タグ

ブックマーク / teruyastar.hatenablog.com (43)

  • 日本が世界に取り残されてるわけではない。世界が日本より遅れているのだ。 - teruyastarはかく語りき

    ↓の一連のツイートを読んで「ここまで脚が違うだなんて」と驚かれた方に、もう一点だけ どうしても知っておいて頂きたい、日の業界人が現状ではその「存在」にすら気付いていない、世界から完全に取り残されている「とある弱点」があります。それは「当事者による表象(ひょうしょう)」です(続 https://t.co/UWjEDc9jUU — Yuki Matsuzaki 松崎悠希 (@Yuki_Mats) 2022年1月6日 このスレッドが興味深い。 マイノリティを弱く守るキャラではなく、主役にしてもどこにおいても属性とは関係なくフツーに描くというのは良い。良かれと思って弱く守るキャラとして描かれるとそう扱われることが別の偏見となり、マイノリティの可能性をスポイルさせかねない。 昔はマイノリティに深く光を当てることそのものが珍しくインパクトがあった。ゆえに弱く悲しい守られるキャラで描かれた。マイノリ

    日本が世界に取り残されてるわけではない。世界が日本より遅れているのだ。 - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2022/02/04
    世界的な潮流と日本の文化考。 もちろんーから始まる段落の日本のダメな部分含め、全体的に同意。
  • コロナのときほど左翼系メディアに気をつけて - teruyastarはかく語りき

    前回名指しで注意喚起したけど、さっそくやってくれますね。 teruyastar.hatenablog.com ところが、ホットエントリーに上がるような朝日(AERA含む)、毎日、東京新聞などはかなり党派性に傾いており、読者を正義のために怒らせたほうが誌面が売れ、PV稼げて儲かる仕組みになってる。枝葉の話でも一面的に正しい事を切り取って報道すれば全体を知らない読者が怒ってくれて儲かる。共同通信は切り抜き短すぎで読者をうまく怒らせる。 nordot.appこんなときまでおどし、恫喝かとブコメも大炎上。 あれ? タイトル修正されてますね。 はてぶは最初のタイトルがつくので「拒否すれば病院名公表」とあります。 文はというと、 人員不足など正当な理由なく要請を拒んだ場合は勧告し、従わなければ医療機関名を公表することができる。 これにみんな怒ってるのですが小池知事や、田村大臣が言ったんでしょうか?

    コロナのときほど左翼系メディアに気をつけて - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2021/08/24
    会見映像に絡めて誤解させる内容をタイトルやテロップ表示するのアウトじゃないかな。景表法でも特商法でもこんなのNGだし、影響を与えるメディアが規制されないのおかしい。
  • 誰かを批判しても悲しんでも誰も守ってはくれません。近づいてくるのはコロナだけです。 - teruyastarはかく語りき

    とてもいい言葉だったので。 www3.nhk.or.jp 妊婦でコロナ感染者の受け入れ先が見つからず赤ちゃん死亡という痛ましい出来事があった。ブコメは人災だと五輪や政権批判で燃えてるが、批判するときは五輪と政府がこの事件にどれだけ影響したか調べてからの方がいいと思う。 デルタがあまりに感染力高すぎたのか、五輪を開催したことが医療逼迫の主な原因なのかは、ほとんどの人が曖昧なままだ。これが五輪のせいなら次のパラリンピックを止めるためにその批判は正しい。だがデルタの感染力が主要因の場合、ここで訴えるべきは正しい情報の共有になる。 news.yahoo.co.jpコロナは基礎疾患や太ってる人が重症化しやすいように、妊婦も重症化しやすいこと。 www3.nhk.or.jp妊婦がコロナ重症化すると「早産」につながる危険性が高いこと。 早産は合併症になる危険があること。 www.youtube.com早

