タグ

2014年12月20日のブックマーク (16件)

  • コマンドを並列実行しつつエラーのあった実行のログを最後にまとめて出力するシェルスクリプト - Qiita

    並列実行というと xargs や GNU parallel を思い出しますが、「エラーのあった実行のログを最後にまとめて出力する」ということを考えるとどちらも不十分でした。(できるのであれば教えてほしい) しかし、シェルには wait などの素敵な並列実行の仕組みが用意されているので、頑張って自分で実装してみました。 #!/bin/bash # # parallel.sh # usage: echo 1 2 3 4 5 | parallel.sh my_script.sh # 標準入力から受け取ったリストを引数として、引数で与えられたコマンドを実行する # 成功したコマンドの結果を先に出力してから失敗したコマンドの結果を最後にまとめて出力する list=$(cat) tmpdir=$(mktemp -d) for i in $list do ($@ $i > $tmpdir/$i.log

    コマンドを並列実行しつつエラーのあった実行のログを最後にまとめて出力するシェルスクリプト - Qiita
    n2s
    n2s 2014/12/20
  • プログラミング言語における正規表現リテラルの必要性について

    Twitterに書いたことのまとめです。 プログラミング言語の仕様の一部として正規表現リテラルを提供することの得失について、JavaScriptを例に説明します。 ■より簡潔なコード 言うまでもありませんが、正規表現リテラルを使った方が簡潔なコードになります。 (new RegExp("abc")).exec(s) // リテラルを使わない場合 /abc/.exec(s) // リテラルを使った場合 また、正規表現リテラルがない場合は、文字列リテラルとしてのエスケープと正規表現としてのエスケープが二重に必要になる結果、コードの保守性が低下します注1。 new RegExp("\\\\n"); // リテラルを使わない場合 /\\n/ // リテラルを使った場合 ■エラー検出タイミング 正規表現リテラルがない場合、実際にその正規表現が評価されるまで記述エラーを検出することができません。正規表

  • 正規表現リテラルは本当に必要なのか?

    1. 正規表現リテラルは 当に必要なのか? Makoto Kuwata kwa@kuwata-lab.com http://www.kuwata-lab.com/ copyright© 2014 kuwata-lab.com all rights reserved PyConJP 2014 ver 1.1 (2014-09-17): スライドを追加・加筆 2. 発表の背景 ✓ 2013年末、プログラミング言語における「正規 表現リテラルの必要性」が支持を集める http://togetter.com/li/603521 http://blog.kazuhooku.com/2013/12/blog-post.htmlPythonは正規表現リテラルがないけど、別に困 ってないよ? …と説明しても聞いちゃくれないPerler/Rubyist/JavaScripterと、 正規表現リテラル

    正規表現リテラルは本当に必要なのか?
  • PCで焼いたDVD-RやBD-Rが家庭用プレーヤーで見れない・読めない時、考えられる原因は何か?|ぼくんちのTV 別館

    更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2015.01.01:録画用メディアについて注意文を追記。 2014.12.22:「14.DVD-Rの容量について」を追記。 2014.12.19:古くなった情報を全面的にリニューアル PCで焼いたDVD-RやBD-Rが、DVDプレーヤーやBDプレーヤーで見れない時、考えられる原因は何か? またその逆にDVDレコーダーやDVDカムで録画した映像がPCで再生できないのは何故か? と言うお話です。 これには様々な原因が挙げられますが、差し当たって思いつくものや、経験した事を中心にまとめておきます。 はじめに このページの概要です。 以下のポイントについて書かれています。 このページ内に書かれているチェックポイント DVD-Rなどメディアの種類をチェックする データ用メディア、録画用メディアの違いを理解する 海外DVDが見れない場合 ファイナライズ処理のチェック

    PCで焼いたDVD-RやBD-Rが家庭用プレーヤーで見れない・読めない時、考えられる原因は何か?|ぼくんちのTV 別館
    n2s
    n2s 2014/12/20
  • 楽天のレビュー(口コミ)欄はそろそろどうにかしたほうがいいって話 - ネットの海の渚にて

    先日この記事を書いた。 無名メーカーのモバイルバッテリーを買ったら容量があまりにも少なかった件 - ネットの海の渚にて 無名メーカーの胡散臭い商品を買ったもんだから、やっぱりアヤシイ商品だったよ。ってな記事だ。 俺は昔からこういう怪しげな商品が好きだ。 だからダメな商品を掴まされたとしても構わない。むしろ面白がってしまうほどだ。 今はブログを書いているからネタにすることも可能だけど、今まではそんなことなど出来ないままガラクタ入れに仕舞い込まれて忘れ去ってしまう、ということを繰り返してきた。 もちろんこんな無駄なことはおすすめできないから、ブログでは実際に使って良かったと感じたモノしかおすすめしていない。 とはいえヘンテコなモノを試してみたいというのは、俺の趣味みたいなものなのでこれからも続けていく。そのなかで良いものに出会えたならこのブログで紹介することもあるだろう。 先日購入したモバイル

