タグ

2011年6月22日のブックマーク (13件)

  • #dnstudy 01 Unboundの紹介

    更新版をSpeaker Deckに上げてます→https://speakerdeck.com/smzksts/nutanix-ce-5-dot-18-deep-dive 文字や図の解像度が粗くて見づらい場合には、ダウンロードしてご覧ください! 資料はNutanix Advent Calendar 2020、12月24日分のために作成しました。https://adventar.org/calendars/4998 Nutanix Community Edition 5.18について解説しています。

    #dnstudy 01 Unboundの紹介
    n2s
    n2s 2011/06/22
    Windows版もあるよー
  • DNS再入門

    DNS Summer Days 2014 チュートリアル資料。 この場所には #dnstudy で発表した資料「#dnstudy 01 DNS再入門」を置いていましたが、DNS Summer Days 2013およびDNS Summer Days 2014 チュートリアル用に資料を大幅に修正・加筆したため、新しい資料をアップロードし直しています。Read less

    DNS再入門
    n2s
    n2s 2011/06/22
    滝澤さんによる先日の#dnstudyの資料。
  • Firefox 5が前バージョンからわずか3カ月で登場。ソフトウェアは小刻みに進化するものへ

    昨晩、モジラがFirefox 5を公開しました。3月22日にFirefox 4が登場してからわずか3カ月でのメジャーバージョンアップです。Firefoxのバージョンアップは今後も速いペースで続き、8月にはFirefox 6、9月にはFirefox 7、11月にFirefox 8、12月にはFirefox 9まで予定されています。 なぜこれほど速いペースでのバージョンアップが行われるようになったのでしょうか? 6週間ごとに自動的にバージョンアップすることにした いままでモジラは「次のバージョンにはこの機能とあの機能とその機能を入れる」と機能の予定を立てて開発を行い、開発が完了したときに新バージョンとして公開していました。 ところがFirefox 4以降はこの方針を改め、開発を続ける中で「6週間たったらその時点のものを新バージョンとしてリリースする」ということにしたのです。 モジラは「次世代ブ

    Firefox 5が前バージョンからわずか3カ月で登場。ソフトウェアは小刻みに進化するものへ
    n2s
    n2s 2011/06/22
  • ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    一昨日、堀江さんが収監された。とにかく当にひどかった。 なんだ、あのモヒカン頭は。前日も飲んだくれた後の顔のむくれと相まって、どうみたって反省していない犯罪者にしかみえなかった。せっかく一部で評判をとりもどしつつあった堀江さんだったのに、世間の多くはやはりこいつは悪人という認識をあらためて刷り込んだに違いない。 そして隣につねにつきまとっていたひろゆきもつねにへらへら笑っていて、最悪の印象をあたえた。 およそ、人間がなにか行動をおこすとき、必ず動機と目的があるはずだ。ぼくが、先週末にブログを書いたのは堀江さんに同情していたから、彼の誤解を少しでもときたかったからだ。 昨日の彼らはいったいなんのためになにをしたかったのか?堀江さんはライブドアと同じく粉飾事件をおこしながら実刑判決をうけていない会社名がプリントしたTシャツを着ていたが、世間にアピールしたかったのであれば、むしろ逆効果だった。

    ライブドア事件は粉飾なのか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • Firefox5正式版リリース!年内にはFirefox9へ!

    Firefoxの最新版「Firefox5」が正式リリースされました。Firefox5の変更点は以下の通りです。 ・CSS アニメーション に対応 ・Do Not Track ヘッダ送信の設定を見つけやすいところへ移動 ・パフォーマンス向上のため、HTTP アイドル接続方式の調整 ・Canvas、JavaScript、メモリ、ネットワーキングのパフォーマンスを強化 ・HTML5、XHR、MathML、SMIL、Canvas といった Web 標準への対応を強化 ・一部の言語でスペルチェックの精度を強化 ・Linux デスクトップ環境との統合を強化 ・WebGL コンテンツが クロスドメインテクスチャを読み込めなくなった ・バックグラウンドのタブで設定されている setTimeout と setInterval のタイマー間隔が、パフォーマンス向上のため 1000ms に固定 ・いくつかの安定

    Firefox5正式版リリース!年内にはFirefox9へ!
    n2s
    n2s 2011/06/22
    Shiftキー押しながらの起動でセーフモードになるそうです(調べてみたら4からの新機能だった)。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    n2s
    n2s 2011/06/22
    アドオンの互換性は、よっぽどでなければ5以降でもおkの模様です(id:entry:47929214参照)>id:ryankigz / それにしてもここのブコメ、バージョンの話題に反応する一見さんがやたら多いんですがw
  • Firefox 5 リリース - えむもじら

