスを提供開始すると発表した。 「Prime Now」というこのサービスでは、ペーパータオル、シャンプー、書籍、玩具、電池といった一部の限られた商品を注文した顧客を対象に、自転車で1時間以内に商品を配達する。 この超高速配送サービスは、午前6時から深夜0時まで利用可能で、配送料は1回の注文につき7.99ドル。2時間で配送するオプションもあり、無料で提供される。 Amazonはこれまでの数カ月間で、商品配達時間を日単位から時間単位に短縮する取り組みを急ピッチで進めていることを示唆していた。 10月には、Eコマース大手の同社がマンハッタン34丁目に実店舗をオープンするという報道が流れた。これを「店舗」と呼ぶのは語弊があったかもしれない。Amazonはその物理的な敷地を、ショー

    アマゾン、1時間で商品を配送する「Prime Now」を発表--ニューヨークで提供開始
  • サーバーサイド実装を1行もせずにバックエンドと連携するiOSアプリを開発する

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog ヤフーで iOS エンジニアをやってます平松(@himara2)です。 最近 BaaS, MBaaS という言葉を良く耳にします。 アプリエンジニアのみでサーバーサイド込みの開発もできる、ということで以前より個人的に興味がありました。 実際に触ってみると想像以上に使いやすいものだと感じたので、その感想を紹介してみようと思います。 最近のモバイルアプリ開発事情と BaaS 最近のモバイルアプリはクライアント側で完結するものは少なく、サーバーサイドと連携して動くものがほとんどです。 サーバーサイド側で必要な機能としては、ユーザー管理、各種データAPI、Push通知機能、画像や動画のストレージなどがありますが、これをアプリ開発の度に毎回

    サーバーサイド実装を1行もせずにバックエンドと連携するiOSアプリを開発する
  • オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき

    はじめに これは Ruby on Rails Advent Calendar 2014 - Qiita の19日目です 18日目 @yancya さんの Rails でシングルじゃないテーブル継承 - Qiita でした 19日目:オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 最近では Heroku などのPaaS*1 も普及してインフラのことを知らなくても簡単にアプリを公開することができるようになりました。 しかしトラブルシューティングやパフォーマンスチューニングなどを行うにはアプリケーションコードだけで完結することは少なく、全体像を把握する必要があります。Railsアプリケーションの裏でどんな構成で動いているかを知っておくかは重要なのでざっくりと紹介したいと思います。 書かないこと Railsアプリを作る上でのノウハウ 便利なgemや外部サービスの紹介 *2 監視 アラート検知 モ

    オレオレRailsアプリを支えるインフラの作り方 - くりにっき
    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    まwとwめw
  • スタートアップにおけるニュースリリースの重要性とメディアへのアプローチについて - カイ士伝

    ハードウェア・スタートアップ向けの開発・検証施設「DMM.make AKIBA」内にオフィスが移転してはや1カ月近くが経過し、以前よりもスタートアップ関連の話題を耳にしたり口にしたりする機会が増えている中、ああやっぱりメディア向けリリースの話って大事だよねえと改めて思ったのでちょっとブログでだらだらと書いてみます。 ちなみに今回の対象は完全な新製品を開発し、初めて製品を発表するというスタートアップがターゲット。一度でもリリース経験があればメディアとのやり取りとかもできてると思うので。 なお、これはあくまで個人的な見解なので、人によっては全然違うアプローチもあるでしょう。そういうご意見はどしどしお寄せいただけるとありがたいです。これはあくまでこういうスタンスの人もいるよということで。 なぜリリースが大事なのか どんなにいい製品でも、誰も知らなかったらゼロと同じ。もうこれに尽きる。 いままでい

  • 投資家と起業家の違い(違いを生み出す2つの能力) - 自由を求めて、世界を周る

    私は、幾つかの事業を起業して、上手くいったことも失敗したこともある。幸いにして直近の事業が成功し、現在はその資金を元に投資家へと転じている。以前にも似たような経緯で投資を行っていたことがあり、今回も投資し始めの頃は事業と同じスタンスで挑んでいた。それが、私より投資が得意な知人数名を参考にして、自分の遣り方を大きく変えたところ信じられないようなパフォーマンスを叩きだし、遂には働かなくて良くなってしまった。 その時に私の頭に、投資家と起業家は何が違うのだろうか?また、何が夫々の違いを生み出しているのだろうか?と言う疑問が浮かんだ。最終的に、投資家には卓越した「見つける能力」があり、起業家には特別な探究心や競争心に起因した「気付く能力」があると考えるようになった。 日は、それらの2つの能力について書いていこうと思う。 1.投資家の「見つける能力」 見つける能力とは、端的に言うと油田を探すスメラ

    投資家と起業家の違い(違いを生み出す2つの能力) - 自由を求めて、世界を周る
    moronbee
    moronbee 2014/12/19
    "自分より見つける能力が高い人を見つければ、私は自分ではなくその人のポートフォリオを見て投資する。実際に現在もそうしている。"