タグ

softbankに関するmoronbeeのブックマーク (44)

  • 「ドコモがつながらない」根本原因--国内ベンダーからの脱却は必然(石川温)

    先日、NTTドコモが通信機器の調達を国内ベンダーから海外ベンダーに切り替えていくという報道があった。NTTドコモではこれまで富士通NECといった国内ベンダーを中心に調達を行なっていたが、それをエリクソンやノキアにしていくというものだ。 まさに「ガラパゴスネットワーク」からグローバルスタンダードなネットワークに切り替えていくというわけだ。 背景にあるのは、ここ最近、指摘されているNTTドコモのネットワーク品質の低下だ。これまで電波の飛ぶ向きを調整したり、基地局を増やすといった対策を打ってきたが、抜的な対策として、通信機器を提供するベンダーを切り替えるという手を打ってきた。 「ドコモはMassive MIMOを導入していない」と話題に 2023年ごろ、NTTドコモのネットワーク品質の低下が指摘され始めた際、NTTドコモでは「Massive MIMOをほとんど導入していない」という点が業界内

    moronbee
    moronbee 2024/10/18
    日本ITの周落は技術力の負けじゃなくて、組織や技術共に「あるべきを目指せる意思決定」の差なんだよなぁ…。
  • ソフトバンク、ヤフーを連結子会社化--約4564億円で株式取得

    ヤフーは5月8日、ソフトバンクの連結子会社になることを発表した。ソフトバンク(SBKK)に対する第三者割当増資として新株式15億1147万8050株を発行し、約4564億6637万円の引受けを実施する。 あわせて同社では、ソフトバンクグループ(SBG)傘下のソフトバンクグループジャパン(SBGJ)が持つヤフー全株式(18億3437万7600株、所有割合は36.08%)のTOB(株主公開買い付け)を実施。新株発行より多く買い付けすることで、少数株主の株主価値の希薄化を防ぐとしている。自己株式の取得に必要な資金の大部分はSBKKへの第三者割当増資によって調達する。 これによりSBKKは、これまで保有していたヤフー株6億1388万8900株(所有割合:12.08%)とあわせて、全発行株式の44.64%を保有することで、ヤフーを連結子会社化する。なお、SBGJが保有するヤフー株式の所有割合は36.

    ソフトバンク、ヤフーを連結子会社化--約4564億円で株式取得
  • セブン-イレブンが自転車シェアリングを開始--2018年度中に1000店舗で

    セブン‐イレブン・ジャパンは11月21日、ソフトバンクグループの新規事業提案制度「ソフト バンクイノベンチャー」から設立したOpenStreetと、自転車シェアリング事業で協業すると発表した。 全国主要エリアのセブン-イレブン店舗において、OpenStreetがソフトバンクと共同で運営する自転車シェアリングシステム「HELLO CYCLING」を活用し、自転車を借用・返却できる駐輪場「ステーション」用の場所を提供する。 また、これに合わせて同システムを活用して自転車シェアリングサービスを運営するシナネンサイクルは、ステーションをセブン-イレブン店舗に順次設置する。2017年11月21日より埼玉県さいたま市で設置を開始し、2018年度中に1000店舗に拡大する予定。 ユーザーは、スマートフォンやPCでステーションの検索や自転車の利用予約、決済までの一連の手続きを行うことができる。HELLO

    セブン-イレブンが自転車シェアリングを開始--2018年度中に1000店舗で
  • 孫社長が10兆円ファンドを立ち上げた狙い--「人類史上最大のプロジェクトを牽引する」

    「最近は、保守的に小さく固まっていたんじゃないかと反省することも多い。これほどテクノロジの進化、パラダイムシフトが起きているのに、目の前の日常業務に忙殺されていた。もっと業界の発展にしっかり取り組んでいかないといけない」――ソフトバンクグループ代表取締役社長の孫正義氏は、11月7日に開催された2017年3月期上期(4~9月)の決算会見で、こう切り出した。 上期の売上高は前年同期比0.2%減の4兆2718億円で減収となったが、孫氏によれば米通信子会社のSprintの売り上げが円高の影響で減ったものとしており、ドルベースでは増加していると説明する。また、営業利益は同4%増の6539億円、純利益は同80%増の7662億円となった。英国の半導体設計大手であるARMを約3.3兆円で買収したため、純有利子負債の倍率は4.0倍に上がっているが、数年以内に「健全な範囲」(同氏)の3.5倍に減らす予定だとい

