タグ

ドキドキ💗に関するnekoyanookamiのブックマーク (6)

  • モーレツ元気な猫にスマホがピンチ!初めて知った意外な仕様!? - かげとら猫生活

    布団の中で、かげとらとの格闘を終えると一日がはじまります。 もふもふの感触で朝を迎えるのは悪くはないのですが、目を押されるとドキッとしますね。 そんなこんなをしていたら、枕元に置いたはずのスマホが無い事に気付きました。 朝はモーレツ!元気100倍 ラジコのタイムフリー ホームボタンが押せない仕様? おわりに 朝はモーレツ!元気100倍 朝のかげとらは元気炸裂! もう誰にも止められません。 存分に家中を駆け回るのは構わないのですが、それにしても大きな声です。 ペットOKの物件とは言え、あまりに声が漏れると困りますよ。 でもそんな心配なんてどこ吹く風のかげとらは、むしろ反発するかのように玄関扉に向かってきちんと座り激しく鳴いています。 みなさんのお家のさんも、外へ向かって鳴きますか? かげとらは玄関から何をアピールをしているのかな( *¯ ꒳¯*) アピール予想 ボクの飼い主、まだ寝ています

    モーレツ元気な猫にスマホがピンチ!初めて知った意外な仕様!? - かげとら猫生活
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/04/15
    かげとら君は朝の元気半端ないんですね!目を押すとか玄関に向って鳴くとかするんですか?凄い起こし方で驚きました。でもトテモ可愛いです。スマホも動かないなんて焦ります。なかなか衝撃的な朝だったんですね。
  • 猫たちのX-Day - やれることだけやってみる

    2年間、住人のいなくなった実家に通い続けました。 その日々に終止符が打たれようとしています。 ^ーωー^ おはよー。 今朝のダイちゃん。 のんきに開きになっております。 伸びをするチビたん。 ^ーωー^ ごはんの時間でしょ。ごはん、ごはん。 ブチさんや。 家でバリバリ爪を研ぐのはやめてください。 ^・ω・^ おそとー! ^・_・^ なにかいる! 何を狙っているのか知りませんが、 最近クロはカラスが気になるようです。 たまにカラスが庭に降りてくるのですが、 離れたところに伏せて、じっと見つめています。 もちろん近づくのは無理。 カラスの側からすれば、アウトオブ眼中です。 ^・ω・^ ぱぱー、遊んでー。 いつもと同じ、日常を満喫するたち。 そんなたちの生活を一変させるであろう日が近づいています。 X-Day: 近い未来、大きな出来事が起こると予測される日(和製英語)。 それは、 実家が無人

    猫たちのX-Day - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/03/12
    何だかドキドキ!祖母曰く犬はヒトに付く、猫は家に付く。きっとダイちゃんファミリーも実家の離れからは離れない。そして新住人を温かく迎えるのであります←女将の予想、離れは既にダイちゃんの所有なのであります
  • 猫初心者が保護した後いろいろあたふた(ーー;) ~マンソン条虫のはなし~ - 昭和ネコ令和を歩く

    今週のお題「ねこ」 まず最初にお断りしておきます。 今回はシモの話が中心になるのでお事前などに読まれるのは あまりお勧めいたしません<(_ _)>。 2013年の11月、犬のメイの散歩の途中の雑木林で 子のマオを発見し保護しました。 mishablnc.hateblo.jp その時のことについては、 上の記事にも少し書いておりますが、 今回はそのあとのことを詳しくお話いたします。 保護した当初のマオは鼻が少々薄汚れております。 これは洗ってやってもしばらく落ちませんでした。 ひもじくて土にいるムシやカエルで飢えをしのいでいた模様…。 なぜそれが推測できるのか? と、いうのをこれからお話いたします。 マオを保護した翌日、獣医につれていき健康診断、 大きさからたぶん3~4か月くらいではないか、と言われました。 特に大きな異常がなかったのですが 便から寄生虫の卵が発見されたのです。 これは出

    猫初心者が保護した後いろいろあたふた(ーー;) ~マンソン条虫のはなし~ - 昭和ネコ令和を歩く
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/02/24
    駆虫過程が激しくて大変でしたね~。蛇や蛙食べないと命の危機が・・・うちの子連れ母さん猫もマンソンお腹に飼ってました。ラッキーなことに注射で駆虫なのでマンソン裂頭条虫とはご対面しませんでした。
  • 黒猫は絵になるよ。 - やれることだけやってみる