    楽天のレビュー(口コミ)欄はそろそろどうにかしたほうがいいって話 - ネットの海の渚にて
    n2s
    n2s 2014/12/20
    楽天ユーザではないですが、自衛のために「参考になるレビュー順」でソートするのはアリですかね / Amazonっぽさが強いながらも日本発で頑張ってるyodobashi.comを応援したいですね>id:mostaga id:me-tro
  • 大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ライフハッカー・ジャパン

    年の瀬が迫ると、会社の大掃除で古いPCを処分することがあるはずです。HDDを廃棄する場合は「初期化してから」が基ですが、注意しないと悪意を持った者に、HDD内のファイルを取り出されてしまう可能性があります。ファイルを消去せずに、その管理情報だけを消す初期化方法があるためです。 個人情報や社内の機密情報を扱っていたPCのHDDであれば、少しばかり手間をかけても確実に消去した方が良いでしょう。確実な初期化作業は、難しいことはなく、面倒なこともありません。具体的にどのような方法を取るかといえば、HDDの空き領域をゼロで埋めてしまう方法です。WindowsMacで手順が異なるので、別々にご紹介します。 Windowsの場合 まず、エクスプーローラーで廃棄したいHDDをフォーマットした後で、マイクロソフトが公開しているツール「SDelete」を使うのが簡単です。 Dドライブが破棄対象のHDDなら

    大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ライフハッカー・ジャパン
    n2s
    n2s 2014/12/20
    なんつータイミングでw / そういうの見たかったらid:entry:236515081へ>id:findtree
  • 実売1万円台のWindowsタブレット「Diginnos DG-D08IW」は本当に使えるのか?

    コスパ抜群! Windows 8.1 for Bing搭載の激安タブレット PC関連専門ショップ「ドスパラ」を運営するサードウェーブデジノスが11月21日に販売を開始した「Diginnos DG-D08IW」は、税別価格で1万8500円と2万円を切る低価格で多くのユーザーが注目するWindows 8.1 with Bing導入のタブレットだ。 「とにかく安い」という印象が先に立つ製品だが、CPUとして“Bay Trail-T”世代でクアッドコアのAtom Z3735F(1.33GHz/最大1.83GHz、2次キャッシュメモリ2Mバイト、SDP 2.2ワット)を採用している。システムメモリはDDR3Lを2Gバイト実装する。 データストレージは容量16GバイトのeMMCを内蔵と、ここは容量を抑えて価格を優先している。評価用の機材では、16Gバイトのうち3.6Gバイトを回復パーティションとして使

    実売1万円台のWindowsタブレット「Diginnos DG-D08IW」は本当に使えるのか?
  • Yahoo!ニュース - 地方ローカル鉄道の刺客「超快速」、「巨人」北陸新幹線へ一矢報いる (乗りものニュース)

    地方ローカル鉄道の刺客「超快速」、「巨人」北陸新幹線へ一矢報いる 乗りものニュース 12月20日(土)12時21分配信 2015年3月の北陸新幹線金沢延伸開業に伴い、非常に大きなダメージを受ける鉄道会社があります。新潟県の第三セクター鉄道、北越急行です。 同線には現在、越後湯沢駅(新潟県)で接続する上越新幹線と連携して、首都圏と北陸地方を結ぶ在来線特急「はくたか」が走っており、北越急行の営業収益のうち実に約9割を稼いでいます。しかしその在来線特急「はくたか」が、北陸新幹線の金沢延伸で廃止されてしまうのです(「はくたか」の列車愛称は北陸新幹線へ引き継がれる)。 「巨人」北陸新幹線によって、存亡の危機に立たされる小さな地方ローカル線、北越急行。しかし北越急行はその収益源を奪った「巨人」に対し、ただ黙ってはいませんでした。2014年11月、新たに「超快速」を走らせると発表したのです。そのとき

    Yahoo!ニュース - 地方ローカル鉄道の刺客「超快速」、「巨人」北陸新幹線へ一矢報いる (乗りものニュース)
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    n2s
    n2s 2014/12/20
    asin:B00K087BM2
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 MVNO無制限データ通信サービスで変わるモバイルブロードバンド選択

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 MVNO無制限データ通信サービスで変わるモバイルブロードバンド選択
    n2s
    n2s 2014/12/20
  • Active Directoryの管理者アカウントに注意、不正使用で攻撃も

    標的型攻撃でActive Directoryのドメイン管理者アカウントの認証情報が盗まれ、不正に使われているという。 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は12月19日、Active Directoryのドメイン管理者アカウントが標的型サイバー攻撃などに使われる恐れがあるとして注意を呼び掛けた。国内組織での悪用も確認されている。 JPCERT/CCが確認したケースでは、攻撃者が組織の内部ネットワークへ侵入して長期間潜伏し、情報を盗み出すなどの不正行為を行う。攻撃者はActive Directoryのドメイン管理者アカウントの認証情報を盗み、アカウントのユーザーになりすまして横断的な攻撃活動をしているという。 Active Directoryを運用している組織では、人事異動や社員の退社などに伴って変更や削除などの措置が取られるものの、実際には未使用アカウントが放置さ