    誰かを批判しても悲しんでも誰も守ってはくれません。近づいてくるのはコロナだけです。 - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2021/08/21
    完全同意。これがホットエントリー入りするリテラシーを持てていればいいが、果たしてどうなるか。
  • アメリカ人組織はプログラミングコードを守ってるから強い説 - teruyastarはかく語りき

    anond.hatelabo.jp この増田に対する俺なりの見解、、、というかまとめない、いつもの落書き。 日政治、企業、学校てのはC++で役職から縦に多重継承を繰り返して、人間ひとりのクラスが1万行ぐらいある万能で最適化された神クラスになってる。 んで、クラスの中の状態はグローバル変数で共有してるのでマネージャークラスをはじめ、依存してる全クラスがOKを出さないとグリーンにならずそもそも動けない。しかも、マネージャークラスがなぜか複数あってお互い勝手にグローバル変数を書き換える。だからあっちこっちで言うことや指示が違う。 さらに、マネージャークラス達に現場の処理が書かれてて、プレイングマネージャー化してる。Tell, Don't Ask!! お前はマネージャーだ!求めるな!命じよ! メリケン人は状態を持たない関数だ。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者:Miran Lipov

    アメリカ人組織はプログラミングコードを守ってるから強い説 - teruyastarはかく語りき
  • GAFAMを強制分割とか解体するより、世界を飲み込むほど大きくなりすぎる未来が見てみたい - teruyastarはかく語りき

    business.nikkei.com これみて考えるまとまりのない雑談。 同社の2018年の課税対象となる純利益はおよそ112億ドル(約1兆2500億円)だった。 アマゾンが多くの批判を集めているのは、所得税を支払っていないのが今年だけではないからだ。2017年に支払った所得税もゼロ。さらに2009年から2018年の間に265億ドルの利益を出しているが、この間に納めた所得税は総額7億9100万ドルで、税率にするとわずか3%とトランプ減税後の21%にも遠く及ばない。 日経だから知ってて書いてると思うのだけど、煽りタイトルで書けば「amazonは向こうでも税金払ってないのか!インチキ!!」って調べずに怒る人が踊らされてPVうまい。でも純利益は税引き後の利益で「経常利益」。所得税じゃなく「法人税」なので、知らずに向こうのニュース適当に翻訳してるのかよくわからない記事。 amazonは創業当時か

    GAFAMを強制分割とか解体するより、世界を飲み込むほど大きくなりすぎる未来が見てみたい - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2019/05/06
    国は税の出資者の我々に使途を明示しないから納得できる筈もなく。一方GAFAMは営利企業。保健や治安など下落防止の最適化をどこまでできるか。SXSW並みに下落防止の打ち手を共有してバランスよく取り入れればいいけど。
  • 「勝ち」を楽しむのではなく「負け方」を楽しもう。「勝ち負け」を入れ替えると人生は何十倍も楽しくなる。 - teruyastarはかく語りき

    teruyastar.hatenablog.com こちらの続き。 僕としてはパイを喰らうのに「我慢」「努力」「辛抱」は必要はないと思っていて、 「人生で女という負け組を引いた人」も 「人生で男という負け組を引いた人」も 「人生で底辺という負け組を引いた人」も、 別に、70億いたら69.9億人が負け組なんだから、いかにその負け方を楽しむか? という自分のみに集中すればいいと思ってる。 それが広告の最後、 時代の中心に、男も女もない。 わたしは、私に生まれたことを讃えたい。 来るべきなのは、一人ひとりが作る、 「私の時代」だ。 そうやって想像するだけで、ワクワクしませんか。 わたしは、私。 につながる。 この記事はブログでよく引用してるさんまシステムというコラムから「負け方を楽しむ」の紹介です。 ほぼ日「さんまシステム」の魚拓まとめ - teppeis blog 第17回 師匠 昔ね、うちの

