タグ

2008年5月16日のブックマーク (15件)

  • JavaScriptのイベントハンドラ説明

    気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - 帰ってきたHolyGrailとHoryGrailの区別がつかない日記 を読んで,思うところあって書いてみました(決してカウンターアーティクルではない)。 むかしむかし JavaScript を触っていた むかしむかしに書かれた JavaScriptで勉強している/した 人向けに。大元記事(そろそろ気で学びませんか? | Think IT(シンクイット))の想定読者に近いかなと思います。よって以下は JavaScript の初学者にはまったくおすすめできない(余計な知識がついてしまう)です。 Step 1: はじめのいっぽ ボタンを押したらメッセージボックスが出現する HTML を書いてみます。 <html><body> <script type="text/javascript"> function ShowMes

    JavaScriptのイベントハンドラ説明
    n2s
    n2s 2008/05/16
    <input onclick=""> からaddEventListener()への道のり。素晴らしい良記事でした。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:女性の3人に1人が「水虫」

    1 ヘンリー・ジョーンズ(神奈川県)2008/05/13(火) 15:03:26.06 ID:GVlS5qFt0 ?BRZ(11600) 株主優待 ・日人の5人に1人がかかっているといわれる水虫。とくに最近はブーツの流行などで 水虫に悩む女性も少なくない。 水虫はカビの一種である白癬菌に感染して起こる病気。感染者の皮膚やつめからはがれ落ちた 菌が風呂場のマットやスリッパ、サンダルなどを介して他の人の皮膚に付着してうつる。かつては 中高年男性の病気というイメージが強かったが、第一三共ヘルスケアが平成17年に約1万人の 女性を対象に調査したところ、3人に1人に感染経験があることがわかった。 女性の感染者が増えたといわれる要因について、九段坂病院の谷口裕子皮膚科部長は「女性の 行動範囲が広がり、プールやスポーツクラブ、温泉、ゴルフ場など不特定多数の人が素足になる 場所に出かけ

    n2s
    n2s 2008/05/16
    大抵は男から感染したものじゃないかね…と書くとえもいわれぬ響き
  • http://www.sanspo.com/geino/top/gt200805/gt2008051601.html

    n2s
    n2s 2008/05/16
    おお、もうそんな季節か。
  • 松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ

    人志の『放送室』にて、自殺について言及している箇所をピックアップしました。彼が自殺者の増加を嘆いている事や、その状況を取り巻く報道のあり方について疑問を持ち続けている事がお判り頂けると思います。発言の一部だけを抜き出し、意図的に偏った印象を与えようとする報道は自重して頂きたいものです。 動画のタイトルは「問題発言」として、ラジオ放送の一部のみを抜き出して紹介した、当時の新聞による悪意に満ちた見出しです。 http://www.j-cast.com/2008/05/12019982.html

    松本人志の放送室(266回・345回)自殺する奴はアホ
    n2s
    n2s 2008/05/16
    id:lsty氏が芸人どうあるべしと思っているのか、皮肉でもなんでもなく知りたくなった。
  • どさにっき

    2008年5月11日(日) ■ 無題 _ 4連休風邪で寝込む→平日3日がんばって出社→ぶり返して週末また寝込む。 _ おれの休みを返せ。 2008年5月15日(木) ■ 無題 _ けっきょく週末だけでは済まず月火水とまた休んで、今日ひさしぶりに出社。太陽がまぶしい。 _ やつれたとか顔が白いとか言われまくった。 ■ 正誤表 _ bk1 から届いたメールより抜粋。 5月13日にお送りいたしましたメール「【bk1】最高1000円引き!空クジなし の宝クジギフト券プレゼント!(5/19まで)」におきまして、 文中に誤りがございました。訂正してお詫び申し上げます。 誤) ※メールは、過去にオンライン書店ビーケーワンでボーイズラブ関連書を ご購入いただいたことのあるお客様へ配信させていただいております。 正) ※メールは、過去にオンライン書店ビーケーワンをご利用 いただいたことのあるお客様へ配信