    Active Directoryの管理者アカウントに注意、不正使用で攻撃も
  • HTTP/2から見えるTLS事情 - あどけない話

    これは HTTP/2 アドベントカレンダー19日目の記事です。 この記事はたくさんの資料を読んだ上で書きましたが、間違いとか勘違いとかがあるかもしれません。もしあれば、指摘していただけると幸いです。 実質的に必須となったTLS HTTP/2は、HTTP/1.1と同じく、暗号化なし/ありのポートとして、80と443を使います。そのため、通信開始時にHTTP/1.1とHTTP/2をネゴシエーションするための仕組みが、HTTP/2で定められています。 このように仕様としては暗号化なしのHTTP/2が定義されていますが、Firefox や Chrome が TLS を要求するために、実質的は暗号化ありが必須となっています。これは、米国の監視プログラムPRISMに代表される広域監視(pervasive surveillance)に対抗するために、IETFがさまざまな通信にプライバシの強化を要求する方

    HTTP/2から見えるTLS事情 - あどけない話
    n2s
    n2s 2014/12/20
  • 「PostgreSQL 9.4」がリリース、データ型にJSONBをサポート、GINインデックスの性能が改善

    最新版では、新たなデータ型として「JSONB」(バイナリJSON)を追加しており、データストアのリレーショナル/非リレーショナルの選択は不要で、両方を同時に利用できる。JSONBは、高速なルックアップと、Generalized Inverted Indexes(GIN)を利用した簡易な検索クエリ記述をサポートし、JSONデータを一般的なデータベースと同等か、それ以上のパフォーマンスで扱える。さらに、テーブルとドキュメントの容易な統合を実現する。 ほかにも、複数マスタのPostgreSQLクラスタ作成をサポートする、双方向レプリケーションのように利用可能な、レプリケーションの読み取り/フィルタリング/操作に対応するAPIの提供を行う。また、レプリケーションスロットや時間差レプリカ、レプリカサーバにおける管理機能などの向上も行っている。 なお、GINインデックスの進化によって、インデックスサイ

    「PostgreSQL 9.4」がリリース、データ型にJSONBをサポート、GINインデックスの性能が改善
  • 2015年に到来する大変革「次期.NET/ASP.NET/Visual Studio、Windows 10」に備えよう ―第7回 業開中心会議

    今回の会議は、先日開催されたオンラインイベント「Connect;」の開催を受けて、大きく変化する次世代の.NETに備えるべく、開発者の皆さんに最新の情報を提供するものとなった。そのため、通常の業開中心会議とは異なり、最後のパネルディスカッションを省略して、次期.NET/Visual Studio 2015とASP.NET/次期.NETWindows 10への移行をテーマとした三つの技術セッション+質問タイムで構成された。 技術セッション1:次世代 Core .NET / C# 6.0 概説 技術セッション2:ASP.NET 新時代に向けて ~ ASP.NET 5 / Visual Studio 2015 基礎解説 技術セッション3:今から始める、Windows 10&新.NETへの移行戦略 各技術セッションの様子はYouTube上にまとめられたインデックスページから視聴できる*1。 田中

    2015年に到来する大変革「次期.NET/ASP.NET/Visual Studio、Windows 10」に備えよう ―第7回 業開中心会議
  • Unicornの2倍のパフォーマンスを実現したRackサーバ「Rhebok」をリリースしました - blog.nomadscafe.jp

    “Hello World”なベンチマークでUnicornに比べ2倍高速に動作するRackサーバをリリースしました。 rubygems: http://rubygems.org/gems/rhebok github: https://github.com/kazeburo/rhebok PerlのGazelleをベースに作っています。Rackアプリケーションの運用経験がほぼないので、機能不足があると思います。issue等で教えて頂ければ幸いです。 なぜ高速に動作するアプリケーションサーバが必要なのか Unicornは高速に動作します。多くのアプリケーションにとっては十分でしょう。それでもRhebokでさらに上のパフォーマンスを出そうとしたのは、技術的なチャレンジの他に以下のようなアプリケーションで高速なアプリケーションサーバが必要とされると考えているからです。 ソーシャルゲーム、広告サーバ、

    n2s
    n2s 2014/12/20
  • systemdを始めよう

    5. systemdとは何か l  initであるSysV init/Upstartの代替となる l  Linuxの必要デーモンや、initスクリプトなどの起動・管理理システム l  inetd, xinetdといったデーモンの代わりの機能も持つ l  ちなみにCentOS 6やUbuntuではUpstart l  initに対応する他の有名なシステム l  SolarisはSMF(Service Management Facility) l  Mac OS X(iOS)はlaunchd 5 6. initのおおよそのフロー l  ここの/sbin/init以降降をsystemdが置き換える 6 boot loader Linux kernel /sbin/init デバイスドライバの読み込み initスクリプト起動→/sbin/init起動 = SysV init/ups

    systemdを始めよう
    n2s
    n2s 2014/12/20