    孫社長が10兆円ファンドを立ち上げた狙い--「人類史上最大のプロジェクトを牽引する」
  • 退任撤回、アーム買収 孫正義「本音を話そう」

    退任撤回、アーム買収 孫正義「本音を話そう」
  • 【解決】デザリング無料期間はいつまで?終了日の確認方法 - 解約ナビ

    デザリング無料期間の終了日の確認方法(ソフトバンク) ソフトバンクのテザリングオプションの2年間無料キャンペーン、もう完全に忘れている方がほとんどだと思います。でも無料期間の終了日ってどこで確認できるのでしょうか。その方法を解説していきます。 テザリングは当はソフトバンク公式の有料オプション 忘れている方、大変多いかと思いますが、テザリングサービスは元々は有料オプションとしてリリースされました。 iPhone5が発売されて少し時間が経過したころ、そう、ちょうどauのiPhoneだけがテザリングができて、ソフトバンクはテザリングができないという問題で盛り上がった頃でした。 auを追いかけるように、少し遅れてソフトバンクのテザリングサービスもリリースとなりました。 という背景もあって、購入してから2年後がちょうどテザリング無料キャンペーンの終了日、というものではなく、全く別の時間軸で2年間と

    【解決】デザリング無料期間はいつまで?終了日の確認方法 - 解約ナビ
    moronbee
    moronbee 2015/11/30
    テザリングオプションの終了日/解約方法
  • ソフトバンク孫社長、元Googleのアローラ氏を「後継者」に--2人の関係も明らかに

    ソフトバンク代表の孫正義氏は、5月11日に開催された決算会見で、2014年10月にソフトバンクに参画した、元Google最高幹部のニケシュ・アローラ氏を、後継者にする意向であることを明らかにした。アローラ氏は、同社のナンバーツーである代表取締役副社長に就任する予定だ。 アローラ氏は、Google入社以前、Putnam Investmentsで通信業界のアナリストとして活躍し、2000年にモバイルデータ分野の会社を設立。また米T-Mobileでは、欧州事業のCMOや取締役などの要職を務めた。ソフトバンクでは米SoftBank Internet and MediaのCEOを務める。 今回、副社長に就任することが発表されたアローラ氏は、実質的な後継者なのかという報道陣の問いに対し、孫氏は「イエス」と明言。「Googleの経営を取り仕切り、テクノロジ、ビジネスモデル、人脈においては、私を遥かに上回

    ソフトバンク孫社長、元Googleのアローラ氏を「後継者」に--2人の関係も明らかに
  • 長期的視野の「選択と集中」とは具体的に何年ぐらい先だろうか? - teruyastarはかく語りき

    「選択と集中」は当に正しいのか?|日総研 https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=6937 「選択と集中」には2つの点でリスクがあると考えられます。 第1は、「当たりはずれが大きい」という点です。 確かに、ニッチャー企業として成功している事例は多数見られます。 しかしその陰には、それ以上に失敗している企業もあるわけです。 第2は、「長期的視野がない」という点です。 企業は得意分野だけやっていればいい、というのは、 確かに短期的にはそうかもしれません。 しかし長期的にはどうでしょうか? 要は、「ケースバイケース」という 至極当たり前のことを踏まえることです。 したがって、自社の戦略を見直す際には、 「選択と集中」といった単純なパターンで決め打ちしてしまうのではなく、 その企業固有の業界環境や成長ステージを勘案するという、 当たり前のことを慎重に行うことが大切だ

    長期的視野の「選択と集中」とは具体的に何年ぐらい先だろうか? - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2014/05/01
    "アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。"
  • こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義