    「勝ち」を楽しむのではなく「負け方」を楽しもう。「勝ち負け」を入れ替えると人生は何十倍も楽しくなる。 - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2019/01/07
    "その手札でどう「しかける」か。こうなると負けはいくらでもできるので、誰もやらない、いろんなしかけの試行錯誤が楽しめます。"
  • 麹町中の取り組みに対して「せやかて工藤」 - teruyastarはかく語りき

    togetter.com このまとめが話題なんだけど、東大までつながりやすいエリート公立麹町中学校、それを率いる校長の工藤勇一氏が面白い。 「制服着るかどうか服装は生徒会任せ」 「テストは2回受けられて良い方を採用」 「中間、期末、宿題、固定担任制の廃止」 「意見は対立するのが前提のディベート重視」 公立でここまでできるんだと、感心した一方、このツイートだけでは全体がよくわからない。ツイッターでも絶賛する人がいる一方で 「せやかて工藤、制服のほうが楽やで」 「せやかて工藤、あんたんとこエリート公立中学校なだけやで」 「せやかて工藤、麹町がまず所得高い地域なんやで」 「せやかて工藤、宿題、期末なかったらわし勉強せえへんで」 「せやかて工藤、ここまで自主性尊重されるのもわしつらいで」 「せやかて工藤、ここで落ちこぼれるやつはきついで」 「せやかて工藤、こんなの他の中学は真似でけへんで」 「せや

    麹町中の取り組みに対して「せやかて工藤」 - teruyastarはかく語りき
  • 台湾に習って反省していきたい - teruyastarはかく語りき

    blog.tinect.jp 「日人は、そういう難しいことばかりやろうとするから国が凋落したんだよ。苦労をせず儲けるのが商売の基なのに、日人は全くわかっていない。」 「日人は、日人の強さを全くわかっていない。」 「日のメーカーは、誰でも作れるような白物家電の価格競争から早々に撤退して、飛行機やロケットのような高付加価値の製造に移行するべきだ。」 なぜ日がこうなるのか台湾の社長達もわからないようだ。 ブコメにも指摘があった。 はい、現場一流・上層部三流。先の大戦時とまったく同一の構図。だから、負ける。反省しないからまた負ける。いいかげんマネジメントがダメだと気付くべき。なぜ、繰り返されるのか、ほんと不思議。 これ、失敗の質のことだね。 失敗の質―日軍の組織論的研究 (中公文庫) 作者: 戸部良一,寺義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎 出版社/メーカー: 中

    台湾に習って反省していきたい - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2018/09/21
    "どこまで「空気を読まずに」責任をとってスピード推し進めるか、マネジメントレベルでPDCA回転速度を上げるか、社内で競争せず協力するためのそもそもの評価制度をどう設計していくか..."
  • まだどこか相手に期待してた自分の不寛容さを考え直す - teruyastarはかく語りき

    anond.hatelabo.jp この話すごくよかった。 自分は隣の知らない家にきた犬が毎日すげえうるさくても、あれこれ飼い主と犬の両方で事情や心情をいろいろ想像してたら3日でなれた。ネットで炎上してる人をたまに擁護するのも、逆張り狙いとかではなく、複数の仮説や心情を想像することから始まっている。 でも大きく反省するところがあって ただ、一つ悲しいのは、議論が噛み合わず、嫌悪が増幅されること。 例えば、以前の俺と現在の俺が別の人格で、上の階の騒音について議論したとすると絶対に絶っっっ対に噛み合わない。どちらも自分だからわかる。 「なんて我儘な奴だ。全体のことを考えていない。あいつは頭が悪い」って両方が言う。間違いない。両方自分なのに。 ブコメやTwitterの様々な議論を見て、もちろん建設的な話をしてる人もいるんだけど一部、お互いのポジションに対して嫌悪を助長するようなことがあれば 今よ

    まだどこか相手に期待してた自分の不寛容さを考え直す - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2018/08/31
    なるほど。未来の可能性まで含めて対話するのと、現時点で判断するでは対応が違う。ただ、関心事象は目前にあるんだよな。// ベースの信頼感により判断が変わるという事実を覚えておこう。
  • 物やサービスがタダで手に入っても人が働く理由 - teruyastarはかく語りき

    note.mu 前澤さんがいろいろ説明不足な「お金のいらない国」を説いてるので、独自に補足したい。 teruyastar.hatenablog.com 詳しくは前に書いてて、ジャックフレスコ氏の動画もあるのだけど、また別の切り口で短く語ろう。 実は今現在「お金のいらない国」で働いてる人達がいる。 ネットのオープンソースソフトウェア作ってる人達だ。 彼らは他に業を持っているからではある。 しかしオープンソースの世界だと、彼らはタダで働き、無料でソフトウェアやパッチやアドオンやアプリを配信している。ブラウザを使ってる人もその恩恵を受けてる、Androidもそうだし、その中で動くアドオンもそうだ。 これが実現できるのは、ソフトウェア配信がほぼコストゼロでいけるからだ。 配信にほぼお金がかからないからだ。 では彼らの動機は何かというと、「趣味」だったり人に頼られる「承認欲求」だったりみんなが困っ