    [2011/06/22 12:48] Tags: Firefox,Firefox5,公式リリース Firefox 5 がリリースされました(Firefox 5 リリースノート)。 これまでは、拡張機能の互換性は、作者が明示的に対応するまでは互換性無しとなっていたのが、Firefox 5 からは問題がない限り互換性はあるものとみなされます。 Mozilla Japan ブログ - Mozilla、Firefox の新バージョンを公開 - 複数のプラットフォームで Do Not Track に対応した初めての Web ブラウザに MozillaZine.jp » Blog Archive » Firefox 5 がリリースされた Firefox 5 is here ✩ Mozilla Hacks – the Web developer blog(日語訳) 「Firefox 5」正式版が公開、

    n2s
    n2s 2011/06/22
    「これまでは、拡張機能の互換性は、作者が明示的に対応するまでは互換性無しとなっていたのが、Firefox 5 からは問題がない限り互換性はあるものとみなされます」 / あと4.0.2は出ないとのこと。
  • デザイナーが RailsとGitのことを少し知ってると色々捗る

    The document contains a series of dates from 2011-6-22 repeated many times. Between some of the dates are short phrases such as "Don't Repeat Yourself" and "Convention over Configuration". The overall document does not appear to have a clear purpose and consists primarily of a date repeated with occasional unrelated text fragments.Read less

    デザイナーが RailsとGitのことを少し知ってると色々捗る
    n2s
    n2s 2011/06/22
  • JavaScriptの”this”をめぐる冒険 |

    JavaScriptの"this"って難しいですよね。理解しないまま使ってると、思わぬところでグローバルオブジェクトを指していたり、そもそもvarでプライベートな変数にすべきところにもthisを使っていたり…。私もthisには散々悩まされてきたので、そろそろ完璧に理解しようと思い、以下の記事をまとめてみました。間違いを見つけたら指摘して頂けるとありがたいです。なお、文中の引用文章は読みやすさを考慮して適宜改行、強調を行っています。 thisとは何か。 まずは仕様書を見てみましょう。 ECMA-262 3rd 11.1.1 The this Keyword The this keyword evaluates to the this value of the execution context. ECMA-262 5th 11.1.1 The this Keyword  The this k

  • 「節電しないと今夏、大停電」はウソ、火力・新エネルギーで電力需要は賄える(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    「節電しないと今夏、大停電」はウソ、火力・新エネルギーで電力需要は賄える(1) - 11/06/22 | 08:13 原子力発電所の停止で大停電がやってくる――。今夏は原発事故を起こした東京電力だけでなく、九州電力「玄海」のように、定期点検中の原発も再運転が危ぶまれており、全国的に電力不足に陥るという予想が台頭。東電管内などでは、家庭や企業に対して「一律15%」の節電を要請する構えだ。    が、一部では「夏の停電説は、原発が必要なことをアピールするプロパガンダではないか」との見方が広がっている。  というのも、電力会社が発表する供給能力が、徐々に、だが確実に拡大しているからだ。東電の場合、今夏のピーク時電力需要予測は5500万キロワットとしたうえで、震災直後に「供給能力は7月末時点で4650万キロワット程度。約1000万キロワットも足りない」と発表。家庭や企業間で恐怖心が広がった。  た

  • 小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記 » Blog Archive » クライアント証明書ってなんだろう?その2

    22.06.11 / こあくまベリサイン訪問記 / Author: aico クライアント証明書はアクセスコントロールにとても便利です。 アクセスコントロールとは、何らかの方法で許可させた利用者しか 利用できないようにすることでセキュリティを強化する仕組みです。 アクセスコントロールの方法として一番わかりやすいのはIDとパスワードですよね。 でもIDとパスワードを忘れちゃったり、第三者にIDとパスワードを盗まれちゃったり… 何よりめんどくさいですよね。 もう一つの方法はIPアドレスによるアクセスコントロールです。 特定のIPアドレスのみの利用を許可したり、拒否したりします。 でもこの方法だとIIPアドレスが一定ではない場合、例えば、携帯電話からのような場合利用できないので不便です。 そこで、クライアント証明書によるアクセスコントロールです! 証明方法はクライアント証明書をインストールしてい

    n2s
    n2s 2011/06/22
  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • 【レポート】Firefox 4のユーザエージェント名発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable ブラウザはHTTPリクエストに「User-Agent:」ではじまるヘッダを含めている。このヘッダにどのOSのどのバージョンで動いている何というブラウザのどのバージョンかといった情報が文字列で記載されており、アクセス分析に使われたり、コンテンツの切り分け時の判断材料として利用されている。 Final User Agent String for Firefox 4 - Mozilla Hacksにおいて、次期メジャーブラウザとなるFirefox 4のUser Agent文字列が説明されている。IE9のUser-Agentと同じく、従来の指定よりもシンプルなものにするという方針になっている。掲載されているWindows 32ビット版のUser Agent文字列の例は次のとおり。 Fi

    n2s
    n2s 2011/06/22
    Gecko/20100101に固定。てかFx4の時点でそうだったんか…