  • Debian JP Project - 最近の話題 - OpenSSL パッケージの脆弱性とその影響について (SSH鍵、SSL証明書等)

    OpenSSL パッケージの脆弱性とその影響について (SSH鍵、SSL証明書等) 残念な事に Debian の OpenSSL パッケージに脆弱性が見つかりました。見つかった問題は既に修正されていますが、 今回の問題はパッケージの更新だけで済ませられないものとなっています。 今回の問題は、OpenSSL の乱数生成部分について、Debian の OpenSSL パッケージのメンテナが Valgrind (C/C++ プログラムでのメモリリークなどの問題を見つけるデバッグツール) を使っていて見つけた問題を修正しようとして誤ったパッチを当ててしまった事が原因です。 これによって、乱数が使われずに暗号が非常に弱いものとなってしまう問題が発生しました。 なお、この問題は Debian だけに止まらず Debian をベースとしているディストリビューション (Ubuntu など)やシステムにも影

    n2s
    n2s 2008/05/16
    lennyではssh-vulnkeyが使えないので、dowkd.plを使うこと。/ Sarge以前に作成したSSH鍵等はこの脆弱性の影響は受けない。/ lennyにも来ました。
  • Debianのopensslパッケージに欠陥発覚 | スラド セキュリティ

    Debian GNU/Linuxで、0.9.8c-1以降のopensslパッケージに 欠陥が発覚し、修正版パッケージがリリースされた。なお、オリジナルのOpenSSLにこの欠陥はない。 パッケージの再導入が必要なことは当然だが、欠陥を内包したopensslコマンドで生成した鍵は廃棄し、再生成すべき点が重要。Debianのページによれば、 影響を受ける鍵は、SSH鍵、OpenVPN鍵、DNSSEC鍵、X.509証明書を生成するのに使われる鍵データ、および SSL/TLSコネクションに使うセッション鍵です。GnuPGやGnuTLSで生成した鍵は影響を受けません。

  • Debian DSA-1571-1 openssl 予測可能な乱数の生成 - セキュリティホール memo

    》 無線LANアダプタが見つからない? (パソコントラブル出張修理・サポート日記, 5/26)。全角ユーザ名トラブルねた。 》 5月28日22時以降の更新後、ネット接続できない現象について (just-kaspersky.jp, 5/29)。今は直っているらしい。 カスペ方面、なんだかトラブルが続きますねえ。 》 年金・医療・介護に関わる情報を住基カードに載せる(かも) (slashdot.jp, 5/31) 》 有害サイト規制法案に懸念表明 ネット5社とPTA (asahi.com, 5/31) 》 高1自殺:ネット上に「死ね」と書かれ苦に 北九州 (毎日, 5/31)。 読売新聞報道だと「自分のブログ」になっているなあ。 》 「ケータイ世界の子どもたち」はクリーンヒット (落伍弟子のブログ, 5/26)。奥村先生も推奨しています。 》 フジ佐々木恭子アナのキーボードはトイレよりキレイ

  • [SECURITY] [DSA 1571-1] New openssl packages fix predictable random number generator

    [SECURITY] [DSA 1571-1] New openssl packages fix predictable random number generator To: debian-security-announce@lists.debian.org Subject: [SECURITY] [DSA 1571-1] New openssl packages fix predictable random number generator From: Florian Weimer <fw@deneb.enyo.de> Date: Tue, 13 May 2008 14:06:39 +0200 Message-id: <[🔎] 87od7az9v4.fsf@mid.deneb.enyo.de> Reply-to: debian-security@lists.debian.org --

    n2s
    n2s 2008/05/16
    早速対応しますた。
  • Collection & Copy - Greasemonkey、外部スクリプトのロード(2006/8/21)、require