    物やサービスがタダで手に入っても人が働く理由 - teruyastarはかく語りき
  • 「お金は使えば使うほど増える」の意味を考える - teruyastarはかく語りき

    r25.jp とても貴重なインタビュー。ただ、 「使えば 使うほど 増えるよ」 でまとめられてるが、このまとめじゃ伝わらないと思う。 話がお金以外の多岐に渡ってるので大事な所が埋もれやすい印象。 もうちょっと強調したほうがいいと思うので記録しておく。 お金は自分のスケールアップのために使う 10万円稼いでも1万円しか使わなかったら、自分が想像しうる体験しかできません。でも、10万円入ったその日に10万円全部使ったら、それはいままでにない体験になるじゃないですか。 極端に言えばソシャゲで1万円使ってた人が10万円使って上位ランカーに入るのはひとつのスケールアップだと思うので有りなんだよね。上位ランカーに入ったからこそ見える景色、入れるコミュニティや立場、また10万円使う人の気持ちや考え方など、お金を多く使う側の視点が見えてくる。自分で熱中して使って、初めてそのスケールのサービスができる。 人

    「お金は使えば使うほど増える」の意味を考える - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2018/05/25
    ナイスサポートだ。
  • 地域の教育改革に200億あったら何に使うべきか? - teruyastarはかく語りき

    元記事長いのである程度要約。翻訳感謝。 物語として読み応えあるので時間ある人は元記事をぜひ。 フェイスブックのマーク・ザッカーバーグが、治安の悪いニューアーク市の教育改革に100億近く出して、改革に200億集まり、そこに気で取り組んだ市長はこう使ったけど結果は散々だったようです。 シリコンバレーのエンジニアが語る、誰にも悪気はなかった話 | 上杉周作 約9000万ドルは、雇用改革に使われた。組合の買収、教員の退職金などである。 しかし、「教師をクビにするなら、『若い』順からクビにしなければいけない」という法律が守られるなど、抜的な改革はできなかった。そして、組合買収の効力は3年で切れてしまった。 約6000万ドルは、チャータースクール(学費無償の私学)の初期投資に使われた。チャータースクールは充実したが、従来の公立校は逆に衰退した。 約2000万ドルは、コンサルタントの報酬に使われた。

    地域の教育改革に200億あったら何に使うべきか? - teruyastarはかく語りき
  • 「面白い人」になるための考察 - teruyastarはかく語りき

    面白い人になりたいという願望 体力つけたきゃ運動すればいい、頭よくなりたきゃ勉強すればいい。 こういう風に生きてきたけど、面白さってどうやって獲得すればいいんだろうって思う。 リアルじゃもちろんネットでさえ冗談ひとつも言えない。 興味あったのでこの「面白さ」について考えてみたいと思います。僕自身場所よってかなり面白がられてた時期もわりとあったので昔考えてた3つのことの考察です。 1、場の空気をコントロールする方法 2、人は気の感情を面白がる 3、ボケとツッコミタイミングのトレーニング方法 面白いといっても、人の面白さの資質と、環境による場の空気をコントロールすることで面白さのハードルを下げるという、2つの要因があるでしょう。まず後者の場の空気をコントロールする方から考えてみます。 場の空気をコントロールするとはどういうことか? 「仲がいい人が過半数いるか」かどうか。そういう人が場の空気

    「面白い人」になるための考察 - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2017/01/25
    面白い人の考察となるための方法
  • 「郵便ポスト」の時代を終えて「宅配ボックス」へ転換するには - teruyastarはかく語りき