    [Charlie Rose インタビュー:Bloomberg] 孫正義氏の Charlie Rose インタビューが大変おもしろいBloomberg: “SoftBank CEO Masayoshi Son: Video“: 11 March 2014 iPhone の日での独占販売権をジョブズから勝ち取った様子を孫氏がいきいきと語る。[9:30 ごろから] Businessweek: “SoftBank’s Masayoshi Son on Persuading Steve Jobs, U.S. Wireless” by Charlie Rose: 13 March 2014 *     *     * こうして iPhone の日独占販売権をジョブズから獲得した Charlie Rose:あなたは日で最初に iPhone を提供するキャリアになりたいとスティーブ・ジョブズを説

    こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義
  • ソフトバンク:米携帯4位買収へ…2兆円規模 - 毎日新聞

    moronbee
    moronbee 2013/12/26
    すごいんだけど、永続できるかどうかとは別の話。
  • ソフトバンク「みまもりケータイ3」を購入すると、『ポケットモンスター X・Y』デザインのデコシールセットがもらえる! |ポケットモンスターオフィシャルサイト

  • ソフトバンク、個人宅向けWi-Fiルーターを4800円で発売

    ソフトバンクモバイルは12月12日、フォン・ジャパン製の個人宅向けWi-Fiルーターを12月13日に発売すると発表した。 価格は一括払いの場合が4800円で、分割支払いの場合は月額200円×24回。ソフトバンクのスマートフォンユーザーで、「パケットし放題フラット for 4G LTE」「(iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE」「パケットし放題フラット for 4G」のいずれかに加入していることが購入条件となる。 最新のWi-Fi規格であるIEEE 802.11acや電波干渉の少ない5GHz周波数帯、MIMO(2×2)方式に対応。世界1200万以上のFon Wi-Fiスポットを無料で利用できる。体サイズは幅約109mm×高さ約109mm×厚さ約37.5mmで、重量は約117g。

    ソフトバンク、個人宅向けWi-Fiルーターを4800円で発売
    moronbee
    moronbee 2013/12/12
    "世界1200万以上のFon Wi-Fiスポットを無料で利用できる。"
  • 【ソフトバンク】iPhone5s/5cの新規契約・機種変更の料金プランまとめ – 和洋風KAI

    和洋風KAIは、Apple・水樹奈々・べ歩きが三柱のブログです。モットーは「楽しく」「便利で」「端的に」。 ⇒ アバウト ⇒ 免責事項

  • S&P、ソフトバンクを「ジャンク債」水準に格下げ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324368204578594171464043766.html

    S&P、ソフトバンクを「ジャンク債」水準に格下げ
    moronbee
    moronbee 2013/08/22
    信念が人を動かし、道を切り開くからなぁ。上手くやっちゃうんでしょう。
  • ソフトバンクのイー・アクセス買収に疑問あり--大阪大学・鬼木氏

    「消費者や一般国民の立場から見て疑問がある」――携帯電話事業者へのプレミアムバンド(700~900MHz帯)割り当て直後ともいえるタイミングで発表されたソフトバンクモバイルのイー・アクセス買収について、大阪大学・大阪学院大学名誉教授で情報経済研究所所長を務める鬼木甫氏は、総務省などに慎重な判断を求める意見を公表した。 鬼木氏が提示した要望は大きく2点。「電波割り当てに対する対価支払いを義務づけること」、そして「競争促進の観点から安易な市場寡占化を進めさせないこと」だ。いずれも今回のソフトバンクによるイー・アクセスの買収および合併に対し否定的な見解につながるものであり、後者については公正取引委員会の積極的行動についてもうながしている。 改めて、鬼木氏に意見に関する詳細を聞いた。 ――ソフトバンクのイー・アクセス買収について意見を公表した理由は。 まず強調したいのは、周波数を無償で割り当てら

    ソフトバンクのイー・アクセス買収に疑問あり--大阪大学・鬼木氏
  • 人んちのWi-Fiとかお店のWi-Fiとか特にソフトバンクWi-Fスポットとかは使わない方が良いと思うよ日記 - 萩萩日記