    JavaScripteval.call(window, src)を使い、今日の時点では以下。 require( ['prototype.js', 'http://prototype.conio.net/dist/prototype-1.4.0.js'], ['hotkey.js', 'http://la.ma.la/js/hotkey.js'] ) function require(){ var error = false; for(var i = 0, lib ; lib = arguments[i] ; i++){ var name = lib[0]; var url = lib[1]; var src = GM_getValue(name); if(!src){ error = true; GM_xmlhttpRequest({ method: 'get', url: url, on

  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2008/03/01/jquery-loader-for-greasemonkey

  • 記憶は削除の方向で - GreaseMonkey で jQuery を使うための覚え書き

    もはや jQuery なしでは JavaScript が書けない状態なんだけど、Greasemonkey で使うためには一工夫必要だったのでメモしておく。 参考にしたところ http://d.hatena.ne.jp/ysano2005/20060127/1138382734 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20060813/1155432961 方針 HTMLにscriptタグを埋め込まない。 ページ表示時に毎回ロードするのは手間なので、ローカルにスクリプトを保存する。 unsafeWindow.$じゃなくて、$だけで使えるようにする。 コード 実際のコードはこんな感じ。 loadJQueryを呼び出すところは任意のイベントで構わない。 (function() { const DEBUG = true; const KEY_JQUERY = "my_jquery

    記憶は削除の方向で - GreaseMonkey で jQuery を使うための覚え書き
  • 本気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記

    第1回 そろそろ気で学びませんか? | Think IT これ、今この記事書いてる時点で650以上ものブクマがされているんだけれども、あまり内容がよろしくない。 というのも、解説はとても丁寧ですごくよい内容なのだけど、サンプルコードの書き方がどうも古くさい。 onclick属性とか、今時のフロントエンドエンジニアはそんな書き方はしない(と思う)。 なぜonclickをあまり推奨しないのか やっぱり、エンジニアとデザイナーorマークアッパーとの分業の点でHTMLの属性にスクリプトを書いちゃうのはあんまりよろしくない。 たとえばの話だけど関数の名前を変えたかったり、だとか、HTMLを変更したり、っていうときにミスが起こりやすくなってしまう。 これは分業していなくてもどちらにしろ発生してしまうことだと思う。 他にも前に書いたのだけど、aタグとかでonclickしちゃうとhrefにreturn

    本気でやるならonclick属性は避けてライブラリを活用すべき - id:HolyGrailとid:HoryGrailの区別がつかない日記
  • 戸越フォント

    English page 概要とご挨拶 戸越フォントは、「フリーの」日フォントファミリーです(追記:戸越フォントがフリーかどうかについて「重要な警告」を追記しました。ご参照ください)。現在は、 戸越ゴシック 戸越等幅ゴシック 戸越モナーゴシック 戸越明朝 をリリースしています。 戸越フォントはゼロから書き起こしたものではなく、 東風フォント代用品(OBSOLETE)をベースに、文字デザインを FontForge で 1 文字 1 文字変更したものです。東風フォント代用品をベースにしたお陰で、戸越フォントにはひと通りのグリフがすでに揃っています。そのため、フルセットの日フォントとして、今すぐにも使うことができます。 しかし、デザイン面ではまだまだ開発中という位置づけです。今後、デザインがあるいは改善されたり、あるいは変更されたりするかもしれません。 変更に関するご意見などがございまし

    戸越フォント
  • Nessusのライセンス体系が変更になるぞ - セキュリティは楽しいかね? Part 1

    これは小さいながらも結構影響あるんじゃないかな。脆弱性検査のサービスで Nessusを使っているところは多いはず。その Nessusのライセンス体系が 2008年7月31日から変更される。 Tenable Network Securityのレターから • First, we will continue to enable all users to download Nessus for free. • Second, due to computers and personal networks having become ubiquitous in homes around the world, Tenable will launch a “HomeFeed” with all Nessus vulnerability plugin updates for home users at no

    Nessusのライセンス体系が変更になるぞ - セキュリティは楽しいかね? Part 1
    n2s
    n2s 2008/05/16