    この辺の話題に関していくつか考えてみました。 「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコム ●ネットショッピングでドライバー疲弊 ●終わらない「再配達」、コンビニ配送は「オアシス」 ●業務効率でカバー図るも「現場はパンク状態」 ●「送料無料」を求める消費者 佐川急便が年末の荷物量増加で遅配多発→練馬営業所は音信不通に - Togetterまとめ 痛いニュース(ノ∀`) : 【動画】 不在にブチ切れた佐川配達員、客の荷物を投げる蹴る - ライブドアブログ 荷物を投げる蹴る!! 佐川急便配達員!! この動画はいったい何があったのでしょうか。 5回ぐらい依頼主指定で再配達したけど不在で、依頼主に「遅いからもう近くのショップで買ったのでそれ返品して」とでも言われたんですかね? どういう理由があっても荷物を投げるのは擁護できないですが、それだけ1

    「郵便ポスト」の時代を終えて「宅配ボックス」へ転換するには - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2016/12/30
    ほんと渋滞と同じく社会損失なので、コンビニ・駅・ガソリンスタンドなど相乗効果のある業種と組んで、政策で解消した方がいい。
  • Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の雑感 - teruyastarはかく語りき

    【初公開映像】Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ) www.nintendo.co.jp つい先程、ニンテンドーNX改め、ニンテンドースイッチの映像発表がありましたね。 WiiUの正統進化版に見えるのでハードに対するワクワクや驚きは少なかったです。この辺はソフト次第といったところでしょうか。ほか思った所をつらつらと。 デメリット ■外への持ち運びはコントローラーがかさばってネックになりそう ■据え置き専用ほどパワフルでもなく、携帯機専用ほど手軽に携帯できない中途半端さ ■スマホタブレットとの市場争いで、カートリッジ販売を引きずるのはソフト価格面で対抗できるのか? 以下メリットを考えてみます。 タブレット機で物理コントローラーの標準装備 iPadAndroidタブレットでも、こういった物理コントローラーはサポートされてますが標準でついてくるわけでもなくソフト側で対応してる

    Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)の雑感 - teruyastarはかく語りき
  • 人生はクソゲー - teruyastarはかく語りき

    自己肯定とかどうすりゃいいの なにをどうしたら息を吸ってるだけでオッケー!!って思考回路になるの? 運動瞑想睡眠野菜350g以外で まず人生はクソゲーなんですよ。 遺伝子パラメーターからランダムで、容姿が選べなくて、親が選べなくて、国が選べなくて、人種が選べなくて、性別が選べなくて、スタート時点での所持金(家が金持ちかどうか)で、受ける教育や生活の余裕も変わってくるわけで、国によっては満足な教育も医療もなく内戦で大混乱だったり、こんな超絶理不尽なゲームはないわけです。 では、「クソゲー」って概念はなぜ生まれるかというと、神ゲーと比較するからなんですね。神ゲーがあるから対比としてクソゲーという概念が生まれます。もし世の中に「クソゲー」しかなければ「クソゲー」という概念は生まれません。 例えば、ファミコン初期に出た「忍者ハットリくん(100万以上の大ヒット)」「アトランティスの謎」「スペラン

    人生はクソゲー - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2016/10/11
    "他人に課題設定されたものをイヤイヤやってると人生はクソゲーになる"
  • 僕は子供の夢を応援しない親にはならないなんて言わないよ絶対 - teruyastarはかく語りき

    僕は子供の夢を応援しない親にはならない ある日、母親と大学について話しているときに父親が口を挟んできた。 「大学のお金は一切出さないから勝手にしろよ。」 この話は高校に進学した時から聞いていたので、高校三年生になってもう一度聞かされてもそんなに驚かなかった。だが、次の言葉には少し傷ついた。 「お前の生活を見てるとわかるけど、お前は絶対いつか失敗する。」 「勉強とお金稼ぐことの両立なんて無理。」 「勉強なんかより大切なことがある。」 僕の生活のどんなところを見て失敗するのか疑問に思っていると、母親がそのことについて突っ込んだ 「増田は勉強も頑張っとるし、家のお手伝いもしてる。」 すると父親はこんな風に言った。 「そんなレベルの低い話じゃない。お前は黙っとけ。」 父親は高卒できっと学歴コンプレックスを持っている。勉強の話になると、いつも勉強なんかより大切なことがあるとか言って僕の頑張りを認めな

