タグ

お疲れ様ですに関するnekoyanookamiのブックマーク (6)

  • 今日の予定は明日に延期だぁ! - ネコオフィス

    母ちゃん、ガテン系になる? いや、いや、草刈りしようかなとツナギに着替えたら虎春に甘えられてやる気スイッチが消されました。 午前中は買い物に行ったりしていたら、父ちゃんが調子悪くなって芝刈は中止。 地区の班長になった初っ端から地区の方に不幸があり、花代やらこの地域ならではのお供えの事であちこちに話に行ったりして脳が疲れちゃったみたい。 土間の掃除もしたかったんだけどね・・・ マルチタスクはまだ辛い父ちゃん。 代わりに私が動かなければ… 3匹に鈴を着けました。 ゲージから飛び出されたら居場所が分からなくなるので… これで見分けも付きやすいし、逃走されても分かりやすいかな? youtu.be 先日、臨時で預かりをしていただいたSさんがつば九郎を可愛がってくれて、動画が見たいと言うので撮影してみましたが、近くに寄って来すぎてピンと合わず。 それくらいに人が大好きです。 チャームポイントはダミ声で

    今日の予定は明日に延期だぁ! - ネコオフィス
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2024/05/03
    人が好きなつば九郎君、人登りして超絶カワ(・∀・)イイ!!うちの猫たち親より先に私が面倒見たのに誰一人ヒトが好きでないヽ(`Д´)ノプンプンmaroponさんつなぎお似合いですね~。スッゴク格好いい\(^o^)/
  • 今日も除雪で、疲れました。 - girochachaの日記

    毎日雪が降ってくれています。 昨日は除雪で疲れて、 ブログを休んでしまいました。 天気予報では、ずっと雪マークなので 当分青空は見られそうもありません。 今日も除雪です。 私の所は道向かいの川に 雪を捨てられるのでまだいい方です。 キャットタワーも、 雪で埋まってしまいました。 除雪も運動不足には、いいんですが 毎日となるときついですね。 このまま降り続けると、 屋根の雪降ろしもしなくては、 ならないようです。 毎年屋根の雪降ろしで、 転落事故が起きているので、 油断禁物です。 屋根の雪降ろしも重労働です。 屋根から降ろした雪を、 片付けるのが大変なんです。 そんな心配を全くしてないチョビが、 キャットタワーの一番上にいます。 シャッターを押したら、 舌を出して睨まれました。 右目の上がはげています。 何やってんの? チャチャが爪研ぎをしてます。 外に出れないのでストレスが、 たまっていま

    今日も除雪で、疲れました。 - girochachaの日記
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2022/01/05
    チョビさんどうしたの?元気に取っ組合いとかしたのかしら?治ると良いですね。いやー雪の壁(断面)凄く厚いですね。雪は重いし川に運ぶのが重労働ですね。雪下ろしお気をつけ下さい。ハーネス等使えないですものね
  • お題 フリーにはたらく - 続・猫とわたしの気まま日記。

    締め切りが年内に設定されていた仕事が、昨日になって「今週中に仕上げてくれないか?」との更なる前倒しの依頼。 (元は期限無し) 社畜なので「やる」しか選べない。 やむなく持ち帰って在宅にて残業をすることにした。 プルの様子を見ながら、おとうさんの存在を確認しながら残業できるというのは当にありがたい。 ※私とおとうさんは勤務時間が大きくズレています。 お手伝いプルさん。 数年前、を多頭飼育してゲージ暮らしの闘病も抱えていた自分にはなかった働き方。 あの頃は「出社」しか働き場所の選択肢がなく、長時間残業になった日には頭の中が一色。 「お腹空かせてないかな?シーツ汚れてないかな?ちゃんとべてるかな?」 長時間残業になるとわかっていた時は、一度自宅に戻って一通りの世話をして会社に戻ったことも。 帰りが遅くなりすぎてを動物病院に迅速に連れて行けず、待たせてしまったこともガマンさせたことも

    お題 フリーにはたらく - 続・猫とわたしの気まま日記。
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/12/14
    残業お持ち帰り(今は在宅と言う括りになるんですね)できる職場環境は素晴らしいです。職場も勤務対応が多様化し働きやすくなったことは歓迎ですね。コロナ終息後も定着して欲しい。ぷーちゃん喜びますネ
  • お願いがある~のよ~♪ - にゃにゃにゃ工務店