    昨日勢いで(というか軽率に)、 ファイルサイズがデカいアプリはWi-Fiがないと落とせないんだけど、その場合でも、ポケットWi-Fiとか学校のWi-Fiとか人んちのWi-FiとかFONとか、パソコンなくても一応いけます。 と書いちゃったんだけど、これは「パソコンないと大きいアプリ落とせないのでは」という話に対するレスポンスとして、わりと脊髄反射で書いてしまったもので、あまり良くなかったかも。 というか、もともとソフトバンクWi-Fiスポットのダメさについて日記を書きたいと思っていて、で、サボってたんだど、まあその前振りとして使えるかなみたいな思いも、ちらっとあったりしてたりして・・・。 さて題。 よくiPhoneiPadで、またはWi-Fi付きのパソコンで、お店とかで開放されてるWi-Fiを使ってる人がいるけれど、それはやめた方が良いと思うのね。プロバイダのように社会的責任を追求される

    人んちのWi-Fiとかお店のWi-Fiとか特にソフトバンクWi-Fスポットとかは使わない方が良いと思うよ日記 - 萩萩日記
  • 孫社長、iPhone 5には「2つの誤解がある」--Q2営業利益率は日米で首位

    ソフトバンクは10月31日、2013年3月期中間連結決算(4~9月期)を発表した。売上高は前年同期比3.3%増の1兆5861億900万円、営業利益は同7.9%増の4027億6200万円、経常利益は同15.4%増の3630億1000万円、純利益は同22.0%減の1694億3200万円となった。 携帯電話契約数の増加にともない増収となったが、前年同期と比べると約2割の減益となっている。これは前年同期に持分法適用関連会社である中国Renrenの上場や、米Yahoo!の株式売却などの特別利益が発生したことによるもので、これらを除けば「純利益は順調に拡大している」(ソフトバンク代表の孫正義氏)という。 営業利益は7期連続最高益となる4027億円。また営業利益率は25%で、21%のドコモ、13%のKDDIを押さえての1位となった。同社は米携帯電話3位のSprint Nextelを買収することで合意して

    孫社長、iPhone 5には「2つの誤解がある」--Q2営業利益率は日米で首位
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    moronbee
    moronbee 2012/10/29
    "一気に買収へと傾いたのは、ライバルのKDDIがイー・アクセスの買収に動いたからだ"
  • ソフトバンクのイー・アクセス買収について | 闇株新聞

    ソフトバンクのイー・アクセス買収について 最近いろいろご心配頂くのですが、別に体調が悪いわけでも、手抜きをしているわけでもありません。 確かに最近「突っ込みどころの多い事件」が少ないこともあるのですが、引き続き「見落とされている事実」を積極的に書いて行きます。 ここのところ株式交換やTOBを使った企業買収が目につき始めました。株式市場活性化の観点から「一般的には」好ましいのですが、そうとも言えないものもあります。いくつか取り上げていきますが、日は最新の掲題についてです。 10月1日にソフトバンクが同業のイー・アクセス(コード9427)を株式交換で完全子会社化すると発表しました。 イー・アクセスの発表直前の株価・15,000円に対し、ソフトバンクが付けた価格が52,000円と実に3.5倍にもなります。正確に言うとイー・モバイル1株に対し、ソフトバンクの過去3ヶ月の平均株価・3,108円を基

  • ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、孫正義はすげえわ。基地外だわ。どうしても仕事をしていると資金尻というか帳尻を考える。借金をしたら、まあどう返そうかなという算段がつかない限り、次の勝負には出られんが普通だ。 でもあの禿は違う。抜け毛を増やしてでも次の勝負に出る。そして、大人はだんだんついてこなくなる、それでも次はこれその次はあれってんで、どうにか支援してくれる連中をかき集めて、何とかしてしまう。そして、5個うって3つか4つは外れる。メガソーラーなんたらとか、筋が悪い連中囲っちまって、にっちもさっちもいかなくなるとパッと諦めて別の大きい仕掛けに夢中になる。もちろん、担ぎ上げられた馬鹿な自然エネルギーの連中は置いてけぼりだ。奴らは孫正義の財布がなければ糸の切れた凧っていうか、ただのタコだから。 エネルギーとか国策とかまったく興味がないんだろうね、孫正義。ビジネス的な直感というか、感性だけで生きてる。だから、大人は誰も信頼

    ぶっちゃけて言うと、孫正義が羨ましい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    moronbee
    moronbee 2012/10/19
    ギャンブラーとしての羨みがよく伝わった。// 経営者は色々とバランス取ってしまうけど、それがない孫さんの熱意は才能。個人的には近づきたくないけど。