    僕は子供の夢を応援しない親にはならないなんて言わないよ絶対 - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2016/04/22
    これは良文。
  • きみの! プロジェクトにはッ!!「悪意」が足りないッ!!! - teruyastarはかく語りき

    時間をかけて、つまらないものを作りたいか? - futoase.hatenablog.com http://futoase.hatenablog.com/entry/2014/07/19/130922 (以下中略) 3ヶ月後 何を作っているのかわからなくなってきた。 具体像もわからない。 エクセルに書いたガントチャートは、意味を成していない。 ガントチャートを直そうと思うと、 他の予定もずらさなければいけなくなり、 だるくなってだれも更新しようとしない。 企画の人とは連絡を取るものの、会議では具体的な話が進まない。 「ですよね」「だといいですよね」「じゃないですか」といった あいまいな表現が続いて、2時間の会議が終わる。何も進捗がない。 エンジニア側は、度重なる変更に疲れが出ている。 「俺達は、何を作っているのだろう」という曖昧な状態。 「自分たちが開発しているものに意味があるのか、価値が

    きみの! プロジェクトにはッ!!「悪意」が足りないッ!!! - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2014/07/24
    "おかしいと思ったら、声を上げることが一番重要。本質的な問題を解くよりも、まず本質的な問題が可視化されることに価値がある。" // 全体的に同意。だけど聞く耳を持たない人が身内にいるリスクがね...
  • その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき

    進捗が遅れてるだと? (以下、矢島金太郎風) 仕事ナメてんのか。 なんでそれが遅れてるか理解できてないだろ? この件に関しては何度でも怒るぞ。 とにかくまず「完成」させろ!! どこまで丁寧に仕事してるんだ? そんな細部まで完璧にやれといったか? 手触り? 高速、軽量化? 神は細部に宿る? 馬鹿野郎!! 1章だけ100点で、残り9章が0点だったら納品できねーんだよ!! だいたいそんなスピードじゃ、誰よりも先にお前が飽きるだろ!!! そんなやる気も感性も鈍った状態で完成にたどりつけるか!! まず、10点で10章分作れ!!! 島和彦も言ってるだろ!! 「クオリティ」は次回作で上げろ!! いきなり「ガンダム」作りたいとか 実力に合わない妄想言ってんじゃねえよ!! ガンダムの前身に「無敵超人ザンボット3」があんだよ! 勇者ライディーンがあんだよ! トリトンは原作改変! なによりもコンテ千切りだ!

    その完璧主義を叩きなおしてやる! - teruyastarはかく語りき
  • 長期的視野の「選択と集中」とは具体的に何年ぐらい先だろうか? - teruyastarはかく語りき

    「選択と集中」は当に正しいのか?|日総研 https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=6937 「選択と集中」には2つの点でリスクがあると考えられます。 第1は、「当たりはずれが大きい」という点です。 確かに、ニッチャー企業として成功している事例は多数見られます。 しかしその陰には、それ以上に失敗している企業もあるわけです。 第2は、「長期的視野がない」という点です。 企業は得意分野だけやっていればいい、というのは、 確かに短期的にはそうかもしれません。 しかし長期的にはどうでしょうか? 要は、「ケースバイケース」という 至極当たり前のことを踏まえることです。 したがって、自社の戦略を見直す際には、 「選択と集中」といった単純なパターンで決め打ちしてしまうのではなく、 その企業固有の業界環境や成長ステージを勘案するという、 当たり前のことを慎重に行うことが大切だ

    長期的視野の「選択と集中」とは具体的に何年ぐらい先だろうか? - teruyastarはかく語りき
    moronbee
    moronbee 2014/05/01
    "アップルで働くまで、イノベーションというのは「今にない、新しいものを作ること」だと思ってた。でもそれは違って、イノベーションというのは「未来にある普通のものを作ること」なのです。"