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 今日も 大河くんに 絶賛 見下ろされ中w まあまあ よく 上がってるので さほど めずらしいって ほどでも ないのだけど やはり 若い時と 比べ 高いとこに 上がる率は 下がってるので 大河くんが キャットタワー 登頂してると ついつい うれしくて 写真 撮っちゃう ( ´艸`) そして 一言 申し上げたいのだけど・・・ こたつ布団はがすの反対ー#干させろ pic.twitter.com/KFJIhemZZM— にゃにゃにゃ工務店 (@Junemutsumi) November 16, 2021 毎朝 毎朝 こたつ布団干しを 阻止するの まじ ヤメロ ( ゚д゚)クワッ なんですか? 何か 言いたげな お顔 ですねー・・・ 葉月:「寒いからお布団とらないでほしいのにゃ・・・」 そうは 言って

    お願いがある~のよ~♪ - にゃにゃにゃ工務店
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/11/17
    高い~~い所から見下ろす大河君凄~く良い写真ですね。葉月君の小鼻の片側かと思っていましたが両サイドに小さいホクロがあるの本日確認いたしました。陸山も両サイドにホクロ有りなんで気になってました。
  • 庭木につく虫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    最近悩まされていること 実家の狭い庭は、かつて父の道楽で大きな石を置いたり、一度は池を作って鯉を泳がせていたこともある。そのうち池も埋められ石を敷き、何かの庭木が植えられた。自営業を売却した後の父は、庭いじり位しかやることがなくなった。その父がいなくなって、庭のことにノータッチだったワタシは、庭を放置していたのだけど、今頃の季節、庭に植わっている木に蛾の幼虫がつくんだ・・・ 虫の話が苦手な方は、ここで止まった方がいいかも・・・苦笑 調べてみたら、どうやらイヌマキという種類らしい、今日は台風ような雨 庭の木々は、手入れをしていないので、好き放題に伸び放題、たまにうっとおしくなると、高枝切ばさみで適当にチョッキンチョッキンするのだけど、何せ島の植物は生命力がすごくて、雑草にしろ木にしろ、どんどん伸びる。かわいいなあ、と思って百均で買ってきた5センチ位のミニ植物も、少し大きくなって庭に植えると

    庭木につく虫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2021/07/01
    いやはやジェニーさん凄いですね。女将はリアルで見たら総毛立ちますよ。薬剤でなく物理的に捕るって安全ですが、脱帽です。庭に樹は植えない方が風通しが良くて良いかもしれないと最近思います。ガンバレー
  • ど田舎の動物事情など - ベンガル娘のお休み処

    義母が入院して義父の自宅介護のため、ダンナが実家に帰省してから1ヶ月経ちました。 実家はすんごい秘境なので、以前お猿さんが出たと記事にしましたが、ほかにもいろいろ出るようです。 田舎の動物さんたちとくらし 冒頭の写真は、母屋の裏の物置に巣を作った燕さんの雛たち。5羽いるそうです。(顔はよく分かりませんね。) ダンナ曰く、燕は空き家には巣を作らない。ニンゲンが住んでいると、燕の天敵であるカラスや蛇がやってこないからなんだって。 つまり、ニンゲンが燕さんたちのボディーガードなんですね。 ニンゲンの方でも、燕の巣は幸福の象徴、縁起の良いものとして、壊さないで温かく見守ることが多いようです。 お次はアナグマさんだそうです。 タヌキじゃないの? うーん、区別つかん。 ほかには、ヘビさんやカメさんもいるそうですよ。 さらには最近、防災無線ていうの?で、頻繁にツキノワグマさんの目撃情報と注意喚起がアナウ

    ど田舎の動物事情など - ベンガル娘のお休み処
    nekoyanookami
    nekoyanookami 2020/06/08
    蘭ちゃんカワ(・∀・)イイ!!です。何か訴えかけているような瞳が最高にゃん!旦那さん草刈りと介護で大変な生活です。怪我や蛇・蜂に注意です。熊に遭遇しません様に!
  • 1