    こんにちは。クロです。 お腹に白い毛が生えていますが、その他は黒いです。 なんですか。 最近は、黒は人気がないのですって? 「いんすた映えしないから」 ポイする人間もいたとかで、去年あたり問題になったとか。 生まれてなかったから、知りませんけど。 たしかに、兄姉たちに比べると存在感薄いですけどね。 ちょっと、がんばってみましょう。 さあ、おんもに出してください。 安全かくにんをして、 おんもに出ます。 え? シルエットしか分からない? それは、うちのニンゲンが下手なのです。 もっと、きれいにとってください。 たとえば、お花といっしょとか。 木に登っているところとか。 そういえば、パパは木に登りません。 見てくれてはいるんだけど。 いっしょに登ったら楽しいのになあ。 「黒はやっぱり絵になるなあ」 と、家主さんが言ってくれたのはこれ。 ウッドデッキの下。 もっといろいろ見てもらいたいのです

    黒猫は絵になるよ。 - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2019/12/24
    今日親戚に行ったら黒猫✖2黒トラ✖2合計4匹いました。黒猫は身近にいなく触るチャンスが無かったので触ってみましたが普通でした。でも見た目はスタイリッシュでオシャレ。インスタ映えなんか糞くらえだわ
  • 安定のはみ出し 猫は丸まって眠るとは限らない - かげとら猫生活

    は丸まって眠る・・・知らず知らずにそう思い込んでいましたが、意外と丸くならない事も多いようです。 日を追うごとに足が出たり顔が落ちたりと、多種多様なスタイルが増えていきます。 急にはみ出す イスからも、はみ出す 子の頃は宙ぶらりん おわりに 急にはみ出す 眠っているを想像すると、クッションなどの上にきちんと収まっている姿を思い浮かべると思うのですが、一緒に暮らしてみるとそれは案外違うという事に気付きました。 らしい姿で座っていて収まりも良いです 少し足がのびてきましたが、まぁ何とか収まっています ・・・からの、はみ出し! 急にはみ出し率がグンと上がり、体の半分以上が出てしまっています。 しかも、 『よくこの上にきっちり収まっていたな・・』 と言うくらい、かげとらの体の方が大きく見えますね。 写真は3枚とも同じ灰色のカバーなのですが、まるで別物に見えます。 それにしても、このポーズは

    安定のはみ出し 猫は丸まって眠るとは限らない - かげとら猫生活
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2019/12/23
    安心して生活できる空間だから好きな格好ではみ出して眠れるのかしら。でも椅子から体の半分以上出てるのは見てる方の心臓に悪いから止めてもらいたいです~。
  • 自由猫ダイちゃんからのお便り - やれることだけやってみる

    三色ねこ団子。 やっと開物発事さんのリクエストにお応えすることができました。 写真上の方、写っていないところで きな粉色の物体がカリカリをべております。 父のチチ、未だ人気衰えず。 関東地方では真冬の寒さだそうですが、 こちらでは、暖かい雨が降っています。 昨日、ダイちゃんはお休みでした。 どこに何をしに行ったのかは知りません。 お留守番のノラ母たち。 いつもなら、郵便受けの前にはダイちゃんが座っていて、 車の窓越しに目が合うと、走り寄ってくるのです。 パトロールが長引いてるのかな(°_° と、門をくぐった途端。 ,゚.:。+゚ぷお~ん,゚.:。+゚。 《小さなお便り》の香りが鼻腔直撃。 ダイちゃんはたまにふらりと休暇をとります。 3日くらい姿を見せないこともあります。 けれど、こんなふうに《お便り》を残していくなんて。 今まで一度もありませんでした。 一体何があったというのか。 スプレ

    自由猫ダイちゃんからのお便り - やれることだけやってみる
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2019/12/17
    (´ε`;)ウーン…ダイちゃん、姿見せなかったら心配で夜も眠れなく!決まった時間に現れないのは何かあったか?悪い方に考えちゃいます。憂さ晴らしに何処かで羽伸ばし?メールでもくれたらいいのに!猫にケータイ
  • 1